大空町移住PR動画等制作委託業務プロポーザル実施要領 第1 目的 本業務は、移住定住先としての大空町(以下、町という)の魅力や町独自の施策を町外に向けて広く 情報発信するため、 「PR動画」 (以下、動画という)の制作と「ポータルサイト」 (以下、サイトという) の制作を行うためのものである。 制作する動画とサイトは、総合戦略をもとに独創性や意外性にあふれた斬新かつ話題性の高まるもの とする。 事業者の選定にあたっては、価格だけでなく、企画力や技術力・創造性等複数の要素を総合的に判断 するため、プロポーザル方式により契約の相手方となる候補者(以下「契約候補者」という)及び契約 候補者の次に契約の相手方となる候補者(以下「次点者」という)を選定する。 第2 業務の概要 1 業務の名称 大空町移住PR動画等制作委託業務 2 業務内容 (1)動画及びサイトの企画・構成 プロポーザルでの企画提案内容をもとに、町と協議を行い、内容を決定する。決定した内容をも とに動画とサイトを制作する。 (2)動画制作 ① 映像制作 企画に基づき、動画制作に必要な撮影などの映像調達や出演者の確保、映像制作を行う。 ② 編集 映像の加工・編集、音楽・音声・ナレーション・テロップの挿入などの編集作業を行う。また、 町による複数回の内容確認及び修正指示の機会を設ける。 ③ 動画の要件・規格 ア 制作動画数は6本とする。 イ 動画の時間は各1分以内とする。 ウ WEB上で再生可能な動画形式(MPEG-4)で制作する。 エ 画面縦横比 16:9 とする。 オ 動画の解像度はフルハイビジョンとする。 (3)サイト制作 ① サイト構成・デザイン・制作 ア 必要な情報を簡単に入手できるよう、見やすく、わかりやすくすること。 イ 構成案は町と共同で行うこと。 ウ 情報更新作業を容易にすること。 エ PC、タブレット、スマートフォン等、各種の端末に対応する構成・デザインであること。 オ 対応ブラウザとして、Microsoft Internet Explorer 9.0 以上、Microsoft Edge 最新版、 Google Chrome 最新版、Firefox 最新版、Safari 最新版に対応していること。 1 カ サイトの格納場所は、別途町と協議すること。 キ セキュリティの向上を図ること。 ② 職員への指導 町職員向けにサイト内のコンテンツの更新作業の指導を行うこと。 3 納品物 (1)動画 ア 映像資料 ・DVD 5枚(DVDビデオ形式 MPEG-2、片面1層) ・WEB上で再生可能な動画 イ 各種ファイル ・動画データ(MP4 形式ファイル等) ・制作に伴う写真、イラスト、原稿等(汎用的なファイル形式で提出) (2)サイト ア サイト制作設計書 ・書面 2冊 ・データ(汎用的なファイル形式で提出) イ サイト操作マニュアル ・書面 2冊 ・データ(汎用的なファイル形式で提出) ウ サイトデータベースのバックアップデータ 4 契約期間 5 契約締結日から平成29年 2 月28日まで 業務遂行時の留意事項 (1)管理責任者及び制作者は、町担当者との打ち合わせに参加できること。 (2)町担当者と電子データのやりとりが可能であること。 6 著作権の帰属 本業務により制作された成果物の所有権、著作権及びその他の権利は、町に帰属するものとする。 第3 施行予定価格(予算額) 2,338千円(消費税及び地方消費税含む) 第4 プロポーザルの型式 本業務は公募型プロポーザルにより契約候補者等を決定するものとする。 第5 プロポーザル選定委員会の設置 契約候補者等の選定は、大空町移住PR動画等制作委託業務プロポーザル選定委員会設置要領に定め る選定委員会が行うものとする。 2 第6 契約候補者等決定までの流れ 1 プロポーザルへの参加を希望するもの(以下「参加希望者」という)は、指定期日までに町に参 加申込みをし、町から参加資格を有すると認められた者(以下「参加者」という)の通知を受けた 場合にプロポーザルに参加できるものとする。 