「当院の地域連携センター主催の研修会・勉強会

「当院の地域連携センター主催の研修会・勉強会」
「当院の地域連携センター主催の研修会・勉強会」
地域連携センター長
末山博男
当院は地域医療⽀援病院として地域に貢献するためにさまざまな業務を⾏っております。その業務の
⼀つに地域医療の向上を果たすため、地域の医療従事者(医療関係者、介護関係者、医療・介護
の事務関係者)に対する勉強会や研修会の開催があります。今までは医師を対象とした講演会は
時々開催していましたが、他の医療スタッフに対する研修会は細々と施⾏していたに過ぎませんでした。
昨年度はそれを⼤幅に増やしました。研修テーマは、「感染対策の基本」や「誤嚥と嚥下障害」「糖尿病
予防の観点等」などで、⾝近で役に⽴つテーマを選択し、講義や実技を⾏いました。外部からの参加⼈
数は70名/回を超えることが多く、好評を博しました。今年度も昨年度の7回の研修を上回る研修・勉
強会を予定していますので、是非とも先生方およびスタッフの皆様にも参加して頂きたいと思っておりま
す。なお、今後の研修テーマに関しては、皆さまのご意⾒・希望をお伺いしながら決定していきたいと考え
ております。日程に関しては、このたよりの最終ページと当院のホームページに掲載していますのでご覧くだ
さい。
今年度も地域完結型医療を推進するため、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
新 任医師・歯科医師紹介
-―
副院長(心臓血管外科)
副院長(心臓血管外科)―――――――内科(内視鏡センター
内視鏡センター長
センター長)――――――――――内 科―――――――――――――――
大関 一
前任地の新発田病院では心臓血管手術
を 900 例、末梢血管手術を 1800 例余り
経験、上越の地域医療に貢献すべく移動
してきました。若い時、けいなん総合病院
勤務以来の上越で新任地での生活を楽
しみにしています。
-―――内
太田 毅
新潟県立がんセンターから異動して参りま
した。今後は上越地域の内視鏡診療の充
実・安全確保、消化器疾患診療の向上お
よび胃・大腸がん検診の新たな体制づくり
などに尽力いたします。何卒、ご協力をお
願いします。
4月より赴任致しました呼吸器内科の太田
毅と申します。精一杯診療にあたりたいと
思いますので宜しくお願い致します。
科――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
藤崎俊哉
4月から呼吸器内科医として働かせて頂
きます、3年目の藤崎俊哉です。患者さん
の希望に沿った医療を提供できるよう頑
張ります。宜しくお願いします。
-―――内
船越和博
坪野俊介
坪野俊介
横尾 健
消化器内科の横尾と申します。上越
出身ですので地元の医療に少しでも
貢献できるよう努力して参ります。よ
ろしくお願い致します。
内科3年目として着任しました。坪野俊
介と申します。県立中央病院は研修医
の頃にも働いていました。少しはパワー
アップして戻ってこれた?かと思います。
よろしくお願いします。
科―――――――――――――――――神経内科――――――――――――――――循環器内科
循環器内科―――――――――――――――――
小松 健
内分泌内科の小松健と申します。
糖尿病など生活習慣病やホルモン
を専門としております。よろしくお願
いします。
七澤繁樹
七澤繁樹
桜の咲く華やかな季節に異動で来るこ
とができ、非常に嬉しく思っています。
上越地区の鍵となる病院の一員となり、
身の引き締まる思いです。皆さんのた
めに精一杯頑張ります。宜しくお願いし
ます。
西川 尚
今度は上越地区のために頑張りま
すので宜しくお願いします。
-――循環器内科
循環器内科―――――――――――――――――小児科―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
坂口祐太
坂口祐太
4月から県中に勤務となりました循
環器内科の坂口祐太です。卒後3
年目、循環器1年目です。何事も精
一杯取り組んでいこうと思います。
よろしくお願いします。
額賀俊介
額賀俊介
今回で3回目の赴任となります。上
越の子ども達の役に立てるよう頑張
ります。小児で困った時は、いつでも
ご相談ください。
田屋光将
田屋光将
4月から新潟県立中央病院に赴任
しました小児科の田屋光将と申しま
す。上越に住まうのは初めてでいろ
いろ勝手がわからないことも多いで
すが、この地域の子ども達の健康・
成長に尽力していきますのでよろし
くお願いします。
―――外科――――――――――――――――――――――――――――――――呼吸器外科―――――――――――――
細井 愛
就職して新潟に来て早や 11 年になり
ました。上越地区は今回が初めてで
す。過去 2 年は時間の流れが違う施設
での勤務を命じられておりましたので、
早く勘が戻るよう頑張ります。よろしくお
願いします。
酒井 剛
