国内のインターネット通信量は年々増加(年率約1.5倍) 10年後には50倍以上の商用光ファイバ通信システムが必要 商用光ファイバ通信システム 伝送容量(毎秒) 1981年 2003年 3200万 ビット 8000億 ビット 2013年 202X年 既存光ファイバの 8兆 ビット 50倍 物理限界 NICT主導で強力な産学官連携体制を構築し、 次世代の光通信インフラ刷新にむけて日本が世界の技術競争をリード 光ファイバの構造を根本から見直したマルチコアファイバで世界記録を連続で更新 22コア [ビット] 光 フ ァ イ バ 10000兆 1 本 あ た り 1000兆 の 伝 送 容 100兆 量 ( 毎 秒 ) 19コア 36コア型 7コア マルチコア 光ファイバ 世界最大伝送容量 毎秒 2150 兆ビット 既存の光ファイバの伝送容量の限界 2011 2012 2013 2014 マルチコア光ファイバ伝送容量世界記録 T (テラ) P (ペタ) 1兆 1000兆 1,000,000,000,000 1,000,000,000,000,000 ネットワークシステム研究所 フォトニックネットワークシステム研究室 Photonic Network System Laboratory TEL: 042-327-6337 E-mail: [email protected] 2015 [年] NICT 外部機関 必要となる要素技術も世界に先駆け開発 マルチコアと既存ファイバの接続 マルチコア一括信号増幅器 光送信部 光送信部 光送信部 光増幅器 光増幅器 光増幅器 光増幅器 光送信部 ・ ・ ・ 光受信部 光受信部 光受信部 ・ ・ ・ 0.260 mm 光送信部 0.125 mm 光受信部 光増幅器 光受信部 (髪の毛は0.080mmほど) 5 mm 18 mm マルチコア交換技術を開発し、データセンタ内外や海底ケーブル等へ展開。 国内の産官学が連携し、2025年頃の実用化を目指す。 データセンタ内外の大容量化・簡素化 ネットワークシステム研究所 フォトニックネットワークシステム研究室 Photonic Network System Laboratory 陸上幹線系・大陸間海底ケーブルの大容量化 TEL: 042-327-6337 E-mail: [email protected]
© Copyright 2024 ExpyDoc