市内の民家でアオノリュウゼツランが 間もなく開花を迎えます(詳細は28

8
月号
2016(平成28年)
No.129
市内の民家でアオノリュウゼツランが
間もなく開花を迎えます(詳細は28ページ)
お も な 内 容
・各種表彰など………………………………………2,3
・ご利用ください いすみ市のデマンド交通……5
・臨時福祉給付金の受給申請について……………8
・かがやけ☆いすみの子☆大原中学校の紹介……10
・イセエビまつりを開催します……………………12
・議会だより…………………………………………13~16
・市長のひとこと……………………………………17
・イベント・募集……………………………………19~27
「みどりの愛護」功労者 国土交通大臣表彰を受賞
6月12日(日)に千葉県立柏の葉公園で皇太子、同妃両殿下ご臨
席のもととり行われた『第27回全国「みどりの愛護」のつどい』に
おいて、緑化推進活動の模範として、札森桜の会に国土交通大臣より
感謝状が授与され、全国の授与者を代表して「カワヅザクラの記念植
樹を行いました。
札森桜の会は、平成4年より地区内を通る主要道路に桜の苗木を
植樹したことをきっかけに設立され、
「桜並木の環境美化は自分たち
の手で」をスローガンに今日まで尽力されたことが認められました。
代表者の渡辺さんは、
「今後も地域ぐるみでこの運動を続けていき
たい」と話されました。
全国高等学校総合体育大会(インターハイ)出場!
!
剣道(関東大会団体優勝・県大会男子個人戦優勝)
6月10日~12日神奈川県小田原市において、第63回関東高等学校剣
道大会が開催され、白鳥湧也さん(岬町椎木出身・東海大学附属浦安高等学
校3年)が団体戦の大将として出場し、見事優勝、さらに優秀選手に選出さ
れました。
また、白鳥さんは6月15日に成田市で行われた千葉県高等学校剣道大会
の個人戦において優勝し、8月3日~5日開催(会場:岡山県岡山市)のイ
ンターハイ出場を決めました。
白鳥さんは「高校生最後の大会、日本一を勝ち取りたい。」と抱負を語って
くれました。
弓道(県大会女子個人戦優勝)
6月11日、12日、18日開催のインターハイ千葉県予選で、斎藤菜々
子さん(日在在住・長生高等学校3年)が女子個人戦に出場、予選、準
決勝を順調に勝ち進み、決勝では射詰4本目までを唯一的中させ見事優
勝し、8月3日、4日開催(会場:鳥取県米子市)のインターハイ出場
を決めました。
斎藤さんは「インターハイでは、平常心で感謝の気持ちを忘れずに全
力で頑張りたい」と抱負を語ってくれました。
ソフトテニス(県大会準優勝、2年連続出場)
6月11日、12日開催のインターハイ千葉県予選で、瀧口優香さん
と田中まひるさん(ともに大原在住・一宮商業高等学校3年)が、参加
169組の激戦を勝ち抜き準優勝となり、7月28日~31日開催(会場:
岡山県備前市)のインターハイ出場を決めました。田中さんと瀧口さん
は小学4年生のときからペアを組んでおり、昨年に引き続き2度目のイ
ンターハイ出場となりました。2人は「ひとつでも多く勝利できるよう
切磋琢磨し頑張ります。」と抱負を語ってくれました。 田中さん(左)と瀧口さん(右)
広報 2016.8
市税や各保険料は、納期内に納めましょう。納付についての問い合わせは、税務課 収納管理班(大原庁舎
1階)へ ☎62-1294
2
全米学生サーフィン選手権大会優勝日本人初V
ジュニアオープンサーフィン選手権大会優勝
7月3日、アメリカ カルフォルニア州で開催された全米学
生サーフィン選手権大会のミニグロムクラス(10歳以下クラ
ス)において岩見天獅さん(太東小5年)が日本人初の優勝を
飾りました。6月中旬には、一宮町の釣ヶ崎海岸で開催された
日本サーフィン連盟主催の第24回ジュニアオープンサーフィ
ン選手権大会のキッズクラスでも見事優勝しており、今後の活
躍が大いに期待されます。
春季ソフトボール大会浪花チーム優勝!!
いすみ市体育協会ソフトボール部主催の春季ソフトボール
大会が6月19日、釈迦谷運動公園ソフトボール場を中心に
2会場で熱戦が繰り広げられました。
優勝は浪花チームで、昨年の秋季大会に続き大会を制覇し
ました。
優勝 浪花チーム 準優勝 日在チーム 第3位 寄瀬チーム
第49回公益財団法人千葉県消防協会夷隅支部消防操法大会
第49回公益財団法人千葉県消防協会夷隅支部消防操法大会が6月19日、勝浦市芸術文化交流センター
キュステ駐車場で開催され、各市町の代表7隊が出場し操法技術を競い合いました。
いすみ市からは、ポンプ車操法の部で第4分団第1部が、小型ポンプ操法の部で第6分団第3部が出場し、
ともに最優秀賞を受賞し、7月23日に千葉県消防学校で開催された県大会に出場しました。
大会の結果
◇団体成績
ポンプ車操法の部
最優秀賞 いすみ市消防団 第4分団第1部
優 秀 賞 御宿町消防団 第8分団
敢 闘 賞 大多喜町消防団 第4分団第1部
勝浦市消防団 第4分団
小型ポンプ操法の部
最優秀賞 いすみ市消防団 第6分団第3部
優 秀 賞 大多喜町消防団 第5分団第2部
敢 闘 賞 勝浦市消防団 第3分団
◇個人成績(いすみ市消防団受賞者・敬称略)
ポンプ車操法の部
最優秀1番員 髙嶋 伸浩
最優秀3番員 岩瀬 一輝
最優秀4番員 渡辺 敬介
小型ポンプ操法の部
最優秀指揮者 渡邉 恭伸
最優秀1番員 荘司 祥展
最優秀2番員 日髙 恭介
最優秀3番員 岩下 竜也
3
広報 2016.8
第4分団第1部
第6分団第3部
市県民税の第2期分の納期は8月31日(水)です。 問合せ先:税務課 収納管理班 ☎62-
1294、
課税内容については税務課 市民税班 ☎62-1116
JAいすみから市内の小学校へ
置き傘が贈呈されました
いすみ農業協同組合(JA いすみ)から
市内の小学校へ250本の置き傘の寄贈が
あり、6月6日(月)
、いすみ市役所にて
贈呈式が行われました。
JA いすみでは、これまでの地域の方々
のご支援やご協力に対するお礼の意味を込
めて、様々な地域貢献活動を行っていると
ころです。今回の傘の贈呈もその活動の一
環として行われました。
大原小学校に屋外遊具が寄贈されました!
6月18日(土)梅雨晴れの空の下、大原小学校の校庭にたくさ
んのボランティアが集まり、木製複合遊具が建てられました。
NPO法人「プレイグラウンド・オブ・ホープ」の統括のもと、
いすみ市の児童養護施設「子山ホーム」の子どもたちが、普段
お世話になっている地元コミュニティへの恩返しとして、この
プロジェクトの全てを企画したものです。
活動内容に賛同したヒルトン東京ベイ(千葉県浦安市)がスポ
ンサーとなり、子山ホームとヒルトン東京ベイのスタッフや子ど
もたちが、数ヶ月間の準備を経て当日の遊具設置作業で共に汗を
流しました。設置後、地元のみなさんを招いて遊具完成お祝いイ
ベントを行い、
バーベキューで
焼き上げた肉を
はさんだあつあ
つケバブ250
食分を振る舞い
ました。
花﨑代表理事組合長から市長へ傘の贈呈
遊具完成イベントのようす
戦争のない平和な世界をめざして
広島平和記念式典に中学生を派遣
市では、戦争のない平和な社会づくりの推進のため、8月6
日に開催される広島平和記念式典に、市内3中学校の代表生徒
6名を派遣します。
7月11日(月)に結団式が行われ、代表生徒6名は各中学
校の生徒と職員が祈りを込めて作成した千羽鶴を持ち寄り、派
遣への決意を市長に伝えました。この千羽鶴は、式典当日に、
広島平和記念公園の「原爆の子の像」に奉納されます。
いすみ医療センター新公立病院改革プラン計画策定のための
データを千葉県後期高齢者医療広域連合から収集します
市では、いすみ医療センターの新公立病院改革プランにあたり、同連合か
ら診療報酬明細のデータを収集しました。このデータを分析し、今後の病院
運営のあり方を検討する際の資料とさせていただきます。
なお、この作業によって、氏名・住所等の個人情報が特定されることはなく、
データが一般に公開されることもありません。
皆様のご理解をお願いします。
問合せ先 市民課 ☎62-1115・千葉県後期高齢者医療広域連合 ☎043-216-5011
広報 2016.8
国民健康保険税の第2期分の納期は8月31日(水)です。 問合せ先:税務課 収納管理班 ☎62-
1294、
課税内容については税務課 市民税班 ☎62-1116
4
ご利用ください
いすみ市のデマンド交通
夷隅地域
予約センター
電話86-5555
予約受付時間
平日の 7:30 ~ 16:00
ご利用する15分前までにご予約ください。
月曜日から金曜日
祝日及び年末年始(12/ 29~1/ 3)を除く。
北部エリア
松丸・能実・荻原・須賀谷・神置・小高・小又井
深谷・今関・島・楽町・万木・弥正(三軒町)
①
中央エリア
苅谷・弥正(三軒町除く)・国府台(江川向)
⇔
運行日
■運行区域 夷隅地域の下記区間
①北部エリアと中央エリア間
②南部エリアと中央エリア間
②
ご利用料金
⇔
ご予約に応じて、運行区域内をワゴン車で送迎
する便利なサービスです。完全予約制で、複数の
方が乗り合いにてご利用されますので、時間に余裕
をもってご利用ください。
南部エリア
国府台(江川向除く)
・行川・引田・大野下・大野上
札森・柿和田・正立寺・増田・作田・八乙女
一人1回400円
ご予約の方法
■運行時刻表
北部エリア ⇒ 中央エリア
南部エリア 8:00
13:00
9:00
14:00
10:00
15:00
11:00
16:00
予約センターへ電話をして、次の事項をお知
らせください。ご利用数日前からのご予約も承
ります。岬地域・大原地域の1便(最初の便)は、
原則として前営業日までにご予約ください。
①住所・氏名・電話番号
中央エリア ⇒ 北部エリア
南部エリア
8:30
13:30
9:30
14:30
10:30
15:30
11:30
②利用日時
③利用人数
④乗車場所と降車場所
電話80-5115
岬地域
予約受付時間
平日の 7:30 ~ 16:00
予約センター
大原地域
予約センター
電話80-5200
予約受付時間
平日の 7:30 ~ 16:00
ご利用する30分前までにご予約ください。
1便をご利用の際は、原則として前営業日までに
ご予約ください。
ご利用する30分前までにご予約ください。
1便をご利用の際は、原則として前営業日までに
ご予約ください。
■運行区域 岬地域及びいすみ医療センター
■運行時刻表(運行は17:00まで)
■運行区域 大原地域及びいすみ医療センター
■運行時刻表(運行は17:00まで)
1便
2便
3便
4便
5便
6便
8:00
9:30
11:00
13:30
15:00
16:00
※12:30 ~ 13:30 までは休憩
のため運行はありません。
※1便をご利用の際は、原則と
して前営業日までにご予約
ください。
1便
2便
3便
4便
5便
6便
8:00
9:30
11:00
13:30
15:00
16:00
※12:30 ~ 13:30 までは休憩
のため運行はありません。
※1便をご利用の際は、原則と
して前営業日までにご予約
ください。
問合せ先:いすみ市商工会大原本所(☎62-1191) いすみ市商工会夷隅支所(☎86-3105) い す み 市 商 工 会 岬 支 所 (☎87-2535) いすみ市役所企画政策課(☎62-1382)
運行会社:千葉中央バス株式会社
5
広報 2016.8
後期高齢者医療保険料の第2期分の納期は8月31日(水)です。 問合せ先:税務課 収納管理班 ☎62-1294、保険内容については市民課 後期高齢年金班 ☎62-1115
ハイ !!国民年金です
国民年金保険料の納付は、お近くの金融機関やコンビニエンスストアで!
