九州瀬戸内高等学校駅伝競走大会 開催要項 ◆大会主旨 九州瀬戸内高等学校駅伝競走大会を開催することを通じて出場選手間の親睦交流を図るとと もに、各県大会並びに全国高等学校駅伝競走大会の予備大会と位置づけ、高等学校長距離選手 の育成強化と併せ、国東半島地域の交流人口の増加による地域活性化を図るために本大会を開 催する。又本年は、熊本地震により被災された方々を元気づける目的で、熊本県の高校を招待 し早期復興を祈念する大会と位置づける。 ◆主 催 国東市・国東市教育委員会・一般財団法人大分陸上競技協会・大分合同新聞社 ◆後 援 大分県・大分県教育委員会・公益財団法人大分県体育協会・大分県高等学校体育連盟・国東市 体育協会・NHK 大分放送局・OBS 大分放送・TOS テレビ大分・OAB 大分朝日放送・エフエム大 分・OCT 大分ケーブルテレコム ◆協 力 大分県警察本部・国東警察署・国東市医師会・国東市消防本部・国東市交通安全協会 国東市交通指導員協議会・国東市陸上競技協会・国東市商工会・安岐PCクラブ・国東市スポー ツ推進委員協議会・アマチュア無線クラブ・国東市地域婦人団体連合会 ◆協 賛 大分県建設業協会国東支部・アシックスジャパン(株)・大塚製薬(株) 他多数パンフレットに掲載 ◆大会日程 10月8日(土) (1)競 技役員会議 (2)オーダー表提出 (3)監 督 会 議 (4)開 会 式 10月9日(日) (1)主 任 会 議 女子の部 (2)監 督 会 議 (3)競 技役員配置 (4)選 手 ・ 補 員 配 置 男子の部 9:00 安岐総合支所会議室 13:30 安岐総合支所会議室 0978-67-1111 14:00 安岐総合支所会議室 15:00 安岐中央小学校体育館 7:30 安岐総合支所会議室 0978-67-1111 8:00 安岐総合支所内 保健センター 8:00 安岐総合支所発 8:30 安岐総合支所発 (5)監 察 車 出 発 (6)ス タ ー ト (7)フ ィニッシュ 9:50 安岐総合支所発 10:00 安岐総合支所西 11:05 安岐総合支所東(コミュニティ広場前) (1)監 督 会 議 (2)選 手 ・ 補 員 配 置 (3)監 察 車 出 発 (4)ス タ ー ト (5)フ ィニッシュ 10:10 10:15 11:50 12:00 14:02 安岐総合支所内 保健センター 安岐中学校正門駐車場 安岐総合支所発 デイリーヤマザキ東 安岐総合支所東(コミュニティ広場前) ◆閉会式 15:00 ~ 安岐中央小学校体育館 ◆大会コース 女子 男子 国東市安岐総合支所西を出発 デイリーヤマザキ東を出発 安岐総合支所東(コミュニティ広場前)を決勝とする。 安岐総合支所東(コミュニティ広場前)を決勝とする。 ◆区間と距離 女子の部 21.0975km 5 区間 第 1 区(6.0km) (安岐総合支所西~Hair・Lalala 美容室) 第 2 区(4.0975km) (Hair・Lalala 美容室~居楽屋ほろほろ折り返し~向陽台広場入口) 第 3 区(3.0km) (向陽台広場入口~とくべ文具店前) 第 4 区(3.0km) (とくべ文具店前~掛樋藤原組前) 第 5 区(5.0km) (掛樋藤原組前~両子入口手前折り返し~ 安岐総合支所東(コミュニティ広場前) 男子の部 42.195km 第 1 区(10.0km) 第 2 区(3.0km) 第 3 区(8.1075km) 7 区間 (デイリーヤマザキ東~池ノ内(旧大阪綿長前)) (池ノ内(旧大阪綿長)~黒津崎国民休養地入口バス停手前 (黒津崎国民休養地入口バス停手前~綱井仲村塾前) 第 4 区(8.0875km) 第 5 区(3.0km) 第 6 区(5.0km) 第 7 区(5.0km) (綱井仲村塾前~美濃辺自動販売機広場) (美濃辺自動販売機広場~ウエルハウスしらさぎ西) (ウエルハウスしらさぎ西~長野先折り返し~長野バス停) (長野バス停~安岐総合支所東(コミュニティ広場前) ◆競技規則 本大会は 2016 年度(公財)日本陸上競技連盟競技規則及び高体連駅伝規準並びに本大会 申し合わせ事項により実施する。 ◆競技方法 (1)学校対抗とする。 (2)チーム編成 ●女子の部 監督 1 名、選手 8 名(選手 5 名、補欠 3 名)予備申込みは 15 名までとする。 ●男子の部 監督 1 名、選手 10 名(選手 7 名、補欠 3 名)予備申込みは 17 名までとする。 ①出走決定後の選手変更及びこれに伴う区間の変更は、病気等の不慮の事故以外は認めない。 ②引継ぎにはタスキを用いること。 ③競走には伴走は一切認めない。 ◆出場資格 (1)県高等学校体育連盟に登録している選手であること。 (2)大分県内高等学校の出場はフリー参加とする。 (3)県外高等学校の出場校については、前年度の県大会の結果を参考にする。 (4)本大会出場校による各ブロッカーの混成チームを認める。 (北九州、南九州、四国、中国、関西、県内) ◆参 加 料 1 チーム ◆表 3,000 円とする。(熊本県除く) 彰 (1)団体表彰は、8 位までを表彰する。 (2)各区間 1 位の選手には、区間賞を授与する。 (3)全出場チームに、出場記念品を贈呈する。 ※混成チームは除く。 ◆大会当日の車両編成 ①時計車 ⑥監察車 ②先頭広報車 ⑦救護車 ③本部報道車 ⑧最後尾広報車 ④審判長車 ⑤技術総務車 ◆招 待 校 熊本県の早期復興を祈念し、昨年度県大会で上位の成績を収めた高校を招待する。 ◆競技上の注意事項 (1)選手のオーダーは、前日の監督会議 30 分前(時間厳守)までに受付に提出し監督会議に発 表されたものとする。 (2)オーダー提出後の選手変更は、病気等不慮の事故以外は認めない。 (3)選手変更は、補欠をその区間の交代として補充し、必ず所定の様式に監督あるいは関係機関 の証明書を添えて、大会当日指定時間までに本部に提出すること。 (4)レース中に、競技者が不慮の事故で競技を中止した場合は、競技運営上補欠との交代が困難 なため、次走者を最終走者と同時にスタートさせ、成績はオープン扱いとするが、事故のあ った区間以外の記録は認める。 (5)ナンバーカードは、チーム全員胸と背に着けること。 (6)タスキは、必ず肩から脇の下に掛けること。 (7)タスキは、必ず前走者と次走者の間で手渡さなければならない。たすき渡しに際して、前走 者がタスキを外すのは中継線手前 400mから、次走者がタスキをかけるのは中継後 200mま でをおおよその目安とする。 (8)車及び人による伴走や飲食物の補給その他の補助を行うことはできない。 (9)選手はいかなる場合でも、道路の中心線から左側を走らなければならない。 (10)スタートにおけるコース順は抽選とし、進行方向に向かって左から順に整列する。 ①抽選は、オーダー提出の際実施する。 ②スタートは、「10 分前」「5 分前」「3 分前」「1 分前」「10 秒前」を知らせ、 「10 秒前」でスタート線に並び静止する。 ③合図は号砲によるが、「不発」の場合でもスタートする。 (11)監察車は、主催者で準備する。 (12)選手の配置・収容は主催者で行う。 (13)いかなる関係車両も、中継所の前後 200mの間には駐車しないこと。 (14)各区間の「あと 1km」地点と 女子の部 1 区、2 区、5 区の中間点に看板を表示する。 男子の部 1 区、3 区、4 区、6 区、7 区 (15)折り返し点は、審判員の指示に従うこと。 (16)審判長の判断で繰り上げスタートをする。 ◆そ の 他 ①ナンバーカード及びタスキは、主催者で用意する。 ②競技中の傷害等の応急処置は主催者で行うが、それ以外は当事者の責任において対処する。 ◆救急情報 国東市民病院 安岐町下原 0978-67-1211 国東市消防署 国東町北江 0978-72-1101 ◆点呼及び収容時刻 ●女子の部 バス 発車時刻 乗車員 第1点呼 乗車バス 1区走者 8:00 - 2区走者 8:10 女子 2 区走者 8:20 3区走者 8:20 女子3区走者 4区走者 8:30 徒 5区走者 8:30 女子 5 区走者 - 歩 到着時刻 最終点呼 (中継所) - 通過予定 9:50 10:00 8:30 10:10 10:19 8:30 8:40 10:20 10:32 - 9:00 10:30 10:41 8:40 8:50 10:40 10:50 フィニッシュ 11:05 ●男子の部 乗車員 第1点呼 乗車バス バス 発車時刻 到着時刻 最終点呼 (中継所) 通過予定 1区走者 10:10 - - - 11:50 12:00 2区走者 10:10 男子2区走者 10:15 10:30 12:20 12:29 3区走者 10:15 男子 3 区走者 10:25 10:40 12:30 12:38 4区走者 10:20 男子 4 区走者 10:30 10:50 12:50 13:02 5区走者 11:10 男子 5 区走者 11:20 11:30 13:10 13:25 6区走者 11:20 徒 - - 13:20 13:34 7区走者 11:30 男子 7 区走者 11:45 11:55 13:40 13:48 歩 フィニッシュ ※バス収容時刻は、最終走者フィニッシュ後10分程度で発車する。 14:02
© Copyright 2025 ExpyDoc