2 動物愛護フェスティバル…3 村内ニュース…4~5 お知らせの

2016
8 月号
第 508号
が
ャ
チ
ボ
カ
!
おいしい
た
し
ま
でき
7月14日㈭、カボチャの目ぞろえ会が行われました
目 次
14 歳の挑戦・表彰…2 動物愛護フェスティバル…3 村内ニュース…4 ~ 5 お知らせのページ…6 ~ 8
富山県民感謝キャンペーン…9 バンドリー講座…10 ほけんだより…11 ミニけんこう広場…12 図書館・子育て支援センター…13 8月ごみ収集日表…14
社会に学ぶ「14歳の挑戦」
校
舟橋中学
2年生
7月4日㈪~8日㈮の5日間、中学2年生50名が、図書館やふなはし荘、小売店や特別擁護老人ホーム等
の村内外の15事業所で、職業体験や福祉ボランティア活動に取り組みました。規範意識と社会性を高め、自
分自身で将来の生き方について考える機会となるよう、協力事業所では指導ボランティアの方を中心に、具体
的な職業内容だけでなく、社会で必要なマナーについても教えてくださいました。
体験を終えた生徒たちは、労働の大変さや責任を感じながらも、未来への期待に胸を膨らませました。
かせ会
絵本の読み聞
おめでと
花の手入れ
レジ打ち体験
うございます
高齢者叙勲の伝達式
7月12日㈫、富山県庁にて、永年の議員活動等を通して地方
自治に貢献され、満88歳を迎えられた方への高齢者叙勲の伝達
式が行われました。
本村からは、昭和34年4月から4期12年にわたり村議会議員
を務められた吉川秀則さん(東芦原)が旭日単光章を授章され
ました。
全国市町村教育委員会連合会功労者表彰
日本更生保護女性連盟会長表彰
野村 巖 さん(佛生寺)
杉田 ツル子 さん(海老江)
平成19年10月から平成27年9月の8年間、教
長年に渡り地域の犯罪予防に尽くし、更生
興に尽くされました。その功績が評価され、全国
され、日本更生保護女性会から表彰されまし
育委員として教育行政の重責をにない、教育の振
市町村教育委員会連合会から表彰されました。
保護女性活動の推進に寄与された功績が評価
た。
2016.8 ふなはし
2
人と動物とが共に生きる社会を目指して
犬や猫をはじめとして、私たちに優しさを与えてくれるペット。
しかし、飼い主次第で、ペットは癒しの存在にもなれば、迷惑な存在ともなるのです。
人と動物とが共生する社会のために必要なこととは何か、この機会に考えてみませんか。
人と動物とが共生するために
犬との暮らし
●犬の登録と狂犬病予防注射を忘れずに行い
ましょう。
●鑑札・注射済票や迷子札を装着しておきま
しょう。
万が一、行方不明になっても、戻ってくるこ
とができます。
●放し飼いはやめましょう。
●散歩のときは、フンや尿をきちんと始末し
ましょう。
猫との暮らし
●屋内での飼育に努めましょう。
猫は飼い主の知らないところで、迷惑をかけ
ているかもしれません。
●不妊・去勢手術をしましょう。
子猫が生まれても、全てを飼うことはできま
せん。また、貰い手もなかなか見つからない
のが現状です。
●飼い主のいない猫に安易にえさを与えない
ようにしましょう。
イベントのご案内
動物愛護フェスティバル開催!
愛犬のしつけ方教室受付中
日 時 平成28年9月25日(日)
マンツーマンで、困り事や飼育方法・環境
10時00分~ 14時30分
などを詳しくお聞きし、各家庭にあった飼育
場 所 富山県動物管理センター
方法やしつけトレーニングを指導・アドバイ
内 容 小動物ふれあい体験
スします。
ペットと災害体験コーナー
犬・猫の飼い方相談コーナー
長寿犬の表彰
子猫の譲渡会
犬・猫の飼う前教室 など
日 時 月~金曜日(祝日、年末年始は除く)
場 所 富山県動物管理センター
詳しくは富山県動物管理センターまでお問
い合わせください。
※犬を同伴する際は、鑑札、注射済票を忘れずに!
※子猫を譲りたい方は、富山県動物管理センターへご
連絡ください。
※子猫を譲り受けたい方は、飼う前教室を必ず受けて
ください。
詳しくは…
富山県厚生部生活衛生課 ☎ 076-444-3230 (富山市新総曲輪1-7)
富山県動物管理センター ☎ 076-462-3467 (立山町利田、常願寺川公園となり)
3
ふなはし 2016.8
ニュース
村内NEWS
月 日㈰
第 回ソフ ト ボ ー ル 大 会 開 催 !