今年度より外科に勤務させていただき
ます酒井剛と申します。地域の医療に
貢献できるよう頑張りたいと思います。
よろしくお願い致します。
清水勇希
清水勇希
呼吸器外科の清水勇希と申します。呼
吸器外科の対象とする疾患は肺癌・
気胸・縦隔腫瘍などです。よろしくお願
い致します。
――心臓血管外科
心臓血管外科―――――――――――――整形外科―――――――――――――――――――――――――――――
八幡美緒
八幡美緒
竹久保賢
竹久保賢
生まれ故郷よりも新潟での生活が長
くなりましたが、上越での勤務は初め
てとなります。地域の医療に貢献でき
るよう努めさせていただきます。
田中祐
田中祐貴
はじめまして!整形外科の八幡美緒と申し
ます。上越に住むのは初めてですが、観桜
会を堪能し良いスタートとなりそうです。地域
の先生方、院内の先生方にお世話になる機
会が多いと思いますが、ご指導ご鞭撻の程
宜しくお願い致します。
患者さんひとりひとりに親身になって診療
に取り組みます。よろしくお願いします。
-―――整形外科――――――――――――脳神経外科
脳神経外科―――――――――――――――耳鼻咽喉科―――――――――――
福原 宗
入局1年目の福原宗です。知識も経験も
足りずご迷惑をかけることが多々あるかと
は思いますが、何卒よろしくお願いしま
す。
吉田至誠
吉田至誠
はじめまして、脳外科の吉田です。今
まで大学と市民病院を回っておりまし
た。小千谷市出身で上越市にはご縁は
ありませんでしたが頑張っていきます
のでよろしくお願いします。
岩井玄樹
岩井玄樹
森先生の後任で参りました耳鼻咽喉科の
岩井玄樹と申します。旧豊栄市の出身で
す。研修医時代に慣れ親しんだ上越にて
再び働けることを大変嬉しく思います。どう
ぞよろしくお願いします。
―――泌尿器科――――――――――――――形成外科――――――――――――――――――――――――――――――
風間 明
4月より赴任致しました、泌尿器科の風間明
と申します。新潟市出身であり上越の地は
初めてとなりますが、地域の泌尿器科疾患
でお困りの患者さんのお役に立てるよう頑
張りますのでよろしくお願い致します。
矢澤智博
矢澤智博
約 10 年ぶりに新潟に戻って参りました。
顔面・体表の外科や創傷治療などを専門
にしています。地域医療に貢献できるよう
精一杯頑張ります。宜しくお願いします。
萩原 昴
今年度より当院に配属となりました形成外
科の萩原昴と申します。上越地域の医療に
少しでも貢献できるよう、日々精進していき
たいと思います。よろしくお願いします。
――放射線診断
放射線診断科
線診断科―――――――――――-――麻酔科
麻酔科――――――――――――――――――――――――――――――
熊谷和樹
迅速かつ的確な画像診断ができるよう心
掛けます。
松橋麻里
松橋麻里
患者さんが安心して手術を受けられるよ
うな安全な周術期管理を心がけていきた
いと思います。皆様どうぞよろしくお願い
します。
原 芙美
麻酔や手術は身近なものでなく、誰もが不
安を抱くと思います。そのため患者さんにわ
かりやすい説明を心がけ、安心で安全な麻
酔を行えるよう日々務めていきたいと思い
ます。宜しくお願いします。
-――研修医―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
佐藤佑
佐藤佑輔
五十嵐一也
五十嵐一也
小橋芳
小橋芳紀
4月からきました。毎日元気に働きたいと思
います。よろしくお願いします。
4月から臨床研修医として勤務させていた
だいている五十嵐一也と申します。将来は
外科系に進むことを考えていますが、具体
的にまだ決まっていません。精一杯頑張り
ますのでよろしくお願いします。
はじめまして!研修医1年目小橋芳紀です。
私は生まれも育ちも九州福岡なので、上越
での新生活に期待と不安がありますが、自
然豊かな素晴らしい土地で地域の皆様に貢
献できる人材となれるよう日々精進して参り
たいと思います。
-――研修医―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
佐藤 航
澤田龍
澤田龍兵
弘前大学より来ました佐藤航です。研修が
終わるときに「この病院で研修できて良かっ
た」と思えるよう2年間全力で駆け抜けて行
きたいと思います。宜しくお願い致します。
研修医1年目の澤田龍兵です。上越市や
新潟県の医療に貢献できる医師になるた
め、一生懸命研修させて頂きます。よろしく
お願いします。
橋本知佳
-――研修医―――――――――――――
村岡琢磨
村岡琢磨
研修医 1 年目の村岡琢磨です。1 日で
も早く慣れ、新潟の医療に少しでも多く
貢献できるよう、精一杯頑張りたいと思
いますのでよろしくお願いします。
初めまして、臨床研修医 1 年目の橋本知
佳です。より多くの事を吸収できるよう、精
一杯努力して参りますのでよろしくお願い
します。
医師・歯
医師・歯科医師の異動
科医師の異動報告
