今年の夏はみんなで LET`S スライダー!!

2016年
(平成28年)
8月号
今年の夏はみんなで
LET'S スライダー!!
大島町の世帯と人口︵ ・
・ 1︶
元
町 1,454世帯
北の山
782世帯
岡
田
459世帯
泉
津
212世帯
野
増
223世帯
間
伏
80世帯
差木地
678世帯
28
クダッチ
409世帯
7 波浮港
486世帯
計
4,783世帯
2,537人
1,413人
861人
367人
349人
136人
1,038人
677人
675人
8,053人
主要ページ目次
噴火30周年、熊本県災害義援金、高齢者向け給付金など …… P03 ∼ 04
ジオアート、大金沢工事説明、空き家対策、保育料など ……… P05 ∼ 06
ごみ施設夏季休業、赤十字募金御礼、シルバーパス ………… P07 ∼ 08
町長のうごき、職員人事、図書館、相談 ………………………… P09 ∼ 10
まるごとけんこう情報 …………………………………………… P11 ∼ 13
まちの話題(自転車競技大会、安全祈願、海開きなど)……………… P14 ∼ 15
みんなのPLAZA、Information ……………………………… P16 ∼ 20
ナイスショット・おおしま ………………………………………
P22
No.597
おおしま住民カレンダー
日 Sunday
月 Monday
夏祭り2016
8月13・14日開催
花火大会
13日(土)
午後9時∼
火 Tuesday
1
固定資産税第2期・
国民健康保険税第2期
納付期限
水道料金納付期限
可燃 元3.4 岡 泉 波 ク
ペット 元1.2 北 野
発泡 差
7
14
海
海
夏まつり
2
8
火山博物館親子
実験教室
水 Wednesday
3
大島町体育祭水泳大会
司法書士無料相談
東京海区漁業
調整委員会委員選挙
栄養離乳食相談
可燃 元1.2 北 野 差 間
ペット 元3.4 岡 泉
発泡 ク 間
9
17
各課ダイヤルイン
☎ 2−1446
可燃 元3.4 岡 泉 波 ク
ペット 波
発泡 元1.2 北 野
岡田盆踊り(∼6日)
トウキョウズカップ2016
ヨットフェスティバル
(∼7日)
可燃 元3.4 岡 泉 波 ク
ペット ク 間
発泡 波
金属 元1.2 北 野
可燃 元1.2 北 野 差 間
可燃ゴミ
全地区収集
6
大
発泡
金属 差 間
13
大
夏祭り・花火大会
ミス大島・ミスあんこ
発表会
健康体操と太極拳
可燃 元1.2 北 野 差 間
18
缶 ク差間
ビン 元1.2 北 野 波
金属 元3.4 岡 泉
19
法律相談
可燃 元1.2 北 野 差 間
ペット 元3.4 岡 泉
発泡 ク 間
土 Saturday
12
山の日
ゴミ収集
しません
16
金 Friday
5
11
15
観光産業課
4
10
可燃 元3.4 岡 泉 波 ク
缶 波
ビン 元3.4 岡 泉
木 Thursday
可燃 元1.2 北 野 差 間
ペット 差
発泡 元3.4 岡 泉
可燃 元1.2 北 野 差 間
缶 元3.4 岡 泉
ビン 差 間
August(葉月)
可燃 元3.4 岡 泉 波 ク
ペット 波
発泡 元1.2 北 野
可燃 元3.4 岡 泉 波 ク
缶 元1.2 北 野
ビン ク
可燃 元3.4 岡 泉 波 ク
ペット 元1.2 北 野
発泡 差
総務課 ☎ 2−1443
8月
北の山夏まつり・盆踊り
(∼20日)
可燃 元1.2 北 野 差 間
ペット 差
ビン 元3.4 岡 泉
★大島町ホームページ
http://www.town.oshima.tokyo.jp/
★政策推進課Eメール
可燃
ペット
発泡
金属
元3.4 岡 泉 波 ク
ク間
波
元1.2 北 野
金属 波 ク
20
北部
大
可燃 元1.2 北 野 差 間
金属 差 間
住民課 ☎ 2−1462 福祉けんこう課 ☎ 2−1471
住民課住民係 ☎ 2−1448 福祉けんこう課けんこう係 ☎ 2−1482
2016年
(平成28年)
8月号
1986年伊豆大島噴火30周年事業
『火山と共に生きる∼次世代へのメッセージ』
全島避難が行われた1986年の伊豆大島噴火から今年で30年目で
す。明治期以降、伊豆大島では36∼39年周期で中規模噴火が繰り返
されています。一方、近年、大島町でも高齢化や単身世帯の増加など、
社会環境は変化しています。また、噴火災害経験者も減少してきてお
り、その経験やノウハウが失われつつあります。そこで、30周年を重要
な契機とし、過去の災害経験を振り返り、近い将来起こり得る次期噴
火に備えて町全体の防災意識と火山防災力の向上を図るため、
『1986年伊豆大島噴火30周年事業実行委員会』
を設置し、官民一丸となって様々な取組みを行います。
私は、平成25年10月の土砂災害を経験し、
『災害で二度と犠牲者を出さない』という強い決意で防災対策に臨
んでいます。この1986年伊豆大島噴火30周年事業を通して、大島町民の皆様と、
『火山と共に生きる、災害に強
い大島町』を実現していきたいと考えています。
町長あいさつ 1986年伊豆大島噴火30周年
事業実行委員会 実行委員長
三辻 利弘
■明治期以降の伊豆大島・中規模噴火の履歴
(※中規模噴火:噴出量数千万トン)
30周年事業〈主な取組み〉
現状を知るための取組み
●住民意識アンケート調査(7月)
全世帯を対象に火山防災に対する意識を把握しま
す。⇒ 多くの皆様からご回答をいただきました。ご協
力ありがとうございました。
●各種ヒアリング調査(7月∼8月)
噴火災害経験者や避難者支援を行う立場の方、観
光事業者の方などからヒアリングを行います。
次の噴火に備える取組み
●防災教育チャレンジプラン
(4月∼2月)
島内3つの小学校の児童が
噴火災害経験者の方などから
聞き取り調査を行い、壁新聞
を作成します。
聞き取り調査の様子
次の世代へ伝える取組み
●30周年シンポジウム(12月)
各取組みを総括し、各機関の取組み発表や記念講
演・パネルディスカッションなどを実施します。
30周年事業実行委員会〈実施体制〉
大島町、気象庁や環境省などの国関係、大島支庁な
●東京都・大島町合同総合防災訓練(11月21日)
つばき小学校・さくら小学校・旧差木地小学校など、 ど都関係、学校教育関係、商工会、観光協会、医療・福
祉関係など島内各機関が参画しています。
島内各地で大規模な防災訓練を行います。
平成28年8月号 広報おおしま
3
ご協力ありがとうございました「平成28年熊本地震災害義援金」
4月19日から5月31日まで募集した義援金に、多くの皆様から温かいご支援とご協力をいただき、
心から感謝いたします。皆様からいただいた義援金は、日本赤十字社をとおして(大島町からの義
援金500万円と共に)被災地へ送金いたしました。ご協力ありがとうございました。
窓口募金 金額 5,215,689円(件数 517件)
大島町 金額 5,000,000円
問い合わせ 福祉けんこう課 ☎ 2−1471
申請を
忘れずに!!
高齢者向け給付金
(年金生活者等支援臨時福祉給付金)
広報おおしま5月号にてお知らせした「高齢者向け給付金」の申請受付は8月23日までと
なっています。
期限を過ぎた場合は受付できませんので、忘れずに申請をお願いします。
支給金額 対象者1人につき30,000円 ※1回限りの支給です。
対 象 者 平成27年度臨時福祉給付金の支給対象者で、平成29年3月31日
現在、65歳以上(昭和27年4月1日以前生まれ)となられる方
申請締切り 8月23日(火)
問い合わせ 福祉けんこう課子育て応援係 ☎ 2−1471
島しょ振興公社の補助事業のご活用を!
