島根大学「生活系ごみ」分別方法 ◎事業所(島根大学)は家庭とごみの出し方が違います。正しい分別を! ◎いい加減な分別は教育研究経費を圧迫する一因ともなります。分別しましょう! ◎ごみ自体の減量も大切です。ごみを出さない生活を心掛けましょう! 生活系ごみ発生 材料が動植物系 材料が石油化学系 材料が無機物系 木材,繊維,肉,魚,野菜‥‥ 等 プラスチック,合成ゴム‥‥ 等 金属,ガラス,陶磁器‥‥ 等 飲食に伴うごみ それ以外のごみ もやせないごみA (食料品プラごみ) もやせないごみB (産廃処理) 【具体例】 ・生ごみ ・紙製容器包装(牛乳パック,紙 製のラーメン等のカップ,菓子 の紙トレー) ・割り箸 ・布類(合成繊維が大半のものは 「産廃処理」) ‥‥等 【具体例】 ・弁当容器(食べ残しは「もやせ るごみ」) ・パンの袋 ・スナック菓子の袋 ・ヨーグルト・ゼリー・プリン等 のプラ容器 ・プラスチック製のナイフ・スプ ーン・フォーク ・ラーメン等のカップ(紙製のも のは「もやせるごみ」) ‥‥等 【具体例】 ・金属製のもの一般 ・プラごみ(食料品に係るものを 除く) ・文房具類(ボールペン,プラス チックケース,プラスチック ファイル等) ・破れた傘 ・割れた湯呑み・マグカップ ‥‥等 ← 白色半透明の 事業所用ごみ 袋を使用。 ← 黄色半透明の 事業所用ごみ 袋を使用。 ← 中身の確認が できる透明な ビニール袋等 を使用。 (指定なし) もやせるごみ 但し,以下のものはリサイクル 等のため,別に取り扱います! ◎古紙(新聞・雑誌・ 段ボール等)は紐で 結束,シュレッダ屑 は透明な袋に封入。 は透明な袋に封入。 ◎缶・ビン・ペットボトルは,洗浄してリサイクル ステーションの専用ボックスへ。 ◎実験系廃棄物は,生活系ごみと処理が違います。 。 混ぜずに環境安全施設 混ぜずに環境安全施設へ。
© Copyright 2024 ExpyDoc