水道料金の調整(受水槽)PDFデータ

水道料金の調整(受水槽)
香芝市水道事業給水条例第21条ただし書き及び給水条例施行規程第25条の2に規定する水道料金の調整
は、次のとおり行う。
1. 受水槽から各戸に給水される場合の基本水量及び基本料金は、下表のとおりとする。
各戸の口径
13㎜
基本水量
入居戸数×10㎥
基本料金
入居戸数×1,200円
2. 受水槽から各戸に給水される水道料金は、下記の計算方法により算出する。
ただし、基本水量に満たない場合は基本料金とする。
計算方法
(1)1戸あたりの使用水量
大型メーター使用水量÷入居戸数=1戸あたりの使用水量
(2)水道料金(消費税含む)
1戸あたりの使用水量が10㎥までの場合
1,296円×入居戸数=料金
1戸あたりの使用水量が10㎥をこえ20㎥までの場合
{160円×大型メーター使用水量-(入居戸数×400円)}×1.08=料金
1戸あたりの使用水量が20㎥をこえ30㎥までの場合
{205円×大型メーター使用水量-(入居戸数×1,300円)}×1.08=料金
1戸あたりの使用水量が30㎥をこえ40㎥までの場合
{220円×大型メーター使用水量-(入居戸数×1,750円)}×1.08=料金
1戸あたりの使用水量が40㎥をこえる場合
{280円×大型メーター使用水量-(入居戸数×4,150円)}×1.08=料金
ただし、上記計算により算出した水道料金は1円未満の端数を切捨てとする。
水道料金の調整(受水槽)
香芝市水道事業給水条例第21条ただし書き及び給水条例施行規程第25条の2に規定する水道料金の調整
は、次のとおり行う。
1. 受水槽から各戸に給水される場合の基本水量及び基本料金は、下表のとおりとする。
各戸の口径
基本水量
基本料金
20㎜
入居戸数×10㎥
入居戸数×1,650円
2. 受水槽から各戸に給水される水道料金は、下記の計算方法により算出する。
ただし、基本水量に満たない場合は基本料金とする。
計算方法
(1)1戸あたりの使用水量
大型メーター使用水量÷入居戸数=1戸あたりの使用水量
(2)水道料金(消費税含む)
1戸あたりの使用水量が10㎥までの場合
1,782円×入居戸数=料金
1戸あたりの使用水量が10㎥をこえ20㎥までの場合
{160円×大型メーター使用水量+(入居戸数×50円)}×1.08=料金
1戸あたりの使用水量が20㎥をこえ30㎥までの場合
{205円×大型メーター使用水量-(入居戸数×850円)}×1.08=料金
1戸あたりの使用水量が30㎥をこえ40㎥までの場合
{220円×大型メーター使用水量-(入居戸数×1,300円)}×1.08=料金
1戸あたりの使用水量が40㎥をこえる場合
{280円×大型メーター使用水量-(入居戸数×3,700円)}×1.08=料金
ただし、上記計算により算出した水道料金は1円未満の端数を切捨てとする。
水道料金の調整(受水槽)
香芝市水道事業給水条例第21条ただし書き及び給水条例施行規程第25条の2に規定する水道料金の調整
は、次のとおり行う。
1. 受水槽から各戸に給水される場合の基本水量及び基本料金は、下表のとおりとする。
各戸の口径
基本水量
基本料金
25㎜
入居戸数×40㎥
入居戸数×8,800円
2. 受水槽から各戸に給水される水道料金は、下記の計算方法により算出する。
ただし、基本水量に満たない場合は基本料金とする。
計算方法
(1)1戸あたりの使用水量
大型メーター使用水量÷入居戸数=1戸あたりの使用水量
(2)水道料金(消費税含む)
1戸あたりの使用水量が40㎥までの場合
9,504円×入居戸数=料金
1戸あたりの使用水量が40㎥をこえる場合
{280円×大型メーター使用水量-(入居戸数×2,400円)}×1.08=料金
ただし、上記計算により算出した水道料金は1円未満の端数を切捨てとする。