42 26
月 日㈭
30
月
日㈫
5
年以上も前のことで、チームの皆さ
が選ばれました。海老江・竹鼻チームが最後に優
さい村が行う大きな挑戦になる。子育てしやすい
ネスの確立を目指します。金森村長は「日本一小
体や仕組みを開発し、地域発の新たな子育てビジ
帯の交流に役立つスマートフォン用アプリ等の媒
連携協力に関する覚書を交わしました。子育て世
富山支店、NTTアドバンステクノロジの4者で
NTT西日本
携 推 進 機 構、
山大学地域連
て、本村は富
実践へ向け
ティづくりの
育てコミュニ
を活用した子
報通信技術)
で、ICT(情
づくりの一環
て共助のまち
村が取り組
んでいる子育
困っていること
て い ま す の で、
相談を受け付け
支援センターで
役場の生活環
境課、地域包括
す。
めるシステムで
の早期発見に努
れ、行方不明者
所に連絡を入
SOS協力事業
た警察署から各
などによって行方不明になった時に、通報を受け
このネットワークは、認知症高齢者情報をあら
かじめ登録しておくことで、もしも登録者が徘徊
ました。
事業者の対応について、活発な意見交換が行われ
高齢者等が徘徊による行方不明になった場合の各
この度、役場で舟橋村認知症高齢者等徘徊SO
Sネットワーク会議が開催され、村在住の認知症
徘徊SOSネットワーク会議
勝したのは
環境づくりが成功した時には、ぜひ村外でもこの
があればぜひご
決勝は、「国重 」チームと「海老江・竹鼻」チー
ムが対戦し、 対4で、強力な打線を有した海老
があがっていました。
方が応援にかけつけ、選手たちが打つたびに歓声
広げました。会場の中学校グラウンドには多くの
7チーム約100名が出場し、朝から熱戦を繰り
んは大変喜んでいました。
取り組みを実践してもらい、県全体が元気になる
舟橋村認知症高齢者等
7
相談ください。
ICT活用による
子育てコミュニティづくり
6
ことに期待したい」と話しました。
第 回村民ソフトボール大会(主催:舟橋村体
育協会、前原英石会長)が行われました。今年は
6
42
92
さん(海老江)、優秀選手に島田数久さん(国重)
江・竹鼻チームが優勝。最優秀選手に中野小百合
12
10
4
2016.8 ふなはし
ニュース
村内NEWS
月
日㈭
子育て支援センターぶらんこ
みんなで願い事
子 育 て 支 援 セ ン タ ー ぶ ら ん こ で、
七夕イベントが行われました。 組
の参加した親子は、配られた笹に願
い事を書いた短冊や飾りをつけまし
た。揺れている笹を見てびっくりす
る子、自分で飾りつけた笹を持って
会場を走り回る子、ちびっこパワー
で会場は盛り上がりました。短冊の
願い事が叶うように祈りながら、親
子は楽しい時間を笑顔で過ごしてい
月
日㈭
高齢ドライバー交通安全教室
16
7
ました。
月 日㈭
14
者や仕入れ業者など
人が出来を確
JAアルプス舟橋出張所では、カ
ボチャの目ぞろえ会が行われ、生産
カボチャ目ぞろえ会
7
旬ごろまで出荷されます。
人
受けました。このカボチャは8月中
良いカボチャができていると評価を
入れ業者によって確認され、品質の
の皆さんが生産したカボチャは、仕
そ菜園芸協会(明和俊一会長)
重 栗 カ ボ チ ャ」 を 生 産 し て い ま す。
本村では、特産品の、甘みがあり
ホクホクとした食感が特徴的な「九
かめ、同日から出荷を始めました。
15
7
歳以上を対象とした〈高齢ドラ
イバー交通安全教室〉が滑川自動車
学校で開催され、本村から 名が参
加しました。
教室では、滑川自動車学校から事
故の近況を聞き、事故事例について
ディスカッションを行いました。ま
た、実車を使った危険回避や一旦停
止などの危険予測学習や視力の測
定、暗い場所での車の見え方などを
確認しました。終わりに、体調不良
時の運転を避けるなど「運転に集中
できる環境作り」を工夫して、事故
に合わない・起こさないよう気をつ
けて運転をするように注意がありま
した。
すべてのドライバーの皆さん、ゆ
とりをもって安全運転を心がけま
しょう!
