交通事故 - 千葉県警察 POLICE NET CHIBA

こ
う
つ
う
じ
こ
ち
Q114
こ
ば
う
つ
う
あ
ん
ぜ
ん
け ん
ね ん
こ う つう
じ
こ
千葉県では、1年でどのくらい交通事故が起きて
いるのですか。
へい せい
A
ねん ちゅう
こう つう
じ
こ
はっ せい じょうきょう
平成27年 中 の交通事故の発生 状 況 は、
じん しん
○
じ
こ
ひと
な
じ
こ
人身事故(人が亡くなったり、けがをした事故)は、
けん
にち
けん
18,650件(1日あたり51件)
な
ひと
にん
にち
亡くなられた人は、180人(1日あたり0.5人)
○
けがをした人は、23,262人(1日あたり64人)
ひと
にん
のぼ
に上っています。
じ
こ
お
じょう たい
み
事故の起きたときの 状 態を見ると、
くるま
くるま
じ
こ
けん
○
車 と 車 の事故(11,440件)
○
自転車と 車 の事故(3,818件)
○
人と 車 の事故(2,849件)
じ
てん しゃ
ひと
くるま
くるま
じ
じ
こ
けん
こ
けん
などとなっています。
し
ぼう
じ
こ
とく ちょう
死亡事故の特 徴 は、
こう れい しゃ
さい
い
じょう
し
しゃ
おお
○
高齢者(65歳以 上 )の死者が多い
○
人と 車 の事故が多い
○
道路横断 中 の事故が多い
ひと
どう
くるま
ろ
じ
こ
おう だん ちゅう
おお
じ
こ
おお
などです。
し
にん
○
ぼう
じ
こ
げん いん
み
死亡事故の原因を見ると、
まえ
み
○
前をよく見ていない
○
ハンドルやブレーキの操作を 誤 った
○
信号を守らなかった
そ う さ
しんごう
まも
などです。
- 51 -
あやま
にち
にん
こ
Q115
ちゅう が く せ い
い
か
じ
こ
お
子ども( 中 学生以下)の事故は、どのくらい起きている
のですか。
へい せい
A
ねん ちゅう
こ
ちゅうがくせい
い
か
かん けい
こう つう じん しん
じ
こ
平成27年 中 に子ども(中学生以下)の関係した交通人身事故は、
はっ せい けん すう
けん
にち
あ
けん
○
発生件数994件(1日当たり2.7件)
○
亡くなられた子ども2人(1月当たり0.2人)
○
けがをした子ども1,840人(1日当たり5.0人)
な
こ
ふ た り
ひと つき
こ
あ
にん
にん
にち
あ
にん
となっています。
な
み
どのようなときに亡くなったり、けがをしたかを見ると、
ある
○
にん
歩いているとき
うち わけ
474人
おも
内訳(主なもの)
どう
ろ
と
だ
にん
・道路への飛び出し・・・・99人
くるま
まえ
あと
おう だん
にん
・ 車 の前や後の横断・・・・37人
しん ごう
む
し
にん
・信号無視・・・・・・・・11人
じ
○
てん しゃ
の
にん
自転車に乗っているとき
うち わけ
593人
おも
内訳(主なもの)
あんぜんかくにん
にん
・安全確認をしなかった・・・・・・・106人
い ち じ て い し
にん
・一時停止をしなかった・・・・・・・28人
そ う さ
あやま
にん
・ハンドルやブレーキ操作を 誤 った・・10人
よん りん しゃ
○
の
にん
に り ん し や
の
にん
四輪車に乗っているとき760人、二輪車に乗っているとき7人
た
にん
その他8人
となっています。
- 52 -
こ う つ う
Q116
へい せい
A
じ
こ
おお
き
せ つ
よう
び
じ
か ん
交通事故の多い季節、曜日、時間はいつですか。
ねん ちゅう
こ う つ う じ ん し ん じ こ
はっせいじょうきょう
み
ち
ば
け
ん
ぜんたい
平成27年 中 の交通人身事故の発 生 状 況を見ると、千葉県全体だと、
つき
がつ
じ
こ
おお
がつ
じ
こ
すく
○
月では、12月は事故が多く、9月は事故が少ない。
○
曜日では、金曜日は事故が多く、日曜日は事故が少ない。
○
時間帯では、16時~18時、次に8時~10時が事故が多く、
よ う び
き ん よ う び
じ
じ か ん た い
こ
おお
じ
じ
じ
じ
こ
じ
に ち よ う び
つぎ
じ
こ
じ
すく
じ
じ
こ
おお
すく
2時~4時は事故が少ない。
と、なっています。
ちゅうがくせい
い
か
こ
かんけい
じ
こ
中学生以下の子どもが関係している事故では
つき
がつ
じ
こ
おお
がつ
じ
こ
すく
○
月では、5月は事故が多く、1月は事故が少ない。
○
曜日では、金曜日は事故が多く、日曜日は事故が少ない。