国民年金保険料の納付は日本年金機構から送られてくる納付書で、お近くの金融機関やコンビニエン
スストアなどで納めてください。
また、口座振替なら銀行などで一度手続きするだけで、あなたの預(貯)金口座から自動的に納める
ことができます。
口座振替の手続きは、①納付書 ②預金通帳 ③通帳届出の印鑑をご用意のうえ、口座をお持ちの金
融機関などで手続きをしてください。
なお、
クレジットカードによるお支払い方法もあります。ご希望の方は「国民年金保険料クレジットカー
ド納付申出書」の提出が必要となりますので、お近くの年金事務所または市役所国民年金担当までお問
い合わせください。
国民年金保険料の納付や口座振替ができるところ
・銀行
(ゆうちょ銀行含む)
・信用金庫 ・労働金庫 ・信用組合 ・年金事務所 ・農協、漁協
・コンビニエンスストア
※市役所では納付や口座振替の手続きはできません。
問合せ先 大原庁舎(1階)市民課 後期高齢年金班 ☎62-1115
夷 隅 庁 舎 地 域 市 民 局 地 域 市 民 班 ☎86-2112
岬 庁 舎 地 域 市 民 局 地 域 市 民 班 ☎87-2112
※日本年金機構ホームページ http://www.nenkin.go.jp/
熱中症は予防が大切です!
熱中症は、高温多湿の環境に長くいることで、徐々に体内の水分や塩分のバランスが崩れ、体温調節
機能がうまく働かなくなることが原因で起こります。屋外だけではなく、室内で何もしていないときで
も発症し、救急搬送されたり、場合によっては死亡することもあります。
熱中症の症状
めまい、立ちくらみ、手足のしびれ、筋肉のこむら返り、気分が悪い、頭痛、吐き気、嘔吐、倦怠感
(だるさ)
、虚脱感(やる気が出ない感じ)、いつもと様子が違う、返事がおかしい、意識消失、けいれん、
からだが熱い、など。
小さな子どもや高齢者は特に注意を
子どもは体温の調節能力がまだ十分に発達していないため、気を配る必要があります。また、熱中症
患者の約半数は65歳以上の高齢者です。高齢者は暑さや水分不足に対する感覚機能が低下しており、
暑さに対するからだの調整機能も低下しているので、注意が必要です。
熱中症の予防のために
⒈暑さを避ける
⑴室内では扇風機やエアコンで室温を調節し、遮光カーテン、すだれ、打ち水を利用し、
室温をこまめに確認することが有効です。
⑵外出時には、日傘や帽子を着用し、日陰の利用、こまめな休憩を。天気のよい日は、
日中の外出をできるだけ避けましょう。
⑶からだの蓄熱を避けるために、通気性のよい、吸湿性・速乾性のある衣服を着用したり、保冷剤・氷・
冷たいタオルなどで、からだを冷やしましょう。
⒉こまめな水分補給を
室内でも、外出時でも、のどの渇きを感じなくても、こまめに水分補給をしましょう。また、水分
だけではなく塩分も一緒に補給しましょう。水に食塩と砂糖を溶かした経口補水液※を利用するのも良
いでしょう。
※自宅でできる経口補水液の作り方
水1.0リットルに、砂糖40g(大さじ4と1/2弱)、塩3g(小さじ1/ 2)を加え、レモンやグレープ
フルーツ果汁等を適量加えると飲みやすく、カリウム補給にもなります。
問合せ先 大原庁舎(大原保健センター内)健康高齢者支援課 健康づくり班 ☎62-1162
広報 2016.8
介護保険料の第2期分の納期は8月31日(水)です。 問合せ先:税務課 収納管理班 ☎62-
1294、
保険内容については健康高齢者支援課 介護保険班 ☎62-1118
6
行政改革推進委員会公募委員を募集します
市では、市の行政改革に広く市民の意見を反映させ、市民協働による行政運営を進めるため、公募に
より委員を募集します。
公募委員の方には、学識経験者や各種団体の代表者などの市が選任した委員とともに、市の行政改革
推進に関する重要事項について調査、審議していただきます。
応募資格 下記の①~⑦すべてを満たす方(基準日:平成28年4月1日現在)
①年齢が20歳以上の方
②市内に住所を有し、引き続き3年以上居住している方、または市内の事業所に3年以上勤務
している方
③市税を滞納していない方
④平日に年1~3回程度開催する委員会に参加できる方
⑤市の他の審議会等の委員となっていない方
⑥いすみ市議会議員またはいすみ市職員でない方
⑦無報酬で参加していただける方
募集人員 3名以内(委員総数11名以内)
なお、応募者または適任者が募集人員に満たない場合であっても再募集は行いません。
任 期 平成28年10月上旬から平成30年10月上旬までの2年間
応募方法 第3次いすみ市行財政改革大綱及び行財政改革実行計画をご一読のうえ、「公募委員応募申込
書」に必要事項を記入の上、市役所企画政策課へ応募者本人が持参してください。
「公募委員応募申込書」は、市ホームページ、または市役所企画政策課及び各地域市民局の窓口
にあります。
応募期間 8月4日(木)から8月22日(月)8時30分から17時まで(土、日、祝日を除く)
選考方法 提出された応募書類に基づき選考委員会で選考します。
問合せ先 大原庁舎(2階)企画政策課 行政経営室 ☎62-1382
交通災害共済会員募集
家族そろって加入しましょう!
