平成28年4月吉日 各福岡県内中学校 バレーボール部顧問殿 (一財)福岡県バレーボール協会 会 長 保 坂 昌 隆 (公財)日本バレーボール協会・(一財)福岡県バレーボール協会への 平成28年度の登録について(お願い) 前略 平素より(一財)福岡県バレーボール協会の事業にご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうご ざいます。福岡県の中学生バレーボールの益々の発展のため、今年度も貴チームの登録をよろし くお願いします。 さて、(公財)日本バレーボール協会への登録方法がインターネットによるJVA-MRSの ホームページより登録する方法に変更され9年目になります。多くの先生方が、インターネット での登録については、ご周知いただいており、今後も普及に努めてまいりたいと思います。 大まかには以下の手順を踏んで登録をお願いします。詳細につきましては、2ページ目以降の 内容をご確認ください。 はじめて登録される方はとまどうことが多いと思いますが、インターネット等に自信がない方 は、貴校のコンピュータに詳しい先生方にお尋ねになるか、保護者の方で詳しい方に代行してい ただくか等の措置を取っていただければ幸いです。また、各地区の登録部の担当者の連絡先を下 記に示しておりますので、なにかお尋ねになりたいことがございましたら、ご遠慮なくご連絡く ださい。 県中学専門委員会 篠栗町立篠栗中学校 登録部部長 ℡ 携帯 大田潤一郎(筑前地区) 092-947-0536 090-9595-0169 北九州地区 二島中学校 長瀬雅美 学校 093-701-3377 京築地区 築城中学校 生田淳一 学校 0930-52-0019 筑豊地区 頴田中学校 都積友紀 学校 09496-2-0126 福岡地区 城香中学校 森さなえ 学校 092-662-0765 筑後地区 大木中学校 合戸孝裕 学校 0944-32-0493 -1- 1 登録の手順について(概略) ①(公財)日本バレーボール協会のJVA-MRSのホームページより責任者登録を行う。 ②チーム登録料3000円を(一財)福岡県バレーボール協会中学専門委員会の指定の預金 口座に振り込む。 ③JVA-MRSのホームページより、選手登録を行い、電子メールで送付された指定の講 座に500円×人数分の登録料を振り込む。 以上で手続き完了となります。 2 登録の締め切りについて 登録締め切り ※必ずチーム責任者登録とチーム登録料3000円の両方を以下の締め切りまでに済ませて ください。 一次締め切り 平成28年7月27日(金) ※福岡県選抜チームへのトライアウト参加希望者がいるチームは、必ずこの日までにイ ンターネットでの責任者及び選手登録手続きを済ませてください。〆切厳守でお願いし ます。 二次締め切り 平成28年8月26日(金) ※アシックスカップの各地区の出場枠は、二次締め切りを持って決定します。 三次締め切り 平成28年9月30日(金) ※アシックスカップ地区予選の出場資格については、三次締め切りまでとします。 この〆切以降の登録については、アシックスカップ地区予選への出場ができなくなり ますので、最終〆切は厳守でお願いします。 3 チーム登録料の振込先について 福岡銀行 千早支店(店番301) 普通 797802 名義: 福岡県バレーボール協会 中学校専門委員会 総務委員長 相部英彦 チーム登 録 料 1チームあたり 3,000円 です。次の口座にお振込みください。 ※ 男・女それぞれ納入してください。お振り込みは一括でも構いません。 ※ お振り込みの際は、学校名で男女がわかるようにお願いします。 〈例1〉オサ ジョシ (曰佐中学校の女子チームが3,000円を振り込んだ場合) 〈例2〉オサ ダンシ・ジョシ 学校名は 14文字 以内で! (曰佐中学校の男女チームが一括して6,000円を振り込んだ場合) チーム名でお願いします。 ※くれぐれも個人名での振り込みはしないでください。 -2- 4 インターネット登録に関する手続きについて (1) 責任者のマイページをお持ちの方 従来通りのやり方と変更はありませんが、2年生、3年生については、一括更新手続きができ るようになっておりますので、責任者マイページから手続きを行ってください。 登録手続きがわからない方は、Yahoo!や Google などで、jva-mrs で検索すると、「日本バレ ーボール協会 個人登録管理システム.」と出てきますので、そこをクリックしてください。その ページにある「中・高チームの責任者およびメンバー用ガイド」のPDFファイルをダウンロードし、プ リントアウトして加入手続きの手順をご確認ください。大変詳しくわかりやすく解説してありま す。 1年生につきましては、従来通り、個別に更新する必要があります。各チームのチーム責任者 のマイページの中にある「登録内容の確認・変更」のところをクリックすると、チーム加入コード(28年 度)が赤字で記載されていますので、それをメモしてご準備ください。 