一般名処方や院内投薬 GE 加算、かかりつけ薬剤師・後発品調剤体制加算の状況は? 診療報酬・調剤報酬「薬剤関連&注目項目」実態検証 2016 年診療報酬改定の実態を最新の届出データを元に第一人者が検証、解説! 開催日時 : 2016 年 7月 25 日(月)13:30 ∼ 16:15 主 催 : アイ・エム・エス インフォメーション・ソリューションズ株式会 ユート・ブレーン事業部 会 場 : (東京:墨田区)第一ホテル両国 ※診療報酬届出項目情報はミーカンパニー株式会社が運営するSCUEL(スクエル)提供 セ ミ ナ ー のポイント ・診療報酬&調剤報酬改定後の動向、振り返り ・入院基本料 7:1、10:1 及び地域包括ケア病棟届出状況と病院の病棟再編 ・かかりつけ薬剤師の届出状況と薬局の動向 ・一般名処方加算拡大と院内投薬への GE 加算(外来後発医薬品使用体制加算) ・後発医薬品調剤体制加算の動向 ・ポリファーマシー改定(薬剤総合評価調整管理料、薬剤総合評価調整加算) ・地域包括診療料、地域包括診療加算の動向 ・その他薬剤関連、重要項目について ・今後の医療機関、薬局経営の方向性 講 師 と 演 題(講演順) 13 : 30 ∼14 : 45 第 1 講 義 「 診 療 報酬改定の実態検証と医療機関経営の動向」 株式会社MMオフィス 代表取締役 工藤 高 氏 診療報酬と医療機関の経営に精通されたコンサルタントとして著名です。4 月の診療報酬改定の検証 と実際の医療機関の動向、病院の病棟再編などについてお話いただく予定です。 14 : 45 ∼15 : 00 コーヒーブレーク 15 : 00 ∼16 : 15 第 2 講 義 「 調 剤 報 酬改定検証∼かかりつけ薬剤師と今後の薬局経営∼」 株式会社 Kaeマネジメント 代表取締役 駒形 和哉 氏 薬局経営や薬剤師のあり方についてご講演やコンサルティングを中心にご活躍されています。かかり つけ薬剤師をめぐる薬局や行政の動向、今後の薬局経営について解説いただきます。 ※都合により、スケジュールが変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 企画趣旨 診療報酬・調剤報酬改定は 2 年に1回行われ、特に改定前は点数を中心に新項目などに関心が集中します。しかし、改定後は公的な調 査の発表などには時間がかかることもあり、医療機関の経営者や事務長などによる講演や座談会などはありましたが、改訂の実際の検 証はなかなか困難でした。そこで弊社では最新の全国の届出項目データの集計を元に2016 年 4 月の診療報酬改定、調剤報酬改定につい て解説するセミナーを開催いたします。 講師として、実務的な診療報酬の研究者として著名な MM オフィスの工藤様に診療報酬改定届出項目データの解説をお願いし、7:1 入院基本料、10:1入院基本料、地域包括ケア病棟の届出情報等の変化と全国病院の病棟再編の動きについて解説いただくと共に、一般 名処方加算拡大や、院内投薬へのジェネリック採用のインセンティブの影響など、薬剤関連や注目されている項目について解説いただ く予定です。また、調剤報酬については、全国の調剤薬局へのコンサルティングを精力的に実施されている KAE マネジメントの駒形様 より、かかりつけ薬剤師についての薬局の動向と行政の対応や、改定を踏まえた今後の薬局経営について、解説・提言いただく予定です。 上記セミナー開催趣旨を踏まえ、ぜひ当セミナーにご参加いただきますようお願い申し上げます。 実施要綱 日 時 : 2016 年 7月25 日(月)13:30 ∼16:15 場 所 : 第一ホテル両国 東京都墨田区横網 1-6-1 TEL 03-5611-5211(代表) 対 象 : 製薬企業の経営幹部、経営企画、事業企画、営業企画、製品戦略、地域医療・連携、マーケティング、 お申込期限 : 2016 年 7 月 21日(木)午前中 お申込方法 : 下記申込書に必要事項をご記入の上 FAX でお送りいただくか、E-Mail、または弊社 Web サイト 営業推進、流通、コンサルティング、学術情報、教育・人材開発、本社及び支店営業スタッフ。 ※定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めにお申し込み下さい。 よりお申し込み下さい。尚、お電話でのお申し込みは受付できませんので、ご了承いただきます ようお願い申し上げます。※お申し込み受付後、[1] 申込受付確認の FAX またはメールをお送り いたします。[2] 受講票と会場案内図を郵送、または E-Mail でお送りいたします。尚、受講料に つきましては、請求書をお送りいたしますので、指定の口座へ請求書日付から30日以内にお振り 込みください。振込手数料につきましてはお客様にてご負担をお願いいたします。当日受付での 現金の取り扱いは行っておりません。 受 講 料 : 30,240 円(資料代、飲物代、消費税含む) ※受講申込みを取り消される場合は、お申込期限までに下記セミナー事務局までご連絡下さいま すようお願いいたします。それ以降に取り消された場合は、キャンセル料 1 名様につき 5,400 円 (消費税含む)を承ります。尚、当日キャンセルの場合は受講料の返金は致しかねますのでご了 承下さい。お申し込みされたご本人が出席できない場合は、代理の方の出席も可能です。 お問い合わせ : セミナー事務局(担当:中村・上田) 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町 3-1-11 繊維会館 3F TEL:03-3270-8741 FAX:03-3270-8700 ※2016 年より、弊社からのサービスのご提供は、ご請求先が法人のお客様のみとさせていただいております。個人のお客様 からのお申し込みは承っておりません。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 ユート・ブレーンセミナー 診療報酬・調剤報酬「薬剤関連&注目項目」実態検証 申込書 貴社名 〒 ご住所 TEL : TEL / FAX 参加される方のお名前 FAX : 部署 / 役職名 メールアドレス □会社 □プライベート □会社 □プライベート □会社 □プライベート 連絡担当者のお名前 部署 / 役職名 メールアドレス □会社 □プライベート 通信欄 お申し込みFAX番号 : 03-3270-8700 お申し込みメールアドレス : [email protected] お申し込みURL : http://www.utobrain.co.jp/seminar/20160725/ ※ メールアドレスにつきましては、会社でご使用のものをお持ちでしたら、そちらをご記入いただきますようお願いいたします。 ※ ご提供いただいた情報は、弊社及びグループ会社の新製品/サービス/キャンペーン/イベントの企画・ご案内に利用させて頂くことがございます。 ご協力くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。 20160609
© Copyright 2025 ExpyDoc