交通災害共済は、利益を目的としない住民相互の共済制度で、公共団体が運営している安心、有利な
制度です。
年間700円の掛金で交通事故にあった場合に最高150万円の見舞金が支払われます。
8月は、一斉加入推進月間ですので、是非この機会に家族そろって加入することをお勧めします。
期間と会費 9月1日から翌年の8月31日までの1年間で、会費は700円です。
(途中加入もできます。)
見 舞 金 死亡見舞金…150万円 傷害見舞金…(入院・通院実日数に応じて)2万円~50万円
申込みと受付 申込みの受付は、各庁舎担当窓口にて、土、日祝日を除く午前9時から午後5時まで受け付け
ます。また、8月21日(日)午前9時から正午まで各庁舎玄関にて臨時受付を開設します。
見舞金請求にあたっての注意事項
自動車やオートバイ、自転車などによる人身事故で、自動車安全運転センターから交通
事故証明書が発行された事故が対象となりますので、交通事故にあったら必ず警察に届け
出ましょう。ご不明な点は下記までご連絡ください。
問 合 せ 先 大原庁舎( 2 階 )総 務 課 総 務 班 ☎62-1111
夷隅庁舎 地域市民局 地域振興班 ☎86-2111
岬 庁 舎 地域市民局 地域振興班 ☎87-2111
7
広報 2016.8
納付については、便利な口座振替をご利用ください。納付についての問い合わせは、税務課収納管理班
(大原庁舎1階)へ ☎62-1294 臨時福祉給付金の受給申請について
平成 28 年度臨時福祉給付金
〇消費税率の引上げの影響等を踏まえ、所得
の低い方々に対して臨時的な措置として実施
します。
対象者
平成28年1月1日時点でいすみ市に住民票
がある方で、平成28年度分の住民税が課税
されていない方(課税されている方の扶養者、
生活保護受給者等は対象外)
支給額
1人につき 3,000円
年金生活者等支援臨時福祉給付金
(障害・遺族基礎年金受給者向け)
○「一億総活躍社会」の実現に向け、賃金引上げ
の恩恵が及びにくい低所得の障害・遺族基礎
年金受給者を支援するために実施します。
対象者
平成 28 年度臨時福祉給付金の対象者で障害・
遺族基礎年金を受給している方(年金生活者
等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)支給を
受けた方は対象外)
支給額
1人につき 30,000円
どちらの給付金も
申請期間 平成28年9月1日(木)~平成28年12月2日(金)
土・日・祝日を除く8時30分~17時15分
提出書類 給付金申請書、運転免許証等の本人確認書類、振込先金融機関口座確認書類
申 請 先 大原庁舎(1階)福祉課 臨時福祉給付金担当 ☎63-0033
夷隅庁舎 地域市民局 地域市民班 ☎86-2112
岬 庁 舎 地域市民局 地域市民班 ☎87-2113
※受給対象者として見込まれる方には、8月下旬に申請書類等を郵送します。
ひとり親家庭の医療費助成について
市では、福祉の増進を図るため、ひとり親家庭に対して医療費の一部を助成しています。
◎対象者
市内に住所があり、健康保険に加入している母子家庭の母及び児童、父子家庭の父及び児童、父母の
いない児童、父又は母が定められている障害の状態にある児童。ただし、所得制限があります。
※児童が 18 歳に達した年度末(3月31日)までが対象となります。
◎助成方法
助成資格申請書を下記の窓口に提出してください。
(有効期限は、原則として助成資格申請書を市で受理した日からはじめての7月末日です。)
児童扶養手当「現況届」の提出について
児童扶養手当の受給資格のある方(支給停止中の方も含む)は、毎年、現況届の提出が必要です。受付
期間内に提出がない場合、8 月以降の手当は受給できませんので、ご注意ください。
受付期間 8月1日(月)~8月31日(水)(土、日、祝を除く)8時30分~17時15分
【手当額が改定となりました】
改定前(平成28年3月分まで) 改定後(平成28年4月分から)
全部支給(月額) 42,000円 ⇒ 42, 330円
一部支給(月額) 41, 990円 ~ 9, 910円 ⇒ 42,320円 ~ 9,990円
・2子加算及び3子以降の加算額が8月分より増額されます。詳しくはいすみ市ホームページをご覧に
なるか、下記へご連絡ください。
問合せ先 大原庁舎(1 階)福祉課 子育て支援室 ☎60-1120
夷隅庁舎 地域市民局 地域市民班 ☎86-2113
岬 庁 舎 地域市民局 地域市民班 ☎87-2113
広報 2016.8
8
特別児童扶養手当・障害児福祉手当・特別障害者手当
~「所得状況届」の提出について ~
所得状況届の提出
特別児童扶養手当・障害児福祉手当・特別障害者手当の認定を受けている方は、受給資格の確認をするため、
毎年、
「所得状況届」の提出が必要になります。期間内にこの届が提出されないと、その年の8月分以降の手当
が受けられませんのでご注意ください。
受付期間 8月12日(金)~9月12日(月)(土・日を除く)
各手当の概要
次の手当を受給するには申請手続きが必要です。なお、認定にあたっては受給者もしくはその配偶者又は
扶養義務者の所得状況による支給制限があります。
◆特別児童扶養手当
20歳未満で身体又は精神に障害を有する児童を家庭で監護、養育している父母等に支給されます。
【支給要件】
おおむね身体障害者手帳1級~3級、療育手帳 Ⓐ・A・B1、日常生活が困難である精神障害がある
児童が対象となります。ただし、児童が障害を支給事由とする年金を受給できるとき、児童福祉施設等
に入所しているとき、日本国内に住所がないときは受給することができません。
【支給月額】
児童一人当たり 1級(重度障害児) 51,500円
2級(中度障害児) 34,300円
◆障害児福祉手当
精神又は身体に重度の障害を有するため、日常生活において常時の介護を必要とする状態にある在宅の20歳
未満の方に支給されます。
【支給要件】
おおむね身体障害者手帳1級~2級、療育手帳 Ⓐ・A・B1、日常生活が極めて困難である
精神障害がある児童が対象となります。なお、認定基準を満たしても、施設に入所している方
や障害を支給事由とする年金を受給できる方は、受給することができません。
【支給月額】
一人当たり 14,600円
◆特別障害者手当
精神又は身体に著しく重度の障害を有するため、日常生活において常時特別の介護を必要とする状態にある
在宅の20歳以上の方に支給されます。
【支給要件】
重度の身体障害、知的障害、精神障害を重複してお持ちの方が対象となります。ただし、単独
障害の方でも日常生活が一人でほとんどできない方や常時、安静を要する方は対象になる可能性
があります。なお、認定基準を満たしても、施設に入所している方や病院、診療所に継続して3ヶ月
を超えて入院している方は受給することができません。
【支給月額】
一人当たり 26,830円
◎問合せ先 大原庁舎(1階)福祉課 障害社会福祉班 ☎62-1117
夷隅庁舎 地域市民局 地域市民班 ☎86-2113
岬 庁 舎 地域市民局 地域市民班 ☎87-2113
市 税 の 夜 間 ・ 休 日 納 税 相 談 窓 口 を 開 設
●●●●●●●●●●●●●●●●●
大原庁舎税務課に夜間・休日納税相談窓口を開設しています。
【開設場所】 いすみ市役所大原庁舎(1階)税務課
【開 設 日】 ●夜間相談窓口「毎週木曜日」(祝日等の閉庁日を除く)19時30分まで
8月4日、18日、25日
●休日相談窓口 「第2日曜日」8時30分から12時まで
8月14日
【取扱業務】 納税相談及び市税(※)のみの収納
(※)市県民税、固定資産税、軽自動車税、法人市民税、国民健康保険税、介護保険料、
後期高齢者医療保険料
問合せ先 大原庁舎(1階)
税務課 収納管理班 ☎62-1294
9
広報 2016.8
か
すみの子 ★
い
★
け
がや
大原中学校の紹介
「最上が丘に 聳え立つ 白亜燦たる 学舎に」で始まる校歌とともに大原中学校が統合されてから41
年目になります。
数多くの卒業生が本校を巣立ち、校庭の周りを囲む桜の木も成長し、歴史を感じさせます。統合当初は
1,
000人を超えた生徒数(学年8クラス)も、少子化に伴い本年度は401名(学年4クラス)となりま
したが、太平洋を望む校舎は、毎日変わらずに生徒を迎えてくれます。校舎等の大規模改修工事も完了し、
生徒は整備された環境の中で日々の学習活動に取り組んでいます。
本校の生徒は明るく元気があり、礼儀正しく、挨拶がよくできます。「夢や目標に向かい、自分で考え行
動できる生徒の育成」を学校教育目標に掲げ、生徒会を中心とした、生徒の自主的な活動を様々な場面で
見ることができます。
学校行事・部活動への積極的参加
「
『日本一の行進』を見た、『日本一の校歌』を聞いた。」運
動会での校長挨拶の言葉です。生徒は学校行事に全力に取り
組み、運動会の他、文化発表会・合唱コンクール、各種行事
等に向け個々の集中力は高いものがあります。
学校行事での頑張
りは、日頃の部活動で
の 鍛 錬 の 賜 で す。 本
校は部活動が盛んで、
各部とも保護者も大
運動会での校歌斉唱
変熱心であり、協力的
です。生徒全員が運動部16、文化部4の活動に所属し、特に柔道部・
歌声を響き合わせた合唱コンクール
ソフトテニス部は、例年、関東大会や全国大会に出場するなど活躍
しています。
道徳教育の充実を目指して
本校は、今年度県より「特色ある道徳教育推進校(心の教育推進キャンペーン実施校)」の指定を受けてい
ます。これまで道徳教育推進教師を中心に「道徳通信」の発行、県の映像教材を活用した授業づくりに取り
組み、全校道徳も行ってきました。本年11月8日(火)には、保護者、地域、近隣校を対象に公開授業を
実施する予定です。
また、生徒会活動や部活動等を中心に、規範意識を高めなが
ら
「豊かな心」
の育成を図っています。生徒の自治活動としては、
無言清掃、駐輪場での自転車の二重ロック等を推進しています。
交通安全に対する意識も高く、交差点や踏切等で自転車を降り
て渡る生徒の姿を地域の皆様は見かけていると思います。
本校では、今後とも様々な学習活動に取り組み、生徒の夢
や目標の実現を手助けしていきます。そして、生徒・教職員
437名の家族として、地域や保護者に信頼される学校づくり
を目指していきます。
平和を題材とした全校道徳:折鶴作成
広報 2016.8
10
いすみ市ガイドブックが発行されました
このガイドブックは、いすみ市の魅力ある情報をあらゆる角度からとらえ
て、それらを満載することを心がけて出来上がったガイドブックで、オール
カラーA4版で185ページにも及ぶ仕上がりとなっています。
都内在住の山口茂さんが出版にかかる費用の全額の提供を申し出てくだ
さり、浅野和夫さん(岬町江場土)がガイドブック作成会の会長となり、
市民有志の協力のもとに発行されました。編集には、椿写真集の編集にも
携わったフリーライターの本多典子さん(岬町榎沢)をはじめ、多くのボ
ランティアの方々が約10ヶ月にわたり会議を重ねて完成に至りました。
このガイドブックは、市内の書店などで販売しています。
取扱い店
井上書店・土屋鍾文堂・長者ブック・斎藤書店・いすみ鉄道大原駅売店
いすみ外房フィルムコミッション(iSFC)
いすみ市では、6月の問合せ8件のうち、2件のロケ誘致が決まりました。
現在、6月下旬に撮影された、
『日清チキンラーメン』のCMが7月中旬より放映されてい
ます。このCMは、大原海水浴場・日在浦海岸の砂浜におい
て撮影され、女優の新垣結衣さんが出演されました。
また、8月下旬よりスカイパーフェクトTVにて放送され
る『弱虫ペダル』は大原中学校正門や岬町中原地区で撮影が
行われました。
海岸利用者や通行者・近隣にお住まいの方には、撮影の際
にご協力をいただきましてありがとうございました。
今後も、積極的にロケ誘致に努めてまいりますので、ご協
力をお願いします。
問合せ先 大原庁舎(2階)企画政策課 企画班 ☎62−1382
公益社団法人日本青年会議所 第49回千葉ブロック大会・勝浦いすみ大会
M-1
グランプリ
愛してます!
3
土曜日
SAT
11:00∼17:00
米を
いすみ
0
2,00布
!
!
