第 46 回上越市少年野球大会開催要項 1 主 催 新潟日報社 2 後 援 上越市 一般財団法人上越市体育協会 3 協 力 市内高等学校硬式野球部 4 主 管 上越市幼年・少年野球大会実行委員会 5 開催日程 上越市教育委員会 平成 28 年 8 月 6 日(土)、7 日(日)、8 日(月) 【雨天順延】※予備日 9 日(火)、10 日(水) (上記においても勝敗が決しないときは、主催者の判断に一任すること。) 6 会 場 高田公園野球場 藤野野球場 今泉スポーツ広場野球場 7 参 加 料 1チーム 5,000 円 8 チーム編成 (1) 市内中学生を対象とし、 「小学校区単位」で編成されたチームとする。但し、チーム 編成が困難な場合は隣接他校区から原則として 4 名までの参加を認める。チーム名 は「町内会名」か「地区名」を入れることとする。 (2) 区から出場されるチームについては、区内で編成されたチームとし、 「小学校区」に 関係なくチーム編成をしてよい。 (隣接であっても区を越えてのチーム編成は認めま せん。) (3) 中学生チームの編成が困難な場合は、小学 6 年生の参加を認める。 (4) 各チームの人数は、監督 1 名・コーチ 2 名・マネージャー1 名・スコアラー1 名・選 手 20 名の合計 25 名以内とする。(監督・コーチ・マネージャー・スコアラーには、 いずれも成人をあてること) (5) 申し込み時に登録する選手は最低 10 名以上とし、試合当日は選手 10 名以上が必ず ベンチ入りすること。 9 競技方法 トーナメント戦とし、3位決定戦は行わない。 10 競技規定 (1) 「2016 年度公認野球規則」による。また、「全日本野球連盟競技者必携」を適用す るほかに、別に定める「上越市少年野球大会内規」による。 (2) 使用球は、 「ケンコーB号ボール」とし、主催者で用意する。 11 申し込み 参加申込書に記入のうえ、平成 28 年 7 月 4 日(月)までに下記の大会事務局へ直接提出す るか、郵送またはE-メール([email protected])で申し込むこと。 ※参加申込書に記載された個人情報は、大会に関する業務以外には使用いたしません。 12 表 彰 (1) 優勝チームには、賞状・メダル(選手全員)・優勝旗(持ち回り)を贈る。 (2) 2位、3位のチームには、賞状・メダル(選手全員)・カップ(持ち回り)を贈る。 (3) 参加全選手に参加賞を贈る。 13 抽 選 平成 28 年 7 月 22 日(金)午後 7 時 00 分から総合体育館ミーティングルームにて行う。 ※代表者会議も兼ねますので、チーム代表者は必ず出席してください。代表者の都合が つかない場合は、代理の方が出席してください。また、このときに参加料をいただき ます。 14 開 会 式 平成 28 年 8 月 6 日(土)午前 8 時 00 分から高田公園野球場にて行う。 ※当日午前 7 時 45 分までに集合してください。 ※自家用車の場合は、乗り合わせるなど混雑の緩和にご協力ください。 15 そ の 他 (1) 傷害保険は、大会当日の登録選手に限り主催者で加入する。 (2) 抽選会以降の選手の変更追加は認めないので、申し込み時に特に注意すること。 (3) 雨天などで大会開催が危ぶまれる場合は、その日の午前 6 時 00 分から 6 時 30 分の 間に次のところまで問い合わせること。※主催者からは一切連絡いたしません。 問い合わせ先 高田公園管理棟【TEL:526-2117】 上越市幼年・少年野球大会実行委員会事務局 〒943-0805 上越市木田 1-17-33〈上越市総合体育館内〉 TEL:525-4119 FAX:525-4169 上越市少年野球大会内規(大会特別規則及び注意事項) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 適用規則について (1) 本大会内規によるほかは、 「2016 年度公認野球規則」 「全日本野球連盟競技者必携」による。 (2) グラウンドルールは、当日審判より伝達する。 試合回数について (1) 試合は 5 回とし、延長戦は最長 7 回までとする。ただし、試合開始後 1 時間 20 分を過ぎて新 しい回に入らない。 (2) 準決勝及び決勝は 7 回とし、延長戦は最長 9 回までとする。ただし、試合開始後 1 時間 45 分 を過ぎて新しい回に入らない。 コールドゲームについて (1) 5 回戦は、3 回以降 10 点差とする。7 回戦は、3 回 10 点差、5 回 7 点差とする。 (2) 降雨などによる場合は 3 回、準決勝及び決勝は 5 回で試合成立とする。試合成立以前の中止 については、再試合とする。 抽選について (1) 上記試合方法で決着がつかない場合、最終出場選手 18 名で抽選を行い、勝敗を決する。 (2) 抽選は、両チームの選手が本塁を挟んで向かい合い、整列して次のように行う。 ①審判員は抽選棒が 1 本ずつ入った 18 袋の封筒を先攻チームから打撃順で交互に選ばせる。 ②18 人全員が選び終わったら、審判員はチーム別に回収し開封する。 ③朱印がついた棒が 5 本以上のチームを勝ちとする。 投手について (1) 今年の上越市中体連の野球大会で選手として登録された 2・3 年生の野球部員、またはリトル シニアに所属する選手は、1 人 3 イニングまでとする。 (2) (1)に該当しない選手は、イニングの制限なしで投手をすることができる。 (3) 小学校 6 年生が投手の場合は、変化球を投げることを禁止する。 服装・用具について (1) 選手は着帽し、ユニフォームまたは、運動着(チームで統一されたもの)を着用すること。 また、背番号は必ず付けること。 (2) 危険防止のため、金属スパイクを禁止する。また、打者・次打者・走者・ベースコーチは、 両耳つきのヘルメットを着用すること。捕手のマスク・ヘルメット・プロテクター・レガー スも同様とする。 (試合前の練習時においても着用すること) その他の注意事項 (1) ベンチは、組み合わせの番号の若い方を 1 塁側とする。 (2) ベンチに入れる大人は、監督 1 名・コーチ 2 名・マネージャー1 名・スコアラー1 名の計 5 名 とする。 (3) ベンチ入りする選手は最低 10 人以上とし、 これに満たない場合はそのチームの不戦敗とする。 (4) 審判員への抗議は、ルールの解釈上の問題に限り、監督及び当事者にのみ認める。 (5) 試合開始時刻になっても会場に来ないチームは、原則として棄権とみなす。ただし、正当な 理由があると主催者が判断した場合は、この限りではない。 (試合時間が早まる場合もあるの で、試合開始 30 分前までに集合すること) (6) 上記各事項の解釈、または未記載事項については、主催者及び審判団で協議し決定する。大 会関係者(参加者・保護者なども含む)はこれに従うこと。 (7) ファール球の処理は、各チームで対応すること。 (8) 試合終了後、ベンチ周りのゴミ等は各チームで責任を持って処理すること。 参加申込み事項等に虚偽の事実が判明した場合 (1) 大会進行時に判明した場合は、その時点で没収試合とする。 (2) 大会終了後に判明した場合は、該当チームの成績は抹消する。そのチームが 1~3 位に該当し ていた場合は、空位とする。 参加チームからの協力について (1) 各チームから塁審 1 名と記録員 1 名を出すこと。 (2) 審判の際、2・4・6 回終了時に必ず給水すること。(審判に対して飲み物を提供するのは、当 該両チームとする) (3) 塁審の服装は、白色のシャツに紺または黒色ズボン、そして紺または黒色の帽子を着用する こと。 平成 28 年 6 月 参加チーム 各位 上越市幼年、少年、野球大会実行委員会 実行委員長 実行委員長 小日向 俊郎 渡 邉 光 夫 各種野球大会参加チームの協賛金について 本大会は、上越市がスポーツ振興や生涯スポーツ発展、地域コミュニティーの構築を 目的に始めた大会であり、今年で幼年 41 回、少年 46 回、上越市野球 46 回となります。 平成 17 年度に、上越市から体育協会に業務委託され、平成 25 年度までは上越市から 交付金(各大会の交付金は、70~150 千円程度)で開催してきましたが、平成 26 年度よ り交付金 0 円で大会を運営、大会必要品の値上げ、消費税の増税等により参加料の値上 も実施し、参加チームのみなさまにはご迷惑をお掛けしてきました。 その間の不足分については、体育協会が負担(3 大会 200 千円前後)してきましたが 今後も毎年となると、負担金額も大きく今後の大会開催が危ぶまれる事が予想されます。 現在、体育協会が開催するスポーツ大会(高田城ロードレース、ビーチバレーボール、 市民ゴルフ、3×3 バスケットボール)は全て協賛金制度を取っておりますが、野球大会 は昭和 40 年代から続く歴史ある大会で、 「協賛金」と言うものが馴染みなく開催できた 大会でしたが、資金不足には勝てず、今後 50 回 60 回~100 回を目指すべく、伝統ある 大会の継続を実現するために、参加チームみなさまのご理解をいただき、何卒ご協力を お願いしたくご案内申し上げます。 ご協賛いただいた場合、プログラムに広告や応援メッセージをチーム横のスペースに 掲載させていただきます。 幼年野球参加料 1 チーム @4,000 円 少年野球参加料 上越市野球参加料 1 チーム 1 チーム @5,000 円 @6,000 円 ※ 協賛金 1 チーム @3,000 円 参加料、協賛金ともに、代表者会議(抽選会)の当日に、ご持参ください。 協賛を頂いた個人、会社等の広告や応援メッセージ例を添付しておきましたの で参考にしてみて下さい。(書式につきましては、上越市体育協会ホームぺージ 【http://www.joetsu-taikyo.jp/】に参加申込書と同一のエクセルファイルにてア ップされておりますので、こちらもご利用ください。 申込締切は、3 大会とも 7 月 4 日(選手名簿提出)ですが広告や応援メッセー ジは代表者会議(抽選会)当日で結構です。 尚、広告や応援メッセージについては、各チームの手作りで結構ですが、原稿 を持参して頂ければ大会事務局で作成します。(白黒で作成願います。 )
© Copyright 2025 ExpyDoc