JMS CO., LTD. 2017年(平成29年) 3月期 第1四半期 2016年(平成28年) 4 月 1 日 ~ 2016年(平成28年) 6 月 30 日 連結決算の概要 ( 証券コード 7702 ) 2016年8月5日 1 業績ハイライト ~2017年3月期 第1四半期~ 百万円 2016年3月期 第1四半期 売 上 2017年3月期 第1四半期 対前年同四半期 増減率 増減額 高 13,841 13,336 △505 △3.7% 営 業 利 益 57 121 63 109.4% 経 常 利 益 △11 209 221 -% 親会社株主に帰属する 四 半 期 純 利 益 14 84 69 466.7% り 益 30銭 1円72銭 --- --- 米ドル 121.36円 108.14円 ユーロ 134.18円 127.23円 シンガポールドル 90.34円 79.56円 一 四 株 当 た 半 期 純 利 為替換算レート (期中平均) 利益 売上 日 -経腸栄養システム製品の販売が増加 本 -血液透析装置の販売が減少 ~減収増益~ (2期ぶりの減収も2期連続増益) -高付加価値製品の販売が増加 海 -成分献血用回路の販売が好調に推移 外 -円高により円貨換算額が減少 2 セグメント業績・売上高 ※所在地別 2016年3月期 第1四半期 百万円 2017年3月期 第1四半期 12,000 9,954 9,921 8,948 8,868 10,000 8,000 内部取引を含む売上高 外部顧客への売上高 6,000 5,070 4,675 4,000 2,000 2,461 2,259 0 日 本 東南アジア 932 952 799 800 742 587 368 393 799 800 742 587 中 国 ドイツ アメリカ 520 520 426 426 その他 3 セグメント業績・利益 ※経常利益ベース 2016年3月期 第1四半期 百万円 2017年3月期 第1四半期 300 214 200 100 62 61 59 12 0 △ 10 △44 18 30 △29 △100 △ 148 △200 △200 △300 日 本 東南アジア 中 国 ドイツ アメリカ その他 4 セグメント業績 ※所在地別 対前期増減率 売上高 セグメント損益 日 本 セグメント利益 セグメント利益 国 △10 百万円 -% 4,675 百万円 △7.8% 214 百万円 -% 北米向けの成分献血用回路の販売が好調に推移した ものの、円高により円貨換算額は減少。利益は現地 通貨ベースの増収効果等により黒字化。 売上高 中 △0.3% 経腸栄養システム製品の販売が増加したものの、血 液透析装置の販売が減少。利益は高付加価値製品の 販売が増加した一方で、償却負担が増加。 売上高 東南アジア 9,921 百万円 952 百万円 2.2% 62 百万円 -% 経腸栄養システム 食事による栄養摂取が困難な方に対し、経管栄 養療法(チューブを通して栄養を体内へ直接送 る療法)を行う際に使用する医療機器です。 日本向け輸液セットの販売が増加。 利益は増収効果により黒字化。 5 セグメント業績 ※所在地別 対前期増減率 売上高 セグメント利益 ドイツ セグメント利益 59 百万円 △2.0% 587 百万円 △20.9% 18 百万円 45.1% 北米向けのAVF針の販売が減少。利益は販売費及び 一般管理費の減少により増加。 AVF針(血液透析用針) 売上高 セグメント損益 その他 0.1% ドイツ国内向けのAVF針の販売が増加。利益は円高 による外貨建て仕入コストの上昇により減少。 売上高 アメリカ 800 百万円 426 百万円 △18.1% △148 百万円 -% 血液透析を行う際に、シャント(動脈と静脈 を接合した部位)から血液を体外へ取り出す ための針です。 ※その他は、国内子会社及び韓国、フィリピンの 現地法人の事業活動であります。 6 システム別売上高 2016年3月期 第1四半期 2017年3月期 第1四半期 百万円 8,000 6,590 6,663 6,000 4,438 3,997 4,000 2,000 1,167 1,012 1,151 1,209 493 452 0 輸液輸血群 透析群 一般用品群 循環器群 その他 7 地域別売上高 ※顧客所在地別 2016年3月期 第1四半期 百万円 2017年3月期 第1四半期 10,000 8,839 8,716 その他 2% アジア・大洋州 12% 8,000 ヨーロッパ 8% 2017年3月期 第1四半期 6,000 北米 12% 日本 66% 4,000 1,922 1,635 1,575 1,627 2,000 1,022 1,076 482 280 0 日本 北米 ヨーロッパ アジア・大洋州 その他 8 販売費及び一般管理費 百万円 4,000 3,308 3,308 3,000 2,000 百万円 40% 30% 23.9% 24.8% 20% 10% 0 2017年3月期 第1四半期 増 減 対前期 増減率 人 件 費 1,447 1,442 △5 △0.3% 運 送 費 401 380 △21 △5.3% 研究開発費 283 335 51 18.3% 減価償却費 101 104 2 2.8% 1,075 1,047 △27 △2.6% 3,308 3,308 0 0.0% そ 1,000 2016年3月期 第1四半期 の 計 他 0% 2016年3月期 2017年3月期 第1四半期 第1四半期 9 経常利益:前期実績との比較 マイナス要因 プラス要因 2016年3月期 第1四半期 経常利益 百万円 △11 (30) 経常利益増加 220百万円 売上総利益の増加 販管費の増加 (△78) (221) 営業外収支の増加 48 2017年3月期 第1四半期 経常利益 為替影響額 209 ( )内は為替影響を除く 10 2017年3月期 通期連結業績予想 百万円 2016年3月期 実績 売 上 2017年3月期 予想 増減率 高 57,636 58,000 0.6% 営 業 利 益 1,422 1,100 △22.7% 経 常 利 益 1,252 1,100 △12.2% 親会社株主に帰属する 当 期 純 利 益 754 600 △20.5% り 益 15円48銭 12円31銭 --- 米ドル 120.14円 110.00円 --- ユーロ 134.31円 125.00円 --- シンガポールドル 86.70円 82.00円 --- 一 当 株 期 当 純 た 利 為替レート(期中平均) 売上高は円高及び償還価格引き下げの、利益は償還価格引き下げ及び国内外の工場新設・増築 に伴う償却負担のマイナス影響を見込む。増強した生産体制を早期に事業貢献させるよう努める。 11 トピックス - 2016年4月~2016年7月- ※日付:プレスリリース/お知らせ開示日 -動脈フィルタ内蔵膜型人工肺「オキシアACF」の販売開始 2016年7月21日 -出雲工場第6期棟 2016年5月6日 竣工式開催のお知らせ -フィリピン新工場 開所式開催のお知らせ 2016年4月25日 「オキシアACF」 出雲工場(右上の白い建物が第6期棟) フィリピン新工場(JMS Healthcare PHL, Inc.) 12 本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報 及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、実際の業績等は様々な要因により 大きく異なる可能性があります。 13
© Copyright 2025 ExpyDoc