事業名
平成28年度地域振興に係る補助事業(第2回)
募集期間
平成28年8月1日(火)∼8月22日(月)
対象事業
新たに実施する次に関する事業が対象となりま
す。
①地域振興に係る特産品に関する事業
②地域振興に係る観光振興に関する事業
③地域振興に係る島おこしを担う人材育成に関
する事業
④その他地域振興に資する事業
(1)調査研究
(2)地元の元気創生
(3)地域振興に係る第一次産業活性化に関する
事業
事業期間
事業開始から平成29年7月31日まで
4
広報おおしま 平成28年8月号
対象団体
①概ね5名以上の東京都島しょ地域在住者で組織
し、代表者・会則・名簿等のある団体等(地
方公共団体は除く)
②島しょ地域内に主たる事業所を有する小規模
企業者、組合、財団法人、社団法人、特定非
営利活動法人、その他東京都島しょ地域の活
性化に資する取組を行うと認められる法人等
③島しょ地域内の個人事業者
※中小企業、創業予定者は除く(中小企業等振
興補助金の対象)
補助金額
補助対象経費の5分の4以内(1,000円未満切り
捨て)で100万円(ただし、特に必要と認めら
れる事業については200万円)を限度とする。
提出先・問い合わせ
東京都島しょ振興公社 ☎ 03−5472−6546
政策推進課振興企画係 ☎ 2−1444
《ジオパークニュース》
伊豆大島ジオパークを上空から眺めてみよう!
∼「ジオアート伊豆大島」
このたび北海道地図株式会社さん製作のポスター商品「ジオアート伊豆大島」
(B1判サイズ:縦1030mm×横728mm)が完成しました!両面仕様の表面には、約
9,000m上空から見下ろした伊豆大島ジオパーク全域を立体的に表現した図が、裏面
には、最新の調査結果を反映させた「伊豆大島火山地質図」と伊豆大島周辺の海底地
形図が描かれています。このジオアートは島内の各小中学校・高校に配布されたほ
か、開発総合センター2階大集会室入口には大判タペストリータイプが掲示されまし
た。そのほか元町港・岡田港の船客待合所、大島観光協会、御神火温泉、
火山博物館、郷土資料館、および書店やダイビングショップ等で販売され
ています。
この島の特徴的な地形が見て取れるジオアートを眺めて、島の成り立ち
や、島の自然環境を活かして生きてきた私たちの暮らしを改めて感じてみ
ませんか?
価格 ¥1,100円(税込)
問い合わせ 伊豆大島ジオパーク推進委員会事務局(政策推進課振興企画係) ☎ 2−1444
大金沢流路工工事説明会
日頃より東京都の砂防事業に、御理解御協力を賜り御礼申し上げます。
平成25年10月の台風26号による土砂災害により、犠牲になられた方へ謹んで哀悼の意を表すとと
もに、被災された方々に心から御見舞い申し上げます。
さて、今年度より大金沢の流路工改修工事に着手致します。つきましては、工事内容の説明会を
開催しますのでお知らせいたします。どなたでも御参加いただけます。
日 時 8月26日(金)午後7時∼午後8時30分(予定)
場 所 開発総合センター2階 大集会室
問い合わせ 大島支庁土木課緊急砂防担当 高橋、堺 ☎ 2−0730
大島町空き家等対策協議会の委員募集
町では移住・定住希望者等に空き家を活用した新たな生活を始めるための支援を図るため、ま
た、危険・衛生上問題のあるものについては、「特定空き家」に認定し、所有者に修繕や撤去を勧
告してくため、「大島町空き家等対策計画」の策定を予定しています。この計画を策定するために
「大島町空き家等対策協議会」設置します。この度、広く町民の意見を反映させることを目的とし
て、次の応募要領のとおり委員の一部を募集します。
応募資格 ①大島町在住の18歳以上の方
②平日の日中の会議に出席が可能な方(年4・5回程度)
③国、地方公共団体の議員又は常勤の公務員でない方
任 期 平成28年9月1日∼平成30年8月31日 募集人数 2∼3名
応募締切 8月10日(水)必着 選考方法 応募多数の場合は選考となります
応募方法 応募用紙に必要事項を記入のうえ、郵送、持参、メール、FAXなどの方法により、町
役場政策推進課へ提出してください。応募用紙(Word版)については、政策推進課、各
出張所または大島町ホームページよりダウンロードできます。
問い合わせ 政策推進課振興企画係 ☎ 2−1444 FAX 2−1371
平成28年8月号 広報おおしま
5
保育料の変更時期と認定内容変更届のお知らせ
*保育料の切替時期について
保育料は毎月の
納付期日を守って
新制度では、市町村民税の年度切替に伴い、毎年9月が
納めましょう
保育料の算定見直の時期となります。
・平成28年4∼8月分の保育料…平成27年度の市町村民税で算定
・平成28年9月∼平成29年3月分の保育料…平成28年度の市町村民税で算定
今年の1月1日に大島に住所がある方は自動更新となりますが、転入された方や単身赴任にて保護者
が別世帯になっている方は前住所地および島外保護者の市町村民税のわかるもの(平成28年度課税
証明書)を8月19日(金)までに福祉けんこう課または各出張所へ提出してください。
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
27年度市町村民税に基づく
28年度市町村民税に基づく
*8月下旬に9月以降の保育料を通知いたします。
(納付書同封)
*父母の就労や認定内容に変更があった場合について
保護者の転職や勤務時間、保育の必要な事由が変更になった場合は必ず『支給認定申請書』と『保育
を必要とする証明書(変更)』を提出してください。
(事由発生の15日以内)
なお、申請した次の月からの認定変更となりますのでご注意願います。事前のご相談も受付けていま
すので窓口または下記までご連絡ください。
問い合わせ 福祉けんこう課子育て応援係 ☎ 2−1471
児童扶養手当加算額増額!現況届は8月中に!
毎年8月は児童扶養手当の現況届提出月です。対象となる方には提出書類をすでに郵送しましたの
で、期間内の提出をお願いします。提出が遅れると手当支給が遅くなりますのでご注意下さい。ま
た、期間内に提出されない場合、8月以降の支給が一時停止となります。
提出期間
8月1日(月)∼31日(水)
必要書類等
・現況届
・印鑑
・世帯全員分の住民票
・平成28年1月1日に大島町に住民登録のなかっ
た方→前住所地での平成28年度課税・非課税
証明書等
※その他、必要書類につきましては現況届お
よびお知らせに記載されているものを提出
して下さい。
提出場所
福祉けんこう課子育て応援係
各出張所
問い合わせ
福祉けんこう課子育て応援係 ☎2−1471
6
広報おおしま 平成28年8月号
*平成28年8月より児童扶養手当の加算
額が増額されます
第2子:月額5千円→最大で月額1万円
第3子以降:月額3千円→最大で月額6千円
※12月の支給から反映されます。
手当額
全部支給 42,330円
一部支給 42,320∼9,990円
所得制限限度額
受給資格者本人
配偶者・扶養義
扶養親族
務者・孤児等の
等人数 全部支給 一部支給
養育者
0人
19万円
192万円
236万円
1人
57万円
230万円
274万円
2人
95万円
268万円
312万円
3人以上
1人につき38万円加算
廃棄物処理施設・土砂処分場の夏季休業
下記施設は、8月13日(土)∼16日(火)の期間、休業となります。休業中は廃棄物および土砂
等の搬入は出来ませんのでご注意ください。 施設名
大島リサイクルセンター(北部集積所)
北部砂利採掘跡地(泉津土砂捨場)
南部砂利採掘跡地(南部土砂捨場)
大島町指定ごみ袋の
減免措置配布
休業日
8月13日(土) ∼16日(火)
問い合わせ 地域整備課生活環境課 ☎ 2−1487
東京都子育て支援員研修
(第2期)受講生募集
広報おおしま4月号にて掲載した
研修内容 保育や子育て支援分野の各事業に従
事する上で、必要な知識や技術等を有する「子
大島町ごみ袋の減免措置配布について、
