市民総参加訓練・震災総合防災訓練(PDF文書)

資料 1
平成28
平成28年度
28年度 市民総参加訓練・
市民総参加訓練・震災総合防災訓練を
震災総合防災訓練を実施
~あの大
あの大震災を決して忘れず、生かし、備える~
震災を決して忘れず、生かし、備える~
大正14年の北但大震災の記憶を風化させることなく、防災・減災対策に生かすとともに、
市民の防災意識の高揚を図るため、市民総参加訓練および震災総合防災訓練を実施する。
1 訓練(災害状況)の想定
訓練(災害状況)の想定
⒧
北但馬地域を中心に震度6強の大地震が発生
⑵
竹野地域で多数の家屋が倒壊するとともに火災も発生
⑶
海岸付近では津波の恐れもある。
⑷
竹野地域以外(豊岡、城崎、日高、出石、但東)の被害は比較的小さいため、竹野地
域に対して支援を行う。
2 日時等
日時等
8月 28 日(日)
時
間
訓
練
8:00 ~ 9:00
市民総参加訓練
9:00 ~ 12:00
震災総合防災訓練
場
所
各家庭、区内避難場所等
旧竹野中学校跡地(竹野町竹野)、
市役所竹野庁舎
3 訓練の
訓練の概要
⑴ 市民総参加訓練
ア 安全確保行動訓練
防災行政無線を合図に、市民は各家庭等で安全確保行動訓練を行う。
≪安全確保行動≫
上からの落下物を避けられる場所で低い姿勢をとり
ます。
落下物や飛来物から頭を守れるよう、机の下への避
難や腕で頭を守ります。
1分間はじっと動かないでいます(机が揺れで飛ば
されないように、しっかり机の脚を持ち固定する)。
1 - 1
イ 津波避難訓練(沿岸部)
津波避難訓練(沿岸部)
津波の恐れがある沿岸部の地区は、安全確保行動後、津波避難場所へ避難する。
≪沿岸部≫
港地区(小島区・瀬戸区・津居山区・気比区・田結区)、竹野地区(宇日・田久
ひがしちょう なかちょう
うえちょう したちょう にしちょう
日・駅前・ 東 町 ・ 中 町 ・馬場町・ 上 町 ・ 下 町 ・ 西 町 ・切濱・濱須井)
ウ 安否確認
安否確認訓練
訓練(沿岸部以外)
訓練(沿岸部以外)
沿岸部以外の地区(町内会を含む)の住民は、安全確保行動後、事前に定めた「い
っとき避難場所」に集合し、隣近所の安否確認を行う。なお、人的被害がない場合は、
玄関先にタオルをぶら下げるなど、地区のルールを取り決めておく。
≪いっとき避難場所≫
隣保程度(10~20 軒)の単位で集まれる身近で安全な場所
エ 情報伝達訓練
情報伝達訓練
地区の自主防災組織は、訓練の参加人数を市役所に報告する。
オ その他
今年は、学校を通じて、市内の全ての小・中学生に対し訓練への参加を促している。
なお、都合により当日実施しない地区もある。
⑵ 震災総合防災訓練
ア 参加機関等(
参加機関等(2
機関等(25 機関・団体)
(ア) 国関係
a 陸上自衛隊第3特科隊
b 第8管区海上保安本部(香住海上保安署)
c 国土交通省豊岡河川国道事務所
(イ) 県関係
a 兵庫県但馬県民局
b 豊岡北警察署
c 兵庫県警察機動隊
(ウ) 市関係
a 豊岡市(災害対策本部員、各部員、市消防本部)
b 豊岡市豊岡消防団(本団、第7分団)
c 豊岡市竹野消防団(本団、関係分団)
(エ) 地元地区関係
竹野浜自治会、竹野地域自主防災組織
(オ) 学校関係
竹野中学校(生徒)他
(カ) 病院関係
公立豊岡病院
(キ) 関係団体
a 南但消防本部
b 美方広域消防本部
c 関西電力㈱
d 西日本電信電話㈱
e 豊岡市社会福祉協議会
f NPO 法人兵庫県防災士会但馬エリア豊岡ブロック
1 - 2
g
h
i
j
k
l
㈱エフエムたじま
兵庫県自動車整備振興会但馬支部
シンプル車検グループ
兵庫県建設業協会豊岡支部
豊岡生コンクリート協同組合
豊岡市管工事協同組合
イ 予定訓練項目
(ア) 主要訓練項目
a
各機関の初動対応
b
各関係機関の連携
(イ) 詳細訓練項目(
詳細訓練項目( ※印は、新規訓練
新規訓練項目)
訓練項目)
a
日赤奉仕団竹野地区、竹野中学校生徒による炊き出し訓練および試食
b
海上保安庁による洋上津波警戒訓練
c
FMジャングルによる地震情報伝達訓練
d
但馬県民局による災害現場情報伝達訓練
e
自主防災組織、竹野中学校生による避難困難者搬送訓練および初期消火訓練
f
消防団による大規模消火訓練
g
豊岡生コンクリート協同組合、竹野消防団による水利確保訓練
h
豊岡北警察署による車両警戒広報訓練および被害状況調査訓練
i ※ シンプル車検グループによる脱輪車両撤去訓練
j
兵庫県自動車整備振興会但馬支部による放置車両撤去訓練
k
兵庫県建設業協会豊岡支部による道路啓開訓練
l
自衛隊、警察、DMAT、竹野消防団、市消防本部による現場指揮本部運営訓練
m
自衛隊、警察、県警機動隊、南但消防本部、市消防本部、DMAT、竹野消防団
による救助救出訓練
n
美方広域消防本部、市消防本部、DMATによる応急救護所設置訓練・運営訓練
o
美方広域消防本部、市消防本部、市救護部による負傷者医療機関搬送訓練
p ※ 香住海上保安署、市消防本部、竹野消防団による漂流者救出訓練
q ※ 国土交通省豊岡河川国道事務所による災害現場モニター監視訓練
r
関西電力による車両広報訓練、電気供給訓練
s ※ 西日本電信電話によるポータブル衛星車を使用した避難所への特設公衆電話設置訓練
t
市上下水道部および管工事組合による水道管復旧・給水訓練
u
但馬県民局による避難所物資搬送訓練
v ※ 防災士会、市避難部、各地域避難救護部による避難所開設運営図上訓練
各地域避難救護部による避難所開設運営図上訓練(HUG)
w ※ 防災士会、市社会福祉協議会、市災害対策本部事務局、各地域本部事務局によ
るボランティアセンターの開設運営図上訓練
x ※ 緊急車両の展示〔
緊急車両の展示〔自衛隊CCV(偵察車)、警察機動隊レスキュー車・高性能
救助車、市消防本部救助工作車・はしご車
救助車 市消防本部救助工作車・はしご車〕
市消防本部救助工作車・はしご車〕
4 主催
豊岡市
〔問合せ〕豊岡市総務部防災課
1 - 3
℡0796-23-1111(内線 2191)