先着
9/
千葉
【お問い合わせ】
公益社団法人日本青年会議所
関東地区 千葉ブロック協議会ブロック大会委員会
担当/委員長 鈴木 照久まで
E-mail:[email protected]
広報 2016.8
メシ―1グランプリ
岬運動場(雨天開催・荒天中止) 11:00∼15:30
千葉県各地より出店した自慢のおかずを競います。
その他いすみ米の無料提供、試食券の配布等
地方創生フォーラム
無料配
雨天開催・荒天中止
会場:岬ふれあい会館・岬運動場
11
人前
2016
メシ
石破大臣
−石破大臣による講演と対談−
岬ふれあい会館(入場無料) 13:30∼15:15(開場12:30)
講師:石破 茂氏 衆議院議員 地方創生担当大臣
(7月1日現在)
対談:鳥塚 亮氏 いすみ鉄道社長
地域の子どもたちの音楽祭
岬ふれあい会館 16:00∼17:00(開場15:30) メイン MC 市井紗耶香 氏
6
2 01 すみ
い
イセエビまつり
日本有数のイセエビ漁獲量を誇る大原漁港。イセエビ漁解禁となる8月から9月
の日曜日に、市内での消費喚起と市内地域活性化を図るため大原漁港港の朝市会
場においてイセエビまつりを開催します。
期間中、様々なイベント
が行われます。
☆イセエビ漁ウォッチング
日本有数の遊漁船数を誇る大原漁港の遊漁船に
乗り込み、いすみ市沖に広がる『器械根』の海
底に生息するワインレッド色で大型な器械根イセ
エビを採捕するイセエビ漁を海上ウォッチング
乗船日 :①8月28日(日)第4日曜日
②9月11日(日)第2日曜日
料 金 :無料
乗船人数:最大100名(20名 / 1隻)
受 付 :港の朝市会場にて受付
☆イセエビつかみ取り
BBQ 用にイセエビを購入するお客様を対象に、
つかみ取りや釣り大会を行います。
☆お楽しみ抽選会
港の朝市会場で商品を購入されたお客様を対象
に、お楽しみ抽選会を開催します。
☆スタンプラリー
港の朝市会場で商品を購入されたお客様を対象
にスタンプラリーを実施し、港の朝市だけに留
まることなく市内の宿泊、お土産、料理を堪能
していただき、抽選で豪華賞品が当たります。
広報 2016.8
12
24
28
18
28
議 案 第 1 号 専決処分の承認を求めることについて(いすみ市税条例等の一部改正)
43
号
件 名
第
平成 28 年第2回定例議会議決結果
議会だより
平 成 年 第 2 回 定 例 議 会 が 6 月7 日
から 日までの 日間の会期で開催さ
28
れました。
こ の 定 例 議 会 で は、 市 長 か ら 提 出 さ
れた平成 年度いすみ市一般会計補正
予 算 ほ か 9 議 案 が 審 議 さ れ、 い ず れ も
原 案 の と お り 可 決、 承 認 さ れ ま し た。
ま た、 議 会 に 寄 せ ら れ た 請 願 2 件 に
つ い て は 採 択 し、 国 会 等 へ の 意 見 書 が
可決され、関係機関へ送付しました。
年 度 一 般 会 計 補 正 予 算 は、
主な議決内容
○平 成
1 億 5 4 5 7 万 2 千 円 を 追 加 し、 総 額
1 5 1 億 1 5 7 万 2千 円 と す る こ と は
全会一致で可決されました。
議案番号
28
平成 年 第2回定例議会
43
採決結果
承 認
議 案 第 2 号 専決処分の承認を求めることについて
(いすみ市固定資産評価審査委員会条例の一部改正) 承 認
議案第3号
いすみ市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づ
く個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部改正について
可 決
議案第4号
いすみ市議会議員及びいすみ市長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の
一部改正について
可 決
議 案 第 5 号 いすみ市長の選挙におけるビラの作成の公費負担に関する条例の一部改正について
可 決
議 案 第 6 号 いすみ市国民健康保険税条例の一部改正について
可 決
議 案 第 7 号 いすみ市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について
可 決
議案第8号
いすみ市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正に
ついて
可 決
議 案 第 9 号 平成 28 年度いすみ市一般会計補正予算(第1号)
可 決
議 案 第 10 号 平成 28 年度いすみ市一般会計補正予算(第2号)
可 決
報 告 第 1 号 繰越明許費繰越計算書について
報 告
報 告 第 2 号 事故繰越し繰越計算書について
報 告
報 告 第 3 号 事業会計予算の繰越計算書について
報 告
請 願 第 1 号 「義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書」採択に関する請願書
採 択
請 願 第 2 号 「国における平成 29(2017)年度教育予算拡充に関する意見書」採択に関する請願書
採 択
発 議 第 1 号 発言取り消し申し出について
可 決
発 議 第 2 号 義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書について
可 決
発 議 第 3 号 国における平成 29(2017)年度教育予算拡充に関する意見書について
可 決
13
広報 2016.8
6月 日と 日に、各常
任委員会が開催され、委員
17
28
調査について、避難タワー
問 消防費の地域防災対策事
業の津波避難施設整備検討
議案4件について審査を行
いました。
総務常任委員会
します。
及び答弁について掲載いた
補正予算における主な質疑
ここでは、議案第 9号平
成 年度いすみ市一般会計
を審査しました。
会付託された議案及び請願
16
産業建設常任委員会
議案1件について審査を行
いました。
問 地方創生推進交付金事業
の地域資源研究開発委託料
について、事業の内容を伺
いたい。
答 著名な料理人を招き、地
元の生産者を対象に市の食
材を用いた料理研究講習会
を実施し、新たな産品の開
発と食材の付加価値を上げ
る内容です。
岩井豊重 議員
市民が望む「安全・安心な医療体制」の充実/環境問題/将来を見据えた森林整備の活用
田井秀明 議員
大規模災害時の備え/自殺対策/子育て支援
高森和久 議員
平成 28 年(2016 年)熊本地震を踏まえたいすみ市地域防災計画の見直し/職員の定
員適正化計画に基づく人事管理/職員研修の基本方針策定
荒井 正 議員
障害者差別解消法/介護保険の充実/防災対策
横山正樹 議員
観光振興政策/地震・津波対策
山口朋子 議員
公共施設の整備/投票率の向上と投票所の拡充
と築山設置の検討とのこと
だが、他にはどのようなも
のがあるのか。
答 調査結果を踏まえ、津波
避難道路や津波避難誘導標
識などについても総合的に
検討します。
文教厚生常任委員会
議案4件及び請願2件につ
いて審査を行いました。
問 教育費のスクールガード
事業の需要費について、ス
クールガード用ベストを購
入するとのことだが、登録
者数及び購入数について伺
いたい。
答 現在560名の登録があ
り、500着の購入を予定
しています。
14
広報 2016.8
委員会
43
第2回定例議会の一般質問は、6月9日に6名の議員から市政に関する諸問題についての質問があり、活発
な議論が展開されました。ここでは、紙面の関係で主な質問及び答弁の一部を掲載します。
なお、一般質問及び議案の審議状況等、会議録をご覧になりたい方は、いすみ市のホームページ又は夷隅文
化会館、大原文化センター及び岬公民館の各図書室で閲覧することができます。
(第2回定例議会の会議録は9月上旬に公開を予定しています。)
43
市民が望む「安全・安心
な医療体制」の充実
市町の災害医療関係部門を
メンバーとする夷隅地域災
害 医 療 対 策 会 議 を 設 置 し、
広域的な連携による医療救
急活動のあり方や体制整備
について協議検討を行って
います。
特に夷隅地域は災害拠点
病院がない地域であり、災
害発生時、迅速な医療救護
活動を実施するには、千葉
県災害医療救護計画で災害
医療協力病院に指定を受け
ており、地域の医療機関の
中核であるいすみ医療セン
ターを含む夷隅医師会との
連携が非常に重要との認識
のもと、市の災害医療即応
体制の基本的考えを作成
し、評価をいただいたとこ
ろです。
災害時にはいすみ医療セ
ンターのほか、市で設置し
た 救 護 所 に お い て 対 応 し、
重傷者については道路状況
を考慮し、陸路のほかドク
ターヘリや自衛隊等の応援
を受け、空路で県が指定す
る災害拠点病院や災害医療
協力病院に搬送する計画
です。
大規模な災害が発生した
際に備え、医師の配置を含
めた医療体制を整えておく
ことが大変重要な問題です
ので、今後も県・医療機関・
関係団体と平時から相互に
連携をし、医療連携を含め
年(2016年)
熊本
研修やより実践的な医療救
護及び救急・救助訓練に取
り組むとともに、災害時の
通信手段の確保、医薬品や
食料品の備蓄などに努めた
いと思います。
平成
高森議員 緊急車両の入れな
い市 道 等の対 策について伺
いたい。
副市長 幅員4メートルに満
たない狭あい道路は、住環
境上の問題や交通上の障
害、消防・救急活動や避難
の困難さ、延焼の危険性な
ど、安全・防災上のさまざ
まな問題を抱えており、狭
あい道路の解消に向けて整
備を行う必要があります
が、 狭 あ い 道 路 の 拡 幅 は、
用地の確保さらに建物等の
移 転 が 必 要 不 可 欠 で あ り、
地域住民の合意形成、事業
費の確保などが事業実施に
あたっての大きな障害とな
り、事業化が非常に困難な
状況です。
答 現状把握を行い、
救助資機材などの
装備品を検討する
高 森 和 久 議 員 地域防災計画の見直し
地震を踏まえたいすみ市
28
岩井豊重議員
市町が定める中期目標に
従 っ て 中 期 計 画 を 策 定 し、
その計画期間ごとに第三者
機関である評価委員会の評
価を受け、結果が公表され
ることで透明性が高く、自
ら責任を持った主体的な病
院運営が可能となることな
ど が 挙 げ ら れ ま す。 な お、
病院を改革しても、私たち
はお金を出します。そのお
金がしっかりと使われるか
監視をします。
今年度の新公立病院改革
プラン策定の中で、市民の
皆さんが安心して受診でき
る医療サービスの提供と持
続的な経営の確保の両立を
目指すため、独立行政法人
化を進めたいと考えてい
ます。
大規模災害時の備え
田井秀明議員
答 県・医療機関・関
係団体と平時から
相互に連携を図る
田井議員 被災時の医療の継
