翔陽中生の活躍

学校だより 第10号 平成28年7月22日発行
今年度の重点目標(テーマ)
「笑顔追求(翔陽中が大好き)、
日々の小さな努力で、翔陽プライドの育成」
帯広市立翔陽中学校
翔陽中生の活躍
平成28年度 帯広市夏季大会
※敬称略
※雨天により延期された種目の結果
【野球】
【ソフトテニス】
2回戦
翔陽中 10-3 八中
翔陽中 2-1 緑園中 準決勝
翔陽中 4-1 緑園中
翔陽中 2-0 八中 決勝
翔陽中 0-15 帯広七中 準優勝 ※十勝大会出場決定 平成28年度 全十勝夏季中学校体育大会(北海道中学校体育大会十勝予選)
【サッカー】
【野球】
1回戦
翔陽中 6-1 一中 2回戦
翔陽中 2-0 八中 翔陽中 1-3 豊頃中
準々決勝 翔陽中 0-2 南町中
【柔道】
〈男子〉
【バドミントン】
予選敗退
〈男子〉
〈女子〉
団体戦 団体 第3位
1回戦 翔陽中 1-2 下音更中
個人戦 第3位 井上晶葉
ダブルス 【剣道】
市川太一・岩出悠汰ペア ベスト16 〈男子〉
人見航平・花岡敬汰ペア ベスト16
団体 第3位
〈女子〉
〈女子〉
団体戦 個人戦 第4位 櫻井日菜
1回戦 翔陽中 3-0 広尾中
2回戦 翔陽中 1-2 下音更中
【バレーボール】
シングルス 〈男子〉
渡辺亜美 ベスト16
連合チーム 第4位
【卓球】
〈女子〉
〈男子〉
翔陽中 0 - 2 音更中
団体 第3位
個人 益原智行 ベスト8 → 全道大会出場
〈女子〉
女子団体 団体 第2ステージ敗退
決勝トーナメント1回戦敗退
【バスケットボール】
女子個人 〈男子〉
2回戦
工藤愛華・辻あゆりペア ベスト32
翔陽中 40-54 上士幌中
〈女子〉
1回戦
翔陽中 73-24 池田中
2回戦
翔陽中 50-44 札内東中
準々決勝 翔陽中 52-44 帯四中
準決勝
【ソフトテニス】
翔陽中 23-97 西陵中
第3位
今後(7,8月)の大会予定は、学校だより第7号でお知らせいたしましたが、夏休み期間の大会関係を次のとおり、
お知らせいたしますので、応援をよろしくお願いいたします。
7/25(月)~27(水) 第27回北海道中学校陸上競技大会~北見市
7/29(金)~31(日) 第26回北海道中学校卓球大会~八雲町
8/4(木)~6(土)
第27回北海道中学校体操球技・新体操大会~小樽市
8/4(木)
北海道卓球選手権大会カデットの部~帯広市
8/7(日)
帯広地区吹奏楽コンクール
第27回伊藤園お~いお茶新俳句大賞
過日、第27回伊藤園お~いお茶新俳句大賞が発表されました。審査は第五次審査まであり、非常に厳しい
審査となっています。多数の応募作品の中でから本校生徒の俳句が見事に、佳作特別賞を受賞しました。
「たこあがれ ついでに 私の成績も」
佳作特別賞 戸塚 葵咲(2の3)
『お~いお茶新俳句大賞』は、1989(平成元)年にスタートしました。
1985(昭和60)年、当社は世界で初めて緑茶の飲料化に成功し、「缶入り煎茶(緑茶)」を世に送り出しました。
『お~いお茶新俳句大賞』が始まった1989(平成元)年は、「缶入り煎茶」のネーミングを「お~いお茶」に変更
した年であり、以来『お~いお茶新俳句大賞』は「お~いお茶」とともに歩みを続けています。
このコンテストを始めた背景には、1989年が松尾芭蕉の「奥の細道」紀行300周年にあたるということ、その前
年に歌人・俵万智さんの「サラダ記念日」が260万部も売れるなど、伝統的な短詩形文芸の世界への関心が
高まりつつあったことがあります。カルチャーセンターなどでは、このころから俳句や短歌の講座に人気が集まる
など大衆化の兆しが感じられましたが、自身の作品を発表する機会はほとんどなく、どこかでその成果を発表し
たいという欲求が広がっていました。そこで、当社は「お~いお茶」という「商品」を発表の媒体に使っていただ
こうと考えたのです。
コンテストを開催するにあたり、「季語」などの俳句がもつ厳密なルールは問わないことにしました。季語がな
くても、多少「字余り」「字足らず」であってもかまいません。厳密なルールにとらわれず、感じたこと、思ったこと
を五・七・五のリズムに乗せて自由に表現する独自の表現手法は「俳句」ならぬ「新俳句」です。
新しい机・椅子の更新(2年目)
昨年度、帯広市の学校教育部の新規事業として、中学校3年生における机・椅子の更新(3ヵ年計画)があり、
現在はその机・椅子を1年生が使用しています。今年度は更新2年目にあたり、現3年生の机・椅子の更新が
されます。新しい机・椅子の特徴は、軽量化が図られ、とても軽いものとなっています。
本校では、来年は現2年生が3年生になった時に更新予定となっており、来年で全ての学年が更新される
ことになります。
新しい机・椅子の搬入