【平成26年度 熊本市教師塾「きらり」年間計画】 1、年間計画 師範 塾生 塾生による 講師招聘講話 指導授業 研究授業 特別研究授業 講師招聘授業 6 月 20 日(金)開講式 6 実技講座 5 日(土) 9:30~15:30 ※ 「協働学習の理論と実際」 26 日(土)9:30~15:30 ※ 「名人の授業・協働学習の手法」 11 日(月)富澤敏彦先生に よる板書講座 (オフィス六度法代表) 指導授業 参観1 11 日(月) 9:30~16:30 「板書技能と板書構成」 27 日(水)9:30~16:30 「授業設計と発問・指示」 研究授業 実施1 ○ 12(金)午後 坪田耕三先生の公開授業(算 数)と講話 指導授業 参観2 (青山学院大学特任教授) ○ 「坪田耕三先生の模擬授業と教師修業講話」 指導授業 参観3 研究授業 実施2 9 月 26 日(金) 澤田浩一先生による道徳授 道徳(中学校) 業講話 公開研究授業 (文科省教科調査官) 25 日(土)直山木綿子先生 による模擬授業 (文科省教科調査官) 10 指導授業 参観4 研究授業 実施3 ○ (授業者は開講式で塾生に希望調査を 実施し決定する。 ) 29 日(土)菊地省三先生に よる講話 12 (北九州市立小倉中央小学校) 12 月 4 日(木) 渡邊達生先生による道徳授 道徳(小学校) 業講話 公開研究授業 (八洲学園大学教授) 程度実施 程度実施 ● 29 日(土)9:30~16:30 ※ 「教師塾『きらり』OB・OG による研究発 表会とパネルディスカッション」 ○ (授業者は開講式で塾生に希望調査を 実施し決定する。 ) センター土曜講座(塾生の自主参加) ○ 17 日(土) 9:30~15:00※ 「省察とまとめ」(1 月 31 日に予備日) 1 年間 90 回 ○ ○ 26 日(金) 9:30~16:30 「授業設計と模擬授業」 年間 30 回 ● 「野口芳宏先生の模擬授業と教師修業講話」 7 日(金)午後 野口芳宏先生の公開授業(国 語)と講話 (植草学園大学教授) 塾生は指導授業と塾生 による特別研究授業を 合わせて年間5回程度、 参観する。 ○ 25 日(土) 9:30~16:30 ※ 「授業の技・選択講座」 6 日(木)18:00~19:30 ② 11 ※ ● 13 日(土) 9:30~12:00 ※ 9 2 一 般 14:00~16:30 7 8 O B O G 2 月 13 日(金)閉講式 14:00~16:30 ○塾生 OB・OG で希望するものは参加可能 ●一般教職員で希望するものは参加可能 ●
© Copyright 2025 ExpyDoc