【共済時報No.421】公務員の新しい年金制度

<横浜市職員共済組合員(本市常勤、フルタイム再任用職員)の方へ>
共済時報No.421(平成 28 年8月3日発行)
横浜市職員共済組合
電話 671-3370
職員共済課年金係
FAX 664-5379
http://www.yokohama-kyosai.or.jp/
平成 27 年 10 月の被用者年金一元化により、公務員は厚生年金に加入し、民間企業の企業年金に相当する退
職等年金給付(年金払い退職給付)が始まりました。新しい制度「退職等年金給付」について、組合員の皆様に
より一層ご理解いただくためのリーフレットを所属を通じて配布しますので、是非ご覧下さい。
退職共済年金(経過的職域加算額)
(廃止)
新3階部分
3階部分
退職等年金給付の主な特徴
退職等年金給付
♦平成 27 年 10 月からの組合員期間に適用します。
厚生年金
2階部分
(地方公務員共済組合員は
第3号老齢厚生年金被保険者)
♦組合員を退職後、原則として 65 歳から支給します。
♦保険料を毎月積み立てていく積立方式です。
♦半分が有期年金で、半分が終身年金です。有期年金
部分は 10 年または 20 年、または一時金が選択でき
国民年金(基礎年金)
1階部分
ます。
(日本年金機構から支給)
退職等年金給付は、国民年金・厚生年金といった公的年金とは大きく異なり、将来自分が年金を受給する際に
必要な原資を、あらかじめ労使折半による保険料で積み立てる「積立方式」による給付です。
退職等年金給付の積立
残高のお知らせハガキ
をご自宅あてに送付し
ました(6 月中旬頃)
「給付算定基礎額等合計」に記載さ
れている金額が現在の積立残高で、
それを元に退職等年金給付額を決定
します。
【例】合計が 120,000 円の場合…
ハガキの内側
給付算定基礎額
残高通知
退職等年金給付は公務員の年金の一部です
将来受取れる全体の年金額を知りたい方は…
「地共済年金情報 Web サイト(https://www.chikyosai-nenkin-web.jp)」または毎年
誕生月にご自宅に送付する「ねんきん定期便」で確認できます。
https://www.chikyosai-nenkin-web.jp
有期退職
年金額
=
120,000 円÷2
支給算月数に応じた有期年金現価率
→10 年を選択した場合
終身退職
年金額
=
→65 歳場合
6,100 円(年額)
120,000 円÷2
年齢に応じた終身年金現価率
2,800 円(年額)
※計算方法の詳細はリーフレットをご覧ください。