○
時間帯では、16時~18時、次に14時~16時が事故が多く、
よ う び
き ん よ う び
じ
じ か ん た い
こ
おお
じ
じ
じ
じ
こ
じ
に ち よ う び
つぎ
じ
こ
じ
すく
じ
じ
こ
おお
すく
0時~2時は事故が少ない。
と、なっています。
じ
こ
そと
で
き
事故にあわないように、外に出るときはいつも気をつけましょう。
じ
Q117
じ
A
てん しゃ
の
自 転車に乗 るときに は、どの ような ルールが あります か。
てん しゃ
つぎ
自転車のルールとして、次のようなものがあります。
こう つう
じ
こ
お
まも
交通事故を起こさないためにも、ルールを守らなければなりません。
じ
てん しゃ あん ぜん
り
よう
ご
そく
〈自転車安全利用五則〉
じ
てん しゃ
しゃ どう
げん そく
ほ
どう
れい がい
1
自転車は車道が原則、歩道は例外
2
車道は 左 側を通行
3
歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4
安全ルールを守る
5
子どもはヘルメットを 着 用
しゃ どう
ほ
どう
あん ぜん
こ
ひだり がわ
ほ
つう こう
こう しゃ ゆう せん
しゃ どう
よ
まも
ちゃく よう
- 53 -
じょ こう
じ
Q118
じ
A
てん し ゃ
ほ
ど う
はし
自転車で歩道を走ってはいけないのですか。
てん しゃ
くるま
なか
ま
しゃ どう
ひだり がわ
はし
自転車は 車 の仲間なので、車道の 左 側を走りましょう。
つぎ
ほ
どう
はし
よ
ば
あい
しかし、次のように歩道を走っても良い場合があります。
じ
1
てん しゃ およ
ほ
こう しゃ せん よう
ひょう しき
ほ
どう
だれ
自転車及び歩行者専用の 標 識がある歩道は誰でも
じ
てん しゃ
はし
自転車で走ることができます。
さ い み ま ん
2
こ
さい
い
じょう
とし
よ
じ
てん しゃ
13歳未満の子どもや70歳以 上 のお年寄りなどは、自転車で
ほ
どう
はし
歩道を走ることができます。
どう
3
ろ
こう
じ
しゃ どう
ひだりがわ
とお
道路工事などで車道の左 側が通れないときや、
しやどう
とお
き
けん
ば
あい
ほ
どう
はし
車道を通るのが危険な場合は、歩道を走ることが
できます。
ほ ど う
はし
と
歩道を走るときは、すぐに止まれるようにゆっくり
はし
ほ こ う し ゃ
ゆうせん
走り、歩行者を優先しましょう。
じ
Q119
て ん し ゃ
の
ライトやブレーキがこわれている自転車に乗っても
よ
良いですか。
せい
A
び
じ
てん しゃ
の
じ
こ
きちんと整備されていない自転車に乗ると、事故につながります。
じ
てん しゃ
の
まえ
かなら
てん けん
なお
自転車に乗る前には 必 ず点検をして、こわれているところは直してお
ねん
かい
い
じょう
じ
てん しゃ
みせ
しら
きましょう。また、1年に1回以 上 は自転車のお店でくわしく調べても
よ
らうと良いでしょう。
あ
こと
ば
てん けん
〈ブタはしゃベルの合い言葉で点検しよう〉
よ
ブ・・・ブレーキが良くきくか?
くう
き
はい
タ・・・タイヤには、空気がじゅうぶん入っているか?
へ
すり減っていないか?
はん しゃ ざい
じ
てん しゃ
うし
よこ
よ
み
は・・・反射材は自転車の後ろや横から良く見えるか?
あか
ライトは明るくつくか?
しゃ たい
ま
しゃ・・車体(ハンドル・サドル・チェーン・ペダル)は曲がったり
ゆるんでいないか?
- 54 -
な
な
ば
しょ
ベル・・ベルはよく鳴るか?ハンドルをにぎったまま鳴らせる場所に
ついているか?
よる
Q120
じ
て ん し ゃ
の
き
夜、自転車に乗るときは、どんなことに気をつけたら
よ
良いですか。
じ
A
てん しゃ
じ
ぶん
まえ
あか
ひと
じ
自転車のライトは、自分の前を明るくするだけではなく、ほかの人に自
てん しゃ
はし
おし
たい せつ
やく
め
ゆう がた
ぐら
転車が走っていることを教える大切な役目もあります。夕方うす暗くなっ
はや
はし
じ
てん しゃ
てきたら、早めにライトをつけて走りましょう。また、自転車だけでなく、
ある
で
よる
あか
め
だ
いろ
ふく
き
ふく
歩いて出かけるときも夜は明るく目立つ色の服を着て、服やヘルメット・
じ
てん しゃ
はん しゃ ざい
め
だ
自転車にも反射材をつけて目立つようにしましょう。
- 55 -