経 済 学 部・経済学研究科 日 時:2016(平成28)年7月27日(水) ・7月28日(木) 10時00分~15時20分 会 場 川内南キャンパス 経済学部棟、文科系総合講義棟 経済学部第1・2講義室、第2小講義室、第3小講義室 経済学部 第3講義室 プログラム 学 部 案 内 (文科系総合講義棟2階 経済学部第1講義室) (第2・第3講義室でも視聴可) 7月27日(水) ・28日(木) 10:00~10:30 経済学部長:秋田 次郎 教授 広報委員長:増田 聡 教授 「ようこそ東北大学経済学部へ」 模 擬 講 義 (文科系総合講義棟2階 経済学部第1・2講義室、経済学部第3講義室) 7 月27日(水)・28日(木)10:30~11:30 経済学部 第1講義室 「経済学入門:先進諸国の経済政策運営とその背景」 松前 龍宜 講師 *近年、日米欧の先進諸国では、政府や中央銀行による経済政策運営が非常に似通っています。各国政府は 積極的に財政出動を行い、中銀はゼロ金利政策やインフレ目標政策を採用しています。マクロ経済学の基礎 を紹介しつつ、このような各国の経済政策運営の背景についてお話しします。 7 月27日(水)・28日(木)10:30~11:30 経済学部 第2講義室 「経営学入門:会社の誕生 世界が会社で支配されるとき」結城 武延 准教授 *「会社が世界を支配している」と聞いたら、「そんなバカな」と思いますか? 会社が誕生して以来の歴史 を辿ってみれば、会社がどれほど社会に影響を与えてきたのかを理解できるでしょう。会社という不思議な組 織について、その成り立ちから現代まで歴史的なエピソードをお話しします。 7 月27日(水)10:30~11:30 経済学部 第3講義室 「現代経済入門:所得の不平等と貧困~データから貧困を考える~」 若林 緑 准教授(高齢経済社会研究センター) *「格差」や「貧困」は毎日のようにテレビや新聞、インターネットで取り上げられています。日本人の何人が貧困 かを示すもっとも一般的な指標は、厚生労働省が三年に一度調査し、公表している「相対的貧困率」です。 最新の 2012 年の値は 16.3%(子どもでは 16.1%)であり、約 6 人に 1 人が貧困状態にあると解釈され議論に なっています。既存の統計データや調査から、日本の貧困、子どもの貧困について、何がわかり、何がわからないの でしょうか?注意する点は何でしょうか? 私達研究グループが現在行なっている研究からお話します。 7 月28日(木)10:30~11:30 経済学部 第3講義室 「未来経済入門:西暦 2045 年 未来社会の経済学。二つの"ジンコウ"問題」 吉田 浩 教授(高齢経済社会研究センター) *今からおよそ 30 年後の 2045 年に日本は大きな問題に直面します。一つは歴史上高齢者の人口数が過去 最大になり、またムーアの法則により人工知能が人間の能力を追い越すといわれてます。そのとき、日本の 社会と経済に何が起こるのかを考えます。 - 10 - 高校生のためのキャリアデザイン企画 (文科系総合講義棟2階 経済学部 第1講義室) 7月27日(水) ・28日(木)13:00~13:50 「公認会計士制度と会計大学院」 *現在第一線で活躍している公認会計士をお招きし、その仕事の内容と職業としての魅力について説明していただき ます。また、公認会計士をはじめとする会計専門職を養成するために設置されている東北大学会計大学院についてご 紹介します。 地域イノベーション研究センターの紹介 (文科系総合講義棟2階 経済学部 第1講義室) 7 月 27 日(水)・28 日(木) 14:00~14:30 「東北の中小企業を世界に飛躍させる!」 権 奇哲 教授 *地域イノベーション研究センター(RIRC)は、経済学研究科の知的能力を活用して東北地域のイノベーション能 力の向上と産業振興に取り組んでいます。この企画では、①当センターの特徴と事業、②東北の中小企業が世界へと 飛躍できるようイノベーション人材を育成する「地域イノベーションプロデューサー塾(RIPS) 」 、 ③地域企業によるイノベーションへの挑戦を支援する地域金融機関等の職員を育成する「地域イノベーションアドバ イザー塾(RIAS)」の取組について現状と特徴を紹介します。 研究室訪問 (経済学部棟内) 7 月27日(水) ・28日(木)13:00~15:20 (随時訪問可) *研究室で大学の先生と、じかに話してみよう!(※訪問可能な研究室はHPと当日お知らせします。 ) ゼミ紹介(経済学部棟1階 第1演習室・第3演習室) 7 月27日(水) ・28日(木)13:00~、14:00~ *加齢経済演習(吉田ゼミ)「少子高齢化社会における諸問題/10 年後も必要とされる人材とは?」ほか 経済計画論演習(大瀬戸ゼミ) 、経営学原理演習(高浦ゼミ) 、非営利組織論演習(西出ゼミ) 、 国際経営演習(金ゼミ) 、など予定 学生留学体験記&懇親会(文科系総合講義棟2階 第2小講義室) 7月27日(水)・28日(木)13:00~15:20 (いずれも随時訪問・参加可) *「東北大生だから出来る! 社会が求めるグローバル人材になる留学とは?」 有名企業への内定が決まった留学経験を持つ4年生が中心となって皆さんとお話します。 (JETRO・TOYOTA・東証・三井物産など) 大学生と話そう!(在学生との座談会) (経済学部棟 1 階 各演習室) 7 月27日(水) ・28日(木)12:30~15:20 (随時訪問可) *大学生の先輩の皆さんと大学生活などについて、気軽に話をしてみませんか? ICTルーム見学 (経済学部棟内) 7 月27日(水) ・28日(木)13:00~15:20 (いずれも随時訪問・参加可) * ICT ルーム見学(2階) :インターネット会議システムを使ってインドと韓国の高校生と意見交換します。 (日本語) 図書室見学 (経済学部棟内) 7 月27日(水) ・28日(木)10:30~15:20 (いずれも随時訪問・参加可) *経済図書室見学(4階) :図書室の中で資料や展示を見学できます。経済学部教員ゆかりの図書も展示! 特設金融・経済博物館 (経済学部棟内) 7 月27日(水) ・28日(木)10:30~15:20 (いずれも随時訪問可) *いろいろな国の貨幣、日本の古い貨幣を展示。 リアルタイムで株価、外国為替の動きをディスプレイ表示。 リアルタイムで表示される、 「子ども人口時計」の展示。経済学部の教員が書いた本を一堂に展示。
© Copyright 2024 ExpyDoc