2 参加者は、指定期日までに町に企画提案書を提出したのち、契約候補者等の選定を受けるものと する。 3 町は、選定の結果、上位1位となった者を「契約候補者」、上位2位となった者を「次点者」とし て選定し、契約候補者と企画提案の内容をもとに契約締結に向けて契約条件等について協議を行う ものとする。 4 上記3の協議が整わない場合は、次点者と協議を行うものとする。 5 本業務の日程については、 「第 15 日程及び提出書類等」のとおりとする。 第7 参加資格要件 参加者は以下の要件を全て満たす者とする。 1 大空町の「平成 27~28 年競争入札参加資格者登録名簿(物品購入等関係)」に登録されている者 であること。 2 地方自治法施行令第 167 条の4の規定(一般競争入札に係る契約を締結する能力を有しない者、 破産者で復権を得ない者、契約不履行や不正行為があった者等)に該当しない者であること。 3 北海道内に主たる事業所(本社または本店等)を置き、急な用務の対応のため担当者が早急に庁 舎へ来庁できる者であること。 4 大空町物品購入等関係指名停止要領に基づく指名停止期間中でないこと。 第8 質疑・回答 参加申込及び資格審査に関する質問以外は、訪問や電話での受け付けは行わず下記のとおりとする。 なお説明会は実施しない。 1 質問がある場合は、質問書(様式9)に質問事項を記載の上、平成28年 8 月 5 日17時3 0分までに電子メールにより所管課宛に送信すること。メールの件名は「大空町移住PR動画等制 作委託業務に係るプロポーザル問い合わせ【会社名】」とすること。 (1)送信先 大空町役場総務課企画グループ メールアドレス [email protected] 2 質疑に対する回答は、質問回答書(任意)により、参加者全員に電子メールで平成28年 8 月 9 日までに回答する。ただし、参加資格要件を満たさないことが明らかな質問書からの質疑について は回答しないことができるものとする。 第9 参加申込・資格審査 1 参加申込 参加希望者は、プロポーザル参加表明書(様式1)に必要事項を記入し代表者印を押印のうえ、関 係書類を添付し次のとおり所管課へ提出すること。 3 (1)提出書類 プロポーザル参加表明書(様式1) 会社概要表(様式2) 業務実績調書(様式3) (2)提 出 先 網走郡大空町女満別西3条4丁目1番1号 大空町役場 総務課企画グループ (3)提出方法 郵送または持参 (4)提出期限 平成28年 7 月29日(金)17時30分まで(必着) 2 資格審査 町は、提出されたプロポーザル参加表明書等により、参加表明者が資格要件を満たしているか審査 し、その結果について、参加資格審査結果通知書兼企画提案書等提出依頼書(様式4)または参加資 格審査結果通知書(様式5)により、平成28年 8 月 2 日までに参加希望者に通知するものとす る。 参加資格審査結果通知書を受領したものは、通知の日の翌日から起算して5日以内(土日祝日を除 く)に書面で町に説明を求めることができる。 3 参加辞退 参加申込をした者が参加を辞退する場合は、プロポーザル参加辞退書(様式8)に必要事項を記入 し代表社印を押印のうえ、企画提案書締切日までに所管課に提出するものとする。 第 10 企画提案について 1 企画提案書の作成 プロポーザル参加表明書(様式1)を提出し、町から参加資格結果通知書兼企画提案書等提出依頼 書(様式4)の通知を受けた参加者は、 「第2 業務の概要」の内容に基づき、最適な方法を企画提案 書等により提案することとする。 (1)企画提案書届出書の提出について 企画提案書届出書(様式6)に必要事項を記入し代表者印を押印すること。 (2)企画提案書の提出について 企画提案書は任意様式とするが、日本工業規格A4(数枚のA3の使用は認める)で作成し、 下記に示す①~⑦の内容を順に記載し左辺をホチキス等で固定すること。 ① 企画のコンセプト ② 動画のシナリオや絵コンテ等による内容説明 ③ サイトのデザインイメージ ④ 業務終了までのスケジュール ⑤ 過去の実績及び培ったノウハウ ⑥ 見積り及び内訳 ⑦ その他提案事項(動画の活用やPR方法、特にアピールしたい事項等) 2 提出部数 正本1部、副本7部とする。 4 3 提出期限等 (1)提出書類 企画提案書届出書(様式6) 企画提案書(任意様式) 業務実施体制調書(様式7) (2)提 出 先 網走郡大空町女満別西3条4丁目1番1号 大空町役場 総務課企画グループ (3)提出方法 郵送または持参 (4)提出期限 平成28年 8 月17日(水)17時30分まで(必着) 4 企画提案書の内容確認 企画提案書等の内容について、町が参加者に問い合わせを行った場合は、参加者は速やかに回答す るものとする。 第 11 プレゼンテーションの実施 1 企画提案書等を提出した参加者を対象にプレゼンテーションによる審査を行う。なお実施日及び 会場等詳細については別途通知する。 (1)審査する場所 大空町役場 (2)プレゼンテーションの時間 準備 5分 説明25分 質疑15分 2 プレゼンテーションは提出した企画提案書を使用して説明することとし、資料の差し替えや追加 は認めないが(スクリーンに投影する場合も同じ)プレゼンテーション時に説明することは差支え ない。 3 プレゼンテーションに必要な機器は参加者が用意すること。ただしスクリーンは町が用意する。 4 参加者の出席者は4名以内とする。 5 町は参加者が行うプレゼンテーションを録音、録画することができる。 第 12 審査 審査は、下記の審査項目ごとにプロポーザル選定委員が評価し、採点の集計結果をもとに選定委員会 で協議を行い契約候補者及び次点者を決定する。なお、企画提案者が1社であってもプレゼンテーショ ンを実施し選定委員の合計点の平均が50点を下回る場合は契約候補者の扱いとはしない。 1 審査項目 (1)企画のコンセプト【配点 20 点】 ・総合戦略の内容に沿ったものであるか ・大空町の魅力や課題を把握し、反映した企画となっているか (2)動画の構成【配点 25 点】 ・シナリオなど、独創性や意外性にあふれた斬新かつ話題性の高まるものであるか ・実効性や実現性のある企画となっているか (3)サイトのデザインイメージ【配点 25 点】 5 ・必要な情報を簡単に入手できるよう、見やすく、わかりやすいイメージであるか (4)実施体制【配点 10 点】 ・責任をもって制作できる体制が整い、スケジュールが適切かつ効率的であるか (5)実績【配点 10 点】 ・豊富な実績やノウハウをもっているか (6)経費【配点 10 点】 ・効率的な提案がされているか 第 13 審査結果の通知 選定結果は、選定通知書により参加者全員に通知するが、通知後の審査の経緯及び理由に係る問い合 わせには一切応じないものとする。また、審査の過程及び審査結果の詳細は非公開とするが企画提案者 が1者のみの場合における合計の平均のみ公開する場合がある。ただし、大空町情報公開条例第9条に よる公文書の開示の求めがあった場合はこの限りでない。 第 14 契約締結のための協議 1 仕様書等の確定について 町は、契約締結のために契約候補者と協議を行うが、契約候補者の選定をもってプロポーザルで示 された契約候補者の企画提案書等に記載された全内容を承認するものではない。協議において、必要 な範囲内において企画提案書の項目の追加・変更及び削除を行ったうえで本契約の使用に反映させる ことができる。なお、契約候補者と契約に至らなかった場合の次点者の協議も同様とする。 2 契約金額について 契約金額は原則として、企画提案時に提出した見積額を超えないこととする。ただし、協議時にプ ロポーザルで示された企画提案書等に記載された項目に追加等があった場合はこの限りではない。 3 契約書について 契約書は、町が用意したものを使用する。 