要項 - 岩手県

平成 28 年度 学校と地域の協働のための研修会実施要項
1
目 的
(1) 学校支援地域本部のしくみや学校支援体制に関する最新情報を理解する。
(2) 学校と地域の協働による実践事例から、学校と地域の連携のあり方を理解する。
(3) 地域の教育力を学校教育に活かすメリットとそのための学校と地域の具体的な役割を理解する。
2 主 催
岩手県学校・家庭・地域の連携による教育支援活動促進委員会、岩手県教育委員会
3 主 管
岩手県立生涯学習推進センター
4 対 象
(1) 学校支援地域本部事業を実施、または実施を検討している学校関係者
(2) 地域連携窓口教員
(3) 学校支援地域本部関係者(地域コーディネーター等)
(4) 県・市町村生涯学習・社会教育担当課職員
(5) その他、関心のある方
区分
主に職員対象
主に指導者・ボランティア対象
要請研修
5 定 員
事業プログラム
新任研修
復興支援
内
50 名
容 社会教育・地域づくり
対人スキル
読書活動
・
6 期 日
広報スキル
放課後対策
領 家庭教育・子育て支援
平成 28 年8月8日(月)
域
学校と地域の協働
事業評価
その他
7 会 場
岩手県立生涯学習推進センター
〒025-0301 花巻市北湯口 2-82-13 TEL 0198-27-4555 FAX 0198-27-4564
8 日程及び内容
時間
10:00
10:10
|
11:40
講
【開会行事】
座 内 容
[受 付9:30~]
【①事例紹介】
事例発表
「こうするとうまくいく・学校と地域の協働 」
釜石市立栗林小学校支援地域本部
奥州市立江刺第一中学校支援地域本部
※ 教員・地域コーディネーター・行政担当の 3
者に登壇いただき、それぞれの役割をお話いた
だきながら、地域コーディネーターが学校と地
域をつなぎ、地域一体となって学校を支援して
いる実際の事例について、学びます。
【②説明】
「学校と地域の協働に向けた
11:40
|
12:00
12:00
13:00
|
15:00
15:00
講師・指導者
コーディネーター
県立生涯学習推進センター
にいつま
生涯学習参与
つ ぎお
新妻 二男
県教育委員会事務局生涯学習文化課
手続きのしくみ」
※学校支援地域本部事業の申請方法やスケジュールなどのしくみについて、またこれからの学校支援
体制に関する最新情報など(地域学校協働本部など)をお伝えします。
昼食休憩
【③講演】
「みんなでつくろう
講師
『スクール・コミュニティ』
」(仮)
人と教育をつなげる(一社)教育デザイン研究所 代表理事
玉川大学客員教授
吉田 和夫
※学校支援体制を構築し、地域の教育力を学校教
育に活かすことで、学校・地域双方にどのよう
なメリットがあるのか、またそのための学校教
職員・行政職員の具体的な役割などを分かりや
すくお話いただき、これからの学校支援の可能
性について学びます。
【閉 会】
※「スクール・コミュニティ」…学校を核とした人々
の結びつきや関わりの状態を指し、学校やそこに
おける子どもを「縁」として、地域の大人と教師
の関わり、学校と地域社会の協働関係のあり方を、
より良好なものにしていこうとする考え方や実
践。
9
参加申込み
(1) 下記により、別紙様式にてお申込みください。
学校支援地域本部事業を実施、または実施を検討して
いる学校関係者
学校支援地域本部関係者(地域コーディネーター等)
地域連携窓口教員
申
込
別紙様式4
申込期限
7月 20 日(水)
県・市町村生涯学習・
社会教育担当課職員
市町村社会教育関係
職員等
周
知
申
込
市町村教育委員会 及び 社会教育を主管する部局
別紙様式1 申込期限 7月 21 日(木)
申
込
教 育 事 務 所
別紙様式2 申込期限 7月 25 日(月)
左記以外の方
申
込
※直接お申し込み
ください。
別紙様式3
(FAX,メール可)
申込期限
7月 25 日(月)
生涯学習推進センター
(2) 申込の際、地域との連携・協働にあたり困っていること・悩んでいる事などの課題としているこ
とがございましたら、申込用紙添付の別紙課題シートに御記入いただき、下記県立生涯学習推進セ
ンター担当者宛に直接 FAX またはメールにてお送り下さい。事例紹介や講演の参考とさせていただ
きます。
10 携行品
筆記用具、各自必要なもの
11 経 費
受講者又は派遣者において負担願います。
12 その他
(1) 本研修会は、国庫委託事業「仮設住宅の再編等に係る子供の学習支援によるコミュニティ復興支
援事業」により実施するものです。
(2) 地球温暖化防止対策として、冷房温度を控えめにしております。受講する際には軽装(クールビ
ズ)でお願いします。
(3) 昼食は、隣接する明窓館(宿泊施設)の食堂を利用することができます(日替定食 390 円)
。
希望する場合は、参加申込書の昼食欄に○を記入願います。当日受付時に食券を販売します。
なお、変更のある場合は7月28日(木)までに下記担当までご連絡ください。
(4) 明窓館への宿泊希望者は、8月1日(月)までに、直接明窓館の管理人まで申し込んでください。
なお、期限を過ぎると宿泊できませんので、十分にご注意ください。
(〒025-0301 花巻市北湯口 2-82-1 TEL 0198-27-2080)
(5) 県立生涯学習推進センターまでの交通案内及び明窓館の利用案内につきましては、「岩手県生
涯学習情報システム“まなびネットいわて”」(http://www2.pref.iwate.jp/~hp1595/)内の「交
通アクセス」をご参照ください。
【講演講師紹介】人と教育をつなげる(一社)教育デザイン研究所 代表理事
玉川大学客員教授
吉田 和夫 氏
・千葉県・東京都 公立中学校教諭 東京都品川区教育委員会指導主事
東京都公立学校の管理職を歴任
・学校教育に長く携わった経験から、学校教育における社会教育の大切さ、
学校と地域の協働、地域連携教職員についての講師をされるなど、全国で
活動を展開。
・現在、
(一財)日本青年館発行「社会教育」にコラムを連載中。
担 当
生涯学習部 学習情報班
社会教育主事 澤柳 健一
TEL 0198-27-4555(内線 214)
FAX 0198-27-4564
E-mail [email protected]