第18回紫灘旗全国高校遠的弓道大会について

市長記者会見資料
平成28年8月1日
第18回紫灘旗全国高校遠的弓道大会について
1.大会概要
(1)主
催
(2)期
日
したんき
久留米市、紫灘旗全国高校遠的弓道大会実行委員会
平成28年8月20日(土)~21日(日)
期
日
時
間
8月21日
(日)
(3)開会式会場
(4)競技会場
(5)競技種目
(6)参加資格
容
会
場
16:00~
17:00~
公開練習
大会受付
監督者会議
開会式
陸上競技場特設射場
陸上競技場
8:30~
8:50~
16:00(予定)~
矢渡
競技開始
表彰式
陸上競技場特設射場
陸上競技場特設射場
陸上競技場
10:00~15:30
8月20日
(土)
内
久留米リサーチパーク「研修室A」
久留米リサーチパーク「展示場」
久留米リサーチパーク「展示場」
久留米総合スポーツセンター陸上競技場(特設射場)
遠的弓道
各都道府県予選及び地区大会等の成績上位校で都道府県弓道連盟
会長や各ブロック弓道連盟連合会長が承認した高校生
2.大会出場校について
(1)出場選手予定:約330名(1 校あたり選手 3 名、補欠 1 名)84校
内訳:全国8ブロック中5ブロック1都14県(男子 41 校、女子 43 校)
福岡県内は男子9校、女子10校
久留米市内は男子1校(祐誠高等学校)
女子2校(祐誠高等学校、明善高等学校)
※昨年の出場校:77校
※詳細は別紙第18回紫灘旗全国高校遠的弓道大会出場校一覧(立順)参照
3.大会の歴史について
○平成 11 年:久留米市制 110 周年を記念し、
昭和 47 年から平成 10 年まで続けてきた
「顕
彰弓道大会」の名称を「紫灘旗高校弓道大会」に変更し、近的競技による
紫灘旗高校弓道大会を開催。
○平成 18 年:国(文部科学省・総務省)の「スポーツ拠点づくり推進事業」の承認をい
ただき、大会内容を大きくリニューアルし、
「全国高校選抜遠的弓道大会」
として開催。
○平成 21 年:大会名称を「紫灘旗全国高校遠的弓道大会」に変更。
▽問い合わせ先
市民文化部体育スポーツ課
担当:原口、堀
電話:0942-30-9226
第18回紫灘旗全国高校遠的弓道大会出場校一覧(立順)
【男 子】
ブロック 都道府県
学校名
【女 子】
立順
ブロック 都道府県
北海道 ※出場なし
東北
学校名
立順
北海道 ※出場なし
※出場なし
1
東北
福島
郡山女子大学附属高等学校
25
1
神奈川県立足柄高等学校
22
2
神奈川県立厚木高等学校
5
2
神奈川県立小田原高等学校
32
3
神奈川県立川和高等学校
29
神奈川県立川和高等学校
36
4
鎌倉女子大学高等部
6
神奈川県立向の岡工業高等学校
38
5
湘南学院高等学校
20
3
神奈川
4
神奈川
5
慶應義塾高等学校
15
6
相洋高等学校
4
6
慶應義塾湘南藤沢高等部
12
7
横浜市立東高等学校
41
7
群馬県立大泉高等学校
28
8
共愛学園高等学校
33
群馬県立渋川青翠高等学校
39
9
群馬県立吾妻高等学校
22
群馬県立館林商工高等学校
21
10
群馬県立館林商工高等学校
23
群馬県立利根実業高等学校
37
11
群馬県立前橋西高等学校
30
8
9
10
関東
群馬
関東
群馬
11
群馬県立前橋東高等学校
26
12
群馬県立前橋東高等学校
10
12
埼玉県立岩槻商業高等学校
8
13
埼玉県立岩槻商業高等学校
19
13
埼玉県立浦和北高等学校
40
14
埼玉県立大宮光陵高等学校
27
14
埼玉
埼玉県立浦和高等学校
16
15
埼玉県立川越総合高等学校
13
16
16
埼玉県立坂戸西高等学校
6
17
17
埼玉県立寄居城北高等学校
34
18
18
西武学園文理高等学校
3
19
19
愛知県立安城農林高等学校
11
近畿
※出場なし
東海高等学校
33
中国
※出場なし
名工学園名古屋工業高等学校
19
埼玉
15
20
東海
愛知
21
※出場なし
21
中国
※出場なし
22
22
愛媛
24
四国
香川
東海
愛知
20
近畿
23
東京
愛媛県立新居浜工業高等学校
20
23
香川県立志度高等学校
29
24
香川県立丸亀城西高等学校
2
25
香川
四国
徳島
埼玉県立大宮南高等学校
28
埼玉県立川越総合高等学校
1
文化学園大学杉並高等学校