月 日㈭
地球温暖化の出前授業
14
名は、地球温暖化の
ゴミがないような綺麗なまつりにし
設置します。子どもたちは、道端に
ちが手作りのリサイクルボックスを
また、今月6日㈯に開催される「ふ
なはしまつり」において、子どもた
にできることを考えていました。
うすればよいのかを学び、自分たち
原因や温暖化にならないためにはど
た小学4年生
出前授業を行いました。授業を受け
鼻)が、地球温暖化について考える
富山県から委嘱された地球温暖化
防止活動推進員の小林泰治さん(竹
7
たい、と意気込んでいました。
ふなはし 2016.8
5
47
12
28
7
65
7
心身に中度以上の障害がある 歳
未満のお子さんを家庭で養育してい
る方
提出期限
【児童扶養手当】
8月 日㈪~8月 日㈬まで
【特別児童扶養手当】
8月 日㈮~9月 日㈪まで
お問い合わせ先
生活環境課 ☎464 ―1121
【児童扶養手当】廣瀬(内線 )
【特別児童扶養手当】樫井(内線 )
31
国民健康保険に加入
している皆さんへ
●社会保険に入ったら、手続きをお
早めに
社会保険等に加入した場合、国民
健康保険の喪失届が必要です。社会
保険証とハンコを持って役場窓口へ
手続きに来てください。
お問い合わせ先
生活環境課 田中(宏)
☎464 ―1121
児童・特別児童扶養手当
現況届について
12
回特別弔慰金が支給されます~
戦没者等の
ご遺族のみなさまへ
~第
者等の死亡当時のご遺族で、基準日
に お い て、「 恩 給 法 に よ る 公 務 扶 助
料」や「戦傷病者戦没者遺族援護法
による遺族年金」等を受給される方
( 戦 没 者 等 の 妻、 祖 父 母、 父 母 等 )
がいない場合、法律で定められた支
給順位の先順位者1名に支給されま
す。
〈支給順位〉
1 平成 年4月1日までに戦傷病
者戦没者援護法による弔慰金の受
給権を取得した方
2 戦没者等の子
3 戦没者等の⑴父母 ⑵孫 ⑶祖
父母 ⑷兄弟姉妹
※支給要件があり、ご遺族の状況
( 婚 姻・ 養 子 縁 組 等 ) に よ り 順
位が入れ替わります。
4 上記1から3以外の戦没者等の
三親等内の親族(甥、姪等)
※戦没者等の死亡時まで引き続き
年以上の生計関係を有してい
た方に限ります。
〈請求期間〉
平成 年4月1日から平成 年4
月2日までの3年間です。
※この期間を過ぎますと、第 回特
別弔慰金の請求ができなくなりま
すのでご注意ください。
〈支給内容〉
額面 万円 5年償還の記名国債
※第 回特別弔慰金については、ご
遺族に一層の弔意の意を表するた
30
10
1
27
27
25
10
20
24 51
1
先の大戦において公務などのため
国に殉じた軍人、軍属及び準軍属の
方々に思いをいたし、戦後 周年と
いう特別な機会をとらえ、国として
あ ら た め て 弔 慰 の 意 を 表 す る た め、
戦没者のご遺族に特別弔慰金(記名
国債)を支給するものです。
支給を受けるには、期間内に請求
の手続きが必要です。必要な書類を
準備していますので、舟橋村役場生
活環境課にご相談ください。
〈対象者〉
平成 年4月1日(基準日)に資
格要件(生存されていること・日本
国籍を有していること)がある戦没
70
現在、児童扶養手当及び特別児童
扶 養 手 当 の 認 定 を う け て い る 方 は、
現
「 況 届 、」「 所 得 状 況 届 」 を 提 出 す
る必要があります。
提出されないと受給資格があって
も、8月以降の手当を受給できなく
なりますので、期限内に必ず提出し
てください。
手当を受給できる方
【児童扶養手当】
・父母の離婚などにより父親又は母
親と生計をともにしていない 歳
未満のお子さんが育成されている
家庭
・父親又は母親が身体などに重度の
障害がある家庭
・父母にかわってお子さんを養育し
ている方
【特別児童扶養手当】
18
~
国民健康保険の高齢受給者証の 更新について~
●国民健康保険高齢受給者証とは
国民健康保険高齢受給者証(以下
「高齢受給者証」という。)は、 歳
から 歳( 歳の誕生日の前日まで)
の方に発行される医療証です。
高齢受給者証は自己負担割合を示
すものです。医療機関等で受診され
る場合は、必ず国民健康保険被保険
者証と一緒に高齢受給者証をお持ち
く だ さ い。
(医療機関等に提示しな
かった場合は、本来の負担割合で医
療を受けられないことがあります。)
● 月 日で高齢受給者証が更新さ
れます
高齢受給者証は、毎年8月 日に
更新されます。
新しい高齢受給者証は、 月下旬
に郵便で世帯主様あてにお送りしま
したので、期限が切れた高齢受給者
証は破棄または役場に返却してくだ
さい。
●有効期限は1年間です
更新後の高齢受給者証の有効期限
は、平成 年 月 日です。
( 有 効 期 限 内 に 後 期 高 齢 者 医 療 制
度等の対象になる人は、その時点で
保険証が切り替わります)
7
12
10
27
75
1
29
70
1
7
74
8
お知らせ
Information
31
6
2016.8 ふなはし
6
50
30
50
28
有している方等は、年金事務所等へ
ご相談ください。
お問い合わせ先
魚津年金事務所
☎0765 2
― 4 5
― 153
年度
お問い合わせ先
中新川広域行政事務組合
介護保険課 ☎
464 ―1316
平成
後 期高齢者歯科健診の
実施のお知らせ
虫歯等の早期発見・早期治療とと
もに、歯磨き指導などを行うことに
よって、口の中の環境を改善し、誤
嚥(ごえん)性肺炎など高齢者の方
に多く発生する病気の予防のきっか
け作りを目的として後期高齢者歯科
健診を実施します。
4
介護保険アレコレ
1
歳以上の方)
9
介護(予防)サービス
の利用方法
(
審査し、「要支援 ・ 」「要介護
1~5」の 段階に認定されます。