「おむつ
を使用する(ごみ出し回数の多い)高齢者等の世
育て支援員」の養成研修(地域保育コース、地
域子育て支援コース、放課後児童コース、社会
帯」も適用となりますので、対象の方は申請をお
願いします。
的養護コース)。
申込方法や研修の詳しい内容は各ホームペー
対象 ①新生児が生まれた世帯
ジで。
②4月1日現在で3歳未満の子どもがいる
東京都福祉保健財団ホームページ
世帯(4月中の申請で1年分・5月以降は
申請月相当)
子育て支援員 財団
③生活保護、児童扶養・特別児童扶養手当、
都ホームページ
老齢福祉・障害基礎年金受給世帯(手帳
もしくは証書をご持参ください)
東京都子育て支援員 案内
④ボランティアによる公共施設・道路等の
問い合わせ 清掃奉仕活動で使用する場合
⑤おむつを使用する(ごみ出し回数の多い) (公財)東京都福祉保健財団 人材養成部福祉人材
養成室子育て支援員担当 ☎03−3344−8533
高齢者等の世帯
申請方法 印鑑・必要書類等をお持ちになり、町
役場・出張所にて申請してください。
問い合わせ ①②③⑤福祉けんこう課
大島陸協創立40周年記念記録会
☎ 2−1471
大島陸上競技協会では、発足40
④地域整備課 ☎ 2−1487
年を迎え記念行事としてトラック競
技の記録会を行います。個人の思い
出づくりにぜひ、皆様の参加お待ち
しています。
日 時 9月11日(日)午前9時∼
5月の赤十字運動月間において、大島町で
場 所 大島町陸上競技場
は1,431,090円の募金が集まりました。この
競技種目 トラック競技100m・1500m他
募金は日本赤十字社の活動資金となり、ボ
参加資格 小学4年生以上、年齢問わず
ランティア活動や献血事業などの人道的活
服 装 競技のできる服装・運動靴
動のために有効に活用されます。
参 加 費 当日300円(スポーツ保険加入等)
皆さまからのあたたかいご支援、ご協力
締め切り 8月15日
を頂きましてありがとうございました。
申し込み・問い合わせ
問い合わせ 福祉けんこう課福祉医療係
大島町陸上競技協会事務局
☎ 2−1471
大島町教育委員会 ☎ 2−1453
∼赤十字募金ありがとう
ございました∼
平成28年8月号 広報おおしま
7
東京都シルバーパス更新&新規申込み
午前9時∼午後3時
満70歳以上の都民の方に対し、都バス、都営地下鉄、日暮里舎人ライナー、都電、都内民営バス
を無料で利用できる「東京都シルバーパス」を発行します。有効期限が平成28年9月30日までのシ
ルバーパスをお持ちの方は、9月中に更新手続きができます。
対象 満70歳以上の都民(寝たきりの方は除く)
申込・更新方法
必要書類と費用をお持ちになり、手続きをしてください。現在シルバーパスを
お持ちの方には、8月下旬に(社)東京バス協会から
シルバーパス更新日程表
「シルバーパス更新申込書」等が郵送されます。
受付日
場所
時間
必要書類
9月 2日(金) 野増出張所
①シルバーパス更新申込書(郵送されたもの)
9月 5日(月) クダッチ老人福祉館
②保険証又は運転免許証などの本人確認書類
9月 7日(水) 間伏文化会館
③現在ご使用のシルバーパス
(有効期限が平成28年9月30日)
9月 9日(金) 北の山公民館
④費用(現金のみ)
9月12日(月) 岡田コミュニティセンター
本人の平成28年度市町村民税が
9月14日(水) 差木地公民館
・課税の方で平成27年の合計所得金額が
9月16日(金) 泉津公民館
125万円を超えている方・・・20,510円
9月20日(火) 波浮港老人福祉館
・非課税、経過措置対象の方・・・1,000円
(1)平成20年度から途切れずに継続して平成
9月26日(月)
大島町開発総合センター
9月27日(火)
27年度まで各年度の経過措置により1,000
円でパスの発行を受けており、東京バス協
※10月1日(土)からは毎日、大島旅客自動車㈱
にて午前9時から午後5時まで受付
会の確認のある方
(2)平成28年度の市町村民税は課税であっても
平成27年の合計所得が125万円以下の方には、経過措置対象として1,000円でパスを発行し
ます。
⑤1,000円で発行を受ける方のみ、非課税を確認する書類
ア 平成28年度介護保険納入(決定)通知書の所得段階区分欄に「1∼6」が記載されているもの
※再発行できませんので、紛失しお手元にない方は「住民税非課税証明書」等をご用意くだ
さい。
イ 平成28年度住民税非課税証明書(税務課・各出張所にて発行可。手数料200円、本人確認書
類、印鑑が必要)
ウ 生活保護受給証明書(生活扶助の記載がある平成28年4月以降に福祉事務所長が発行したも
の。大島町の場合は大島支庁で発行。)
※平成28年度介護保険納入(決定)通知書の所得段階区分欄に「7」が記載されている方につい
ては、合計所得金額が125万円以下であることを「平成28年度住民税課税証明書」で確認し
ますので、別途ご用意ください。
なお、経過措置対象①の方については、所得を確認する書類は不要です。
新規受付
◎満70歳以上の都民の方なら新規の申込みも受け付けています(寝たきりの方は除く)。必要書類
を用意し手続きをしてください。
問い合わせ 大島バス(大島旅客自動車) ☎ 2−1822
東京バス協会シルバーパス専用電話 ☎ 03−5308−6950(平日午前9時∼午後5時)
8
広報おおしま 平成28年8月号
大島町職員の募集
募集職種・人数・応募資格
職 種
保
育
人 数
士
若干名
応 募 資 格
保育士の資格取得者で、平成28年4月1日現在で満45歳までの者
※地方公務員法第16条の欠格条項に該当する人は応募できません。
申込書類 ※郵送可
・申込書(町役場総務課・各出張所に用意)
・履歴書(市販) ・住民票(本人のみ、本籍・続柄不要)
・資格証明書または免許証の写し
申込期限 平成28年8月8日(月)
試験日・場所 申込みにより随時行い、本人宛に通知。
採用予定日 平成28年9月1日以降
試験方法 面接のみ(8月中旬予定)
※合格者のみ健康診断書提出(指定様式)
合格発表等 合否については本人宛通知
問い合わせ 総務課庶務係 ☎ 2−1443
町長のうごき
6月10日∼7月9日
島内(来庁者等) ▶6月12日椿弦楽四重奏団チャリティーコンサート▶14日∼17日大島町6月定例議会▶14日大島町シ
ルバー人材センター総会▶16日大島町PTA連合会懇親会▶17日全日本自転車競技選手権大会ロード
レース全体会議他/大島防犯協会懇親会▶19日大島警察署少年柔剣道練成大会▶23日ジオアート贈
呈式/伊豆大島農業生産組合通常総会/全日本自転車競技選手権大会監督会議等▶24日∼26日全日
本自転車競技選手権大会▶28日大島町監査委員任命式▶29日新規就農者支援研修センター運営委員
会(副町長代理)▶30日伊豆大島漁業協同組合通常総会(副町長代理)▶7月1日辞令交付▶5日岡田
保育園夕涼み会(副町長代理)▶8日安全祈願神事(副町長代理)/北ノ山保育園夕涼み会(教育長代
理)
島外
▶6月28日東京都離島航路地域協議会▶29日「おがさわら丸」竣工記念式典/振興公社評議委員会/
伊豆大島小笠原諸島地域力創造対策協議会
大 島 町 職 員 人 事 ( )は前所属・前職名
■異動《7月1日付》係長級(統括)▶観光産業課振興係長 山田智雄(観光産業課全日本選手権対策係
長)係長級▶税務課固定資産税担当主査 藤田浩包(観光産業課振興係長)主事級▶防災対策室 笹
木志馬(税務課)
夏休みの工作にどうですか?
御神火便り 伊豆大島の風景
著者 羽根和良
2010年秋から、
約5年間に撮影
された、島内在住
の著者による写真
集。
きみにもできる!恐竜おり紙
骨からえがく!恐竜スケッチ
筋肉からつくる!
恐竜ねんど
発行 ㈱童心社
かっこよく恐竜を
作ってみよう!
つばめこうくう
著者 もとやすけいじ
発行
㈱佼成出版社
つばめの背中にの
せた飛行機で南
の島へ出発!
