募集要項

第 21 回全国学生邦楽フェスティバル
参加者募集ご案内
~集まりましょう、楽しみましょう~
新緑の爽やかな季節、皆様お元気ですか。活気に満ちた学フェスで、邦楽を楽しみ、邦楽を通じて交流しましょう。
今年も裏で動いて下さる方々、参加くださる方々、蔭ながらご支援くださる皆様方のお蔭で開催出来ます。
毎年大学邦楽部の活性化を願い、楽器の寄贈をしてきましたが、今年は法然院様、聖護院八橋様、小林一城様、尾崎
さまのご寄贈により尺八の寄贈をします。希望クラブは 4 頁の申込書を提出し、お申し込みください。
学フェスに初めて参加ご希望の方へ
学フェスとは、若者への邦楽活性化を目的とし、大学邦楽部を中心に若者約 300 人が参加する日本で数少ない若者対
象の邦楽イベントです。ボランティアによる非営利邦楽普及団体「えん」と学フェス OB 会を主とした実行委員会が開
催しますが、当日は、参加者は全員に役割がつき、準備から後片付まで行い、皆様で作り上げていくイベントです。
好きな催しを選んで自由に参加出来ます。
■学フェス参加資格
◆6 日の講習会の参加、鑑賞会の鑑賞に年齢制限はありません。
(詳細は後述の各イベントの欄を参照ください)
◆7 日の若者コンには 18 歳(高校生不可)より 28 歳までの大学邦楽部、一般の方が参加可能。
但し、
「若者コン」の学フェス OB 曲は年齢問わず過去に学フェスに参加された方が参加できます
注意
◎学フェスは講習・鑑賞会・若者コンの調絃に至るまで贅沢な一流のプロで行なっており、安い費用で参加出来ます。
折角の機会ですから、参加申込グループごとに出来るだけ「交流会」
「講習会」
「鑑賞会」にそれぞれ一人以上参加する
ようにしてください。
◎申し込み方法はオンライン申込になります。止むをえない場合のみ、郵送でも受け付けます。
オンラインでの申し込みは学フェスホームページの第 21 回のページより、申込フォームにお進み下さい。登録の後は、
申込書をダウンロードし、必要事項を入力後、メールにて返送し入金して下さい。入金が終わった時点で申し込み受付
します。尚、若者によるコンサートの調絃表、配置図も、プリントアウトし記入後、楽譜の調絃記載部分も共にスキャ
ンして PDF にて、メールでお送り下さい。なお、MAC への対応はしていませんので Windows で行ってください。
◎調絃の書き間違いが多いので注意してください。調絃表に書いた調絃で練習してから提出してください。
申し込み後の確認通知は事務局からはしません。
◎申し込み後の「若者コン」の変更は認められません。調絃や出演者の変更や書き間違いがあった場合は改めて事務局
に連絡をした後に書き直した物を郵送下さい。但し、変更は一回のみ。
◎解らないことは出来るだけまとめて気軽にお問い合せください。質問は、同じ参加曲の中から各自ばらばらの問い合
わせや、夜 9 時以降の電話はお控え下さい。問合せのメールには、必ず毎回お名前と大学名をお書き頂き、簡単明瞭
に要件をお書きください。ホームページ管理者は別ですので質問は [email protected] のみです。
◎参加者には全員に登録ナンバーが付き、当日はそれに従って動きますので、若者コンに二曲出演の方は、申込書に二
重に名前を書かないようにお願いします。クラブに所属の方は(OB 含む)出来るだけ所属クラブから申し込んで下さい。
1
イベント内容