(「非該当」と判断される場合もあ
ります。)
④結果通知
・審査後、認定結果通知と被保険者
証が届きます。
・ 認 定 を 受 け た 方 は、 介 護( 予 防 ) サービスを利用できます。
・「 非 該 当 」 の 方 は 介 護 サ ー ビ ス を
利用できませんが、地域支援事業
のサービスなどを利用することが
できます。
⑤サービスの利用
・ 認 定 結 果 を も と に「 要 支 援 ・
」の方は地域包括支援センター、
「要介護1~5」の方は居宅介護支
援事業所のケアマネジャーと相談
し、心身の状態に適した介護サー
ビスを計画作成してもらいサービ
スを利用する事になります。
⑥サービス利用料の負担
・介護サービスの費用の1割(一定以
上の所得がある方は2割)が本人の
負担になります。残りは皆さんの介
護保険料や公費で負担します。
7
◆ 8月の保険料
対象者
昭和 年 月 日~昭和 年 月
日生まれの方(前年度に 歳に
なられた方)
※対象者の方へ 月上旬に「歯科
健診のご案内」等の書類を送付
します。
健診期間
平成 年 月 日㈭~平成 年
月 日㈬
※受診には事前に医療機関への予
約が必要です。
実施機関
15
富山県内の歯科医療機関
3
11
16
75
28
2
★特別徴収 第3期(8月の公的年
金支払い時に天引きされます。)
★普通徴収 第2期 8月 日㈬納
付期限(口座振替の方は、残高を
ご確認願います。)
28
28
め、年額の増額(4万円から5万
円へ)をするとともに、償還期間
の変更( 年から5年へ)が行わ
れました。
なお、平成 年4月1日を基準日
とする特別弔慰金の請求受付は、平
成 年4月1日から開始する予定で
す。
30
6
1
8
1
2
31
お問い合わせ先
舟橋村役場
生活環境課 吉田(智)
☎464 ―1121
介護(予防)サービスを利用できる方
歳以上の方
・原因を問わず、日常生活を送るた
めに介護や支援が必要な方
歳~ 歳の方
・特定疾病(脳血管疾患、末期がん
など)により、介護や支援が必要
な方
申請から、サービス利用までの流れ
①申請
・介護保険被保険者証と主治医意見
書を添えて、役場の福祉窓口で申
請します。
( 現 在 入 院 中 の 方 は、 状 態 が 落 ち
ついてから申請してください。)
②訪問調査
・訪問調査員が心身の状態等を確認
に 伺 い ま す。( 調 査 に は 家 族 の 方
の立合いをお願いします。)
③要介護認定
・訪問調査の結果や主治医意見書を
もとに、専門家によって総合的に
64
10
32
猶予制度の対 象 拡 大 に つ い て
1
7 28
65
40
32
国民年金保険料納付猶予制度の対
象年齢が 歳未満から 歳未満に拡
大されます。
若年者で経済的な理由等により国
民年金保険料を納付することが困難
な場合には、本人・配偶者の前年所
得( 月から 月までに申請される
場合は前々年所得)が一定額以下の
場合に、ご本人から申請書を提出い
ただき、申請後に承認されると保険
料納付が猶予される「若年者納付猶
予制度」があります。この対象が平
成 年 月までは 歳未満、平成
年 月以降は 歳未満となります。
失業等により保険料を納付するこ
と が 経 済 的 に 困 難 に な っ た も の の、
申請を忘れていたために未納期間を
ふなはし 2016.8
7
31
30
1
65
Information
お知らせ
で。
○応募方法等につきましては、広域
連合事務局(☎465 ―7501)
までお問い合わせください。
精神障がい者
家族教室のご案内
45 28
15 9
2
こころの安心相談会
「 心 の 悩 み や 不 安 が あ る 」「 最 近、
家 族 の 様 子 に 変 化 が あ る 」「 生 活 リ
ズムが乱れている」…などご本人や
ご家族で心の健康についての心配事
はありませんか?
出張相談会を開催します。お気軽
に ご 相 談 下 さ い。( 当 日 は 予 約 優 先
となります)
日時:平成 年 月 日㈮
16 8
00 26
: ~ :
場所:舟橋会館(予定)
30 28
年度
予約・お問い合わせ先
社会福祉法人 むつみの里
地域生活支援センター自然房
中新川郡上市町柳町
☎473 ―1644
平成
屋
外広告物講習会の開催
富山県では、屋外広告に関心のあ
る方を対象に、屋外広告物の表示や
設置に関し必要な知識を修得するこ
とができるよう、県屋外広告物条例
に基づく講習会を開催します。
屋外広告業を営むためには、講習
会修了者等の業務主任者を選任し登
録を受ける必要がありますのでご注
意ください。
・日時 平成 年 月 日㈭
: ~ :
・場所 富山県民会館・70 号室
(富山市新総曲輪 番 号)
・対象 屋外広告に関心のある方
・受講手数料 3、000円
(富山県収入証紙により納付)
お問い合わせ先
富山県土木部建築住宅課景観係
☎444 ―3355
FAX444 ―4423
富山県 屋外広告物 で 検索
9
16 8
30 25
18
富山地区広域圏衛生センターで
は、し尿や浄化槽汚泥を乾燥し肥料
を製造し一袋( ㎏ 2
) 00円で販
売しています。
良質な有機肥料で、野菜や花栽培
の元肥として最適です。
販売日時 平日の8時 分から 時
まで
有機肥料の販売について
1
お問い合わせ先
富山地区広域圏衛生センター
中新川郡上市町稗田1番地
☎472 ―2294
17
23
※一部実施しない医療機関があり
ますので、送付書類でご確認く
ださい。
健診内容
診断、歯周病・口腔衛生診断、
口え腔
ん げ
嚥下(飲み込み)機能の検査
持ち物
送付書類一式、被保険者証
費用
無料
※健診の結果、治療に入る場合は
別途治療費がかかります。
30
4
30
お問い合わせ先
富山県後期高齢者医療広域連合
☎46
7502
―
28
30 28
15
富山県後期高齢者医療
