2016 年度 京都橘大学父母の会 地区別懇談会 のご案内 京都橘大学父母の会では毎年夏に地区別父母懇談会を企 画しています。本年度も全国 11 会場にて開催いたします。 大学より学長をはじめ先生方や教学担当者、就職担当者等の 職員が各地に出向いてご家族のご意見やご要望に応えてく ださいます。大学までお出かけになることが難しいご家族の 方々も、是非この機会を利用してお子様の様子を伺ってみて 京都会場 ください。 会場には、京都橘大学の卒業生も参加し就職活動の体験を 話されます。また、行政の方にお越しいただき、U・I ターン 就職についてお話いただける会場もございます。今後の就職 活動の参考にしていただければ幸いです。 懇談会は昼食をとりながら大学の近況などについてゆっ 卒業生就職体験談 (岡山会場) 卒業生就職体験談 (京都会場) くり懇談できる場所です。まだ一度も参加されたことのない 方、是非ご出席いただき、ご意見をお聞かせください。 教職懇談会 (大阪会場) 参加会場 ご都合のよい会場に参加してください (中面参照) 。 懇談会スケジュール 会場毎に異なりますので 参加費 無料 ご夫婦での 参加も 歓迎 中面のタイムスケジュールをご確認ください。 出欠は 同封の ハガキで! 地区懇申込みは 7 29 金 までにご投函ください。 ご都合のよい会場に参加してください。 ご夫婦での参加も歓迎します。 ご質問等もご記入ください。 折り返しの参加証等はお送りいたしま せんのでご了承ください。 開催地 一覧 8 27 土 93土 岡 山 ホテルグランヴィア岡山 父母 役員 父母懇談会 (全体会) 11:00 – 12:00 昼食・学科別テーブル懇談会 12:00 – 13:20 就職懇談会 13:30 – 15:00 ※次の会場では U・I ターン就職について行政の方にお話 をいただく予定です。 岡山会場:岡山県庁・香川県庁 大学出席 予 定 者 阪本現代ビジネス学部長 ( 経営学科) 王教授 ( 歴史 学科) 前田准教授 ( 心理学科) 鈴木学務第 1課長 父母 役員 坂下隆光副会長 清水美保子委員 野村教授 (日本語日本文学科) 藤木就職進路課長 東 京 東京ガーデンパレス 村山紀子会長 小柳嘉子会計 大学出席 予 定 者 父母懇談会 (全体会) 昼食・学科別テーブル懇談会 就職懇談会 南文学研究科長 (歴史学科) 高原教授 (経営学科) 大学出席 予 定 者 安達学術情報部長 (日本語日本文学科) 登谷助教 (歴 史遺産学科) 松本教授 (都市環境デザイン学科) 森 田総務課長 高 知 高知サンライズホテル ▍高知 / 富山 / 長野会場 父母懇談会 (全体会) 11:00 – 12:00 昼食・学科別テーブル懇談会 12:00 – 13:20 就職懇談会 13:30 – 15:00 ▍京都①会場 文学部・人間発達学部・現代ビジネス学部 看護学部・健康科学部 父母 役員 父母 役員 坂下隆光副会長 清水美保子委員 村山紀子会長 小柳嘉子会計 文学部 父母 役員 杉原良香監査 牧野智江委員 看護学部 父母 役員 感 想 阪本現代ビジネス学部長 ( 経営学科) 王教授 ( 歴史 学科) 前田准教授 ( 心理学科) 鈴木学務第 1課長 増渕文学部長 (歴史学科) 高原教授 (経営学科) 野村教授 (日本語日本文学科) 藤木就職進路課長 大学出席 予 定 者 大学出席 予 定 者 西野大樹会計 嶋田玲子委員 人間発達学部 大学出席 予 定 者 細川学長 (歴史学科) 林教授 (日本語日本文学科) 永井教授 (歴史学科) 有坂准教授 (歴史遺産学科) 岩本教授 (児童教育学科) 南教授 (児童教育学科) 浅井教授 (英語コミュニケーション学科) 今井専任 講師 ( 経営学科) 近藤専任講師 (都市環境デザイン学 科) 谷川学務第 2 課長 古岡学務第 2 課長補佐 遠藤副学長 (看護学科) 梶谷教授 (看護学科) 中橋専任講師 (看護学科) 中村教授 (心理学科) 﨑田准教授 (理学療法学科) 西本教授(救急救命学科) 安部学務第 1課長補佐 倉田学務第 3 課長補佐 文学部・人間発達学部・現代ビジネス学部 父母懇談会 (全体会) 昼食・学科別テーブル懇談会 就職懇談会 11:00 – 12:00 12:00 – 13:20 13:30 – 15:00 11:00 – 12:00 12:00 – 14:00 94日 父母 役員 就職懇談会 11:00 – 12:00 12:00 – 13:20 13:30 – 15:00 文学部・人間発達学部・現代ビジネス学部 父母懇談会 (全体会) 11:00 – 12:00 昼食・学科別テーブル懇談会 12:00 – 13:20 就職懇談会 13:30 – 15:00 看護学部・健康科学部 父母懇談会 (全体会) 昼食・学科別テーブル懇談会 初めて出席しました。 大学生になり ていただきよかったです。 各 取り組みや支援等、 直接お話を聞かせていた 同じ学科の人たちと同じテーブルで テーブルに学科の先生が来 だき大変参考になりました。 また、 卒業生の体 徐々に話をしていく間に同じ不安を 清水義行副会長 西本孝代委員 大学出席 予 定 者 (経営学科) 尾西助教 (日本語日本文学科) 小野教 授 (歴史学科) 小林准教授 (歴史遺産学科) 芦名教 授 (児童教育学科) 谷口教授 (都市環境デザイン学科) 久保大学事務局長 藤木就職進路課長 安部学務 第1課長補佐 看護学部 小林学務第 2 課長補佐 父母 役員 小谷保雄委員 西季史子委員 山口学務第 2 健康科学部 細川学長 (歴史学科) 大学出席 予 定 者 村田入学部長 (理学療法学 科) 河原看護学部長 (看護学科) 堀教授 (看護学科) 中西教授 (心理学科) 上北准教授 (心理学科) 夏 目専任講師 (救急救命学科) 松井学務第 3 課長 森 学生支援課長 11:00 – 12:00 12:00 – 14:00 小柳嘉子会計 長岡靖子委員 小暮学生部長 (都市環境デザイン学科) 高久教授 大学出席 (歴史学科) 松尾専任講師 (理学療法学科) 柴田総 予 定 者 合教育課長 大 阪 ホテルグランヴィア大阪 文学部 ▍大阪会場 初めての参加でとても不安でしたが、 村山紀子会長 課長補佐 父母 役員 父母懇談会 (全体会) 先生方や就職担当の方々から、 就活に向けた 現代ビジネス学部 福 岡 ホテルセントラーザ博多 ▍福岡会場 大学の様子を詳しく聞かせ 人間発達学部 北林副学長 (英語コミュニケーション学科) 倉持教 父母 役員 ※別途教職希望者対象の懇談会を設けております。 健康科学部 大学出席 予 定 者 文学部 ▍京都②会場 昼食・学科別テーブル懇談会 現代ビジネス学部 長岡靖子委員 小暮学生部長 (都市環境デザイン学科) 高久教授 大学出席 (歴史学科) 松尾専任講師 (理学療法学科) 柴田総 予 定 者 合教育課長 務部長 (児童教育学科) 今久保文化政策学研究科長 看護学部・健康科学部 安達学術情報部長 (日本語日本文学科) 登谷助教 (歴 史遺産学科) 松本教授 (都市環境デザイン学科) 森 田総務課長 小柳嘉子会計 京都② ホテルグランヴィア京都 ※ U・Iターン就職について広島県庁よりお話をいただく予定です。 父母懇談会 (全体会) 昼食・学科別テーブル懇談会 京都① 京都ホテルオークラ 11:00 – 12:00 昼食・学科別テーブル懇談会 12:00 – 14:00 出席父母 大学出席 予 定 者 長 野 THE SAIHOKUKAN HOTEL 父母懇談会 (全体会) 2015 年 父母の会地区別懇談会 宮原麻美委員 富 山 ホテルグランテラス富山 父母懇談会 (全体会) 11:00 – 12:00 昼食・学科別テーブル懇談会 12:00 – 13:20 就職懇談会 13:30 – 15:00 岡田小百合委員 11:00 – 12:00 12:00 – 13:20 13:30 – 15:00 ※ U・Iターン就職について滋賀県庁よりお話をいただく予定です。 ※別途教職希望者対象の懇談会を設けております。 タイムスケジュール タイムスケジュール ※次の会場では U・I ターン就職について行政の方にお話 をいただく予定です。 高知会場:高知県庁 富山会場:富山県庁・石川県庁 長野会場:長野県庁 父母 役員 父母 役員 ▍広島会場 名古屋 名古屋マリオットアソシアホテル 父母 役員 8 28 日 宮原麻美委員 タイムスケジュール タイムスケジュール ▍3 会場共通 岡田小百合委員 広 島 ホテルグランヴィア広島 村山紀子会長 清水義行副会長 西本孝代委員 看護学部 父母 役員 小谷保雄委員 西季史子委員 人間発達学部 現代ビジネス学部 細川学長 (歴史学科) 口野人間発達学部長 (児童教 育学科) 増渕文学部長 (歴史学科) 福嶋教授 ( 日本 語日本文学科 ) 一瀬教授 (歴史遺産学科) 森本教授 大学出席 (児童教育学科) 弥永准教授 (英語コミュニケーショ 予 定 者 ン学科) 松石教授 (経営学科) 金武教授 ( 都市環境 デザイン学科) 谷川学務第 2 課長 藤木就職進路課 長 森学生支援課長 古岡学務第 2 課長補佐 健康科学部 大学出席 予 定 者 遠藤副学長 (看護学科) 日比野健康科学部長 (心理 学科) 奥野准教授 (看護学科) 白岩准教授 (理学療 法学科) 久保山教授 (救急救命学科) 久保大学事務 局長 松井学務第 3 課長 上田学務第 3 課長補佐 3回生となり一度も参加したことが 今まで都合がつかず参加で 3回生となり、一番気になるのは 昨年に続き、 2回目の懇談会 学校での様子というのがあまりわから なく夫婦で参加させていただきまし きませんでしたが、 今回初め 就職です。 現状を知りたいとい に出席させていただき、大学での ないため、 先生方から子どもの様子 た。 会場は、担当の先生の来られ て参加させていただき、 もっと う思いで参加させていただきまし 事、 これから先の事など不安に て身近に話をして下さったり、 験談からは親としての心構え等考えさせられま 持っていることがわかり話やすかったで が聞けたことがとてもよかったです。 ま る所を選び参加しました。 事前に 早くから(1回生の時)参加し た。 キャリアセンター等の大学で 思っていた事が少し安らいだよ 上級生のお母さんからの話 した。 昼食時は先生方が各テーブルに来て下 す。 また学校関係者の方や先生、卒 た実習中、 子ども達のことで何かあ 先生方にチェックしていただいていた ていれば良かったなと思いまし のサポート体制が良くわかりまし うに感じます。 また、 保護者の なども大変参考になりました。 さり、 大学生活の様子やアドバイス等聞かせて 業生の方々と間近でお話できてとてもよ れば連絡下さい、という心強いお言 様でしたので、 よいお話を聞けてよ た。ゼミの先生にも出会えて良 た。 また、 卒業生の方の体験 方との交流もできて大変良かっ 昼食もとてもおいしかったで いただき、 和やかな雰囲気で楽しい時間を過 かったと思います。 葉をありがとうございました。 かったと感じております。 かったです。 談がすばらしく大変感動いたし たです。 す。 ありがとうございました。 ごすことができました。 京都②会場/児童教育学科/ 3回生 京都②会場/看護学科/4回生 大阪会場/心理学科/ 1回生 金沢会場/都市環境デザイン学科/ 1回生 ました。 