大分県森林づくりボランティア支援センター

大 分 県 森 林 づ く
り
ボランティア支援センター
通信
森林ボランティア活動を推進するための情報誌です。
発 行
大分県森林づくり
ボランティア支援センター
第119号 2016.8.1発行
葉月
梅雨が明け、夏本番になりました。森林ボランティア活
動は見 極めが 肝 心です。早 め 早 めのこまめな休 憩と水
分・塩分補 給は言うまでもありません。ついつい「ここま
で終わらせてから」などと、ムリは禁物ですよ。
また、今年もマダニによる感染 症が発生しています。活
動が 終わったら、丁寧に身体を洗ってチェックしてくださ
いね。温 泉につかるとなおグッド!
豊後高田市「千部もみじ村」に多くの人が
加勢に来てくれました!
現在募集中の森林ボランティア情報
活 動 場所
日 時
(集合場所)
8月21日(日)
10 時∼15時
天ケ瀬振興局
9 月 4 日( 日 )
8時半∼15時
日田市
亀石山
持ち物
作業内容
参加費
弁当・飲み物・着替え
山・自然を愛する心
広葉樹林
整備
竹田市直入町
長湯 花立
下草刈り
湯ノ見岳愛育会
〔上野〕
TEL・FAX
092-581-2054
参加費 500円
携帯 090-8768-9689
刈り払い機又は鎌
飲み物
しだれの里を創る会
参加費 無料
*申込み締切
8月28日まで
万寿温泉
主催
申し込 み
〔佐々木〕
携帯 090-8414-7726
または万寿温泉
0974-75-2460
*活動の3日前までに申し込んでください。
シンポジウム 上野の森を考える ー 自然保護と公園づくりの視点から ー
市街地の中にある緑豊かな「上野の森」今後森をどのように護り育てていくのかについてシン
ポジウムを開催します。森林ボランティアで「森づくり」を考えるためには必見です。
日 時
9月10日
(土)13
:
30∼16
:
30
場 所
大分市 ホルトホール 302・303会議室
基調講演
倉本 宣 氏(明治大学教授)
パネラー
* 参加費 無料
* 当日午前中に上野の森を散策する
オプショナルツアーもあります。
足立 高行 氏(日本自然保護協会参与)
大分市公園緑地課 田中 佳人 氏
申し込み
おおいた上野の森の会 事務局 池松 信子
問い合わせ 〈TEL〉080-6441-1873 〈メール〉[email protected]
〜生物多様性アクション大賞2016募集〜
海や川、山での自然体験、美しい自然や生きものの姿を写
真で表現、地域に残る伝統文化の保存、など。本賞は、そんな
活動している団体を発掘し、応援し、多くの方に知っていた
だくことを目標にしています。
【応募部門】 ・食べよう・ふれよう・つたえよう
・まもろう・えらぼう
【締 切】 8月31日
● 国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)
http://5actions.jp/award2016/index.html
アクセスして応募ください。
森林ボランティア上級講座 チェンソー講習会
日
程
( 2日間 )
8月20日(土)∼21日(日)
8時半∼17時半
大分県林業研修所
場
所
募
集
30名(森林ボランティア活動者優先)
申し 込 み
葉書かFaxで 8月8日締切
住所・氏名・性別・生年月日・電話
本籍(県のみ)
・ボランティア情報
(所属団体名・ボランティア登録番号)
問い 合 わせ
〒879−5114( 由布市湯布院町川北899−91)
大分県林業研修所
TEL 0977−85−2488
FAX 0977−85−8813
*2日間とも出席できる方 *受講料 無料(森林環境税を活用)
詳しくは大分県林業研修所にお尋ねください。
大 分 県
県民の森「夏休み
場 所
森のクラフトつくり」 大分県森林づくり
ボランティア
8 月 21日(日)10時∼12時
支援センター
宛 先
日 時
ご意見・森 林ボランティア
情報などお寄せ下さい。
紙面に掲載いたします。
森林学習展示館
募 集
30名(申込先着順)
参加費
無料(緑の募金100円のご協力を)
申込・問い合わせ
大分県県民の森 管理事務所
TEL 097-588-0656
〒870-0126
大分市大字横尾4225番地
(高尾山自然公園内)
TEL&FAX
097- 578 - 8151
Eメール
[email protected]
URL
http://www.o-midori.jp