かんたん手芸 全7巻
発行 ㈱小峰書店
簡単に作れる手芸の
アイデ ア を 材 料 別
(フェルト・ビーズ・粘土
・モール・毛糸・布)に紹
介。
これならわかるオリンピッ
クの歴史Q&A
著者 石出法太
石出みどり
発行 ㈱大月書店
光と影の両面をふまえ、オ
リンピックの歴史を88の質
問・回答でまとめる。
日本百名山
著者 深田久弥
発行 ㈱新潮社(文庫)
日本の名峰百座すべての山
頂を極めた著者が、山々の
個性と美しさを綴った名著。
平成28年8月号 広報おおしま
9
東京三弁護士会による法律相談
東京三弁護士会による法律相談が開催されます。相談をご希望の方は、この機会をご利用ください。
日 時 8月17日(水)
午前11時∼午後4時30分・1人40分以内
※予約が必要です 次の予定…9月21日(水)
お気軽に
場 所 開発総合センター 相談内容 無料一般相談(当日のみ)
ご相談ください
予約受付 平日の午前9時30分∼午後5時(正午∼午後1時を除く)
主 催 東京弁護士会・第一東京弁護士会・第二東京弁護士会
予約・問い合わせ 第一東京弁護士会法律相談課 ☎ 03−3595−8575
電話で弁護士に相談できる
「島しょ法律相談」
8月の相談日
月・水・金
3
5
10 12
17 19
24 26
31
東京都では、島しょに居住される方を対象として、弁護士の法律相談
1
(電話相談)を実施しています。相談は無料です。相談者のプライバシー
8
は固く守られていますので安心してご相談ください。
相談日 月・水・金曜日 ※祝祭日はお休みします。
15
相談時間 午後1時∼ 4時
22
※当日お待ちいただくことのないよう、
事前予約も受付けています。
29
※事前予約は、
月∼金曜日の午前9時∼午後5時(祝祭日除く)
にお願いします。
相談・予約・問い合わせ 東京都生活文化局広報広聴部都民の声課 ☎ 03−5388−2245
行政相談・特設登記所
8月はお休みです
▶裁判員裁判実施状況◀
平成21年5月からスタートし、7年が経った
『裁判員制度』。平成27年12月までに選任され
た裁判員の数は48,602人でした。裁判員が裁判
手続に参加した平均日数は約5.5日でした。事
前のアンケートでは、半数以上が「やりたくな
い」と答えていましたが、参加した後のアン
ケートでは9.5割以上が「良い経験だと感じた」
に変わりました。
↓より詳しく知りたい方は、裁判員制度ウェブ
サイト http://www.saibanin.courts.go.jp/
知っていますか?建退共制度
建退共制度は、建設現場労働者の福祉増進と
建設業を営む中小企業の振興を目的として設立
された退職金制度です。
加入できる事業主 建設業を営む人
対象となる労働者 建設業の現場で働く人
掛け金 日額310円
問い合わせ 建設共東京支部
☎ 03−3551−5242
10
広報おおしま 平成28年8月号
司法書士無料法律相談
私達は、
「どこに相談していいのか分からない」
といった漠然とした悩みから、具体的な悩みま
で、面談による相談をおこないます。
日 時 8月3日(水)
時 間 午前11時∼午後2時
場 所 開発総合センター
料 金 無料
問い合わせ 東京司法書士会
☎ 03−3353−9191
火山活動の解説
∼平成28年6月の概況∼
地殻変動の観測では、短期的な膨張や収縮を
繰り返しながら、長期的には地下深部へのマグ
マ供給によると考えられる島全体の膨張傾向が
続いています。6月27日に実施した現地調査で
は、三原山と周辺の温度や噴気の状態に異常は
ありませんでした。噴火の兆候は認められませ
んが、山体の膨張が継続していることから、今
後の火山活動に注意してください。噴火警戒レ
ベルは1(活火山であることに留意)です。伊
豆大島は活火山であるため、突発的な火山灰の
噴出等に注意してください。 問い合わせ 火山防災連絡事務所 ☎ 2−1166
ま る ご と
けんこう
40代、50代のみなさん!ちょっと注目!
高齢の方だけではなく
今から、認知症予防です!
シリーズ⑩連載…認知症予防⑤…
行きつけのスポットが3つ以上ありますか?
仕事熱心な方ほど定年後は「出不精」になりや
すい傾向があるそうです。定年直後や「65歳から
始めよう」と思っていてもなかなかその通りには
ならないものです。日頃から人と会話をして、趣
味・活動で積極的に体や手足を動かす事は、脳へ
の良い刺激になります。認知機能の低下を予防す
るために、外出を2∼3日に1回はしましょう。
「出掛けるのが面倒」
「動くのが面倒」と感じた
らそれは、脳の老化サインと考えましょう。
※外出の機会が少なくなたら黄信号!
●誰でもできる、すぐできる認知症予防のポイント
《予防 ポイント⑤》
●●ゲームやボランティア活動でも●●
五感を使って脳を楽しく刺激する習慣は、
認知機能の低下予防に効果的。人と交流でき
る囲碁や将棋などのゲームでもよいでしょう。
また、長年培った経験や知識、技術を生かし
てボランティア活動に参加するのもいいでしょ
う。誰かの役に立つという社会性の高い目的
は、脳の老化防止に役立ちます。
問い合わせ 住民課介護保険係 ☎ 2−1462
認知症サポーター養成講座
∼認知症にやさしい大島町を目指して∼
講座を受講した人には認知症サポーターの目
印である「オレンジリング」が渡されます。特別に
何かをする人ではありませんが認知症のご本人や
ご家族に対し配慮などできる方です。
※住民課では、各地域の小中高等学校、団体、事
業所などで【認知症サポーター養成講座】を開催
しますのでご連絡ください。
商店や窓口業務などで働く方々にお勧めします。
テキスト(無料)を使った講座内容は、ビデオ放映
も含めて60分∼80分ほどです。詳細は大島町の
ウェブサイトをご覧ください。 ●サポーターさんの証し
オレンジリング
をつけましょう!
問い合わせ 住民課介護保険係 ☎ 2−1462
介護ヘルパー初任者研修
大島町では介護職の人材育成を図
るため、介護ヘルパー初任者研修を
11月から翌年2月にかけて隔週の土日
で開催する予定です(全15日間)。
島内で資格を取得できる絶好の機
会です。募集の案内は広報10月号に掲載する予
定です。
問い合わせ 住民課介護保険係 ☎ 2−1462
大腸がん検診(内視鏡検診)事前検査のご案内
昨年11月から始まった国立がん研究センターによる大腸がん検診(内視鏡検診)では、既に500
名以上の方が内視鏡検査を受け、そのうち約半数の方にポリープが見つかりその場でポリープ切除
を行ないました。8月からは6月に申し込まれた方を対象とした検査が始まりますので、対象の方は
6月に申し込まれた方を対象とした検査が始まります
ご自宅に届く案内をご覧の上、下記の事前検査へご参加ください。
〈平成28年度事前検査(採血・便検査)について〉 ※朝食は食べずにお越しください。
* 8月5日(金)、6日(土)………………差木地出張所
* 8月7日(日)、8日(月)、9日(火)…けんこうセンター(旧北診)
* 受付時間:午前7時30分 ∼ 午前10時 ※詳しくはご自宅に届いた案内をご覧ください。
なお、平成28年度の募集は締め切りました。次回は来年度(平成29年6月頃)を予定しています
ので、ご希望の方はその機会にお申込みください。皆様方のご理解とご協力をよろしくお願いいた
します。
問い合わせ 福祉けんこう課けんこう係 ☎ 2−1482
平成28年8月号 広報おおしま
11
忘れないで!予約・受診しましたか?
各種健康診査は、8月まで生活習慣病予防と早
期発見を目的として医療センターにおいて『無
料』で実施しています。「忙しくて時間がなく
て」や「若い頃から健康だから、いいよ!」と、
今年だけでなく、ここ数年受診していない方は
いませんか?365日のうちの、およそ1時間で
す!もし、定期的に通院することになれば、もっ
と時間がかかります。知らず知らずのうちに症
状が悪化し、後悔することのないように。早期
の改善や発見により、生活習慣病の改善にもつ
ながり症状の発症や重症化を防ぐ事ができます。
知り合いの方で、上記のような方が居ましたら、
ぜひ受診を勧めてください。
健診の流れ
予 約 予約専用ダイヤル ☎2−2346
平日午後1時30分∼4時30分
問診票提出 住民課または各出張所に問診票を
提出し、引き換えに受診券と検尿
キットを受け取ってください。 (受診日の10日前までに手続きし てください)
残り1回です!