●2016 年 8 月 5 日(金)
♪ 14:00~18:00「前夜祭デモンストレーションコンサート」
地下鉄の「京都市役所前」改札口の近くで、人通りが多く、イベントが出来る広場になっています。
昨年初めて行いましたが、常に沢山の方が聞いて下さり、当日、若者コンに沢山お越しくださいました。
演奏曲目は実行委員会からは次の曲を提案し、他に「若者コン」で発表する曲目を演奏するとか、自分たちで演奏し
たい曲も受け付けます。希望曲のみ公開練習をしてから演奏します。
参加資格は 6 日、7 日のイベントにどれか参加する人のみ。
ゼスト御池 河原町広場
学フェスの他のイベントにどれか参加予定者
1,000 円(楽器代込)
公開練習:午後 2 時~(予定:参加申し込み人数により変更可能性あり)
本番:午後 4 時~6 時(予定)
◆楽器
お箏は 10 面、十七絃は 2 面まで、三絃・尺八は各自持参し制限なし。(立奏)
◆実行委員会からの曲 「景」(藤原道山作曲・昨年の学フェス委嘱曲)
◆会場
◆参加資格
◆参加費
◆演奏時間
●2016 年 8 月 6 日(土)
♪11:00~12:00 「古楽器に触れてみよう」
宮城道雄開発当初の型の十七絃、1800年代のお箏、三田藩藩主のお嬢様が弾かれていた多分江戸後期の名人
治定作、菊岡太助作、明暗流中興の祖・小林紫山の尺八等。
◆会場
京都府民ホールアルティ
◆参加資格
学フェスの他のイベントにどれか参加予定者
◆参加費
参加費無料
♪13:00~15:40「大合奏講習会」
【四重奏曲第二番】(唯是震一作曲)
始めは各楽器ごとに分かれ、楽器の基礎的な講習を行い、曲についてのきめ細かな講習を行います。
その後全員で合奏の講習をします。
◆会場
京都府民ホールアルティ
◆参加資格
不問。一般の方もご参加いただけます。
◆参加費
講習受講:4,000 円、 聴講:のみ:2,000 円
◆全体講師・奥田雅楽之一
◆各楽器講師 箏:奥田雅楽之一、三絃:菊央雄司、尺八:石川利光、十七絃:伊藤志野
◆その他
楽譜は正派邦楽会より。前川出版社より発行。一冊 900 円
お箏屋さんで売られていますが、正派の株式会社N.Y.C.に直接申し込み事も出来ます。
TEL&FAX:03-3288-8001 E-mail:[email protected]
◎三絃・尺八・見台は各自持参下さい。講習会の録音可能です。
♪ 18:40~20:40「邦楽鑑賞会」京都府次世代等古典芸能普及促進公演
古典の名曲から、現代曲までのプログラムで、尺八三重奏や、京都にのみ残る深い味わいの柳川三味線の演奏も
あります。
◆会場
◆参加資格
◆参加費
京都府民ホールアルティ
不問。一般の方もご参加いただけます。
学生(当日・前売り)2,000 円、 一般(前売)2,500 円、 一般(当日)3,000 円
◆曲目
三味線組歌【待つにござれ】
【わだつみのいろこのみや】
【火の島】
【手事】
【獅子舞】
【御山獅子】
【風動】
◆演奏者
箏・三絃: 大谷祥子、菊珠三奈子、菊央雄司
柳川三味線:堀志津子、飛山百合子、市川佐代子、伊藤志野
尺八: 岡田道明、米村鈴笙、石川利光
2
2016 年 8 月 7 日(日)
♪10;30~16:40【若者による邦楽コンサート】
◆箏調絃:中川佳代子、伊藤美奈子 三絃調絃:菊央雄司
◆オープニングとエンディングに参加者全員で学フェステーマソングを演奏します!!
