「都市地域政策の構想と展開」 レポート課題

東大まちづくり大学院 2016 年夏学期
「都市地域政策の構想と展開」 レポート課題
出題者: 瀬田史彦
東京都内の以下の区市から1つを選び、その区市の首長(区長・市長)の立場にたって、
東京都が 2016 年5月に公表した以下の文書に対する意見をA4で1枚(1000~1600 字程度)
にまとめて述べなさい。
対象の区市:中央区、新宿区、豊島区、中野区、江東区、足立区、台東区、渋谷区、墨田区、
練馬区、立川市、町田市、青梅市、多摩市、八王子市、武蔵村山市、国分寺市、
日野市。
対象の文書:
(平成 28 年5月)東京都都市計画審議会 都市づくり調査特別委員会
『2040 年代の東京の都市像とその実現に向けた道筋について 中間のまとめ』
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/keikaku/shingikai/comment_boshu.htm
注意:上記の文書は、東京都の都市政策の方針について、ある程度、網羅的に示したもので
あるが、ここで述べる意見については、網羅的に述べる必要はなく、対象の区市にとって最
も重要な課題や論点に絞って、この文書に対する意見を述べるということで差し支えない。
採点の大まかな基準:
・区市が東京都に寄せる意見として、区市における主要な課題の解決を促すもので、かつ
単なる地域エゴではなく全体的・広域的な妥当性もそれなりに認められるものである
ことが基本となる。
・上記を前提に、これまでにない新しい政策アイデアや他の自治体では実現が難しい施策
の実現や促進を目指すための、建設的な意見であることが望ましい。
提出方法:
[email protected] へ添付ファイルを送信。紙での提出は不可。
件 名 : 「都市地域政策の構想と展開:~氏名~」 とする。
本 文 : 不要
添付ファイル: MicrosoftWord(.doc か.docx)または PDF(.pdf)形式の、1つのファイルで。
期限: 2016 年7月30日(土) 24 時
以上