第38回全国スポーツ少年団ホッケー交流大会 【実施要項】

第38回全国スポーツ少年団ホッケー交流大会
【実施要項】
趣
旨
全国のスポーツ少年団にホッケー競技の楽しさと喜びを体験させ、より優れた技能とスポーツ
マンシップを身につけるための研修の場とするとともに、団員相互の交流を深め、仲間意識と
連携を高めることを目的とする。
1
大会名称
第38回全国スポーツ少年団ホッケー交流大会
2
主
催
(公財)日本体育協会日本スポーツ少年団・(公社)日本ホッケー協会
3
共
催
(公財)埼玉県体育協会・埼玉県スポーツ少年団・飯能市・飯能市教育委員会
4
主
管
埼玉ホッケー協会・NPO法人飯能市体育協会・飯能市スポーツ少年団・
飯能ホッケー連盟
5
後
援
埼玉県・埼玉県教育委員会・(株)文化新聞社・飯能ケーブルテレビ(株)
6
期日および大会日程
期間:平成28年8月5日(金)~8月8日(月)
区
分
日
程
会
場
① 監督会議
8月5日(金)15:00~
飯能市市民会館会議室
② 交流会
8月5日(金)15:30~
飯能市市民会館展示室
③ 開会式
8月5日(金)16:30~
飯能市市民会館大ホール
④ 競
8月6日(土)~8日(月)
技
⑤ 表彰及び閉会式
8月8日(月)競技終了後
阿須運動公園ホッケー場
駿河台大学ホッケー場
阿須運動公園ホッケー場
[会場所在地]
(1) 競
技
会 場:阿須運動公園ホッケー場
駿河台大学ホッケー場
(2)開会式・交流会:飯能市市民会館
〒357-0046
埼玉県飯能市大字阿須 812-3
〒357-8555
埼玉県飯能市大字阿須 698
〒357-0063
埼玉県飯能市飯能 226-2
TEL 042-972-3000
(3)監
督
会
議:飯能市市民会館
〒357-0063
埼玉県飯能市飯能 226-2
TEL 042-972-3000
7
参加資格
(1)平成28年度(公財)日本体育協会日本スポーツ少年団および(公社)日本
ホッケー協会の登録を完了している者(代表者・監督・コーチ・選手とも)
。
(2)平成28年度スポーツ安全協会傷害保険に監督・選手ともに加入している者。
(3)小学校4・5・6年生であること。
(4)監督は、
(公財)日本体育協会公認指導員以上、もしくは、
(公財)日本体育協会日
本スポーツ少年団指導者資格(認定員・認定育成員)を有する者とする。
8
参加人員
(1)登録単位スポーツ少年団より、男女各1チームとする。
(2)合同チームで参加する場合は、別紙参加規程にもとづき承認を得ていること。
(3)1チームの編成は、代表者1名、監督1名、コーチ1名、選手12名以内とし、
代表者を除き、チーム間の重複登録はできないものとする。
9
参 加 費
1名につき、2,000円(代表者・監督・コーチ・選手とも)
10
競技方法
予選リーグ、決勝トーナメント、フレンドリートーナメントを原則とする。
11
競技規則
(公社)日本ホッケー協会2016年度6人制競技規則による。
12
参加申込
別紙「参加申込書」により、所属協会長の承認を受け(公印不要)、
(公社)日本ホッ
ケー協会と飯能市実行委員会事務局へ、それぞれ平成28年6月30日(木)必着で、
メールにて申し込むこと。また、同時に参加料を下記の口座へ納入すること。
○参加申込書送付先<メール>
●(公社)日本ホッケー協会
E-mail [email protected]
〒150-8050
東京都渋谷区神南 1-1-1 岸記念体育会館内
TEL 03-3481-2330
FAX 03-3481-2329
●第38回全国スポーツ少年団ホッケー交流大会実行委員会
事務局:飯能市スポーツ少年団本部(飯能市教育委員会スポーツ課)
(担当 阿久津)
E-mail [email protected]
TEL 042-972-6028 FAX 042-971-2393
○参加料振込先
金融機関: 埼玉りそな銀行
飯能支店
普通
4849803
口座名義: 第38回全国スポーツ少年団ホッケー交流大会実行委員会
事務局
阿久津 智弘
※期間内に送金のないチームは申し込みを受け付けない。
※一旦納められた参加料は返金しない。
13
選手変更
申込み後、やむを得ない理由で選手変更・追加登録をする場合は、平成28年8月3
日(水)17:00までに選手変更届を実行委員会までメール にて提出すること。
([email protected])それ以降の変更は認めない。なお、背番号は1番から
12番とする。
14
組合わせ
平成28年7月16日(土)16:00から、飯能市役所本庁舎別館2階会議室にお
いて公開抽選を行う。
15
宿
別紙「宿泊要項」により宿泊するものとする。
16
そ の 他
泊
(1)参加者は、健康保険証を必ず持参すること。また、選手・監督・コーチとも、
必ず傷害保険に加入すること。
(2)万一、負傷・病気等の事故があった場合は、大会本部で応急処置を行うが、
その後の治療等については各チームの責任において行うこと。
(3)参加者は、所属学校長に参加する旨届けること。
(4)参加チームは、団旗を開会式に持参すること。
(5)ユニフォームは、2着用意すること。
(6)背番号の変更は認めない。