続についてどのように認 識
しているか伺いたい。
市長 夷隅健康福祉センター
を中心に、夷隅医師会、い
すみ医療センターをはじめ
とする地域の医療機関、消
防、警察、市をはじめ関係
東日本大震災後、総務省
消防庁におきまして、大規
模災害発生時における消防
本部の効果的な初動活動の
あ り 方 検 討 会 が 開 催 さ れ、
道路条件に起因する消防活
動等の困難さが議論されて
います。
夷隅郡市広域市町村圏事
務組合消防本部では、交通
が困難な道路の対策とし
て、狭あい道路など車両走
行に支障がある場所を常に
調査・把握し、対応策をと
り迅速な救急・消防活動が
できるようにしています。
市においても地域の消防
団などにより常に現状把握
を行っていますが、消防車
両が進入できない場合に備
え、今後、可搬消防ポンプ
やホース背負器、携行が容
易な小型・軽量の救助資機
材などの装備品を検討した
いと考えています。
議員
正
障害者差別解消法
荒井
答 夷隅地区自立支援
協議会の枠組みの活
用を含め、障害者差
別解消支援協議会の
設置に向け協議検討
する
広報 2016.8
15
答 安心して受診でき
る医療サービスの提
供と持続的な経営の
確保の両立を目指す
岩 井 議 員 い す み 医 療 セ ン
ターの独立行政法人化につ
いて、 市 民 から 見 たメリッ
ト・デメリット は ど の よ う
なことが考えられるか伺い
たい。
市長 いすみ医療センターで
は、平成 年度に新公立病
院改革プランの策定を行う
中で今後の継続的運営を確
保するため、独立行政法人
化を目指し検討を進めてい
くことを決定しました。
な お、 法 人 化 し た 場 合、
管理者が任命する理事長が
運 営 者 と な る こ と で、 予
算・組織・人事等の病院運
営の根幹に関わる迅速な意
思決定が可能となり、具体
的には人事面における柔軟
な職員配置やさまざまな雇
用形態の活用及び契約面に
おける多様な契約手法の導
入等、スピード決定と経営
の効率化に資する柔軟な病
院になると考えています。
経営面に関しては、構成
28
43
普段、市で何気なく見て
いる景色、食べている米や
魚、吸っている空気、全て
東京にはない宝です。こう
いった地域資源の価値を地
域で再認識し、生産者、事
業者、地域住民の方々など
民間と一体となって、市の
地域創生を実現していきま
す。
公共施設の整備
山口朋子議員
28
は、ユニバーサルデザイン
の理念に基づき、調査、検
討を行い、手すり等の設置
やトイレの洋式化など施設
の利便性の向上を図り、高
齢者や妊産婦の方たちが安
全かつ快適に利用できる施
設の整備を進めたいと考え
ます。
全国市議会議長会
年以上
永年在職議員を表彰
議員在職
石川光男 議員
日に開催された全国
5月
市議会議長会第 回定期総会
において、石川光男議員が永
年在職表彰を受賞し、6月7
日定例議会前に本会議場にお
した。
いて表彰状の伝達式を行いま
( 市議会議員として3年以
上の在職期間を有し、町議会
議員の勤続年数2分の1を通
算)
市政を知るために
議会を傍聴しませんか
市民生活に直結した重要
な問題が審議されている市
議会は誰でも傍聴できます。
市 政 へ の 知 識 を 深 め、 市 政
を 身 近 に 感 じ る た め に も、
議会を傍聴してください。
傍聴の際は市役所大原庁
舎4 階議会事務局で受付を
お願いします。
な お、 傍 聴 人 数 は、 先 着
順で 名までです。
日㈫
時 開 会
議案の上程
決 算委員会
委 員会
委 員会
議 案質疑
時 一 般質問
6日㈫ 時
7日㈬9時
8日㈭9時
日㈬9時
日㈭9時 決 算委員会
日㈫ 時 委 員長報告
議案審議
閉会
http://www.city.isumi.lg.jp/
[email protected]
メールアドレス
編集 議会だより編集委員会
☎0470 62 1406
ホームページアドレス
9月1日㈭
8月
第3回定例議会日程(予定)
25
30
27 15 14
15
92
答 安全かつ快適に
利用できる施設の
整備を進めたい
山 口 議 員 平 成 年 3月 定
例会において、庁舎等のト
イ レの 洋 式 化 についてユニ
バー サルデザインに基 づき
整備を検討するとの答弁が
あったが、高齢者や妊産婦
などが利用しやすいトイレ
を整備することについてど
のように考えているか伺い
たい。
市長 庁舎や一部の文化施設
では、妊産婦等が利用する
ための機能が不十分となっ
ており、不便をかけている
状況にあります。
3月議会においても答弁
しましたが、今後、庁舎や
文化施設など多くの方が利
用する公共施設について
31
10
10 10
10
−
荒井議員 障害を理由とする
不当な差別的取扱いに対す
る事例などを解消する組織
を早急に設置する必要があ
ると考えるが、障害者差別
解消支援地域協議会の設置
はど う なっている か伺いた
い。
福祉課長 障害者差別解消支
援 協 議 会 の 設 置 に つ い て、
その形態は市町村単独での
設置や、既存の協議会等の
枠組みを活用することも可
能となっています。
現 在、 障 害 福 祉 に 関 し、
夷隅郡市で構成する夷隅地
区自立支援協議会が設置さ
れており、この枠組みの活
用を含め、設置に向け協議
検討をしていきます。
また、今後は医療ケアの
必要な障害者とその家族を
地域で支えられるようにす
るため、健康・医療・福祉等
医療的支援に関し、自治体と
事業所が連携し、地域の 課
題や対応策について継続的
に意見交換や情報を共有し
ながら取り組んでいきます。
観光振興政策
横山議員 観光政策が具体的
な 形 と なって 表 れ ていない
が、今後の取組や計画があ
るか伺いたい。
地域創生担当参事 東京から
分でアクセスできる優位
性を生かし、都市に暮らす
方々が「行ってみたい、食
べ て み た い、 ま た 来 た い 」
と思えるまちづくりに取り
組み、観光客の更なる増加
に努めます。
特に今年は、特産のイセ
エビをPRするためイセエ
ビ祭りを開催することを決
定しました。
また、2020年東京オ
リンピックでサーフィンが
正式種目となり、会場が外
房地域に決定されれば、市
の知名度もアップすること
が期待されます。
いすみブランドとして認
定された器械根イセエビや
アワビ、サザエ等は、昨年
度実施した一流シェフを招
いての現地商談会等を通じ
て認知度が上がり、価格も
上昇しています。
オ リ ン ピ ッ ク 開 催 を 機
に、いすみ市の食材を更に
磨 き 上 げ 情 報 発 信 を 行 い、
最終的には世界中から食を
求めて観光客の集まるスペ
インのサンセバスチャンを
一つのモデルとして、今後、
いすみ市食材を磨き上げて
の食の観光地化に取り組み
ます。
−
横山正樹議員
答 地域資源の価値を
再認識し、民間と一体
と な って 地 域 創 生 を
実現する
70
16
広報 2016.8
太田
洋
農業の活性化を目指して
いすみ市長
小学生の頃、私の家は祖母と母
が農地を耕し、田や畑を耕作して
いました。仕事の忙しい父の代わ
りに、私が農業を手伝い、家族の
手助けをしていました。その頃の
農業は手作業で、何から何まで人
力が多かったように思います。当
時は、田植えや稲刈りの時期にな
ると、たくさんの人の働く姿があ
りました。最近の農業は機械が普
及し、作業効率もあがり、静かに
作業をしており、昔と随分変わっ
たものだと実感せずにはいられま
せん。また、耕す人の不足のため
か、耕作放棄地が増え、将来の農
業が心配される昨今です。
孫たちと一緒に畑を耕し、
昨年、
芋苗を植え成長を楽しみにしてい
ましたが、育ちが良くなく、失敗
に終わってしまいました。ある人
は、「 農 業 は 知 恵 が 無 く て は だ め
ですよ」と言っていましたが、農
業のコツや基礎無くしては何も実
にならないことを改めて実感させ
られました。
いすみ市の主力産業は、農業と
水産業ですが、とりわけ、農業は
面積も広く、米、野菜、果物と多
様な種類の作物が耕作されていま
す。今こそ、農業の未来をどう拓
いていくのか、オールいすみ市で
考えなければならないと思いま
す。特に今は良いとしても、今後、
農地をどうするか、今をおいて考
える時はないと思います。国をあ
げて、人口減少という大きな課題
の解決に努力していますが、地方
の第一次産業をどうするのかは大
きな問題であります。環境を守り、
食糧基地、労働力の生産基地とし
ての地方が消滅すれば、都市も消
滅の道を迎えるはずです。
地方の元気が都市の元気の源で
あります。いすみ市では、広大な
農地を守り、生産するための将来
の方向を探る取り組みを行い、農
業の将来をきちんと考えていきた
いと思います。園芸、農業に興味
ある人、新たに農業を始める人へ
の支援など、農業分野は広く、多
様性があります。若い人が農業に
魅力を感じ、それに向かって行動
することを応援していきたいと思
います。具体的には、他の地域と
比べて特色ある農業を目指さなけ
ればと考えます。また、特産品と
しての農業、いすみならではの米、
野菜、果物づくりを確立し、若い
人が職業として選べる農業をつく
りたいと思います。
地方創生の中で他の地域と差別
化された農業を実現するため、先
進地に学ぶ努力をしていきます。
広報 2016.8
17
112
地域おこし協力隊通信
Vol.15
いすみ市
地域おこし
協力隊
地域おこし協力隊とは、
条件不利地域等の地方公共団体が都市地域から地域の活性化に意欲のある人材を
「地域おこし協力隊」として受け入れ、地域課題の克服と共に本人の定住化を図ろうというものです。
椿公園『コワーキングスペース』好評稼働中!
★★★ 無料 Wi-Fi 利用可 ★★★
コワーキングスペースとは!?
Facebook:
『椿公園コワーキング』で検索
コワーキングスペースとは、地域の皆さんが老若男女
問わず勉強やクラフトワーク等の作業で自由に使いなが
ら、出会いを通して時には互いの知識を共有し、創造力
や発想力を刺激し合い、人脈・パートナーシップを構築
するためのコミュニティ空間です。
この空間を通して地域の人と人のつながりを強くし、
若年層や主婦層にネットを利用した様々な働き方を提
案、産業の創出にもつなげ、地域を活性化して地方にお
ける多様な生き方の可能性、その実証を図ります。
地域コミュニケーションを創る憩いの空間
インターネットの普及により誰でも簡単に情報を得るこ
とができるようになり、他人とのコミュニケーションも便
利で早いメールなどで連絡を取り合う時代になりました。
その反面で、人とのつながりが希薄になってはいないで
しょうか?相手のことを思いやる気持ちをもつためにはや
はり会って話をすることが一番だと感じます。そんな想い
からこの空間を作りましたので、お気軽にご利用ください。
場所:いすみ市深堀 539
椿公園内
だれでも無料!
