法文学部

平成28年度琉球大学オープンキャンパス 学部プログラム
開催日:平成28年7月16日(土)
法文学部 総合社会システム学科
午前・午後の部 共通
受付 9:30~
13:30~
会場 下記のとおり(専攻別) 開催時間 午前の部10:00~12:30 午後の部14:00~16:30 ○法学専攻課程
会場 : 共通教育棟2-205教室
1.法学専攻課程のカリキュラムなどの説明
2.卒業後の進路(法科大学院の説明など)
3.在学生による入学試験対策・アドバイス
4.在学生による学生生活の紹介
5.質疑応答
6.教員による模擬授業
7.アンケート
法学専攻では何を学ぶことができるか、法学を専攻することにどのような意味があるの
か、などについて説明します。また、入学試験や学生生活について、在学生が体験談を披
露します。皆さんが自分らしい未来のキャンパスライフをイメージする助けになるかと思
います。法学専攻の教員による模擬授業も予定しています。法学に興味のある方はぜひご
参加下さい。
**********************************************************************************
○経済学専攻課程
会場 : 共通教育棟2-305教室
1.専攻主任からの挨拶
2.各教員からの自己紹介
3.経済学ミニ・プレゼン(日本経済史担当者からの自身の研究と教育について)
4.専攻ガイダンス
1)入試について
2)教育内容とカリキュラムについて
3)就職状況など進路とキャリアデザインについて
5.在学生への質問・在学生からのアドバイス
経済学専攻では、どんな先生が何を教育・研究しているのか、入学すればどんな勉強が
でき、どんなスキルが身につくのか、経済学を勉強することの楽しさや意義について、さ
らには経済学専攻の卒業生の進路にはどんな方向があり、どうすれば進めるのかなどにつ
いて説明します。また、専攻の教員や在学生を紹介し、質疑応答も行います。さらに今年
は、日本経済史を専門とする先生が自身の研究と教育について15分程度の話(プレゼ
ン)を行います。在学生からは、経済学専攻での勉強の仕方や大学生活についてもアドバ
イスされるでしょう。経済学専攻に進学する上での皆さんが感じる不安や悩み、経済学専
攻の学生になったときのイメージなど、いろんな問題にも対応します。少しでも興味のあ
る人は、ぜひ参加して下さい。みんなで歓迎します。
**********************************************************************************
○政治・国際関係専攻課程
会場 : 共通教育棟2-201教室
1.専攻課程の紹介(専攻主任)
2.入試・カリキュラム・卒業後の進路等について
3.専攻キャンパスライフの紹介(在学生)
4.模擬授業(ワンポイント講義)
午前:「J・ロックの政治思想について」
午後:「東アジアの国際関係はどう見るか?」
5.在学生とのトークセッション
(受験勉強・サークル等課外活動・留学…どんな質問にもお答えします!)
6.学内ツアー&研究室トーク
学生実習室、演習室、教員研究室などを訪問します。
在学生や教員とトコトン話すことができます。
7.セイコク大人相談室 *セイコク=政国:本専攻の略称
保護者や先生のみなさんからの、率直な疑問にお答えするセッションです。
どうぞご遠慮なく参加ください。
「そもそも政治や国際関係を学ぶって、どういうこと?」という疑問に答えながら、
キャンパスライフを紹介していきます。政治を学ぶとは、例えばこういうことです。「政
治に無関心な若者が多い」と言われますが、政治に「無関係」な若者はひとりもいませ
ん。それに気づくと、社会での生き方や働き方は180度変わってきます。
ですから、セイコクのオープンキャンパスでは、政治や国際関係に関心のある人もない人
も(!)心から歓迎します。皆さんは「セイコク0年生」です。セイコクでは、教員も学
生も先輩も後輩も関係なく、学問をトコトンやり抜きます。その一端に、ぜひ触れてみま
せんか。講義室でお待ちしています。
平成28年度琉球大学オープンキャンパス 学部プログラム
開催日:平成28年7月16日(土)
法文学部 人間科学科
午前・午後の部 共通
会場 下記のとおり(専攻別) 受付 下記のとおり(専攻別) 開催時間 午前の部10:00~12:30 午後の部14:00~16:30
【 受付時間/会場 】
人間行動専攻課程・・・・・・・午前10:00、午後2:00/法文201教室 社会学専攻課程・・・・・・・・午前10:00、午後2:00/法文101教室