実施日
8月21日
持ち物 受診券・保険証・検尿キット
○特定保健指導の対象となった方は特定保健指
導(健康向上サポート)を受けてください
特定健康診査の結果により、生活習慣を改善
すると生活習慣病の予防効果が多く期待できる
方を対象に、健康向上サポートを行いますので
是非この機会をご利用下さい。保健師や管理栄
養士などの専門家から健康的な生活習慣に向
けてのさまざまな働きかけやアドバイスを受け、
生活習慣の改善に取り組んでもらうものです。
リスクの程度に応じて「動機付け支援」と「積
極的支援」となり、よりリスクの高い方が積極
的支援となります。
対象となった方には、後日、通知しますので、
是非サポートを受け、ご自身の生活習慣を改善
しましょう。
健診および保健指導は無料です。
年に1度、ご自身の健康管理のためにも、積極
的に受診しましょう。 問い合わせ 住民課国保年金係 ☎ 2−1462
健 診 当 日 自宅で採尿を済ませ、朝食を摂ら
ずに受診してください。
歯のお得情報!!
「ハッピー歯科相談のご案内」無料・予約制
歯の事で極力悩むことが無く楽しくお食事・お喋り
し、口臭などを気にしなくてもすむ。また、不安を少
しでも解消しながら過ごせる様に『歯科相談』を行っ
ています。ささいな事でもかまいません。
まずは、お気軽にお電話を♪
歯科室
対 象 住民の方
日 時 電話にて日程調整
※平日のみの
実施となります
場 所 けんこうセンター
持ち物 母子手帳・健康手帳等
問い合わせ 福祉けんこう課けんこう係
☎ 2−1482〔歯科衛生士〕 ♥産後1か月過ぎ位からでしたら
赤ちゃん連れや家族で同時予約も可能です♥
12
広報おおしま 平成28年8月号
[代表的な相談例]
◆仕上げ磨きを嫌がる時期のコツ
◆結果➡COどうしたら良いか
◆結果➡Cどこかわからない等
◆虫歯予防のコツ♪
◆歯医者さんに行く前に悩んでいる
◆歯間ブラシ等の使い方★お勧め
◆赤ちゃんの歯磨き(*^o^*)
◆歯槽膿漏を防ぐコツ♪
◆将来歯を失わないか心配♪
◆気になる口臭♪♪♪
◆入れ歯がなかなか合わない
◆自分の歯ぐきは歯周病大丈夫か?
◆口の中が渇き易い・むせ易い
問い合わせ 福祉けんこう課けんこう係 ☎ 2−1482
がん検診(無料・予約制)
8月21日(日)が最後のチャンス!
※6月時点でがん検診を申し込んでいない40・
45・50・55・60歳の方には個別に受診をお
勧めする通知をお送りしました。
実 施 日 5月より通年実施
(火曜日・木曜日・月1回日曜日)
※子宮がん検診のみ日曜日はありません。
種 類 肺がん・大腸がん・胃がん
(胃X線検査または胃内視鏡検査)・
腹部CT・子宮がん・骨粗しょう症
対 象 20歳以上の住民の方
実施場所 医療センター
予約受付 予約専用ダイヤル ☎ 2−2346
平日の午後1時30分∼4時30分
検診結果 結果は検診後1カ月程度で郵送します
問診票セットの受け取り場所
・福祉けんこう課けんこう係
・医療センター
・各出張所
「肝炎ウイルス検診」「39歳以下健診」を受けよう
ベ ビ ー ク ラ ス
(予約不要)
「Baby Class」
対 象 生後3・4ヵ月∼1歳頃のお子さん
日 時 8月25日(木)
午前10時30分∼11時30分
場 所 子ども家庭支援センター
内 容 離乳食について・家族の食事について
など ※計測器も置いてあります。
持ち物 母子手帳・ミルク など
担 当 栄養士
問い合わせ 福祉けんこう課けんこう係
☎ 2−1482
無料
予約制
ウイルス性肝炎の検査方法は血液検査です。
対 象・H28年度中に満40歳になる方、
・41歳以上で過去に1度も検査を受けた事
の無い方および職場等の検診で肝炎ウイ
ルス検査を受ける機会のない方
実施場所 医療センター
予約受付 予約専用ダイヤル ☎ 2−2346
平日の午後1時30分∼4時30分
※国保の方は特定健診と同時に受診が出来ます。
B型・C型肝炎ウイルス検診
39歳以下健診∼基本健康診査∼(無料・予約制)
対象 ・大島町に住民票のある方
・国保以外の方でも受診できます
・国保以外の方でも受診できます
実施場所 医療センター
予約受付 予約専用ダイヤル ☎ 2−2346
平日の午後1時30分∼4時30分
検診に関する問い合わせ
がん・肝炎ウイルス検診・39歳以下等健康診査
福祉けんこう課けんこう係 ☎ 2−1482
「ことばの相談室
“ぶばりあ”」
【予約制】
ことばやきこえに心配があるお子さんに
ついて、言語聴覚士が相談・助言を行いま
す。事前に電話でご予約下さい。
日 程 8月25日(木)、26日(金)
場 所 大島けんこうセンター
担当:保健師 ☎ 2−1482
『無料けんこう相談』
(保健師・栄養士・歯科衛生士)予約制
対 象 住民の方(赤ちゃん∼高齢者の方まで)
内 容 保健師・栄養士・歯科衛生士による各種相談
問い合わせ 福祉けんこう課けんこう係 ☎ 2−1482 ※電話による相談も受付けています。
◆「親子で歯科チェック相談」予約制(日程調整できます)けんこうセンター 他
◆「離乳食教室」
(3∼4カ月児)次回は9月を予定しています。
◆「栄養離乳食相談」6∼7・9∼10カ月児健診時 3日(水)・31日(水)医療センター
問い合わせ 福祉けんこう課けんこう係 ☎ 2−1482〔保健師・栄養士・歯科衛生士〕
平成28年8月号 広報おおしま
13
2016全日本自転車競技選手権大会、
無事終了!
6月24日から26日の3日
間、日本全国から約400名の
選手・コーチがここ大島に集
結し、熱戦が繰り広げられま
した。25日のロードレース・
U23カテゴリーでは、強風に
より周回数の短縮がありましたが、梅雨時期にしては恵まれた
天候の中で行われ、25日・26日に支庁舎前の駐車場で行われた
抽選会には長蛇の列ができました。また、有志による売店やシルバー人材センターによるエビ汁配
布も大変好評でした。スタート・フィニッシュ地点には、島外からの応援観戦者はもちろん、住民
の方々も集まり、大会を盛り上げて頂きました。沢山のご声援、ありがとうございました!
大会開催中の交通規制に関して、大変なご迷惑をお掛けしたことと思いますが、皆様のご協力に
より大きな事故無く終了できました。今後も、スポーツを通じて観光振興に努めてまいりますので、
引き続きご協力をお願い致します。コース周辺住民の皆様、事業者の皆
様、住民の皆様、ご協力ありがとうございました!
観光産業課 全日本選手権対策係
<ロードレース エリートカテゴリーの大会成績>
男子エリート 1位 初山 翔 ブリヂストンアンカーサイクリング
2位 西園 良太 ブリヂストンアンカーサイクリング
3位 木村 圭祐 シマノレーシング
女子エリート 1位 與那嶺 恵理 Hagens Berman Supermint Pro C
2位 萩原麻由子 Wiggle High 5
3位 梶原 悠美 筑波大学
パラリンピアとの二中生交流
6月23日(木)、全日本自
転車競技選手権大会に出場
した藤田征樹選手が生徒と
の交流を行いました。当日
は雨となってしまい、道路
上での自転車実演は出来ま
せんでしたが、体育館内で
の実演では生徒たちが立ち上がって藤田選手の
自転車走行に見入っていました。24日に行われ
たパラサイリング・タイムトライアルでは生徒
たちの応援も力になり、見事優勝を果たしまし
た。リオデジャネイロ
オリンピック日本代表
に選ばれている藤田選
手、大島からも応援し
ています!!
