決算発表説明資料 算 表説 資 2017 20 17年 年3⽉期 連 結 決 算(経営成績) 工作機械関連事業 受注動向 輸送機器関連事業 財政状態 2016 8 9 2016.8.9 エンシュウ株式会社 1 連 結 決 算(経営成績) 中国自動車メ カ 向け大型システム案 中国自動車メーカー向け大型システム案 公表=前回業績予想(5/13) 【対前年比較(2015~2016)】 売 高 売上高 営業 益 営業利益 件依存体質からの脱却を図るべく、中国の みならず、国内自動車メーカー、欧米自動 百万円 百万円 がってきているが、今期予定案件のズレ込 公表 0 公表 28,000 公表 13,500 公表 500 百万円 500 公表 230 公表 -100 900 30,000 26,454 車関連企業等幅広く営業展開をしておりま す。引合案件は増加、受注も着実に積み上 経常 益 経常利益 556 22,500 300 20,000 12,166 10,000 176 65 -108 0 98 65 0 -215 10,500 -150 -161 -300 15/1Q 16/1Q 15/上期 16/上期 15/通期 16/通期 6,005 4,287 15/1Q 16/1Q 15/上期 16/上期 15/通期 16/通期 55 17 67 35 102 70 2,288 2,494 5,096 5,200 10,679 10,000 -300 -300 -500 15/1Q 16/1Q 15/上期 16/上期 15/通期 16/通期 みを含め、来期に案件が集中、今期は大口 、 案件がない部分の売上をカバーしきれず、 工作機械事業部門で減収見込みとなってお ります。 0 その他 輸送機器 工作機械 3,661 1,775 7,002 5,265 15,672 12,430 増益見通しだが、工作機械事業部門の減収 百万円 公表 -150 0 -229 -350 15/1Q 売上高 ともに赤字予想となりました。 -151 -500 【半期比較】 に伴う減益をカバーしきれず、上期、通期 公表 130 66 15 -250 ※ 上期 ※16/上期,16/通期は予測 通期は予測 為替損益 500 250 輸送機器事業部門におきましては、本 社 ベトナム現地法人ともに順調に推移 社、ベトナム現地法人ともに順調に推移、 当期純利益 -400 百万円 16 20 15 10 5 0 -5 -10 -15 -20 -8 15/1Q 16/1Q 15/上期 16/上期 15/通期 16/通期 営業利益 16/1Q 経常利益 百万円 15,000 12,000 10,500 0 0 -150 -215 4,287 -85 -300 300 -400 400 1Q 2Q 上期 下期 1Q 2Q 上期 下期 四半期純利益 2Q 上期 下期 17 17 35 35 輸送機器 2,494 2,706 5,200 4,800 工作機械 1,775 3,490 5,265 7,165 ※4Qは予測 11 -200 200 1Q その他 200 0 6,213 , 0 150 -161 10,000 5,000 400 400 百万円 400 -350 0 -229 -50 -121 -400 1Q 2Q 上期 下期 2 工作機械関連事業部門(経営成績) ● 2016年度第1四半期 業績概要 売上高につきましては、中国を中心としたアジアお よび欧州向けが大きく減少、国内の売上は増加したも 公表=前回業績予想(5/13) 【対前年比較(2015~2016)】 【 】 売上高 百万円 営業利益 公表 8,165 公表 17,130 のの、1,775百万円(前年同期比51.5%減)となりまし た。 営業利益につきましては、コストダウン施策および 15,672 15 000 15,000 公表 460 600 345 300 199 205 10,000 7,002 5,000 , 0 5,265 3,661 0 15/1Q 15/1Q 16/1Q 国内 655 851 2,222 1,565 3,829 4,530 海外 3,006 924 4,779 3,700 11,843 7,900 -190 -209 209 -300 300 1,775 (前年同期は199百万円の利益)となりました。 ●2016年度上期 業績予想 公表 110 12,430 プロジェクト管理の徹底による効果は継続しているも 、 、 のの、売上高減少の影響が大きく、209百万円の損失 百万円 -220 220 16/1Q 15/上期 16/上期 15/通期 16/通期 15/上期 16/上期 15/通期 16/通期 第2四半期は営業利益段階で黒字となる見込みです が、第1四半期の売上減の影響が大きく、売上高5,265 ※16/上期,16/通期は予測 【半期比較】 百万円(前年同期比24.8%減)、営業利益190百万円の 売上高 営業利益 損失(前年同期は205百万円の利益)を予想しており ます。 百万円 300 10,000 下期は売上の回復により損益は改善するものの、大 下期は売 回復 より損益は改善するも 、大 業利益220百万円の損失(前期は345百万円の利益) を予想しております を予想しております。 