32
愛知県立岡崎商業高等学校
26
愛知県立豊橋商業高等学校
3
香川県立坂出高等学校
15
香川県立高松商業高等学校
38
香川県立丸亀城西高等学校
21
徳島県立徳島科学技術高等学校
39
徳島県立鳴門渦潮高等学校
8
徳島市立高等学校
11
25
高知
土佐高等学校
35
26
鹿児島県立加治木工業高等学校
42
26
徳島
徳島県立徳島科学技術高等学校
27
27
鹿児島県立加治木高等学校
13
27
鹿児島県立鹿児島工業高等学校
23
28
28
鹿児島 鹿児島県立加治木工業高等学校
29
30
熊本
31
佐賀
32
鹿児島 鹿児島県立川内商工高等学校
12
41
29
鹿児島女子高等学校
35
鹿児島県立隼人工業高等学校
25
30
鹿屋市立鹿屋女子高等学校
7
文徳高等学校
18
31
熊本
文徳高等学校
14
佐賀県立伊万里高等学校
14
32
佐賀
佐賀県立小城高等学校
17
長崎
佐賀県立小城高等学校
9
33
九州国際大学付属高等学校
7
34
筑紫台高等学校
31
35
35
福岡県立伝習館高等学校
17
36
福岡県立伝習館高等学校
43
36
福岡県立福島高等学校
5
37
福岡県立福島高等学校
18
福岡県立北筑高等学校
1
38
福岡県立北筑高等学校
9
33
34
37
九州
福岡
九州
福岡
長崎市立長崎商業高等学校
16
九州国際大学付属高等学校
2
筑紫台高等学校
40
38
福岡県立山門高等学校
10
39
福岡県立明善高等学校
34
39
福岡県立八女工業高等学校
24
40
福岡県立山門高等学校
31
40
八女学院高等学校
4
41
福岡県立八女工業高等学校
36
41
祐誠高等学校
30
42
八女学院高等学校
24
43
祐誠高等学校
37
紫灘旗全国高校遠的弓道大会 歴代参加校及び成績
開催日程
男子参加校
女子参加校
参加校計
成績
(男子)
第10回
第11回
第12回
第13回
第14回
第15回
第16回
第17回
第18回
(H20年度)
(H21年度)
(H22年度)
(H23年度)
(H24年度)
(H25年度)
(H26年度)
(H27年度)
(H28年度)
H20.8.23~24
H21.8.22~23
H22.8.21~22
H23.8.20~21
H24.8.18~19
H25.8.17~18
H26.8.16~17
H27.8.22~23
H28.8.20~21
12県36校
13県35校
10県36校
12県36校
1都11県39校
1都1府10県42校
12県38校
11県40校
12県41校
(5ブロック)
(6ブロック)
(5ブロック)
(5ブロック)
(4ブロック)
(5ブロック)
(4ブロック)
(4ブロック)
(4ブロック)
9県26校
12県27校
11県37校
13県35校
12県36校
1府10県43校
13県38校
10県37校
1都12県43校
(4ブロック)
(4ブロック)
(4ブロック)
(5ブロック)
(4ブロック)
(5ブロック)
(5ブロック)
(5ブロック)
(5ブロック)
13県62校
13県62校
11県73校
13県71校
1都12県75校
1都1府10県85校
14県76校
12県77校
1都14県84校
(優勝)
岩川:鹿児島
(準優勝)
高松商業:香川
成績
(女子)
(優勝)
(優勝)
鹿児島工業:鹿児島
(準優勝)
祐誠:福岡
(優勝)
(優勝)
名古屋工業:愛知
(準優勝)
(優勝)
川内商工:鹿児島
(準優勝)
(優勝)
羽生第一:埼玉
(準優勝)
高松商業:香川 名古屋工業:愛知 八女工業:福岡
(優勝)
(優勝)
(優勝)
鹿屋女子:鹿児島 鹿屋女子:鹿児島 鹿屋女子:鹿児島 岩槻商業:埼玉 川内商工:鹿児島
(準優勝)
大宮光陵:埼玉
(準優勝)
鹿児島女子:鹿児島
(準優勝)
大宮東:埼玉
(準優勝)
筑紫台:福岡
(準優勝)
星城:群馬
(優勝)
加治木工業:鹿児島
(準優勝)
岩槻商業:埼玉
(優勝)
祐誠:福岡
(準優勝)
加治木:鹿児島
(優勝)
浦和北:埼玉
(準優勝)
首里東:沖縄
(優勝)
(優勝)
(優勝)
祐誠:福岡
(準優勝)
(準優勝)
坂戸西:埼玉
(優勝)
(優勝)
隼人工業:鹿児島 岩槻商業:埼玉
(準優勝)
西武文理:埼玉
(準優勝)
加治木工業:鹿児島
(準優勝)