利用時間
月~金 9:00 ~ 17:00
(ただし祝日を除く)
※実証実験事業のため
需要状況に応じて利用
時間などは柔軟に対応予定
問合せ先:
(3階)
いすみ市役所水産商工観光課 ☎:62 − 1332
広報 2016.8
18
保健センター8月のお知らせ
名 称
対象(年度末年齢)
乳がん検診
超音波検査
30歳代と40~49歳の奇数年齢の女性
マンモグラフィー検査
50歳以上の方と40~49歳の偶数年齢
の女性
※予約制です。事前に申し込みが必要です。
胃がん検診
1,000 円 〈 夷隅文化会館 〉
8日(月)
、9日(火)
、10日(水)
バリウムを飲んで胃のレントゲン撮影 〈 大原保健センター 〉
40歳以上
16日
(火)
、
17日
(水)
、
18日
(木)
、
19日(金)
歯周病検診
個別健康相談
40・50・60・70歳の方
(平成28年3月31日現在)
料 金
場所・日程
〈 岬ふれあい会館 〉
1日(月)
、2日(火)
、3日(水)
委託医療機関に申し込む
6月1日~11月30日(6か月間)
赤ちゃんから高齢者まで(こころの相談にも応じます) <大原保健センター>
保健師・栄養士・歯科衛生士による相談
3日(水)
9:30~要予約
※検診当日に75歳以上の方、生活保護受給者の方は無料となります。
※保健事業の詳細は「いすみ市保健事業のお知らせ」「いすみ市がん検診のお知らせ」または、いすみ市ホーム
ページをご覧ください。
◎申込・問合せ先:大原庁舎(大原保健センター内) 健康高齢者支援課 健康づくり班 ☎62-1162
おやこの食育教室参加者募集
日 時 8月21日(日) 9 時45分~ 1 3時30分
内 容 (1)食育5つの力(選ぶ・味がわかる・料理ができる・いのちを感じる・元気なからだがわかる)について
(2)料理を始める前の準備について
(3)調理実習
(4)みそ汁塩分チェック(みそ汁持参)
募集人数 小学生と保護者15組(おじいちゃん、おばあちゃん含む)
場 所 大原文化センター 調理室
申込期間 8月15日(月)まで(土、日、祭日除く)
持 ち 物 エプロン・三角巾・ふきん・手拭タオル・筆記用具
費 用 無 料 主 催 いすみ市食生活改善協議会 申込・問合せ先 大原庁舎(大原保健センター内)健康高齢者支援課 健康づくり班 ☎62-1162
「不妊講演会」のお知らせ
日 時 10月16日(日) 10時~12時
場 所 千葉県長生合同庁舎(4階)大会議室
茂原市茂原1102-1
対象者 不妊に悩む方又は関心のある方
定 員 50名(定員超過の場合はご連絡します。)
内 容 講演 「不妊治療と上手につき合うための基礎知識」
講師 亀田総合病院 不妊生殖センター長
川井 清考 氏
申込方法 10月3日
(月)
までに下記に電話でお申込みください。
申込・問合せ先 長生健康福祉センター(長生保健所)地域保健福祉課
☎0475-22-5167
19
広報 2016.8
「かむ子・のびる子・元気な子」
料理コンクール作品募集
☆テーマ~健康かみかみ弁当~
千葉県歯科衛生士会では、皆様に歯の健康について
ご理解をいただくため、千葉県の農産物を利用して、
よくかんで食べる習慣のつく「健康かみかみ弁当」の
コンクールを開催します。興味のある方は応募してみ
ませんか。
応募資格 千葉県内に在住・在勤・在学されている方
で、コンクール当日(11月20日)に参
加可能な方
応募作品 子ども向きのお弁当
(1人分で500円前後の食材)
応募締切 9月16日(金)当日消印有効
詳細は千葉県歯科衛生士会ホームページ
(http://www.chiba-dha.net)をご覧ください。
問合せ先 千葉県歯科衛生士会 ☎043-241-9903
「チャレンジシニア介護予防教室」参加者募集
対 象 65歳以上で若々しく元気な生活を送りたい方、介護予防に関心がある方、物忘れが気になる方
(要支援認定を受けた方も参加できます)
※参加をご遠慮いただく方
要支援認定を受けデイサービスやデイケアを利用中の方、要介護認定を受けている方、医師から運動を禁止
されている方、既に認知症と診断されている方または治療中の方
期 間 9月~12月 週 1 回程度、木曜日、全 12 回 時 間 10時~11時30分
場 所 大原保健センター ※今後、岬地区での開催も予定しています
定 員 15名(定員になり次第締め切り)
内 容 栄養・口腔・認知症の講話、脳の活性化と身体のバランスを整える楽しいプログラム
※椅子に座るまたは床に横になって行います。
参加費 無料 申込期間 8月8日(月)~8月12日(金) 申込・問合せ先 大原庁舎(1 階)
健康高齢者支援課 介護保険班 ☎62-1118
「第四回いすみ市短歌大会」開催
作 品 募 集 テーマは自由、作品は未発表のもの
応募資格・作品数 ・一般(高校生以上)1首~3首
・市内小・中学生 1首
投
稿
料 1首 1,000円(小、中学生及び高校生は無料)
投 稿 方 法 専用投稿用紙を使用し、作品に投稿料をそえ、事務局に持
参または郵送。
(市内小中学生は学校ごとに作品をまとめて事
務局に提出)
専用投稿用紙は、事務局のほか、市役所各庁舎、各公民館
等に設置しています。
(市のホームページからもダウンロー
ド出来ます)
受 付 期 間 9月1日(木)~10月31日(月)
選 者 日高堯子(旧姓 半場)
いすみ市行川出身 短歌結社【かりん】所属
歌集に『野の扉』
、
『牡鹿の角の』
、
『袰月もゆら』
、
『玉虫草子』
、
『樹雨』
、
『雲の塔』
、
『睡蓮記』
、
『振りむく人』
特 別 選 者 秋葉四郎 千葉県出身、歌人、文学博士 短歌結社「歩道」
編集長、上山市茂吉記念館館長
松平盟子 愛知県岡崎市出身、歌人、与謝野晶子研究家
歌誌「プチ★モンド」代表、NHK短歌大会 元選者
表彰(一般の部・小学生の部・中学生の部)
・入賞者には大会前に通知し、賞状及び記念品を贈呈します。
大賞、優秀賞、特別選者賞、いすみ市長賞、教育長賞、市議
会議長賞、社会教育委員会長賞、文化財保護協会長賞、千葉
日報社長賞、千葉テレビ放送賞、佳作
・詠草集を参加歌人全員に配布し、小、中学校及び高校には
各5部配布します。
短 歌 大 会 ・日 時 平成29年2月19日(日)
13時~
・場 所 大原文化センター
問合せ先 いすみ市短歌大会実行委員会事務局
(教育委員会 生涯学習課内)
☎62-2811
いすみ苑
「認知症サポーター養成講座」
受講者募集
日 時 9月3日(土) 14時~16時
場 所 特別養護老人ホーム いすみ苑
対 象 者 興味のある方はどなたでも参加いただ
けます
費 用 無料 定 員 30名
申込締切 8月22日(月)※定員になり次第締切
申込・問合せ先 いすみ苑 ☎86-5560
いすみ市文化財散歩
せきぞう じ ぞ う ぼ さ つ りゅうぞう
第59 回 石造地蔵菩薩 立 像
(市指定文化財)
こ の 像 は、 像 高 1 0 0 c m、
全高146cm、肩幅23cm
で、万木の桂林寺前の道脇に寛
文 7 年(1667) に 安 置 さ れ た
ものです。桂林寺は浄土宗の寺
院 で、 天 正 3 年(1667) に 万
喜城主土岐為頼が、正室の菩提
寺として建立したとされ、為頼
の正室は同寺に葬られたと伝
わっています。
この像は制作から350年ほ
ど 経 ち、 摩 耗 が み ら れ ま す が、
慈悲深い柔和な面相がうかがえます。
正面両側に「于時 寛文七丁未年十月○○ 上
総国夷隅郡○○」と銘文が刻まれています。
所 在 地 いすみ市万木1244 桂林寺前
問合せ先 いすみ市郷土資料館 ☎86-3708
広報 2016.8
20
11
22
18
30
吉神
神社
社秋
国国吉
秋季
季大
大祭祭
月 日(日)
【苅谷上・苅谷中・苅谷下・弥正・今
関・楽町・万木・国府台地区】
・9時 分 国吉神社で式典
・ 時 ~ 時 神 輿 渡 御( 各 地 区 か
ら選任されたかき夫に
より神輿が国吉神社を
出 発 し、 国 府 台 か ら 順
次、各地区を渡御)
9
歴史教室
受講生募集
市の歴史や文化について学んでみませんか!
内 容 古文書講座、文化財・史跡の見学など
日 程 10月から毎月1回(平日5回を予定)
※日程の詳細は申込者に後日通知します。
※初回は10月下旬に見学会を予定しています。
会 場 いすみふれあいセンター(市役所夷隅庁舎隣)
※都合により、回数や会場を変更する場合があります。
※見学には公民館バスを使用します。
定 員 40名(定員になり次第締切)
参加費 無料 ※見学の場合、拝観料・入館料・有料道路代等が必要に
なることがあります。
申込・問合せ先 いすみ市郷土資料館 ☎86-3708(月曜休館)
みさき「盆・盆フェスタ」
今年もやってきました みさき「盆・盆フェスタ」 盆踊りあり、花火あり 夏の夜のひとときをお楽しみください。
★日 時 8月11日(木) 16時30分~20時50分 雨天等の場合は12日(金)に順延
★会 場 岬運動場(いすみ市岬町長者 22 番地)
★内 容 花火・カラオケ・盆踊り・和太鼓 他
★主 催 みさき「盆・盆フェスタ」実行委員会
★問合せ先 岬公民館 ☎87-6111
夷隅ふれあい納涼まつり
盆踊り・フラメンコ・抽選会など盛りだくさん!!