14
広報おおしま 平成28年8月号
弘法浜で『安全祈願』
7月8日、弘法浜
遊泳場にて、今シー
ズンの海の安全と災
害復興を祈る安全祈
願の神事を行いまし
た。当日は元町吉谷
神社吉田龍一宮司による安全祈願の神事が行わ
れ、各関係者が玉串を奉奠(ほうてん)しまし
た。
最後に、白井観光協会長が「今日現在、今年
は台風1号しか発生していないのでこれからの
台風が少し心配ですが、
天候の影響が観光に及
ばないよう願うばかり
です。」と挨拶しまし
た。
☆話題がいっぱいあるまちってみんなイキイキしてる
日の出浜海開き開催!!
快晴の夏日の中、「日の出浜海開き
2016」(岡田青年団、海開き実行委員会主
催)が、7月10日(日)開催されました。毎
年、岡田青年団と地元団体の協力で実施され、岡田では暑い夏の知らせとな
るイベントとなっています。砂浜では、地元さくら小学校有志による大漁節
の手踊りや、フラダンス「フラ・カ・モアナ」の出演
で、会場内は大盛り上がりでした。
その他、定番の「かき氷」「焼き
そば」の模擬店もあって、夏を楽し
む子供達の笑い声と、沢山の島民や
観光客で賑わいました。尚、恒例の
「鮮魚の袋詰め放題!!」は、前日の
悪天候の影響により、漁が出来な
かったため中止となりました。
6人制バレーボール
男子はカッツ、女子はFULL FLAVORが共に連覇!
6月5日(男子)と19日(女子)に大島高校体育館において、大島バレーボール協会主催第16回レ
インボーカップが開催されました。男
子は4チームのリーグ戦を行い、女子
は参加6チームを2ブロックに分けリー
グ戦を行いました。決勝戦はともに
白熱した試合となり、男子の部では
カッツが優勝し、女子の部ではFULL
FLAVOR が優勝、共に連覇となりま
男子優勝:カッツ 女子優勝:FULL FLAVOR
した。ご声援ありがとうございました。
大島公園だより No.130
「ロバ3頭の
蹄のお手入れ」
「削
ロバの
足の裏!←
蹄(さくてい)」という言葉を聞いたことがありますか?文字
通り、蹄を削るという意味です。大島公園には3頭のロバが暮
らしています。蹄が伸び過ぎると、歩くときに足に負担がかかってしま
うことがあります。そこで、大島公園では年に2∼3回、削蹄師さんと
いう専門の方を呼んで、ロバたちの蹄をお手入れしています。7月の初
めに、3頭の削蹄を行いました。なかよし広場に来たときは、きれいに
整えられたロバたちの足元にも注目してみてください。
平成28年8月号 広報おおしま
15
♥
み
ん
な
の
P
L
A
Z
A
(
ラ
ザ
)
♣
Wi-Fi 設置事業 事業者説明会開催
みんなで楽しくゆっくり歩こう大島
*夕涼み内輪ウォーク*
日 時 8月21日(日)午後2時30分∼5時
集 合 三原山頂駐車場
コース 駐車場∼鏡端内輪
プ
赤木 先生の 元気で長生 き
大島観光協会、大島町商工会では、観光産業
振興の一助として島内の民宿や飲食店、小売店
で、観光客などが無料でインターネットに接続
できるWi-Fi(ワイファイ)通信環境を整備する
事業を実施します。ついては下記のとおり事業
者説明会を実施しますので、Wi-Fi環境を整えた
いと考えている事業者の方はご参加ください。
開催日時 8月18日(木)
①午後1時30分∼
②午後6時30分∼
場 所 開発総合センター1階 大会議室
対象事業者 宿泊業者、飲食業者、小売業者
問い合わせ 大島観光協会 ☎ 2−2177
大島町商工会 ☎ 2−3791
初心者の方でも大丈夫です。お気軽にご来場く
ださい。なお、時間は変更の可能性もありますの
で、ポスターや放送などでご確認ください。
第8回
大島町民ゴルフ大会
*裏砂漠ウォーク*
日 時 9月25日(日)午前9時15分∼午後2時
集 合 温泉ホテル
コース 温泉ホテル∼裏砂漠周辺
持 参 雨具、昼食、飲み物、手袋など
問い合わせ OWC大島ウォーキングクラブ
丸尾時彦 ☎ 4−0498 河野和代 ☎ 4−0481
新会員募集!ためしに、ゆっくり歩いてみませんか?
「健康体操と太極拳」
日時・場所
8月13日(土)
9月6日(日)
差木地公民館
午前10時 ∼11時30分
午前10時 ∼11時30分
北の山公民館
午後1時30分 午後1時30分 ∼3時
∼3時
持ち物 上履き(ぞうりOK)・タオル1本
問い合わせ 〈南部〉中田 ☎ 4−1021
〈北部〉日吉 ☎ 2−0675
主 催 大島ゴルフ協会
開催日 9月25日(日)
参加締切 9月 4日(日)
申込方法 会員の皆様には開催通知を郵送しま
す。同封の返信ハガキにて出欠を必ずお知らせく
ださい。
はじめて参加を申し込む方は、協会までお問い
合わせ下さい。また多くの町民会員を募集中です。
第6回
問い合わせ 大島ゴルフ協会 会長 小坂義昭
アートアイランズTOKYO
国際現代美術展
☎ 4−0306
今年も、海外・日本各地から作家が来島して
製作・展示をします。※入場無料
開催期間 9月3日(土)∼18日(日)
場 所 旧波浮小学校・甚の丸ほか
*9月3日からは展示発表を予定、詳細は次号で
お知らせします。
主 催 東京の島々を結ぶアート
航路開発委員会
問い合わせ 実行委員会(高田)
☎ 090−1538−5202
藤井工房 ☎ 090−4026−0645
ホームページ http://art-islands-tokyo.com/
16
広報おおしま 平成28年8月号
町民合唱団はまゆう
♪ご一緒に歌いませんか!男女どなたでも大歓迎。
まずはお気軽に見学にお越しください。楽しく
歌ってストレス解消-スマイル・スマイル♪
日時 いずれも午後7時∼9時
8月4日・11日・18日・25日(全木曜日)
9月1日・8日・15日・29日(全木曜日)
場所 さくら小学校音楽室
曲目 「いのちの名前」
「大切なもの」
「峠の我が家」他 予定
問い合わせ 福本洋祐 ☎ 090−4017−1569
♦
み
ん
な
の
P
L
A
東京電力からのお知らせ
大島発電所では車のエ
ンジンと同様な内燃力機
関で得た回転エネルギー
を利用して発電を行って
おります。車では熱くな
ったエンジンは空気で冷
やすことができますが、
冷却塔
発電所の内燃力機関は車
に比べ規模が大きく空気で冷却することは困難
で、水により冷却しており、燃料や潤滑油と同
様に水がとても重要となります。
大島発電所では、井戸からくみ上げた水を使
用しており、600トンをためることができる水
槽や、循環して使用している水を冷却する大き
な冷却塔を設置しております。燃料・潤滑油同
様に水の配管においても2重化しており、電気を
安全・安定的にお届けできるよう努めておりま
す。
問い合わせ 東京電力パワーグリッド㈱
大島事務所 ☎ 2−2341
奥多摩町立氷川小学校
児童が育てたシイタケを
大島へ義援金
販売、売上げを義援金に
7月14日(木)、西多摩郡奥多摩町立氷川小
学校6年生の児童(男子9名・女子3名)と、教
職員6名の合計18名で町役場を訪問。
この日は、奥多摩町を早朝5時に出発、ジェッ
ト船で来島し三原山登山∼被災地を訪問。
児童会の提案で大島土砂災害への募金活動と
して昨年より児童たちがシイタケを栽培し、干
しシイタケとして保護者へ販売活動した売上の
一部を、義援金としていただきました。
奥多摩町のみなさま、ありがとうございまし
た。
Z
A
(
プ
ラ
ザ
)
♠
「東京愛らんど」営業時間変更
竹芝桟橋待合所内アンテナショップ「東
京愛らんど」は9月1日より、営業時間を下
記の通り変更します。 営業時間 午前9時∼午後10時30分
問い合わせ 東京愛らんど
☎ 03−5472−6559
あなたは大丈夫?