28
13
28
広域連合運営懇話会の
40
26
75
公募委員を募集します
心の病をもつ方のご家族が対象の
教室を開催いたします。ぜひ、お気
軽にご参加ください。
日 時:平成 年 月 日㈭
: ~ :
テ ー マ:「 家 族 だ か ら で き る こ と ~
自立した生活に向けて~」
講 師:富山県東部生活自立支援セ
ンター 主任相談支援員(保健師)
松村 美智代 氏
会 場:富山県中部厚生センター
階講堂(上市町横法音寺 )
対 象:心の病で治療中の方のご家
族等
その他:個人の秘密は守ります。参
加費は無料です。
13
※申込み締め切り日 月 日㈮
お問い合わせ先
中部厚生センター 保健予防課
☎472 ―0637
15 8
8
5
○活動内容:年2回の懇話会に出席
し、保険料や保健事業などの後期
高齢者医療制度の運営について検
討し、意見を述べること。
○募集人員:3名。
○応募資格:富山県内に住所を有す
る満 歳以上(平成 年4月1日
現在)の方で、平日に富山市内で
開催される会議に参加可能な方。
○任期:委嘱の日から平成 年9月
日まで
○応募期限:平成 年9月9日㈮ま
30
お知らせ
Information
8
2016.8 ふなはし
お知らせ
Information
「不法電波はいけません!」
~STOP THE 不法電波~
総務省北陸総合通信局からのお知らせです
電波は、テレビ・ラジオや携帯電話、警察、消防、救急、
防災行政の無線局など、様々な無線通信に利用されています。
しかし、これらの通信を妨害する不法無線局も多くあります。
総務省北陸総合通信局では不法無線局を取締るとともに、
無線機器を利用される皆様に電波のルールを守ることをお願
いしております。
電波のルール
①無線機器の利用には技適マークを確認してください。
②電波の利用には、原則、免許が必要です。
③外国規格の無線機器は、国内では使用してはいけません。
技適マーク
28年度ポスター(バイきんぐ)
電波に関するご相談は
総務省北陸総合通信局
不法無線局・混信・妨害 ☎ 076-233-4441
テレビ・ラジオの受信障害 ☎ 076-233-4491
〒920-8795
石川県金沢市広坂2-2-60 金沢広坂合同庁舎
総務省 北陸総合通信局 監視調査課
☎ 076-233-4441
URL http://www.soumu.go.jp/soutsu/hokuriku/
平成28年度 第7回「富山県民感謝キャンペーン」
のお知らせ
立山黒部アルペンルート
第7回「富山県民感謝キャンペーン」を実施いたします。
平成28年7月23日㈯~8月31日㈬は「富山県民感謝キャンペーン」として県民の皆様を対象に立山
駅~黒部湖間の各乗り物運賃が2割引となります。その他、立山駅までの富山地方鉄道の電車も2割引
にてご利用いただけます。
(例)立山駅 ~室 堂(往復)おとな1名 4,310円→3,460円
立山駅 ~黒部湖(往復)おとな1名 10,490円→8,660円
電鉄富山~室 堂(往復)おとな1名 6,710円→5,380円
〈申込方法〉 乗車券購入申込書に必要事項を記入の上、利用日当日に運転免許証などの住所が記載され
ている証明書を添えて「きっぷ売り場」に提出してください。
※乗車券購入申込書は立山黒部アルペンルートホームページからダウンロードできます。
〈お問い合わせ先〉 立山黒部貫光㈱ 営業推進部
富山県民感謝キャンペーン事務局
☎ 076-431-3350
9
ふなはし 2016.8
舟橋文化スポーツクラブ
“バンドリー”講座カレンダー 8月
講 座 名
対 象
日
時 間
場 所
会員参加費(いずれかを選択)
ふれあいバドミントン 親子・一般
4日㈭・18日㈭
25日㈭ 19:45~
21:00
とび箱・逆上がり教室
小学生
22日㈪・23日㈫
24日㈬・25日㈭
13:00~
舟橋小学校体育館
14:00
2,000円/4回
小学生
1日㈪・ 2日㈫
3日㈬・ 4日㈭
12:00~
舟橋小学校プール
13:00
2,500円/4回
小4~小6
1日㈪・ 2日㈫
3日㈬・ 4日㈭
5日㈮ 9:00~
舟橋小学校体育館
10:30
5,000円/10回
キッズ 年中・年長
スポーツ
2日㈫・ 9日㈫
23日㈫・30日㈫
17:00~
舟橋小学校体育館
18:00
2,000円/月
3日㈬・10日㈬
24日㈬ 2日㈫・ 9日㈫
23日㈫・30日㈫
3日㈬・10日㈬
17日㈬・24日㈬
31日㈬ 13:30~
舟橋会館 研修室4
14:30
500円/回
10:00~
舟橋会館 大広間
11:00
300円/回
(小学3年生以下は親同伴)
短期教室
水泳教室
短期教室
ジュニアバスケットボール教室
短期教室
会員限定
フラダンス
一 般
やさしいヨガ
一 般
小学生
キンボール
中学生以上
舟橋小学校体育館 200円/回
500円/月
18:30~
20:30
20日㈯・27日㈯
14:30~
16:30
3日㈬・10日㈬
17日㈬・24日㈬
31日㈬ 18:30~
20:30
20日㈯・27日㈯
15:00~
18:30
舟橋中学校体育館 200円/回
500円/月
▲▲
〈お問い合わせ先〉
バンドリー事務局(舟橋文化スポーツクラブ/舟橋中学校体育館内) ☎ 464-1456 または 090-3298-1456
舟橋村教育委員会(舟橋会館内) 月~金 8:30~17:00 ☎ 464-1126
◆ご入会特典◆
会員証の提示で…
■「ナカムラスポーツ」さんにて5,000円以上お買い上げ10%引き。
■「河本スポーツ」さんにて1,000円以上お買い上げ10%引き。
■「焼肉からしし」さんファーストドリンクサービス。
(1グループ全員)
■「ほおずき」さん650円以上飲食の方にソフトドリンクサービス。
5名様以上でご利用の方に一口生ビールプレゼント。
※特典スポンサーさま募集中!
