よる講演他 展等実行委員の定信夫氏に 事利用に関する資料などを集 核 戦 争 の 悲 惨 さ、 平 和 の 尊さを忘れないよう、核の軍 ◆核に関する資料の展示 奥村桃子 二中1年 豊田義宣 二中3年 河村夏希 三中3年 14 493 497 ・1803 水守実莉 十小6年 ☎ 小糸竜雅 十小6年 めたコーナーを市内各図書館 十小6年 に設けます。貸出もできます 小川愛 平 和 に つ い て 考 え て み ま せ ん か ※直接会場へ。 日 の広島学習報告、平和祈念 ―展示会 ◆ ピ ー ス・ エ ン ジ ェ ル ズ( 広 日㈮から7日㈰まで広島に派 島派遣生)が広島へ 市では、市の代表として市 内の小・中学生 人を8月5 遣します。今年のピース・エ 日時 8月9日㈫~ ㈰午前 時~午後6時 ンジェルズが下表のとおり決 阿部由伸 十小6年 ◆ご家庭内の具体的な対策◆ ○避難通路や出入口周辺に転倒・移動しやすい家具類を置かない ○家具やテレビ、パソコンなどは固定する ○壁や家具を傷つけたくない場合は、ポール式とストッパー式器具 などを2つ以上組み合わせる ○上・下が分割している家具は、平型金具などで連結してから転倒 防止固定を行う ○重いものは下に置き、家具を倒れにくくする ○ガラスには飛散防止フィルムを張る ○食器棚などの収容物が飛び出さないように開放防止器具をつける ○ストーブなどの熱を発する器具の上に物が落ちてこないような家 具配置にする 消費生活講座 「親子で作って食べよう! 手作りソーセージ」 親子でソーセージを作って 食べて、添加物についても学 24 びましょう。 日㈮午後1時~ 対 象 小 学 生 と そ の 保 護 者。 人 8月 19 先着 日時 500 4時 場所 消費生活センター 講師 清瀬手作りハムの会 費用 円 持ち物 エプロン・三角巾・ 布巾・筆記用具・飲み物 12 ※ 保育あり・先着3人。(1 歳~就学前。申込みは8月 日の平 17 日までに左記へ) 申込み 8月1日~ 日午前9時~午後5時に参加 ・ 6 2 1 1 へ( キ 495 21 地震による家具転倒の発生は、直接当たってのケガだけ でなく、床に落ちた食器や家具につまづいたり、割れた破 片を踏んだりして負傷することもあります。また、倒れた 家具によって逃げ道がふさがれる避難障害、ストーブなど に家具類が転倒・落下することによる火災の発生など、二 次的な被害を引き起こします。 下記の具体例を参考にして、対策をしましょう。 問合せ 清瀬消防署☎491・0119 費を添えて、直接消費生活セ 日午後5時まで 17 ンター☎ ャンセルは 受付) 情報社会を生き抜く メディアリテラシー ◆シリーズ 講座第2回「SN 人。 Sでつながる子どもの被害 防止を考える」 S N S な ど の 現 状 を 知 り、 対策を考えてみませんか。先 着 9月3日㈯午後2時~ 渡辺真由子氏 日時 10 4時 場所 男女共同参画センター 講師 メディアジャーナリス ト 渡辺真由子氏 ※ 保育あり・先着 人(6か 月~就学 前。申込み 申 込 み・ 問 は左記へ) ・700 合せ 8月1日からの平日午前 9時から午後5時に電話で男女 共同参画センター☎ 2へ 495 40 華原愛依 八小6年 家具類の転倒・落下・移動防止対策をしましょう ①J:COMテレビで全国放送されて いる「~週刊シティプロモーション~ ご当地サタデー♪」と、②NHKラジ オで全国放送されている「旅ラジ!」 で、清瀬市の特集が放送される予定 です。①では渋谷市長が清瀬の魅力 を語り、②ではベジフルパーティー やひまわりフェスティバルなどにつ いて紹介されます。 放送日 ①8月6日㈯午後2時~3 時②8月2日㈫午後0時30分~0時 55分(①は再放送あり) 放 送 局 ①J:COMテ レ ビ ②NHKラ ジオ第1 問合せ 秘書広報課広報広聴係☎ 497・1808 上映時間(2時間程度) ①午前10時30分~ ②午後1時30分~ ③午後4時30分~ ④午後7時30分~ ①午前10時~ ②午後1時~ ③午後4時~ ④午後7時~ 日時 8月 12日㈮ 8月 13日㈯ クレイバン 六小6年 瑠寧 ので、 どうぞご利用ください。 清瀬市が舞台とな バンダイビジュアル AOI Pro. ギャガ っ た 映 画 作 品「 海 よ り も ま だ 深 く 」が、 いよいよ清瀬市で上 映されます。 日時 8月12日㈮・13日㈯(上映時間 は下表のとおり) 場所 清瀬けやきホール 費用 1,000円 (おとな・子ども同一料金) 申込み 直接清瀬けやきホール☎493 ・4011で前売り券をご購入ください (完 売の場合は当日券の販売はなし) 問合せ 株式会社東和プロモーション☎ 03・6685・6646(平日午前10時~午後5時) 三小5年 10 10 親善大使は、市民まつりや都内各地の イベントで清瀬市に関するPR活動を行 い、市の知名度向上や農産物・商工業製 品の販売促進に活躍していただきます。 また、来年のきよせ市民まつりの企画・ 立案にも参加していただきます。 対象 市内在住・在勤の方、近隣市在住の方など清瀬を愛 する方で、平成28年10月1日時点で満20歳以上の方。 (モデ ルなどの専属契約がある方は除く・任期は今年のきよせ市 民まつり開催日から翌年のきよせ市民まつりの前日まで) 主な活動実績 FM西東京・J:COMへの出演、清瀬市成人 記念式典、きよせひまわり市、清瀬消防署イベント、野火 止グルメ・ゆるキャラフェスタ他、多数の事業に参加 申込み・問合せ 8月22日(消印有効)までに清瀬商工会・市役 所 企 画 課 に あ る 応 募 用 紙( 清 瀬 商 工 会 ホ ー ム ペ ー ジ http:// www.kiyose.or.jp/からもダウンロード可)に必要事項を記入し、 写真を貼付して、直接窓口または郵送で〒204―0022松山2―6 ―23 きよせ親善大使イベント実行委員会事務局☎491・6648へ 全国ネットのテレビ・ラジオで 清瀬市が紹介されます 『海よりもまだ深く』‐ (C)2016 フジテレビジョン 林英絵 定しました。 場所 クレアギャラリー ピ ー ス・ エ ン ジ ェ ル ズ は、 (クレアビル4階) 広島市平和記念式典に参列す 「海よりもまだ深く」凱旋上映会 内 容 広 島・ 長 崎 被 爆 関 係のパネルなどの展示 ケア推進課地域包括支援センター☎497・2082へ る他、平和記念資料館の見学 申込み・問合せ 直接窓口または電話で地域包括 村松☎090・5766・0953へ 学校・ 学年 日時 8月5日㈮~ 日㈰ 場所 市内各図書館 問合せ 中央図書館☎ ・ 4326 費用 無料(受講料7,000円を市が負担) 申込み・問合せ 電話でチームりかすて・ 氏名 企画課市民協働係 村山市青葉町三丁目) 費用 100円 問合せ 場所 医療法人社団恵友会 三恵病院(東 場所 コミュニティプラザひまわり などを行います。 日時 9月10日㈯午前10時~午後4時30分 日時 8月16日㈫午後2時~4時 平成 28 年度 ピース・エンジェルズ ◆ふまねっとサポーター養成講習会 運動靴をご持参ください。先着30人。 30 28・8・1 2016き よ せ 親 善 大 使 を 募 集 ―「ふまねっと運動」とは 50センチ四方のマス目でできた大きな網を、踏まないように ゆっくりと慎重に歩いたり、 ステップを踏んだりする運動です。 間違えないように歩くことで、認知機能を高めると同時に、ゆ っくりと歩くことで歩行機能の向上も図ることができるプログ ラムです。毎月、 市内地域市民センターなどで開催しています。 ―「ふまねっとサポーター」になりませんか 清瀬市内で行う「ふまねっと運動」で、 準備や進行、 参加者への指導を行う「ふ まねっとサポーター」を募集しています。興味のある方は、下記日程で行われ る講習会にご参加ください。 ◆8月のふまねっと運動 in 清瀬 ご 存 じ で す か? 「 ふ ま ね っ と 運 動 」 ◆平和祈念フェスタ 年 中 の 所 得 額、 扶 養 年度課税・非課税証明書 28 21 ―報告会・演奏会・講演会 成 (平成 日㈬までにご提出ください 療費助成制度現況届のお知ら せ用紙をご覧いただき、必要 人数などが記載された証明 書)③監護事実の同意書 書類などをご持参ください。 ◆乳幼児・義務教育就学児医 ※①は前年度現況届を提出後 に加入している健康保険に変 更があり、子育て支援課へお 届けいただいていない方の 年1月2日以 療費助成の現況届 乳幼児・義務教育就学児医 療 費 助 成 を 受 け て い る 方 で、 公簿などにより所得状況の確 み、②は平成 降に当市に転入した方・生計 27 31 日時 8月 日㈰午後1時 分~4時 31 場所 アミューホール 内容 ピース・エンジェルズ 現況届は8月 ◆児童扶養手当の現況届 児童扶養手当を受給されて いる方は、8月1日㈪から 日㈬までに現況届を提出して ください。現況届は毎年8月 1日時点での状況を面接によ り報告していただき、引き続 認ができない方や、添付書類 が必要な方について、現況届 28 き支給要件に該当するかを確 認するもので、継続して受給 するためには必ず届け出が必 年1月1日 主が市外に居住されている方 のみ必要。平成 に居住されていた市区町村で 課税・非課税証明書を取得し、 28 を8月上旬に送付します。必 要事項を記入・押印し、必要 書類などを添付して、8月 日 ㈬ ま で に 提 出( 郵 送 可 )し 31 要です。 対象の方には、8月初旬に ご案内と必要な添付書類を送 付しますので、記載事項をご 7,360,000 同課助成係に提出してくださ 3 てください。 6,980,000 確認いただき、必要書類など 2 い。③は生計主と別居されて 6,600,000 を 持 参( 郵 送 不 可 )し、 子 育 1 い る 場 合 の み 必 要 で す。 (申 6,220,000 9月下旬に、該当者の方に は医療証を、所得超過などで 0 て支援課助成係にお越しくだ 所得額 (円) 請書は窓口にあります) 扶養親族 等人数 非該当の方には、消滅通知を 送付します。 現 況 届 が 提 出 さ れ な い と、 医療証の交付が受けられなく 問合せ 子育て支援課助成係 ・2088 ☎ 所得制限限度額 さい。必ずご本人が窓口にお 越しください。 な お、 「児童扶養手当現況 届 」の 提 出 と と も に、 「ひと なる場合がありますので、必 ず提出をしてください。 必要書類 ①健康保険証の 写 し( 対 象 児 童 の も の )② 平 497 り親家庭等医療費助成制度現 況 届 」の 提 出 が 必 要 で す。 児 童扶養手当現況届のご案内に 同封する、ひとり親家庭等医 5
© Copyright 2025 ExpyDoc