小学生でジュニア経験者 中学校から入部した選手 ○準備するもの ○準備するもの ● JVA-MRS の個人のメンバーカード (同封の集約用紙をご活用ください。) (選手IDが記載されています) ●個人データ ●パスワード(選手がわからなければ、ジュ 住所、氏名、ふりがな、ローマ字のふり ニアの指導者にご確認ください。こちらで がな、電話番号、生年月日(西暦)、身 は、パスワードは管理できていませんので、 長、メールアドレス(責任者のもので可、) 問い合わせには応じかねます。) ●写真登録は必要ありませんので、ご面倒 ●チーム責任者の加入コード であれば「写真登録しない」を選択して ください。 ※パスワードが分からなくても、IDが確 ●パスワードの設定は、誕生日など本人が 認できれば選手の加入手続きができるよ 分かりやすいものを設定してください。 うになりました。詳細は、前記した「ガ 中学校卒業後も一生使うものになります。 イド」をご参照ください。 ●チーム責任者の加入コード ※異動などで、新しく来られた学校の責任者のページの有無を、前任の顧問の先生に確認し、 責任者IDとパスワードの引き継ぎを行ってください。 ※もし、引き継ぎができなければ、新規で責任者のページを作成してください。 (2) チーム責任者のマイページをお持ちでない方 ※下記を準備し、JVA-MRS のチーム責任者TOPから手続きを行ってください。 ○準備するもの ●パソコンのメールアドレス(お持ちでない方は Yahoo!や MSN の Hotmail, Google の g-mail などでアドレスを取得してください。) ● 2016 年度(一財)福岡県バレーボール協会中学専門委員会の加入コード 324000571135(2016年度) ●チーム責任者の個人データ 住所、氏名、ふりがな、ローマ字のふりがな、電話番号、生年月日(西暦)、身長、メー ルアドレス(責任者のもので可)、パスワードは学校の電話番号など、バレー部の顧問の 先生が異動になっても引き継ぎがしやすいものにしておくと便利です。 (3)注意事項(必読) ※登録が完了しましたら、チーム登録料と選手登録料の入金も早急にお願いします。 (2pを参照) また、「登録料の振り込み」だけ、「インターネット登録」だけでは、登録したことにはなり -3- ません。「インターネット登録」と「登録料の振り込み」の二つの作業が完了して、初めて登録されたこ とになります。 昨年度もどちらかしか行わずに、第3次〆切後に問い合わせが来る例が多数ありましたので、 期限を守って手続きを済ませるようくれぐれもお願いします。 5 (一財)福岡県バレーボール協会中学専門委員 会の主催事業について (一財)福岡県バレーボール協会中学専門委員会では、福岡県内のバレーボールをしてい る中学生の競技力の向上を目的に、以下のような事業を開催しています。多くの中学生にバ レーボールをやってよかったと感じてもらえる事業の運営をめざして、努力していきたいと 考えております。(一財)福岡県バレーボール協会への登録をされたチームに参加資格が与え られます。一チームでも多くのチームに参加していただければと思います。どうぞ、よろし くお願いします。 (1) 県選抜優勝大会予選会(アシックスカップ)について(12月~2月) アシックスカップ九州中学校バレーボール選抜優勝大会予選会は、各地区の登録状況を参 考にして、福岡県を4つのブロックに分けて予選会を行い、県のベスト15~22のトーナ メント、ベスト4のリーグ戦を行う予定です。各地区の登録数に応じて、ブロックの出場枠 を中学校専門委員会で決定しブロック予選会を行う予定です。上位2チームが3月に行われ る九州大会への出場権を獲得できます。なお、中体連の新人戦は県大会(1月)までで、九 州大会はありません。 H28年度の中体連の新人戦、アシックスカップ地区予選(12月~1月)、 県予選(2月)の大会使用球はともに、男子がモルテン(V4M5000) 、女子 がミカサ(MVA400)です。計画的にご準備をお願いします。 なお、H28年度の中体連の夏季大会までは、引き続き男子がミカサ(MV A400)、女子がモルテン(V4M5000)となります。 (2) 福岡県選抜チームトライアウトについて 本年度は、JOCカップの県選抜メンバーを決めるトライアウトを別紙の通り、開催いた します。選抜チームに入って自分の力を試したいという選手がいましたら、ぜひ応募の案 内をよろしくお願いします。トライアウトは8月10日を予定しています。 申し込みにつきましては、(一財)福岡県バレーボール協会のホームページの「中学専門委 員会」のページより「要項」と「申込書」をダウンロードし、必要事項を記入し必要書類 を同封の上、要項にある送付先に郵送ください。この文書とともに送付されたものを活用 されても結構です。6月中旬ごろまでには、アップロードする予定です。 (一財)福岡県バレーボール協会ホームページアドレス http://fukuokavba.web6.jp/ (yahoo!!Japan などでも「福岡県バレーボール協会」で検索できます。) -4-
© Copyright 2025 ExpyDoc