(交渉中!)
各講座いつでも会員価格で体験できます。
(各教室1回限り)
ふなはし祭り
8月6日(土) ゲームコーナー・飲料販売
詳しくは、ふなはし祭りのチラシをご覧ください。
■H28年度年会費
○一般会員 : 3,000円 ○小中学生会員: 1,500円
○未就学児会員: 1,000円 ○賛助会員 :10,000円~
※20%OFF割引会員↓↓↓
◎一般会員含む同居家族2名以上の会員
◎バンドリー加入団体に所属する個人会員
※上記割引はいずれかのみの適用とします。
■H28年度保険料(スポーツ安全保険)
○中学生以下 800円 ○高校生以上 1,850円
○65歳以上 1,200円 (64歳以下)
※加入が原則です。
↑スポーツ安全保険は、バンドリー所属団体以外で加入された
ものでは保障されませんのでご注意下さい。
立 山 登 山
8月11日(木) 立山山麓周辺
※定員になりましたので受付を終了しました。
2016.8 ふなはし
10
ほけんだより
行 事
対 象 者
健康診査・教室・予防接種等のお知らせ
実 施 期 日
受付時間
場 所
備 考
特 定 健 康 診査
(身体計測、血圧測定、 ・40歳以上の舟橋村国
中 新 川 郡 の
民健康保険加入の方 ・期間は、6月1日~10月31日です
医 療 機 関
尿検査、血液検査、診 ・75歳以上の方
察、心電図検査 等)
・受診券及び保険証をご持参
ください
・受診する際は電話等で予約
してください
・舟橋村国民健康保険以外 (各会社の健康保険組合等)
の方も受診できます。詳細
は、それぞれの健康保険組
合等からの案内をご覧くだ
さい。
*詳細については受診券等を
ご覧ください
1歳6か月児歯科健康診査
むし歯予防教室
・7・8月の1歳6か
月児健診対象の方
・フッ素塗布希望の方
8月 1日㈪
午後1:10~1:40 舟
橋
会
館
・対象の方にはご案内します
・母子健康手帳、問診用紙を
ご持参ください
・歯をみがいてきてください
乳幼児健康診査
・4か月・9か月児の
お子さん
・1歳6か月児のお子
さん
8月17日㈬
午後1:0 0~1:30
舟
橋
会
館
・対象の方にはご案内します
・母子健康手帳、健診票をご
持参ください
子 育 て 相 談
相談を希望される方
8月17日㈬
午後1:30~3:30
舟
橋
会
館
予約は不要です
お気軽にお越しください
母 乳 育 児 相談
相談を希望される方
8月17日㈬
午後1:30~3:30
舟
橋
会
館
予約は不要です
お気軽にお越しください
5歳児健康診査
平成23年度生まれのお
子さん
8月18日㈭
午後1:0 0~1:30
舟
橋
会
館
・対象の方にはご案内します
・母子健康手帳、健診票をご
持参ください
3歳児健康診査
平 成25年4月 生 ま れ の
お子さん
8月25日㈭
午後1:0 0~1:30
・対象の方にはご案内します
上市町保健福祉
・母子健康手帳、健診票をご
総合センター
持参ください
健
相談を希望される方
8月 5日㈮
8月26日㈮
午後1:3 0~3:30
舟
(担当:心理相談員)
(担当:助産師)
康
相
談
(担当:保健師・管理栄養士)
子宮がん施設検診
橋
会
館
県内の婦人科病院
(県立中央病院と
富山大学附属病院
を除く)
20歳以上の方で希望さ
れる方
・期間は、6月1日~3月31日です
肺・胃・大腸・乳 房
が ん 施 設 検診
肺・胃・大腸:40歳以
上の方で希望される方
乳房:30歳以上の方で
希望される方
「かみいち総合病院」
「済生会富山病院」
予約は不要です
お気軽にお越しください
・受診券をご持参ください
手元に受診券がない方は、
役場生活環境課までご連絡
ください。
・受診する際は電話等で予約
してください
※肺・胃・大腸・子宮・乳
房がん検診は、「富山県健
康増進センター」で受ける
ことも可能です
※胃検診の内視鏡検査を希望
される方は、検診機関にご
相談ください
*詳細については受診券等を
ご覧ください
【お問い合わせ先】生活環境課 保健師まで ☎ 464-1121
7月に
1歳6か月児
健康診査を受けた
お友達
つか
11
ふなはし 2016.8
もと
ひかる
塚本 光
くん
(東芦原)