池上眞吾氏と菊重精峰氏に委嘱した邦楽曲名を使った合奏曲を演奏します。
楽譜が無いクラブや個人の方はお申し出ください。後にお送りします。
◆会場
◆参加資格
◆参加費
京都府民ホールアルティ
出演:18 歳(高校生は不可)より 28 歳まで。
学フェス OB 曲のみ、過去に学フェス参加された方であれば年齢不問。
鑑賞:不問。一般の方もご参加いただけます。
出演:
(1 曲出演)5,000 円、
(2 曲出演)2,000 円
鑑賞:無料
① 出場資格は 18 歳(高校生は不可)より 28 歳まで。学フェス OB 曲(⑧参照)は過去に学フェス参加された
方で年齢問いません。
②一クラブよりは一曲、一人一曲とし、二曲の演奏は各大学の合同曲(5 人以上)として出演する場合のみですの
で、必ず事前に許可を得て下さい。
③演奏時間は 1 人 4 分、2 人 7 分、3 人 9 分、4 人以上 6 人まで 11 分、7 人以上 11 人まで 12 分、12 人以上 15
分まで。但しソロ演奏での出演は一回のみ。演奏時間は厳守。古典曲は前もって相談されれば延長も可能な場合が
あります。
④時間制限のために曲をカットされる場合はどこをカットしているか申込書に明記ください。
⑤舞台で特別なことをされる場合は前もってご相談ください。例えば客席からの出場や、曲の中で演奏者が入れ替
わるとか。
(火気厳禁)
⑥現代曲は本に書かれている調絃を、
申込書の調絃表に記載の上、
別に調絃記載部分を添付して提出してください。
調絃の書き間違いが多いので良く確認してください。
⑦特殊な調絃の場合はお箏・十七絃の貸し料金を別に頂くことになりますので前もってご相談下さい。
⑧学フェス OB 曲について
曲目:
「景」(藤原道山作曲・昨年の学フェス委嘱曲)
実行委員会で受け付けます。リハーサルは 8/6 の 15:40~18:30 で会場の楽屋にて行います
◎注意・規則違反や甚だしく演奏時間を延長した場合、来年以降の参加資格は消失することもあります。
♪18:00~20:00【交流会】
同志社寒梅館内の教会のような雰囲気の中、お料理と東山の景色が楽しめます。飲み会ではありませんので一
気飲みは厳禁です。恒例のCD等の景品の出る抽選会があります。定員は 70 人(一般の参加は不可。学フェス
OB は可)。申込後のキャンセルは返金は出来ませんが必ずお知らせください。
◆会場
◆参加資格
◆参加費
french restaurant will(フレンチレストラン ウィル)(同志社大学寒梅館内)
学フェスの他のイベントに参加していること。
5,250 円
◆「三味線・尺八無料クリニック」
尺八は同志社大学OBで現在、製管士として、また演奏家として活躍されている松本浩和さんが無料でして下
さいます。修理以外にも尺八についての相談を受け付けます。楽しく尺八談義もなさってください。
三味線は大阪の老舗の三味線屋「梅屋」のご主人がして下さいます。楽しい方ですからお話も。
3
■参加費
チラシ(表紙)
・参加申込書参照
講習会費および「若者コン」参加費の中にお箏と十七絃の楽器借り賃が含まれています。
■申し込み期限
①若者による邦楽コンサート
6 月 6 日より 14 日まで(オンラインは 14 日深夜 12 時まで)
前夜祭
先着順。ぎりぎりの申し込みは定員一杯になり参加できないことも多々あります。要注意。
②講習会・交流会
定員になるまで先着順で受け付けます。
③鑑賞会
当日券もあります。
■参加費振込みと参加申込み完了について
オンライン申し込みと同時に、或いは申込書の発送と同時に参加費をお振込み下さい。入金が確認できた時点で
参加申し込みを受け付けます。要注意。
■協力
■後援
■主催&
申込・問合せ
玄鶴堂邦楽振興基金
法然院
全国学生邦楽フェスティバル実行委員会事務局
実行委員長・伊藤和子(えん代表)
〒569-1115 高槻市古曽部町 2-14-10-401
tel・fax: 072-683-6733(伊藤・夜 9 時まで)
e-mail:[email protected]
学フェスホームページ http://www5e.biglobe.ne.jp/~gakufes/
■尺八の寄贈について
以下の尺八 14 本を寄贈いただきました。
寄贈希望のクラブは下記の申し込み記載事項について、学フェス実行委員会事務局へメールにてお送りください。
7 月初めまでにはお送りします。
○法然院様・玄鶴堂邦楽振興基金(聖護院八ッ橋総本店)
・一城尺八 新管 7 本
○小林一城様製尺八 新管 3 本
○尾崎尺八工房様
・中古4本
◆申し込み資格
講習会(8/6 開催)に参加者がいるクラブであること
◆申し込み記載事項
1.クラブの所蔵楽器全ての数 (使用できるもののみ) 特に尺八は詳しく書いてください
2.クラブの楽器毎の人数
3.年間の活動
4.クラブの資金源、大学や OB 会、クラブ費
5.過去に学フェスより寄贈された楽器名とそれぞれの数
6.過去に寄贈を受けたクラブは始めの約束通り、寄贈者にお礼状、定演の案内、年賀状を出しているかどうか
7.寄贈が決まった場合の確実に届く宛先と電話番号
4