性にとらわれず、自分らしく生活を送ること ができる「男女共同参画社会

宝塚市立男女共同参画センター・エル
平成 28(2016)年度
性にとらわれず、自分らしく生活を送ること
ができる「男女共同参画社会」の実現を目指し、
それにまつわる川柳を募集します。身近な生活
の中から「これっておかしい」と疑問や不満に
思うこと、
「こうなってほしい」という願いなど
を「男女共同参画」の視点から、川柳にして笑
いとばしてみませんか。
入賞作品には賞品を進呈し、2016年12
月3日(土)のセンターフェスティバルにて、
表彰、発表、展示をします。
ユーモアあふれる作品や、子どもさんの応募もお
待ちしています!
宝塚市立男女共同参画センター・エル
宝塚市指定管理者
NPO 法人 女性と子どものエンパワメント関西
宝塚市栄町 2-1-2「ソリオ 2」4 階
電話:0797-86-4006 FAX:0797-83-2424
http://www.takarazuka-ell.jp/
(駐車場はありませんので、公共交通機関でお越しください
宝塚市立男女共同参画センター・エル
■応募方法
持参、郵送、ファックス、メール
※作品には必ず①名前(ふりがな)
などのひとことメッセージを記入
平成 28(2016)年度
②住所
③年代 ④電話番号 ⑤作品を考えたきっかけ、背景
■応 募 先
宝塚市立男女共同参画センター・エル
〒665-0845 宝塚市栄町 2-1-2「ソリオ2」4 階
TEL:0797-86-4006 FAX:0797-83-2424
e-mail:[email protected]
※ホームページの「川柳申込み」フォームからお申込みください。
■応募規定






自作で未発表の作品に限ります。
ひとり3作品まで応募できます。
応募にかかる一切の費用は応募者の負担とします。
入賞作品の著作権は宝塚市立男女共同参画センターに帰属します。また応募作品は返却しません。
提供いただいた個人情報は、本事業以外には使用しません。
入賞作品は、今後の男女共同参画の推進、啓発活動に活用させていただきます。
■賞・表彰
審査の上、男女共同参画社会の推進や啓発につながる作品を選出します。
入賞作品には賞品を進呈し、平成 28(2016)年 12 月 3 日(土)のセンターフェスティバルにて、
表彰、発表、展示をします。また、男女共同参画センターのホームページ・情報誌でも発表します。
入賞者には電話または郵送で連絡します。
FAX 番号
川柳応募用紙
0797-83-2424
2016 年
月
日
作品(考えたきっかけや背景などのひとことメッセージを記入)
名前
住所
(ふりがな)
ペンネーム(本名を表記したくない方)
電話
年代
歳代