止めたくても止められない、
飲酒と健康問題
付き合いや習慣でお酒を飲む回数や飲酒量が
多い方の中には、さまざまな健康問題を引き起こ
す方が少なくありません。気が付いたら肝臓の病
気になっていたり、止めたくても止められないア
ルコール依存症になってしまうこともあります。
お酒がどのように健康問題に影響を及ぼすかを
知ることで、ご家族やご自身の健康について考え
る機会になります。ぜひ、ご参加ください。
日 時 8月31日(水) 午後1時から3時まで
会 場 大島町役場 大会議室
講 師 東京都立精神保健福祉センター
医師 源田 圭子先生
問い合わせ 東京都島しょ保健所大島出張所 保健指導担当 ☎ 2−1436
みんなのPLAZA掲載について
島内での活動で、政治・宗教・営利目的以外
の住民の福祉増進にかかわる内容であること。
必要事項(日時、場所、問い合わせ先など)を
明記し、原稿締切日【前月の10日】までに入稿
して下さい。枠の大きさについては、原則1/6
ページ以下とし、定期的な毎月の活動は、数か
月でまとめてください。場合によっては、編集
時に内容を省略させていただきます。
内容の確認を行ってもらうため、E-mailまた
はFAXでの入稿にご協力下さい。
問い合わせ 政策推進課広報広聴係
☎ 2−1444 FAX 2−1371
E-mail [email protected]
平成28年8月号 広報おおしま
17
Af^gjeYlagf町からの情報、募集、参加しませんか?
虐待かと
思ったら
お誕生おめでとう
6/6∼7/5に届出のあった人(敬称略)
赤ちゃん 父・母 月/日 住 所
なぎさ
古川 凪咲ちゃん 勝也・沙也香 5/28(元 町)
あ
ん
白井 愛羽ちゃん 圭一・優美 6/ 9 (岡 田)
あおい
日髙 葵生くん 裕紀也・愛里 6/11(差木地)
朽木 さらちゃん 昭多・里沙 6/13(差木地)
そうた
小林 奏太くん 代治郎・朝美 6/22(泉 津)
復興支援コンサート開催!
原荘介さんのクラシックギター演
奏による、復興支援コンサートを
開催します。※入場無料
※入場無料
日時 8月27日(土)午後3時∼4時30分
出演 原荘介とすてきな仲間たち
会場 開発総合センター 2階 大集会室
問い合わせ 土砂災害復興推進室 ☎ 2−1470
トウキョウズカップ2016
ヨットフェスティバル!
記念花火大会
今回で25回目を迎え、今年も沢山のヨットが
参加します。さらなる海洋スポーツの振興と地
域経済の活性化を目的として花火大会を開催し
ます。また当日は体験乗船もあります。
日時 8月6日(土)午前10時
岡田港沖スタート⇒波浮港沖フィニッシュ
8月7日(日)午前9時
波浮港沖スタート
⇒三浦半島小網代沖フィニッシュ
※体験乗船は波浮港にて(1回約1時間)
8月6日 午前10時、11時30分、午後2時
記念花火大会
日時 8月6日(土)午後8時30分∼ ※予備日8月7日(日)
観覧場所 トウシキ園地
打上場所 波浮港避難桟橋
※当日の交通規制、駐車場については折込みを
ご覧下さい。
問い合わせ 観光産業課振興係 ☎ 2−1446
18
広報おおしま 平成28年8月号
※お近くの児童相談所へつながります。
連絡は匿名で行うことも可能です。連絡者や
連絡内容に関する秘密は守られます。
問い合わせ 子ども家庭支援センター
☎ 2−2381
墓地管理
除草・清掃をしましょう
夏季になり、草等が生茂
る季節です。各地区で墓地
の一部に善良な管理がなさ
れず、周辺使用者に迷惑と
なる区画があります。特に、
墓石等を建てていない区画
は、うっかり忘れてしま
いがちです。周辺使用者に迷惑をかけないよう、
使用墓地区画の管理をお願いします。
問い合わせ 地域整備課生活環境係
☎ 2−1487
海の絵(フォト)コンテスト募集
この度、トウキョウズ・カップが内閣府の主
導する「海と日本のプロジェクト」の一環とし
て認定されました。そこで、多くの方々に祝日
「海の日」の意義について認識を深めてもら
うと共に、海への好奇心を喚起し、行動を起
こすムーブメントを作り出すことを目指して
います。今回、その一環として海に関するもの
および体験した海や船の絵、および写真を募
集します。審査後、入賞者には
賞品が贈られます。
募集期間 8月19日(金)まで
応募方法 作品の裏面に、名前・住所・電話
番号・年齢を記入し、下記に提出
してください。
※応募いただいた作品は返却いたしません。
提出先 観光産業課および各出張所
※8月6日(土)波 浮港にて開催されるトウ
キョウズ・カップ当日、その場で体験を描いて
提出することも出来ます。
(参加賞あり)
問い合わせ 観光産業課振興係 ☎2−1446
Af^gjeYlagf町からの情報、募集、参加しませんか?
住民向けゲートキーパー養成講習会
∼基礎編・応用編∼
ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聴い
あなたも
ゲートキーパー
て、必要な支援につなげ、見守る人のことです。悩みを抱えた人は、
になって
「人に悩みを言えない」「どこに相談したらよいかわからない」「ど
みませんか?
のように解決したらよいかわからない」等の状況に陥ることがあり、
時として自殺に追い込まれることもあります。ゲートキーパーの役割
は、問題を抱えている人や、自殺の危険を抱えた人々に気づき適切に
かかわることです。
この講習会は、地域で暮らす住民の方々にとって、身近な方が悩んでいる時にどのように対応し
たらよいか学べる機会となっていますので、ぜひご参加ください。
【基礎編】日時 8月30日(火)午後3時∼5時 場所 開発総合センター 大会議室
【応用編】日時 8月31日(水)午前10時∼正午 場所 開発総合センター 和室
【講 師】都立精神保健福祉センター 問い合わせ 福祉けんこう課けんこう係 保健師 ☎ 2−1482
大島町地域循環バス(デマンドバス)をご利用ください!!
平成26年11月から運行を開始した北部循環線
(1路線で2便)・南部循環線(2路線で3便)は、
運行当初から低い乗車率となっています。
平成27年度の実績では、北部路線の乗車率は
年間見込み3,000人に対し約10%の323人。南
部路 線は年間見込み 4,3 0 0人に対し約3 0%の
1,309人となっています。
町では広報での周知をはじめ、乗車率向上に
向けたPRを実施します。皆さんご利用ください。
大島町敬老会
(9月18日)
にて表彰されます
大島町では、金婚を迎えられる
方々に敬老会の席でお祝いし、記
念品等をお贈りしています。
大島町に住民票があり、同居・
婚姻関係を含め50年になる、
「金婚」に該当する
ご夫婦の方は各地区の老人クラブ・婦人会、また
は町役場住民課・各出張所までご連絡ください。
表彰対象者
昭和42年1月1日から昭和42年12月31日の間に結
婚または事実婚(同居)された方
問い合わせ 住民課介護保険係 ☎ 2−1462
※記事に関するお詫びと訂正
広報おおしま6月号21ページ掲載の敬老会開催の
日程に誤りがありました。お詫びし訂正します。
誤 9月13日 → 正 9月18日
利用料 200円
(全区間1乗車につき)
※小学生未満の方の
利用は無料
次の方の利用料は100円となります。 (1)シルバーパス保有者
(2)障がい者手帳または愛の手帳保有者
(3)上記(1)
(2)の付添者
(4)小学生
(5)大島バス発行のエコパス保有者
※運行時間・運行コースについての詳細は、町役
場政策推進課および各出張所でご案内してい
ます。
問い合わせ 政策推進課振興企画係 ☎2-1444
「大島寄席公演!」
今年も、芸術鑑賞の機会を提供し芸術文
化振興を図るため、東京都と大島町共催に
よる寄席公演を開催します。お誘い合わせ
てご来場下さい。
日時 9月2日(金)※入場無料
午後6時30分開演(6時会場)
場所 開発総合センター大集会室
出演 ※現在調整中、ポスター等をご覧く
ださい。
問い合わせ 教育文化課社会教育係
☎ 2−1453
平成28年8月号 広報おおしま
19
Af^gjeYlagf町からの情報、募集、参加しませんか?