ぜひ、ご来場ください。
★日 時 8月14日(日)17時~21時
雨天 イベント中止
※花火打上げのみ15日(月)に延期
19時30分~20時
★会 場 国吉中学校グラウンド
★問合せ先 夷隅ふれあい納涼まつり実行委員会 ☎62-1243
いすみあかね園
チャリティー歌謡ショー
日 時 10月2日(日) 1部:12時30分開場 13時30分開演
2部:17時開場 18時開演
場 所 夷隅文化会館 全自由席 3,500円
主演歌手 市川 由紀乃、亜耶(あや)
主 催 社会福祉法人つばさ「つばさ後援会」
後 援 いすみ市社会福祉協議会
問合せ先 いすみあかね園 ☎66-0600
21
広報 2016.8
太東ビーチ宝探し2016
豪華賞品をご用意してお待ちしています。
ぜひ、ご来場ください。
日 時 8月13日(土) 13時~(荒天中止)
場 所 太東海水浴場
問合せ先 いすみ市観光センター
☎64-1111
大原庁舎(3階)水産商工観光課
☎62-1243
毎週日曜日は大原漁港「港の朝市」に
ぜひお越しください!
開催日時 毎週日曜日 8時~12時
会 場 大原漁港荷捌所【第一・第三日曜日】
大原漁港駐車場【上記以外の日曜日】
※イベントや天候等により、開催日等が
変更となる場合があります。
問合せ先 いすみ市商工会 港の朝市運営委員会 ☎62-1191
「千葉県いすみ環境と文化のさと」のイベント
ミニプログラム・スペシャルウィーク さとの夏遊び
日時
8月6日(土)~12日(金)・当日受付 ※8日(月)休館日
内容
ガサガサ(水辺の生き物採り)、水てっぽう等、さとの夏遊びをしましょう!
場所 : センター地区 持ち物:飲物、帽子など、お問合せください。
夏の夜の生き物たち
日時
8月20日(土)18時30分~20時30分(雨天中止)定員20名 ※事前予約が必要です。
内容
暗くなってくると、身近な生き物たちはどこにいるのかな?
持ち物:歩きやすい服装、虫よけスプレー、懐中電灯
対 象
小学生以下保護者同伴
集合場所
千葉県いすみ環境と文化のさとセンター
申込・問合せ先
千葉県いすみ環境と文化のさとセンター(いすみ市万木 2050)☎ 86–5251 FAX86–5252
ホームページ http://www.isumi-sato.com/
行政書士による暮らしの手続き無料相談
日時・場所 8月21日(日)10時~16時 大原公民館2階会議室
8月28日(日)10時~16時 岬公民館第2研修室
相 談 内 容 遺言や相続に関すること、金銭や不動産の賃借に関すること、離婚や養子縁組などの家族
問題に関すること、成年後見制度や老後の財産管理に関すること、クーリングオフに関す
ること、そのほか役所への手続きや各種書類作成に関すること
そ の 他 当日の相談は予約制ではありません。当日お越しになれない方には、電話による相談もお
受けいたします。
問 合 せ 先 千葉県行政書士会 長夷支部 ☎0475-44-4622(二階堂)
省エネエアコンで
日頃の作陶技術向上の成果発表と
個性豊かな作品をお楽しみください
快適な夏を過ごしましょう!
見積り受け賜ります。
●参加団体 勝浦陶友会・みさき陶友会・大原陶芸クラブ
第20回
夷隅郡市陶芸展
■とき 9月2日㈮~9月4日㈰ 9:00 ~ 16:30
■ところ いすみ市 大原文化センター
■問合せ先 大原陶芸クラブ ☎ 090 −1175 − 6380(吉崎)
広報 2016.8
22
危険物取扱者保安講習のご案内
平成 年度危険物取扱者保安講習が 月7
日㈮に、長生村文化会館で行われます。
危険物取扱者免状の交付を受け、危険物の
取り扱いに従事されている方は、保安に関す
る講習(保安講習)を受講した日以降におけ
る 最 初 の 4 月 1 日 か ら3 年 以 内 に 受 講 し な け
ればなりません。
受付期間 8月 日㈪~8月 日㈮
受付場所 夷隅郡市広域市町村圏事務組合消
防本部 2階予防課(夷隅郡大多喜町船子
2)
73
講習手数料 千葉県収入証紙 4,
700円分
※受講申請書は、消防本部・勝浦消防署・大
原消防署・大多喜分署・御宿分署・夷隅分署・
岬分署に用意してあります。
申込用紙 8月下旬頃から、消防本部又は最
寄りの消防署や分署にて配布します。
ま た、 一 般 財 団 法 人 日 本 防 火 防
・ 災協会
のホームページからダ ウンロードすること
もできます。
申 込 方 法 一 般 社 団 法 人 千 葉 県 消 防 設 備 協
会へFAX送信又は同協会の窓口へ提出
問合せ先 夷隅郡市広域市町村圏事務組合消
0132
防本部 予防課指導係 ☎
普通救命講習を実施します
講習種別 普通救命講習Ⅰ(3時間)
日時及び場所 9月4日㈰9時~ 時
受付 8時 分~8時 分
夷隅郡市広域市町村圏事務組合大原消防署
2階会議室(いすみ市大原6779番地1)
内 容 AE D を 含 む 心 肺 蘇 生 法( 成 人 )、 大
出血時の止血法
対象及び人員 中学生以上の方 名
講習費用 無料
申込方法 実施日の3日前までに最寄りの消
防署(分署)に直接または電話で申込
勝浦消防署 ☎
大原消防署 ☎
☎
☎
大多喜分署
岬分署
御宿分署 ☎
0134 0137
0135
0138
0136
0139
夷隅分署 ☎
その他 講習修了者には修了証を交付します。
広報 2016.8
住宅用火災警報器は、電池が切れると作動し
なくなりますので、ひもやボタンを押して、年
2 回を目安に時期を決め点検をしましょう。
また、ホコリが入ると誤作動を起こす場合が
ありますので、定期的にお掃除を行いましょう。
(電池が少なくなると音や光で知らせるものがあ
ります。)
全国統一防火標語
「消しましょう その火その時 その場所で」 問合せ先 夷隅郡市広域市町村圏事務組合消防
本部予防課 ☎80-0132
日 時 8月21日(日)10時~16時
会 場 御宿町公民館(御宿町久保 2200)
主 催 千葉県福祉人材確保・
定着夷隅地域推進協議会
共 催 茂原職業安定所 いすみ出張所
参 加 平成29年3月卒業見込みの高校生・
専門・短大・大学生
福祉のしごとをお探しの方、
転職をお考えの方
参加費無料、履歴書不要、
服装自由です。
問合せ先 事務局/障害者支援施設ピア宮敷(担当:内野)
☎87-9631 E-mail:[email protected]
12
問 合 せ 先 夷 隅 郡 市 広 域 市 町 村 圏 事 務 組 合 消
防本部 警防課警防係 ☎
0133
「夷隅地域 福祉施設・事業所 合同就職面談会」
住宅用火災警報器の
点検をしましょう!!
福祉のしごと isumi で働こう!
80
−
10
問合せ先 夷隅郡市広域市町村圏事務組合消
防本部予防課予防係 ☎
0132
16
55
26
80
−
防火管理講習のご案内
21
防火管理者として必要な資格を取得するた
めの、消防法令で定める「防火管理講習」を、
一般財団法人 日本防火 防
・ 災協会により、次
のとおり実施します。
20
15
30
80
−
23
80 80 80 80 80 80
− − − − − −
22
講習日 月 日㈭・ 日㈮の2日間
講習場所 ホテル一宮シーサイドオーツカ
(長生郡一宮町一宮10,
000)
受講料 6,
500円(テキスト代含む)
定員 200人(先着順)
申込期間 9月 日㈭・ 日㈮
10
30
28
−
~水の安心・安全を考えよう~
8月1日は「水の日」
、8月1日~7日は「水の週間」です
水は限りある貴重な資源です、私たちの暮らしは水資源に支えられています。水を有効的に活用し、川な
どの水資源は汚さないように大切にしましょう。
今年は、冬期の降雪量の減少、春期からの少雨などにより利根川上流部のダムの貯水量が大幅に減少し
ていることから、現在、渇水対策として利根川水系の取水制限が実施されております。
市では、限られた水資源を効率的に運用し、影響を最小限に留めるよう努めておりますので、利用者の皆
様のご理解と、節水への一層のご協力をお願いします。
≪宅内漏水 早期発見を!≫ 量水器から宅内側の給水装置はお客様の管理となります
給水装置は、地中や壁の中などほとんどが見えない場所に配管されているため宅内漏
水の発見が遅れ、検針や料金請求の時に初めて判明するケースが多くなっています。
宅内漏水の早期発見のため定期的な点検をお勧めします。
点検方法は、水栓(蛇口)を全部閉めた後(水洗トイレのご家庭は、タンク内のボール
タップが止まっていることも確認してください。)、メーターボックス内に設置してある量水
器のパイロットマーク(右図参照)が回っていないかを確認してください。その際、少しで
も回っていればどこかで漏水しているものと思われますので、速やかに市指定水道工事
店に修理の依頼をしてください。
問合せ先 大原庁舎(3階)水道課 ☎62-1384
自衛官を募集
募集種目
応募資格
パイロットマーク
防衛省自衛隊では、次のとおり自衛官を募集しています。
受付期間
合格発表等
1次試験:10月7日
2次試験:(海)11月
9日、(空)11月4日
最終合格
平成29年1月23日
最終合格11月11日
男子
平成29
年3月高
等学校等 8月1日~
試験後にお知らせします
卒業予定
者
自衛官
受付時にお知らせします。
候補生
7月1日~
11月4日
18歳 9月8日
以上
27歳 年間を通じ
試験後にお知らせします
未満 て行ってい
ます
※詳しくは自衛隊茂原地域事務所までお問い合わせください。
問合せ先 自衛隊 茂原地域事務所(千葉地方協力本部)
☎0475-25-0452 茂原市町保3-217 シティビル2階
29
女子 男子
年3 月 下 旬 か ら4 月 上 旬
1次試験:9月30日
入(校)隊 待遇・その他
平成
試験期日(期間)
1次試験:9月22日
高卒
2次試験:
航空学生 (見込含)
10月15日~20日
(パイロット) 21歳
3次試験:
未満
7月1日~ 11月12日~12月15日
9月8日
1次試験:
18歳
9月16日、17日の内の 1 日
以上
一般曹
27歳
候補生
2次試験:
未満
10月6日~12日の内の 1 日
入隊後約6
年で3等海・
空尉(幹部)
入隊後2年
9月経過以
降、 選 考 に
より3等陸・
海・空曹
約3ヶ月の
教育終了後
2等陸・海・
空士に任用
広報 2016.8
24
【8月の各種相談】
日 時
場 所
19日
(金)
13時30分~16時 岬ふれあい会館
行
政
相
婚
相
大原庁舎(2階)総務課
☎62-1111
(月) 13時30分~16時 農村環境改善センター
談 22日
24日
(水)
13時30分~16時
1日
(月)・ 8日
(月)
15日
(月)・22日
(月)
13時30分~16時
3日
(水)
・10日
(水)
(水)
・24日
(水)
心 配 ご と 相 談 17日
13時30分~16時
5日
(金)
・12日
(金)
19日
(金)・26日
(金)
13時30分~16時
結
問 合 せ 先
ふれあいセンター
農村環境改善センター
いすみ市社会福祉協議会
大原出張所☎60-4111
ふれあいセンター
いすみ市社会福祉協議会
夷隅出張所☎86-4578
岬ふれあい会館
いすみ市社会福祉協議会
☎87-8857
(木) 13時30分~16時 農村環境改善センター
談 25日
(火) 13時30分~15時
消費生活苦情相談 16日
交通事故相談
2日
(火) 10時~15時
市役所(大原庁舎3階)
第1会議室
市役所(大原庁舎2階)
202会議室
いすみ市社会福祉協議会
大原出張所☎60-4111
大原庁舎(3階)水産商工観光課
☎62-1119
大原庁舎(2階)危機管理課
☎62-2000
しきなみ短歌会
帰路の足やや重けれど沿道の鼓舞声援に勇みて走る
草 刈 董
嶋田美保子
私も夫も無事です友の声熊本からの嬉しい響き
「おめでとう」今日はばあばの誕生日女孫の言葉に胸キュンとなる
鶴岡 謙子
かな
筆を持ち姿勢正して書に向う墨の香りの愛しひととき
實方 紀子
青空に僧侶の読経響くなか戦死の叔父の労苦偲びつ
秋葉 順子
一歩ずつ転ばぬ様に足元みつめ地道にと歌を作ろう
池田とみ子
わが体意外に丈夫で長持ちし六十八歳父母に感謝す
山口 栄子
孫のような生徒の前で講話するとまじめな態度で視線が注 ぐ
松本とし子
墨をすり心静めて筆を持ち秋津書道の一歩踏み出す
山口 柳子
夫の杖ついて歩くはわずかにてそちこち指さす手に早変わ り
藤枝ちず子
引退し娘は店をリニューアル若い感覚での船を出す
髙橋
正
「ハウマッチ」電卓片手に爆買いす青い海より免税の店 加藤 清栄
そろそろと形を変える雲楽し凪ぎの港に竜を見た午後
安藤 守男
亡き義父の残しし工事図山積みに手を合わせつつシュレッダーに 掛く
新名 禎子
母助け冷たき水の田に入りて畔塗りし日は十四歳の早春 仲佐やよひ
行元寺由緒かしこし徳川家の葵の御紋本堂にかがやく
太田 和子
か
成田より大原に嫁し四十年妻は突然黄泉へ旅立つ
土屋 義男
梅雨さなか絵にする紫陽花しっとりと心静かに絵筆走らす 根岸喜美子
ファインシリコン
フィッシュ
使用
施工事例
多数掲載
25
広報 2016.8
いすみ市岬町和泉
「粗大ごみ」の戸別収集について
高齢者や直接クリーンセンターへ搬入するための車両をお持ちでない世帯を対象に粗大ごみを
戸別に収集しています。
収集料金は、1㎏あたり15円(直接クリーンセンターへ搬入(持込み)した場合は、1㎏あたり
5円)です。
また、10月から収集料金及び各地区の収集月が変更となりますので、
ご理解とご協力をお願いし
ます。
◎8月の申し込み地区(9月収集)
収
集
地
区
太東・古沢 地区
問合せ・申込み先
いすみクリーンセンター
◎10月からの収集予定表
収集月
11月
12月
1月
2月
3月
予約申込み月
10月
11月
12月
1月
2月
電
話 番 号
86-3721
予 約 締 切 日
8月25日(木)
収集地区
大原地区
東海・東地区
布施・浪花・千町・国吉・中川地区
中根・長者地区
太東・古沢地区
※収集は、1世帯につき1日1回とさせていただきます。
収集料金は、10月から1㎏あたり30円 となります。
ごみはルールを守って出しましょう!
ごみの種類によって収集の時間が違う場合がありますが、適正な収集を行うため必ず午前8時
までに、ごみステーションへ出してください。
ごみの収集日程については、
「ごみ収集予定表」を、分別方式については、
「家庭ごみの分け方・出し方」をご覧ください。
(お持ちでない場合は、
市役所各庁舎で配布しています。
)
問合せ先 いすみクリーンセンター ☎86-3721
大原クリーンセンター ☎62-3942
『太東埼燈台 環境整備ボランティア』募集
いすみ市のランドマーク『太東埼燈台』周辺の草刈りボランティアを募集して
います。作業時間は2時間程度。参加者は1週間前までにご連絡ください。
日時 8月5日(金)、19日(金)8時~
※太東埼燈台の駐車場に集合、雨天中止
問合せ先 NPO太東埼燈台クラブ 成澤 ☎090-7909-5726
広報 2016.8
26
「いすみ鉄道草とりボランティア」を募集
いすみ鉄道駅構内などの草とりを行ってくれるボランティアを募集しています。作業内容などの詳
しい内容は、お問合せください。(作業は1時間位、雨天中止)
問合せ先 原 ☎ 86-4216
8 月 実 施 予 定 表
日 時
場 所
4日 ( 木 ) 7時~
上総中川駅
13日 ( 土 ) 16時~
国吉駅
20日 ( 土 ) 16時~
上総東駅
おもな行事(8月)
開 催 日
毎週日曜
行 事 名
港の朝市
8月11日(木)みさき「盆・盆フェスタ」
8月13日(土)太東ビーチ宝探し2016
8月14日(日)夷隅ふれあい納涼まつり
防災行政無線の内容確認
☎62−8000
防災行政無線に関する問合せ
☎62−2000
危機管理課
休日在宅医テレホンサービス
夷隅医師会 ☎63−0411
9時〜17時
9 月 実 施 予 定 表
日 時
場 所
1日 ( 木 ) 7時~
上総中川駅
10日 ( 土 ) 16時~
国吉駅
17日 ( 土 ) 16時~
上総東駅
場 所
問合せ先
大原漁港内荷捌き所、
☎62−1191
(港の朝市運営委員会)
大原漁港駐車場
岬運動場
☎87−6111(岬公民館)
太東海水浴場
☎64−1111(いすみ市観光センター)
☎62−1243
国吉中学校グラウンド
(夷隅ふれあい納涼まつり実行委員会)
ダイヤル119
火 災 件 数
1 件 ( 18 件 )
救 急 件 数 172 件(1,056 件 )
交通事故
9 件 ( 66 件 )
急 病 99 件 ( 649 件 )
そ の 他 64 件 ( 341 件 )
●24時間365日対応の救急医療情報案内
市の人口
0120-143-251
※非通知設定では通話できません。
(いすみ市・勝浦市・御宿町・大多喜町住民専用)
実施:夷隅郡市広域市町村圏事務組合
飾付から撤去まで
写真はイメージです
※
盆提灯
リース承ります
広報 2016.8
発生件数
死者数
負傷者数
11 件 ( 57 件 )
0人(
1人)
11 人 ( 67 人 )
( ) 内は 1 月からの累計
〜思いやる 心ひとつで 事故はゼロ〜
消防本部警防課情報通信係へお問い合わせください。
☎80-0119 FAX82-5000
24時間健康相談ダイヤル
27
交通事故発生状況 6月中
( ) 内は 1 月からの累計
大原消防署 80-0137
岬 分 署 80-0138
夷 隅 分 署 80-0139
■日曜・休日・夜間の当番医案内
フリーダイヤル
6月中
世帯数
16,867 戸(+ 5 戸)
人
39,607 人(ー 26 人)
口
男
19,458 人(ー 7 人)
女
20,149 人(ー 19 人)
( )内は前月比
出生 14 人 死亡 47 人( 6 月中届出)
7 月 1 日現在
※平成 24 年 7 月分から外国人住民も
含まれています。
数十年に一度しか 咲かない花がようやく開花します
いすみ市高谷にある民家で、数十年に一度しか咲かないと言われる「アオノリュウゼツラン」の開花
が間近に迫っています。アオノリュウゼツランは、なかなか開花しないことから英語で「センチュリー・
プラント」
(100年に一度咲く花)とも呼ばれています。リュウ
ゼツランは一回結実性植物のため、花は一生に一度しか咲きません。
そして、一度の開花でこの株は枯れてしまいます。
家の方の話によると、50年前から植えてあるとのことで、7月
中旬現在、花茎は6メートルほどまで伸びており、黄色い花のつぼ
みが見られます。開花したのちは2週間ほど花が見られるとのこと
で、近所の人も開花を楽しみにしています。
問合せ先 大原庁舎(2階)企画政策課 ☎62-1382
7月14日現在の様子
第2回全国ふるさと甲子園
出 展 決 定 ! !
8月27日(土)に秋葉原で開催される第2回全国ふ
るさと甲子園に、いすみ市の『豚肉塩焼き丼』の出展が
決まりました。
孤独のグルメ Season5 で紹介され、大人気となった
あのメニューを元に“エンタメとグルメ”の日本一を目
指します。
皆さま、ご友人・ご家族をお誘いの上、ご来場ください。
詳しくは、
全国ふるさと甲子園
検 索
グルメ・イベント内容は変更と
なる場合がございます。
問合せ先 大原庁舎(2階)
企画政策課
☎62-1382
郷土資料館だより
8
月
15
日 田名後公憲」
発行 いすみ市役所 企画政策課 ☎0470−62−1382
〒298 - 8501 いすみ市大原 7400 -1
ホームページ http://www.city.isumi.lg.jp/
「
企画展「いすみ市収蔵水彩画展」
いすみ市で収蔵している水彩のうち、以前開催
されていた全国公募「水彩展OHARA」で入賞し
た作品を中心に展示します。
期 間 開催中~10月10日(月・祝)
開館時間 9時~16時30分 休 館 日 月曜日 祝日の翌日
問合せ先 いすみ市郷土資料館 ☎86-3708
【夷隅・大原・岬公民館 休館日のお知らせ】
1日(月)、8日(月)、12日(金)、15日(月)、22日(月)、29日(月)
広報 2016.8
28