ミニけんこう広場 テーマ「食中毒」
O157・O111・腸炎ビブリオ等による
食中毒は、8~9月にかけて多発するので、注
食中毒菌は
℃以上で徐々に増殖し、
【清潔(つけない)】
【殺菌(やっつける)】
℃
とで食中毒菌が増える場合があります。
以上では急速に増殖します。室温に置くこ
25
活を心がけましょう。
バランスのとれた食事をとる等規則正しい生
なります。十分な睡眠と
は、病気にかかりやすく
う! 夏 バ テ や 体 力 低 下
感じた食品は捨てましょ
※食べるとき、あやしいと
を駆除する
⑤ネズミ、ハエ、ゴキブリ
④調理器具や冷蔵庫は定期的に消毒する
る
③みそ汁やスープを温めなおすときは沸騰させ
とは区別する
い、焼けた肉を食べるはし
生肉は専用のはし等を使
② 食 肉 の 生 食 は し な い こ と。
熱する
①加熱料理の際は、十分に過
④台所や調理器具はいつも清潔にする
包む
③保存の際には、タッパーやラップでしっかり
かり洗う
②食材(魚や野菜)は流水でしっ
めに手洗いをする
①消毒効果のある石鹸で、こま
意しましょう。
15
お問い合わせ先
生活環境課 保健師 ☎464 ―1121
入札結果を公表します(金額は全て税込)
⑤下痢などの自覚症状がある方は、食品を扱う
ことを控える
【迅速(増やさない)】
①作った料理は早めに食べ
る
②残った料理は室温の状態
に長く置かない
③冷蔵庫は詰め込み過ぎに
注意する
④生鮮食品を保存する場合
℃以下に設定)や冷凍庫(マ
℃以下)に入れる
は、冷蔵庫(
イナス
⑤冷凍した食品は室温で解凍しないこと(電子
レンジ、流水、冷蔵庫で行う)
10
落札業者
落札金額
㈱森崎
9,180,000
㈱中川工業
9,126,000
野沢工業㈱
9,288,000
㈱森崎
6,264,000
㈱森崎
6,048,000
㈱サンコー
3,337,200
㈱サンコー
9,126,000
㈱広域水道研究所
1,512,000
お問い合わせ先 総務課 ☎ 464-1121
件 名
村道役場仏生寺線外消雪配管設備第1工区工事
村道役場仏生寺線外消雪配管設備第2工区工事
村道役場仏生寺線外消雪配管設備第3工区工事
村道役場仏生寺線外消雪配管設備第4工区工事
村道役場仏生寺線外消雪取水施設整備工事
村道役場仏生寺線外消雪電気設備整備工事
村道役場仏生寺線外消雪機械設備整備工事
東芦原地内配水管布設工事実施設計業務
6月21日
6月21日
6月21日
6月21日
6月21日
6月21日
6月21日
6月29日
15
12
2016.8 ふなはし
こんにちは図書館です
☎・FAX:463-5831 開館時間:平日 10:00~19:00(11月~3月は10:00~18:00) 土・日 10:00~17:00
休 館 日:月曜日・祝日・毎月最終木曜日・蔵書点検日 児童書
新着図書
・くるくるくるくる
新井 洋行
・ジャックと船長とちびっこかいぞく
ヘレン・オクセンバリー
・星と星座のふしぎ
―親子で読みたい!知りたい!学びたい!―
荒舩 良孝
・読書感想文書き方ドリル 2016
大竹 稽
一般書
・科学者と戦争(岩波新書 新赤版 1611)
池内 了
・絶対に知っておきたい!地震・火災保険と災害
時のお金 第3版
さくら事務所
・母の恋文
下重 暁子
その他多数新着図書あります。
・ことばあそびの歴史(河出ブックス 094)
-日本語の迷宮への招待-
今野 真二
おはなし会
◦イソップの会 おはなし会
8月20日㈯ 午後 2 時~
◦ちっちゃな ちっちゃな おはなし会
8月14日㈰ 午前11時~
8月21日㈰ 午前11時~
8月28日㈰ 午前11時~
◦なつやすみとくべつおはなし会
8月 4日㈭ 午後 3 時~
8月18日㈭ 午後 3 時~
小説・エッセイ
・希望荘(杉村三郎シリーズ)
宮部みゆき
・ねこのおうち
柳 美里
・私の危険な本音
曽我 綾子
・お坊さんが書いた人生、どっしりとかまえる本
浅田宗一郎
夏休み月曜日開館
雑誌リサイクル市
8月は夏休みのため、月曜日も特別
開館(午前10時から午後5時)します。
たくさんの方のご利用をお待ちしております!
8月6日㈯~8月14日㈰
*2年の保存期間を過ぎた雑誌90タイトル、約1000冊を
10円で!!!