◆食事・栄養相談◆ご案内
∼栄養士による食事相談です∼ この季節あなたの尿酸値は大丈夫?
★日時 8月23日、24日、25日
★場所 開発総合センター ★時間 一人30分位 午前・午後調整可
※無料・予約制(個別・個室でご相談可能)
**例えばこのような相談ができます**
‫؞‬
‫؞‬
‫؞‬
・健診結果等で、食事改善が必要な方
・ご飯とカップ麺等の重ね食いが多い ・菓子パンや甘いおやつをついつい食べる
♪毎日の食事は、健康に直結しています!
まずは、お電話をお待ちしています。
♥ご自分の身体を大切に♥
問い合わせ・予約先
福祉けんこう課けんこう係
担当 栄養士 ☎ 2−1482
対策
「水分を」こまめにとろう
「塩分を」ほどよく取ろう
「睡眠環境を」快適に保とう
「室内を」涼しくしよう
「衣服を」工夫しよう
「丈夫な体を」つくろう
「日ざしを」よけよう
「冷却グッズを」身につけよう
平成 28年 6 月の来 島者数
28年
東 海 汽 船
全
海市場夏期営業時間&割引券
水産物展示販売施設『海市場』では、夏期営
業を行います。また、夏期営業期間中は割引券
の特典もありますので、この機会にぜひご利用
ください。
地元の新鮮な魚介類(地魚干物・トコブシ
等)や町優良特産品認定品(クサヤ・塩等)を
用意し、ご来店をお待ちしています。
夏期営業 8月1日(月)∼16日(火)
午前9時∼午後4時30分
※通常より30分延長します!
夏期特典 上記期間中に3,000円以上お買い上
げの方に「1割引券」を発券。次回
以降1,000円以上お買い上げの際に
お持ちいただくと、全商品が1割引に
なります。(セールとの併用不可)
問い合わせ 海市場 ☎ 2−5557
20
広報おおしま 平成28年8月号
14,734
0
395
新中央航空
464
635
計
15,198
前年対比
13,855 106.3%
空
合
日
27年
(単位:人)
73.0%
14,885 102.1%
7月15日までの測定結果
大 気(島内7か所)
0.03∼0.07μSv/h
すべて安全基準値未満
水道水(浄水場3か所)
すべて検出限界値未満
※詳細はホームページに掲載
問い合わせ 防災対策室防災係 ☎ 2−0035
おくやみ
申しあげます
6/6∼7/5に届出のあった人
坂下きみ子さま(96・泉 津) 6/ 7
柳瀬 三義さま(76・元 町) 6/11
山田千重子さま(87・元 町) 6/22
有賀 愛子さま(92・北の山) 7/ 1
松嶌 榮司さま(81・ホーム) 7/ 4
友引の日の火葬業務は休業となります
防災対策室 ☎ 2−0035
教育文化課 ☎ 2−1453
政策推進課 ☎ 2−1444
議会事務局 ☎ 2−1449
日 Sunday
21
月 Monday
大
南部
[email protected]
会計室 ☎ 2−1452 地域整備課
防災おおしま(放送)を携帯電話やパソコンで確認
できます。
税務課 ☎ 2−1465 土砂災害復興推進室 ☎ 2−1470
https://twitter.com/oshimatown
火 Tuesday
22
23
可燃 元3.4 岡 泉 波 ク
缶 元1.2 北 野
ビン ク
可燃 元1.2 北 野 差 間
缶 元3.4 岡 泉
ビン 差 間
29
30
可燃 元3.4 岡 泉 波 ク
ペット 元1.2 北 野
発泡 差
可燃 元1.2 北 野 差 間
ペット 元3.4 岡 泉
発泡 ク 間
親善少年野球大会
(∼22日)
OWC
28
海
大島町体育祭
野球大会
(一般の部)開幕
4
海
5
6
ひまわり号
巡回日
(雨天中止)
図書館開放日
可燃 元1.2 北 野 差 間
缶 元3.4 岡 泉
ビン 差 間
海…大島海洋国際高校(2時∼4時)
大…大島高校
(1時30分∼3時30分)
木
金
土
24
25
26
27
31
1
2
3
8月21日∼22日
親善少年野球 in 大島
可燃 元3.4 岡 泉 波 ク
缶 元1.2 北 野
ビン ク
移動図書館車
☎ 2−0119
︽
町
Wednesday
Thursday
Friday
Saturday
を
き
れ
い
南部 大
に
御神火温泉休館
農業委員会
︾
ことばの相談室
ご
(∼26日)
み
Baby Class
は
正
可燃 元3.4 岡 泉 波 ク 可燃 元1.2 北 野 差 間 可燃 元3.4 岡 泉 波 ク 可燃 元1.2 北 野 差 間 し
く
缶 差
缶 波
缶 ク間
分
ビン 元1.2 北 野 波
ビン 元3.4 岡 泉
別
波
ク
元3.4
岡
泉
金属
金属
し
て
朝
(9月) 大
8
大島寄席
アートアイランズ
町都民税第2期・
時
TOKYO現代美術展
国民健康保険税第3期
ま
(∼9月18日) で
納付期限
水道料金納付期限
に
栄養離乳食相談
出
アルコール講演会
し
可燃 元1.2 北 野 差 間 可燃 元3.4 岡 泉 波 ク 可燃 元1.2 北 野 差 間
ま
可燃 元3.4 岡 泉 波 ク ペット 差
ペット ク 間
し
ペット 波
発泡 元3.4 岡 泉
発泡 波
ょ
発泡 元1.2 北 野
金属 差 間
金属 元1.2 北 野
う
。
水
消防本部 ☎ 2−1487
ごみ
収集
8月23日∼25日
全国離島中学野球 in 島根県隠岐の島
がんばれ、伊豆大島選抜!!
元1.2
岡
泉
元3.4
元1.2−元町1.2丁目、元3.4−元町3.4丁目、北−元町字仲野馬の背以北および北の山、岡−岡田、泉−泉津、野−野増、
北
野
差
ク
波
間
間−間伏、差−差木地、ク−クダッチ、波−波浮港、沖の根
缶=飲料缶、ビン=ビン・ガラス・瀬戸物、金属=金属類、ペット=ペットボトル、発泡=発泡スチロール
*
こ
の
カ
レ
ン
ダ
ー
は
7
月
20
日
現
在
の
も
の
で
す
。
ナイスショットおおしま
「ナイスショットおおしま」のコーナーでは、裏方で頑張っている人やその時に輝いている人、その
他何気ない大島の風景などを掲載しています。今回は多くの投稿がありました。みなさんもぜひナイス
ショットを探してください。投稿おまちしております。
みんなの七夕の
お願いは
なにかな∼☆
弘法浜に更衣室
とトイレも
設置完了!
新しい弘法浜
プールには子供用
もできたよ!
自転車大会では
この2台も
大人気!
みんなとパチリ!
泣かないよ♪
私設応援団も
大きな声援で
選手を後押し
今年も日の出浜
海開きでMCイセリ
盛り上げます♪
今月のベストスマイリスト
「ナイスショットおおしま」のコーナーは住民のみなさん
からの写真も募集しています。広報に掲載してみませんか?
・画像はEメールまたはデータでの持ち込み。
(匿名不可)
・掲載された写真の肖像権は大島町のものとなります。
・人物を掲載する際は、投稿者が掲載の確認をしてくること。
※スペース等により掲載できない場合もあります。
問い合わせ 大島町役場政策推進課 ☎2−1444
E-mail [email protected]
22
広報おおしま
編集発行/大島町役場政策推進課 〒100−0101 東京都大島町元町1-1-14 ☎ 04992−2−1444