第 15 日程及び提出書類等 名称 日程及び締切 提出書類等 参 加 申 込 平成28年 7 月29日(金) (参加希望者⇒町) 17 時 30 分まで(必着) 参加資格審査結果の通知 平成28年 8 月 2 日(火) (町⇒参加希望者) までに通知 質問の締切 平成28年 8 月 5 日(金) (参加表明者⇒町) 17 時 30 分まで(メール) 質問の回答 平成28年 8 月 9 日(火) (町⇒参加表明者) 17 時 30 分まで(メール) 6 様式1 様式2 様式3 様式4 様式5 様式9 任意 参加辞退 平成28年 8 月10日(水) (参加者⇒町) 17 時 30 分まで 企画提案書提出 平成28年 8 月17日(水) (参加者⇒町) 17 時 30 分まで(必着) プレゼンテーション 後日町が指定する日 (参加者⇒町) 予定(平成28年 8 月19日) 選定結果の通知 プレゼンテーションの日から概ね (町⇒参加者) 7日以内 様式8 様式6 企画提案書(任意様式) 様式7 出席者4名以内 準備 5分 説明25分 質疑15分 任意様式 第 16 情報公開 選定の過程や評価結果については、大空町情報公開条例に基づく開示請求があった場合は、同条例に より対応する。なお、同条例第 10 条第1項第2号の該当がある場合は、様式10に必要事項を記入の上、 企画提案書の提出期日までに提出することとする。 第 17 その他 1 参加希望者等が次の事項のいずれかに該当する場合は、失格とする。 (1)提出書類の提出期限を過ぎた場合 (2)町が指定する時間までにプレゼンテーションの会場に遅れ、やむを得ない理由がないと選定 委員会が判断した場合 (3)提出書類に虚偽の記載をしたことが判明した場合 (4)本要領に定める方法以外で、町職員や選定委員に対し不正な接触の事実が認められた場合 (5)その他公平な競争の妨げになる行為があったと町が判断した場合 2 企画提案に要する経費は、すべて参加者の負担とする。 3 提出された企画提案書等は返却せず町の所有物として組織内で複写・配付を行う場合がある。 4 本要領に定めのない事項については、競争性、公平性を考慮のうえ、適宜町が判断するものとす る。 第 18 問い合わせ先 大空町役場 総務課企画グループ 電話 0152-74-2111(内線 205) メールアドレス [email protected] ※ 参加申込及び資格審査に関する質問以外は、本要領「第9 質疑・回答」により指定の様式での提 出となりますのでご注意願います。 7 【様式1】 平成 大空町長 山 下 英 二 年 月 日 様 所在地 商号又は名称 代表職氏名 印 プロポーザル参加表明書 当社は次の業務のプロポーザルについて、大空町移住PR動画等制作委託業務公募型 プロポーザル実施要領に定める参加資格要件を満たしていることを確約し、関係書類を 添えて参加を表明します。 業 務 名 大空町移住PR動画等制作委託業務 添付書類 1.会社概要票 (様式2) 2.業務実績調書(様式3) (連絡先) 8 部署 担当者 電話 FAX メールアドレス 【様式2】 会 社 概 要 票 1.商号又は名称 2.代表者職氏名 3.所在地 4.会社設立年月日 5.資本金 6.事業所数 7.社員数 8.事業概要 9.大空町移住PR動画等制作委託業務携わる社員体制と人数 ※当該年度の7月1日現在で記入し、提出時までに大幅な変更がある場合はその旨記載し てください。 9 【様式3】 業 務 実 績 調 書 地方公共団体移住PR動画等の受注実績 委託業務名 発注先地方 公共団体名 契約金額 委託期間 委託概要 ~ ~ ~ ~ ~ ~ 地方公共団体移住PR動画等と同程度の業務に係る受注実績 委託業務名 発注者 契約金額 委託期間 委託概要 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ※同程度の業務とは「別紙 要領第2 業務の概要」の内容と同程度のものをいう 10 【様式4】 平成 年 月 日 様 大空町長 山 下 英 二 参加資格審査結果通知書兼企画提案書等提出依頼書 参加表明のありました次の業務のプロポーザルについて、参加資格要件を満たしてい ると認めますので、募集要領に基づき、下記の提出依頼書類を提出期限までに提出して ください。 