0 5,265 5,000 , 型のシステム案件は来年度に集中するものと見込ま れ、通期売上高12,430百万円(前期比20.7%減)、営 19 7,165 ●2016年度通期 業績予想 -30 3 490 3,490 -300 1,775 0 -209 1Q 1Q 2Q 上期 下期 国内 851 714 1 565 1,565 2 965 2,965 海外 924 2,776 3,700 4,200 ※4Qは予測 -190 2Q 上期 下期 3 工作機械関連事業部門受注動向 ☆ 当社の受注高及び受注残高推移 ●受注高 【四半期推移】 前年同期は中国向け大型案件の受注があったこともあり、第 百万円 1四半期は大幅な受注減となりました。 5,000 10月1日付で営業技術部を新設しシステム営業の強化を図 4,000 り、国内および欧米における受注確保に努めてまいります。 3,000 ●受注残高 15,000 4,623 3,513 , 12,000 3 347 3,347 2,759 9,000 1,997 2,000 6,000 当社が得意とするシステム案件については、来年度以降の案 1 000 1,000 件の引き合いが強く、今後受注残高が改善していく見通しで す。 0 15/1Q 15/2Q 海外 3,686 1,789 1,897 2,333 988 国内 936 970 1,616 1,014 1,009 8,427 7,845 7,505 6,035 6,257 受注残高 百万円 500,000 15/3Q 15/4Q 16/1Q 5,000 (右軸) 3,962 4,000 312,653 15,000 4 410 4,410 100,000 409,273 3,497 2,000 1,997 6,000 1,000 0 0 3,000 16/1Q 16/2Q 16/3Q 16/4Q 3 549 3,549 1 907 1,907 15/1Q 16/1Q 海外 988 1 400 1,400 海外 247,667 184,064 国内 1,009 2,562 861 1,590 国内 161,606 128,589 受注残高 6,257 6,277 7,621 7,933 自動車 56,618 39,608 (右軸) 12,000 9,000 3,000 50,000 0 0 【四半期受注計画】 ☆ 日本工作機械工業会受注推移 百万円 3 000 3,000 0 (右軸) 4 輸送機器関連事業部門(経営成績) 公表=前回業績予想(5/13) 【対前年比較(2015~2016)】 売上高 ●2016年度第1四半期 業績概要 百万円 営業利益 公表 5,300 公表 10,800 売上高につきましては、ベトナム現地法人の売上 が着実に拡大 国内も安定した売上を維持してお が着実に拡大、国内も安定した売上を維持してお 35 10,679 10,000 5,096 20 -151 -196 0 5,200 2,288 2,494 15/1Q 16/1Q 15/上期 16/上期 15/通期 16/通期 ●2016年度上期 業績予想 ※16/上期,16/通期は予測 【半期比較】 営業利益 売上高 百万円(前年同期比2.0%増)、営業利益20百万円 百万円 百万円 ります。 160 200 6,000 5,200 ●2016年度通期 業績予想 4,800 100 20 35 0 ベトナム現地法人の生産は順調に拡大していく見 通しであり、国内も安定した収益を見込めることか -150 -300 5 000 5,000 同期は151百万円の損失)と、黒字化しました。 (前年同期は196百万円の損失)と黒字を予定してお 10,000 180 15/1Q 16/1Q 15/上期 16/上期 15/通期 16/通期 徹底されたことにより、営業利益は35百万円(前年 2Qは採算の厳しい案件が増えますが、売上高5,200 128 0 営業利益につきましては、ベトナム現地法人の生 産 軌道 産が軌道に乗ったことに加え、国内もコスト管理が 加 管 公表 0 公表 -130 150 15,000 り、売上高は2,494百万円(前年同期比9.0%増)とな りました。 百万円 300 3,000 2,494 -15 -100 2,706 -200 ら、売上高10,000百万円(前期比6.4%減)、営業利 1Q 2Q 上期 下期 益180百万円(前期比40.1%増)を予想しておりま す。 0 1Q 2Q 上期 下期 5 財政状態 財政 状態 総資産 百万円 ●財政状態 40,000 運転資金の圧縮により、バランスシート改善を継続しており、 借入金、総資産は減少しております。 (総資産16/3末比 ▲2,959百万円) 34,476 20,000 10,000 0 15/3末 16/3末 16/6末 流動資産 18,427 17,603 14,983 固定資産 16,049 15,349 15,009 借入金 15,000 13,550 自己資本比率 百万円 13,244 10,994 10,000 5,000 0 29,993 30,000 , 利益剰余金の損失が増加しましたが、総資産圧縮により、自 己資本比率は1.3ポイント増加しております。 百万円 32,952 30% 22.4% 22.0% 23.3% 15/3末 16/3末 16/6末 20% 15/3末 16/3末 16/6末 長期借入金 6,004 5,484 5,000 当座借越 5,400 5,400 3,900 短期借入金 2,146 2,360 2,094 10% 0% 6 注記事項 本説明資料に記載いたしました業績見通し等の将来に関する 記述は、当社が現在入手している情報および合理的であると判 断する一定の前提に基づいており、実際の業績等は様々な要 因 より大きく異なる 能性がある とをご了承くださ 因により大きく異なる可能性があることをご了承ください。 7
© Copyright 2025 ExpyDoc