みなさんの参列をお待ちしています。 日時 9月 12 日㈪ 午後2時~4時 会場 セルディ 内容 来場者全員による献花、講演 講師 平 光雄 氏(社会教育家) 演題 「偉人たちの生き方に共通するもの」〜塙保己一とヘレン・ケラーから学ぶ〜 ★総検校塙保己一先生遺徳顕彰会事務局(セルディ内)☎8851 青春バンド CHELSEA 3― ―1 ☎048―830―3309 8851 蕭048―830―4789 ☎ 彰会事務局(セルディ内) ま内) ★総検校塙保己一先生遺徳顕 ・児玉公民館(アスピアこだ ・生涯学習課(市役所4階) ・セルディ 1、0 0 0 円 個人 団体 1 0、0 0 0 円 受付場所 年会費 みなさんのご加入をお待ち しております。 像を建立しました。 埼玉県障害者福祉推進課 『塙 保 己 一 賞』 係 ★埼玉県障害者福祉推進課 募集期間 8月 日㈬まで (当 日 消 印 有 効) 応募先 〒330―9301 さいたま市浦和区高砂 ジをご覧ください。 る募集要項や埼玉県ホームペー 害福祉課(市役所1階)にあ ※応募方法は、セルディ・障 はにぽんサマーコンサート この思い全国へ届け 菊の花を供える遺徳顕彰祭を開催します。 日本一への挑戦 ゆ る キ ャ ラ グランプリとは 分に投票を! ※詳しくは広報ほんじょう8月 15 日号又は、はにぽんオフィ シャルホームページでお知らせします。 回塙保己一賞候補者」を募集 場所:シルクドーム 限りません。 時間:午後2時 30 分〜4時 場所:はにぽんプラザ はにぽん日本一応援コンサート ★市民活動推進課(はにぽんプラザ内)☎0828 なぜ日本一を目指すのか ゆるキャラ グランプリは、 月 日までの携帯やパソコ ンなどからのインターネット 投 票 と 、 月 5・6 日 に 愛 媛 県松山市で行われる「ゆるキャ え ラ グランプリ2016 愛 がお 顔のえひめ」での現地投票の 得票数で順位を決めます。 毎日8時 「第 埼玉県では、塙保己一の精 神を受け継ぎ、障害がありな がらも不屈の努力を続け、社 会的に顕著な活躍をしている 人や、障害者のためにさまざ まな貢献をしている人又は団 体に塙保己一賞を贈ります。 8/13 ㈯ 15 対象者 ①大 賞 国内在住の障害の ある人 ②奨励賞 国内在住の 歳未 満の障害のある人 ③貢献賞 国内在住の個人又 は団体 ※①~③の賞は視覚障害者に 遺徳顕彰会の会員を募集 塙保己一の業績を伝え、そ の精神を広める目的に賛同し た個人と団体により総検校塙 保己一先生遺徳顕彰会が平成 年に設立されました。 顕彰会では、塙保己一の命 日に献花を行う顕彰祭を開催 するほか、会報誌の発行、各 種団体への説明会などを行っ ています。 上越新幹線本庄 また、没後195周年及び 本庄市合併 周年を記念し、 今年3月に 早稲田駅北口に塙保己一の銅 時間:午後1時 30 分〜4時 場所:はにぽんプラザ 平成28年8月1日号 40 8/11 ㈷ 3 9/3 ㈯ JR 10 31 はにぽんお誕生会 10 はにぽんがゆるキャラ グ ランプリに出場して今年で早 6年。規模が拡大するゆるキャ ラ 界 で、 昨 年、 1 7 2 4 体 中7位と全国でトップ 入り を し ま し た。「 今 年 こ そ は 日 本 一 を!」。 そ の 機 運 が 高 ま り ま す。 はにぽんが日本一を目指す 理 由、 そ れ は 「本 庄 市 を 全 国 へ P R す る こ と 」。 テ レ ビ な どメディアに取り上げられる 機会の多いゆるキャラ 。ゆ るキャラ グランプリで1位 に な れ ば、 全 国 に 本 庄 市 を P Rできる機会が大幅に広がり ま す。 塙保己一先生遺徳顕彰祭 開催 R 28 日本一=みんなの力 は 予 告 19 R イ ン タ ー ネ ッ ト 投 票 は、 1 アドレスにつき1日1票を投 票 す る こ と が で き ま す。 ゆ る キャラ グランプリホームペー ジ に ア ク セ ス し、 は に ぽ ん へ 投 票 を お 願 い し ま す。 月 ま で の 道 の り は 長 く、 毎日の投票はついつい忘れて し ま い が ち で す。 8 時 分( は に わ ) 。この 時間になった ら、 ぜ ひ、 は にぽんを思い 出して毎日の 投票をお願い し ま す。 10 わ はにぽんだけの力では日本 一になることはできません。 日本一になるためには、みな さんの応援・投票が必要不可 欠です。本庄市のために頑張 るはにぽんに、みなさんの力 をお貸しください。 総検校塙保己一先生遺徳顕彰会では、先生の命日である9月 12 日に、その遺徳をしのんで 24 R 11 動 10 R 82 8運 28 R 10 R に R in まずはここ↑↑ 点 頂 R 信念 「世のため後のため」 を貫き 成し遂げた偉業を広く 世界に語り継ぐために
© Copyright 2025 ExpyDoc