まだまだ楽しめるものがいっぱい!
ようこそ 子育て支援センター『ぶらんこ』へ
利用時間:平日9時~16時 場所:役場2階 ☎ 464-1121(内線45)
ぶらんこの利用時間は平日の9時~16時だよ!
毎日10時半からの「ぶらんこタイム」では保育
士スタッフと一緒に手遊びやリズム体操などを
やっています♪
毎週木曜日のぶらんこタイムは、みんなのお楽し
み“さくらんぼくらぶ” !みんなで遊びにきてね♪
13
ふなはし 2016.8
8月のさくらんぼくらぶ
4 日 ホールで遊ぼう(ボール遊び・キッズム)
18日 よさこい踊り
(舟橋村学童保育室のこどもたち)
25日 出前お話会
よさこい踊り
ちょこっと相談
今年も、舟橋村学童保育室の子どもたちが
さくらんぼくらぶにやって来ます!ちびっこ
のみんなによさこい踊りを見てもらうため、
現在猛練習中!!ちびっこのみんなも一緒に
踊っちゃおう♪よさこい踊り、お楽しみに!
月に1度、保健師さんの“ちょこっと
相談”を実施しています。お子さんの体
のこと、成長のこと、ケアのこと、ちょっ
とした疑問、気軽に相談してみましょう。
8月は10日㈬ 10:45~11:30です。
広報 ふなはし 8月号
平成28年8月ごみ収集日表
日
1
月
2
火
ゴミ収集を次のとおり実施しますのでご確認ください。
水
3
木
4
金
5
燃やせるごみ プラスチック製 燃やせるごみ 燃やせないごみ 燃やせるごみ
容器包装
7
9
8
10
燃やせるごみ プラスチック製 燃やせるごみ
容器包装
剪定枝回収
11
12
山の日
14
15
16
17
18
21
22
23
24
25
28
29
30
31
9/1
土
6
13
燃やせるごみ
19
20
26
27
2
3
燃やせるごみ プラスチック製 燃やせるごみ 燃やせないごみ 燃やせるごみ
容器包装
びん・缶
燃やせるごみ プラスチック製 燃やせるごみ ペットボトル 燃やせるごみ
容器包装
剪定枝回収
紙製容器包装
燃やせるごみ プラスチック製 燃やせるごみ 燃やせないごみ 燃やせるごみ
容器包装
※ごみの分別方法は「家庭ごみの出し方」でご確認ください。
※11日㈭の「びん・缶」の収集はありません。
※ごみは、収集日当日朝8時までに、決められた場所へ出して下さい。
お問い合わせ先 生活環境課 田中(宏) ☎ 464-1121
●
おめでた
●
おくやみ
●
(舟 橋)
(佛生寺)
■発行/平成28年8月1日
■印刷/とうざわ印刷工芸㈱
明和 聡 驍 (海老江)
横山 政次
田鍋 之朗
~舟橋小学校育成会~
【お めでた/おしあわせに/おくやみ】
欄について
舟橋小学校育成会では、以下のとおり古紙回収を実施い
たします。皆さんのご協力を宜しくお願いいたします。
集積場所 各自治会の古紙回収ゴミステーション
日 時 8月28日㈰
午前8時までに各指定のゴミステーションへ
搬出をお願いします。(時間厳守)
回 収 物 新聞・雑誌・ダンボール
8月納税
村が特産化を目指しているカボチャ
の出荷が、7月中旬から始まりました。
カボチャといえば、夏が旬の野菜です。
しかし、日本では、旬でないにも関わ
( )は前月比
らずカボチャを冬至に食べる習慣があ
(-2) 1,001
ります。これは昔、長期間保存可能な
世帯数 1,009
31
野菜が少なく、寒い季節の貴重な栄養
(+2) 1,557
源として扱われていたことの名残だと
1,545
言われています。暑さに負けないため
女
にも、今が旬の野菜を食べ、栄養をしっ
(-2) 1,470
かり取って日々を過ごしていきたいも
1,468
のです。
男
さて、毎年恒例のふなはしまつりが
6日㈯に開催されます。第 回目を迎
(±0) 3,027
も
3,013
前年同月
人口
え る 今 回 は、「 ば ん ど り 騒 動 」 が テ ー
村の人口(7月1日現在)
マで、ばんどり騒動に関するアトラク
お支払は便利な口座振替を
ご利用ください
ションが予定されています。皆さんぜ
村県民税 2期分
国民健康保険税 2期分
後期高齢者医療保険料 2期分
水道料
当日は積み下ろし作業が多いため、ひも
で十字にしっかり結んでください。
お願い
ひお越しください。
■編集/舟橋村役場 〒930-0295 富山県中新川郡舟橋村佛生寺55番地
☎:076-464-1121㈹ FAX:076-464-1066
E-mail:[email protected] ホームページ:http://www.vill.funahashi.toyama.jp
広報ふなはしの「おめでた/おしあわせに/
おくやみ」欄は、プライバシー保護のため、ご
本人・ご家族からの依頼があった方のみ掲載し
ております。掲載を希望される方は、届出の際
に窓口で申し出てください。
古紙回収のお知らせ
編
集
後
記
2016.8 ふなはし
14