京都①会場/歴史学科/ 1回生 京都①会場/理学療法学科/ 2回生 広島会場/歴史学科/ 3回生 福岡会場/日語日文学科/ 2回生 名古屋 太閤 通 会場 MAP JR 名古屋駅 お気軽に ご都合のよい会場に ご参加ください 清正 公通 錦通 広小 路通 名古屋中央 郵便局 名古屋 マリオットアソシアホテル 桜通 岡 山 県立美術館 岡山県庁 ホテルグランヴィア岡山 入明 高知 高知駅前 高知県立大 はりまや橋 郷 湯島聖堂 外堀 通り JR 中央 長 野 ザ・サイホクカン ホテル 高知市本町2-2-31 TEL.088-822-1281 土佐電鉄 (路面) 電車 大橋通電停下車 県庁 中央郵便局 富山市桜橋通り2-28 TEL.076-431-2211 JR富山駅正面出口 (南口) 徒歩約7分 ホテルグランテラス 富山 島 電 鉄 四条駅 三条駅 河原町駅 京都市中京区 河原町御池 TEL.075-211-5111 地下鉄東西線 「京都市役所前駅」直結 京阪本線 五条通 七条通 広 島 西日本シティ 銀行本店 広島市南区松原町1-5 TEL.082-262-1111 JR「広島駅」に直結 鉄 ラ イ ン ホテル セントラーザ博多 下 交通 センター 地 ホテルグランヴィア 広島 福 岡 朝日新聞 福岡市博多区博多駅 中央街4-23 TEL.092-461-0111 JR 博多駅 (筑紫口)か ら徒歩1分 博多口 JR 博多駅 筑紫口 エキサイド 博多 ロータリー JR山陽本線 京橋川 阪急京都線 ロータリー JR広島駅 広 四条通 京都 ホテルオークラ 三条京阪駅 京都ホテル オークラ 博多郵便局 ホテル グランヴィア広島 広島駅 京都市役所前駅 御池通 三条通 JR京都駅 二葉通 縮景園 川端通 富山 京都① 京都市役所 鴨川 電鉄 駅 野 河原町通 マリエ 烏丸御池駅 地下鉄 ホテルグランテラス 富山 烏丸通 富 山 駅 長野県長野市 県町528-1 TEL.026-235-3333 JR長野駅より徒歩20分 市役所 中央 郵便局 長 富山 山陽新幹線 THE SAIHOKUKAN HOTEL 市立 図書館 JR 富山駅北 JR 本線 信州大学 教育学部 高知サンライズ ホテル 高知城前 東京都文京区湯島 1-7-5 TEL.03-3813-6211 JR中央線・総武線 「御茶ノ水駅」聖橋口 より徒歩 5 分 通 り 御茶 ノ水 駅 高 知 高知サンライズ ホテル 本 東京医科 歯科大学 中央通り 堀詰 大橋通 市役所 大丸 神田川 岡山市北区駅元町 1番5 TEL.086-234-7000 JR岡山駅直結 徒歩約1分 県庁通り 蓮池町通 追手前高 高知城 県庁 高知橋 東京 ガーデンパレス 蔵前橋通り 中央通り 岡山済生会病院 東 京 東京ガーデンパレス ホテルグランヴィア 岡山 JR 岡山 駅 岡山フェアレーン 名古屋市中村区名駅 一丁目1番4号 TEL.052-584-1111 JR 名古屋駅の真上 北口 南口 岡山商科大学附属高校 車道 自動 山陽 名古屋マリオット アソシアホテル 西口 ヨドバシカメラ 本 線 ホテルセントラーザ博多 東洞院通 ホテルグランヴィア京都 新幹線京都駅 八条通 京都市下京区烏丸 通塩小路下ル TEL.075-344-8888 JR・近鉄京都駅から 徒歩すぐ 大 阪 阪急 梅田駅 ヨドバシカメラ ホテルグラン ヴィア大阪 西梅田駅 近鉄京都駅 ホテルグランヴィア 京都 N JR大阪駅 下) 第一生命 ビル 大阪駅前 第一ビル 阪神 百貨店 大阪駅前 第四ビル 大阪駅前 第二ビル 大阪駅前 第三ビル 線 環状 大阪 町線 鉄谷 地下 阪急 百貨店 駅(地 梅田 阪神 都線 JR京 東梅田駅 南北自由通路 京都駅 京都② 田駅 線梅 堂筋 鉄御 地下 P 京都 中央局 烏丸通 室町通 西洞院通 塩小路通 京都 タワー ホテルグランヴィア 大阪 大阪市北区梅田 3 丁 目1番1号 TEL.06-6344-1235 JR 大阪駅構内 ※中央 改札を出て右手すぐ
© Copyright 2025 ExpyDoc