業務名:大空町移住PR動画等制作委託業務 1.提出する書類 (1)企画提案書等届出書 (2)企画提案書 (3)業務実施体制調書 (様式6)※表紙 (任意様式)※要領第10 (様式7) 副本 ①~⑦による 2.提出部数 正本1部 7部 3.提出期限 平成28年8月10日(水)17時30分まで 4.提出方法 持参または郵送による 5.提出先 網走郡大空町女満別西3条4丁目1番1号 大空町役場総務課企画グループ 0152-74-2111 11 【様式5】 平成 年 月 日 様 大空町長 山 下 英 二 参加資格審査結果通知書 参加表明のありました次の業務のプロポーザルについて、参加資格審査結果を下記の とおり通知します。 業務名:大空町移住PR動画等制作委託業務 1.審査結果 大空町移住PR動画等制作委託業務プロポーザル実施要領に定める参加資格要件を 満たしていないため、プロポーザルへの参加は認められません。 上記の結果について、説明を希望される場合は、通知の日の翌日から起算して5日以 内(土日祝日を除く)に、その旨を記載した書面を連絡先に提出してください。 連絡先 網走郡大空町女満別西3条4丁目1番1号 大空町役場総務課企画グループ 0152-74-2111 12 【様式6】 平成 大空町長 山 下 英 二 年 企画提案書等届出書 当社は、次の業務のプロポーザルについて、下記の書類を提出します。 業務名:大空町移住PR動画等制作委託業務 記 1.提出する書類 2.提出部数 原本1部 日 様 所在地 商号又は名称 代表職氏名 (1)企画提案書等届出書 (2)企画提案書 (3)業務実施体制調書 月 (様式6)※表紙 (任意様式)※要領第10 (様式7) ①~⑦による 副本7部 (連絡先) 13 部署 担当者 電話 FAX メールアドレス 印 【様式7】 業務実施体制調書 管理責任者 氏 名 年 齢 所 属 役 職 担当する業務内容 実務経験年数 制作者1 氏 名 年 齢 所 属 役 職 担当する業務内容 実務経験年数 制作者2 氏 名 年 齢 所 属 役 職 担当する業務内容 実務経験年数 ※ ※ ※ 製作者が1名しかいない場合は「製作者2」に無しと記入してください。 用紙が不足する場合は複写して作成してください。 本調書提出時点での内容を記載してください。 14 【様式8】 平成 大空町長 山 下 英 二 年 月 日 様 所在地 商号又は名称 代表職氏名 印 プロポーザル参加辞退書 当社は、次の業務のプロポーザルについて、参加表明をしましたが、下記の理由により 辞退します。 業務名:大空町移住PR動画等制作委託業務 記 1.辞退理由 (連絡先) 15 部署 担当者 電話 FAX メールアドレス 【様式9】 平成 大空町総務課企画グループ 年 月 日 御中 質 問 書 大空町移住PR動画等制作委託業務プロポーザル実施について、次の項目について質問し ます。 項 目 ※ 質 問 事 項 記入欄が不足する場合は、複写して作成してください。 [質問者] 商号又は名称 部署 担当者 電話 メールアドレス 16 【様式10】 平成 大空町長 山 下 英 二 年 月 日 様 所在地 商号又は名称 代表職氏名 印 大空町情報公開条例に基づく開示請求があった場合に、提出書類を開示することによって、 弊社が事業を営む上で、競争上若しくは事業運営上の地位または社会的な地位が不当に損な われると認められる部分とその具体的な理由は次のとおりです。 開示すると支障が生じる書類 (書類の頁・箇所等) 支障が生じる理由・生じる支障の内容 (できるだけ具体的に記入してください) 17
© Copyright 2024 ExpyDoc