大阪梅田キャンパス講座 講師紹介・講義概要

大阪梅田キャンパス講座
<世界の難民危機と急激な人口変動に直面するアジアと日本>
○講師プロフィール
井口 泰(いぐち やすし)
一橋大学経済学部卒業、ドイツ・エアランゲン・ニュルンベルク大学留学。1999 年に、関西学院大学から博士
(経済学)取得。経済学部教授。専門は、労働経済学、国際経済学
ドイツ・マックスプランク研究所客員研究員、リール第一大学客員教授を歴任。内閣府・規制改革会議専門委
員(海外人材担当)(2006~10 年)。移民政策学会長(2013~15 年)。現在、国際メトロポリス会議 2016 愛知・
名古屋組織委員会委員長(2015~)
グローバルなリスクと難民問題—欧州の現状とアジアの対応—
○講義概要
2011 年に発生した「アラブの春」といわれる北アフリカ諸国での政変は、これら諸国に西側諸国から
輸出されていた武器が、テロ組織にわたるという深刻な結果をもたらした。また、欧米諸国によるテロ
組織への空爆は、皮肉なことに、北アフリカ諸国の国民の生活を悲惨な状態に陥れ、反欧米の意識を高
めた。もともと、マグレブ諸国では若年失業が深刻であったが、欧米諸国に対する反感を高めた若者も
テロ集団に参加した。
仲介する業者の指示で船にのり、地中海上で溺死した人々の数は過去 2 年間に毎年 3500 人前後に達し
た。2016 年は、EUとトルコの合意の影響で、トルコからギリシャにはいる難民が激減したが、危険な
地中海をわたって命を落とした者は、半年で 3000 人を超えた。
イタリアやギリシャにたどり着いた難民は、ダブリン条約により、EUの外側の国境において、庇護
希望者を保護し審査を受ける必要があった。しかし、経済危機に陥っていたギリシャやイタリアには財
源も人員も足りず、難民が集中したハンガリーには難民認定そのものが困難な状況に陥っている。
トルコはEUとの合意で、トルコからギリシャにはいる不法入国者の送還を受け入れ、EUはトルコ
における 250 万人に達する難民キャンプの運営の支援などを約束した。カリフ制の復興を掲げるIS(過
激派組織イスラム国家)は、2016 年夏までに、占領地域が最大だった時期の半分になった反面、世界的
にテロ行動を強化するとし、世界は、新たなグローバルリスクの拡大に直面している。実際、フランス、
トルコなどではテロで多数の犠牲者をでただけでなく、最近ではバングラデシュで多数の日本人が命を
落とした。
ドイツ国内では、難民申請の拠点が数か所設けられ、審査の迅速化が図られている。連邦域内の市町
村に難民受入れ人数が割り当てられた。幸い、ドイツ連邦政府の国家財政は大きな黒字で、難民受入れ
のため市町村への財政支援が可能とみられる。難民の母国での資格を正当に認知し、言語習得を支援し、
職業訓練を追加することで、難民を社会の負担ではなく、人材としてうけいれる懸命な取り組みを中心
に、その仕組みと課題を展望する。
○参考文献等
・内藤正典『イスラム戦争ー中東崩壊と欧米の敗北』集英社新書
・師岡康子『兵とスピーチとは何か』岩波新書
・井口 泰「外国人労働者問題と社会政策」社会政策学会編『社会政策』2016 年第 8 巻 1 号
*****
アジアの経済統合と人口変動—日本の外国人政策の挑戦—
○講義概要
わが国の外国人政策に関する国の制度的枠組みは 1990 年に成立したが、
出入国管理政策に偏っている。
外国人を受入国・社会に統合する政策の多くは自治体の取り組みに依存する。こうしたなか、1)アジ
アでは、急速な少子高齢化と若年人口の移動により、高度人材のみならず、ミドル・スキル職種を中心
に低技能職種に至る多様な労働需給ミスマッチが発生している。日本でも、就労する外国人労働者のう
ち、就労目的で入国した者は 3 割に達せず、在留する外国人の言語習得や資格取得の支援の必要性が大
きい。2)アジアの新興国経済が台頭するなか、次第に先進国から新興国への人材移動が高まってきた。
日本でも、今世紀になって外国人人材の流出傾向が強まったが、アジアからの留学生増加が人材流出を
補ってきた。3)アジアでは、若年者の地方から大都市への移動が進んでいる。日本では、若年人口の
減少する地方都市で、外国人人口比率が高まり、永住権を有する在留外国人が半数に達し、外国人二世・
三世を受入国社会に統合する施策の重要性が高まっている。4)ASEAN 共同体の発足に伴い、アジアでも
外国人の人権確保が重要課題となっているが、日本の外国人差別の禁止に関する法制度整備は、いまだ
十分でない。難民危機の発生発生など国際移動が高まるなか、わが国の現行政策の枠組だけでは、外国
人が自分の能力に適合する安定した就業・生活を享受することが容易でない。在留外国人と子どもたち
が社会の底辺層を形成するリスクを高めないためにも、入管政策と統合政策を二本柱とする包括的な外
国人政策への道のりを展望する。
○参考文献等
井口 泰「東アジア統合したにおける外国人労働者受け入れ政策」『社会政策』2015 年第 7 巻第 2 号など。
国際メトロポリス会議 2016 年愛知・名古屋でも、本コースで議論する問題が多角的にとりあげられます。
http://metropolis2016-nagoya.jimdo.com/