平成28年度 第37回北信越中学校総合競技大会 サッカー競技 出場校プロフィール・近年の長野県代表校の戦績 県 順位 校名 1 千曲市立 戸倉上山田中学校 長野 新潟 石川 福井 富山 国立大学法人 信州大学 教育学部 所在地 プロフィール 千曲市戸倉 前回出場平成23年(準優勝)・全国出場1回(H23、BEST16)・5年ぶり3回目 2 附属松本中学校 1 新潟市立 山の下中学校 松本市桐 初出場 新潟市東区秋葉通 前回出場平成26年 2 新潟市立 内野中学校 新潟市西区内野西 前回出場平成26年(準優勝)・最近7年間で5回出場・北信越優勝2回・全国出場7回 1 学校法人稲置学園 星稜中学校 金沢市小坂町南 11年連続出場・北信越優勝5回・全国出場8回 平成23年全国(滋賀)優勝・平成24年全国(茨城)、平成26年全国(高知)第3位 2 金沢市立 西南部中学校 金沢市新保本 前回出場平成23年 1 坂井市 丸岡中学校 坂井市丸岡町寅国 前回出場平成26年・北信越優勝4回・全国出場11回・平成4年全国(福井)準優勝 2 越前市 武生第一中学校 越前市平出 前回出場平成23年 1 富山市立 大沢野中学校 富山市八木山 前回出場平成26年 2 富山市立 北部中学校 富山市東富山寿町 2年連続出場・北信越優勝1回・全国出場1回 3 小矢部市立 大谷中学校 小矢部市金屋本江 前回出場平成18年 ※富山県大会優勝の、「砺波市立出町 (となみしりつ でまち) 中学校」 は全国大会出場。北信越大会へは出場しない。 ☆☆近年の長野県代表校 北信越大会戦績☆☆ 平成年 回 長野県代表校戦績 27 36 【1回戦】柳町中1-2鳥屋野中(新潟)【2回戦】信大附属長野中3-0武生三中(福井)【準決勝】小針中7-2信大附属長野中<信大附属長野中3位> 26 35 【1回戦】高陵中1-2金津中(福井)【2回戦】辰野中1-2内野中(新潟) 25 34 【1回戦】信大附属長野中2-3西南部中(石川)【2回戦】鎌田中1-2速星中(富山) 24 33 【1回戦】上田四中3-2万葉中(福井)・裾花中1-1(7PK6)松任中(石川)【2回戦】鳥屋野中(新潟)1-0浅間中・星稜中(石川)8-0上田四中・内野中(新潟)6-1裾花中 23 32 【1回戦】戸上中1-0武生一中(福井)【2回戦】星稜中(石川)6-0波田中・戸上中2-0速星中(富山)【準決勝】戸上中1-1(4PK3)内野中(新潟)【決勝】星稜中5-0戸上中<戸上中2位・全国16(滋賀)> 22 31 【1回戦】東北中3-2武生三中(福井)【2回戦】星稜中(石川)2-0高陵中・東北中2-1速星中(富山)【準決勝】東北中3-1春江中(福井)【決勝】星稜中1-0東北中<東北中2位・全国(山口)> 21 30 【1回戦】永明中2-0松浜中(新潟)【2回戦】東北中1-1(5PK4)春江中(福井)・星稜中(石川)9-0永明中【準決勝】鳥屋野中(新潟)3-0東北中<東北中3位> 20 29 【1回戦】小松南部(石川)2-0犀陵中【2回戦】松任中(石川)2-1永明中<松本全中の年、県大会優勝の上田五中は北信越免除で全国> 19 28 【1回戦】押水中(石川)2-1坂城中・富山大附属中3-1箕輪中【2回戦】上松中2-1南浜中(新潟)【準決勝】上松中5-1星稜中(石川)【決勝】上松中2-1内野中(新潟)<上松中優勝(大会史上初連覇)・全国16(福島)> 18 27 【1回戦】大谷中(富山)5-1坂城中【2回戦】上松中2-0津幡南中(石川)【準決勝】上松中5-0戸出中(富山)【決勝】上松中2-1芦原中(福井)<上松中優勝・全国(愛媛)> 17 26 【1回戦】松任中(石川)5-3屋代中【2回戦】小針中(新潟)4-0上松中
© Copyright 2025 ExpyDoc