レポート 2016年7月18日 クロスメディア社 英国最大の日本文化イベント 第10回「HYPER JAPAN」閉幕 クロスメディア社(本社ロンドン、丸茂和博・代表取締役社長)は、日本文化イベント「HYPER JAPAN Festival 2016 (ハイパージャパン フェスティバル 2016)」を、7月15日(金)~17日(日)に英国ロンドンで 開催しました。 「HYPER JAPAN」は、漫画・アニメ・コスプレから音楽・ファッション・食・伝統文化・ゲーム・テクノロジーま で、多様な日本文化を紹介するイベントです。年2回の開催で、2015年には計13万人を動員しており、日本 文化に特化したイベントとしては来場者数・出展数ともに英国最多です。 10回目を迎える今回は、ロンドン有数のコンベンション施設、Olympia Grand で開催。面積14,355㎡の広 大なオープンスペースで、約200の企業・団体・個人がブースを展開しました。任天堂のブースでは、新作 「DRAGON QUEST VII: Fragments of the Forgotten Past」を英国で初めてプレイできるコーナーや、 「YO-KAI WATCH®」などの人気タイトルで遊べる実機を設置。プレー技術を競うトーナメントや、「ようかい 体操」をキャラクターと一緒に踊って撮影した動画を持ち帰れるサービスもあり、英国のゲームファンたちは さまざまな形で新旧のゲームを楽しみました。 会場内に設けられたステージには、英国初ライブとなるエレクトロラップユニット Charisma.com、『となりの トトロ』などスタジオジブリの名作の主題歌・挿入歌を歌ってきたシンガー井上あずみらが出演。日本のミュ ージシャンの生のパフォーマンスを目にできる得難い機会に、英国の J-POP 好きもそうでない人も大いに 盛り上がり、握手会には長蛇の列ができました。 このステージでは、コスプレコンテストの「COSTest」、ファッションショー「HYPER J-Style Collection」も開 催。欧州各地から、コスプレイヤーや日本の“Kawaii”ファッションを愛する人たちが一同に会し、自慢の衣 装やメイクアップを披露しました。 コアな英国のアニメファンが息をのんで聞き入っていたのは、『天空の城ラピュタ』などスタジオジブリ作品の 制作にも携わった作家・木原浩勝のトークセッション。貴重なセル画の実物とともに、アニメの制作現場の裏 話が語られました。 日本酒愛好家にはおなじみとなった「Sake Experience」は、今回で5回目を数えるイベント内イベントで す。来場者は日本の酒蔵8蔵から直接説明を受けながら、スパークリング酒・生酒・果実酒など23種類も の日本酒を飲み比べ、その場で気に入った酒を購入しました。一般来場者約800人による酒の人気投票 も行われ、「People's Favourite」部門では大関の「Hana-Fuga Yuzu Sparkling」、「Best Sake for Sake Beginners」部門では白壁蔵の「Shirakabegura MIO Sparkling Sake」、「Best Match with NonJapanese Food」部門では古伊万里酒酒造場の「Koimari Saki Junmai Ginjo」が1位を獲得しました。 加えて日本のビール、カレー・から揚げ・焼きそば・たこ焼き・串揚げ・親子丼なども販売され、来場者は飾ら れた笹や七夕飾りの下、日本のソウルフードに舌鼓を打ち、日本の夏の雰囲気を味わいました。 お手玉作りやこけし作り、生け花などのワークショップが日替わりで行われた「HYPER Creative Studio」、 日本マンガ塾による漫画の描き方教室では、来場者が自ら手を動かして日本の文化を体験。ティーンエイ ジャーから子供連れのファミリーまでが、さまざまな顔を持つ日本文化に触れ、交流しました。 次回のイベント「HYPER JAPAN Christmas Market 2016」は、2016年11月25日(金)~27日(日)、ロンド ンの Tobacco Dock で開催予定です。 HYPER JAPAN Festival 2016について イベント名: HYPER JAPAN Festival 2016 開催日時: 2016年7月15日(金)、16日(土)、17日(日) 会場: Olympia Grand 公式サイト:www.hyperjapan.co.uk 主催: 協賛 : クロスメディア社(CROSS MEDIA LTD. ) InsideJapan Tours/JAPAN CENTRE/JP BOOKS/MIO Sparkling Sake/NHK WORLD/Nintendo/Sozai Cooking School 後援: 特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)/一般財団法人 音楽産業・文化振興財団 (PROMIC)/独立行政法人 国際交流基金/在英国日本国大使館/一般財団法人 自治体国 際化協会ロンドン事務所(CLAIR)/一般財団法人 デジタルコンテンツ協会(DCAJ)/日本政 府観光局(JNTO)/一般社団法人 日本動画協会(AJA)/独立行政法人 日本貿易振興機構 (JETRO) オフィシャルパートナー:日本出版貿易株式会社 出展・出演に関するお問い合わせ [email protected] (日本語) 報道関係のお問い合わせ [email protected] (日本語) 報道用高画質画像のダウンロードはこちら http://hyperjapan.co.uk/media-library (パスワードのリクエストは [email protected] まで)
© Copyright 2025 ExpyDoc