の異動報告(
報告(転出)
転出)
診療科
内科
内科
内科
内科
内科
神経内科
医師
橋本
医師
浩平
呼吸器外科
後藤
達哉
僚
形成外科
髙野
敏郎
格史
心臓血管外科
中村
制士
麻以子
整形外科
若杉
正嗣
翔
整形外科
中臺
雅人
雄也
耳鼻咽喉科
森
眼科
五十嵐
暢
泌尿器科
石川
坂牧
山岸
眞水
診療科
島津
畠野
循環器内科
五十嵐
循環器内科
川合
登
香織
遼子
晶子
小児科
馬場
恵史
放射線科
後藤
紫
小児科
古寺
一樹
放射線科
佐藤
健
脳外科
三橋
大樹
麻酔科
鈴木
馨
麻酔科
三ツ間
外科
阿部
博子
祐介
外来受診に関するお願い
外来受診
に関するお願い
「整形外科」「眼科」「皮膚科」への受診
「整形外科」「眼科」「皮膚科」への受診は、必ず
への受診は、必ず紹介状と予約
は、必ず紹介状と予約が必要です。
紹介状と予約が必要です。
「循環器内科」は
予約をしてから受診してください。
「循環器内科」
は予約
をしてから受診してください。
曜日によっては診療していない科もあります。事前
曜日によっては診療していない科もあります。事前に確認
事前に確認した上で、
に確認した上で、受診
した上で、受診予約
受診予約を入れて
予約を入れて
頂くようお願い致します。
頂くよう
お願い致します。
消化器を標榜されている先生方へのご依頼
消化器を標榜されている先生方へのご依頼
現在大腸
現在大腸癌の
大腸癌の罹患
癌の罹患数
罹患数が増加し、また女性では癌死亡の
増加し、また女性では癌死亡の第
し、また女性では癌死亡の第1位になっております。
そのため、
大腸外科外来(岡田外科部長担当
担当)では
)では患者数
患者数がかなり増加し、対応に苦
そのため
、大腸外科外来(岡田外科部長
担当
)では
患者数
がかなり増加し、対応に苦
慮しています。
つきましては、
早期大腸癌(疑いでも結構です)に関しましては外科ではなく、消
つきましては
、早期大腸癌(疑いでも結構です)に関しましては外科ではなく、
消
化器内科の方へ紹介して頂ければ幸いです。(
内科の方へ紹介して頂ければ幸いです。(現在
現在大腸早期癌は内視鏡による
化器
内科の方へ紹介して頂ければ幸いです。(
現在
大腸早期癌は内視鏡による EMR ま
たは ESD が一般的になっております)
新潟県立中央病院 上越市新南町 205 番地
電話:025‐522‐7711(代表)/FAX:025‐524‐3232
診療予約:地域連携センター
地域連携センターのご紹介
地域連携センターのご紹介
地域連携センターでは
●患者さんがより良い医療を円滑に安心して受けていただけるよう、地域の医療機関の先生方と
のパイプ役として医療連携を行っています。
●患者さん及びご家族の様々な不安や悩み等に対して、安心して診療を受けることができるよう
社会福祉士が相談に応じています。
●退院後の生活の変化に不安がある場合、安心して療養生活が送れるよう、病棟の看護師と共
に退院支援看護師が入院早期から支援に入ります。
●昨年の4月からがん相談支援センターを開設し、がんによる様々な悩み・不安・疑問等に対し
て当院のがん専門看護師と社会福祉士・臨床心理士が中心となって対応しています。
病診連携
紹介率アッ
プ!
総合相談
医療・福祉相談
がん相談
スローガン
広めよう!
深めよう!
連携の輪
退院支援
病棟看護師と連
携強化!
親切・丁寧に!
ケアマネ
訪問診療・看護
地域との連携強
化!
地域の医療従事者研修のご案内
1
研修テーマ(仮)
感染管理の基本・管理
開催日
5 月 20 日(金)
時間
18:30~19:45
講師
感染管理認定看護師
2
褥瘡予防と処置方法、実演
6 月 17 日(金)
18:30~19:30
皮膚排泄ケア認定看護師
3
4
7 月 15 日(金)
7 月 29 日(金)
18:30~19:30
18:30~19:45
9 月 12 日(月)
18:30~19:30
リハビリテーション科技師長
糖尿病認定看護師
臨床検査副技師長
摂食・嚥下障害認定看護師
6
体位変換とポジショニング、移乗
糖尿病の日常生活上の注意点と
施設でできる検査のワンポイント
高齢者の経口摂取と口腔ケアの
ポイント
認知症の上手なつきあい方
10 月 28 日(金)
18:30~19:30
認知症看護認定看護師
7
感染症対策(流行期に備えて)
11 月 7 日(月)
18:30~19:45
感染管理認定看護師
8
在宅におけるがん性・非がん性緩
和ケア
11 月 15 日(火)
18:30~19:45
末山副院長
がん看護専門看護師
5
※会場は全て当院の2階講堂となります。事前の申し込みは不要ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
※研修の追加や変更がある場合は、随時当院のホームページと連携だよりに掲載します。お手数ですが
ご確認ください。ご不明な点は地域連携センター筑山までお問合せください。