地理歴史人類学専攻課程・・・・午前10:00、午後2:00/法文新棟111教室
【 専攻課程紹介および履修コース・ツアー 】 1.専攻課程の説明(専攻主任等)
2.質疑応答
3.履修コース・ツアー
4.アンケート
【 履修コース・ツアー 一覧 】
人間科学科では、各専攻課程と、その下にある履修コースに所属をして、専門分野につ
いて学ぶことになっています。高校生のみなさんは、各自興味のある専攻課程・履修コー
スを訪問して回り、入学したら実際にどんなことを勉強するか、確かめてみましょう。
専攻
履修コース
哲学、倫理学
人
間 教育社会学
行
動 社会心理学、
臨床心理学
社会学
社
会 社会福祉学
学
マスコミ学
地理学
地
理
歴
史 歴史学
人
類
学
人類学
会 場
概 要
法303教室
「哲学・倫理学ってなに?」 教員・在学生との懇談会
法302教室
「教育社会学ア・ラ・カルト」 教員・在学生との懇談会
法201教室
「心理学ア・ラ・カルト」 教員・在学生との懇談会
法新棟213教室
「模擬授業 みんなで社会調査」(午前)
「模擬授業 社会学ゼミを体験しよう」(午後)
社会学の授業・ゼミに参加してみよう
「純朴 Café Fukushi’s」
法409研
法302研
(302教室ではありま
せん)
法211研
法新棟111教室
(歴史を楽しむ)
法203,法204教室
(歴史サロン)
大まかな福祉コースの概要説明と、ビデオ教材の視聴。
教員・在学生とのディスカッション
「マスコミ・シアター」
実習で制作した新聞やテレビ番組を見ながら、コース紹介。
ジャーナリストやアナウンサーに興味ある人だけではなく、マ
ス・メディアの社会的影響を考えたい人も大歓迎。
「地図でみる地理学」
紙の地図やディジタルの地図を用いて紹介します。GIS体験コー
ナーもあります。
「歴史を楽しむ」「歴史サロン」
暗記ではない歴史の授業を受けてみませんか。その後は、教員や
在学生と語り合いましょう。
「人類学ミニ・ミュージアム」
法106研
社会人類学・民俗学・考古学についての遺物やビデオを見ながら
紹介します(一部体験もあり)。
平成28年度琉球大学オープンキャンパス 学部プログラム
開催日:平成28年7月16日(土)
法文学部 国際言語文化学科
午前・午後の部 共通
会場 :法文202教室,法文103教室,共通教育棟1-118教室,共通教育棟1-217教室
受付 9:30~ 13:00~
開催時間 午前の部10:00~12:30 午後の部14:00~16:30
○琉球アジア文化専攻課程
会場 : 法文202教室
※時間配分は目安です。
午前の部 10:00~12:00 午後の部 14:00~16:00
1. 学科、専攻の紹介(20分)
2. 入試説明(10分)
3. 在校生とのトークセッション(受験勉強、キャンパスライフ、サークル活動、留学など)
4. 模擬授業
午前の部:村上三寿(日本語学)「現代日本語のしくみ」
午後の部:豊見山和行(琉球史)「琉球史へのいざない」
**********************************************************************************
○英語文化専攻課程
会場 : 共通教育棟 1-118教室
※時間配分は目安です。
1. 専攻紹介(教員の紹介を含む)
・・・・・・・・・・・・
10分
2. 入
明
・・・・・・・・・・・・
20分
3. カ リ キ ュ ラ ム 関 連 の 説 明
・・・・・・・・・・・・
20分
試
説
(5 分 休 憩)
「英語文化専攻での授業等」
4. 教 職 免 許 取 得 に 向 け て
・・・・・・・・・・・・
20分
5. 英 語 の 学 習 に つ い て
・・・・・・・・・・・・
10分
6. 専 門 科 目 に つ い て
・・・・・・・・・・・・
20分
7. 学
・・・・・・・・・・・・
15分
生
の
留
学
経
験
別室にて 4 ~ 7 と同時進行
共通教育棟1-217教室: 在学生に聞いてみよう!(受験勉強,英語学習,専攻の勉強,留学,
キャンパスライフ等々,何でも気軽に相談できます)
**********************************************************************************
○ヨーロッパ文化専攻課程
会場 : 法文103教室
※時間配分は目安です。
午前の部(10:00~12:30頃) 午後の部(14:00~16:30頃)
*午前・午後の部の内容は同じ
1. ヨーロッパ文化専攻の紹介:
(教育の特色、各履修コース概要、教員の紹介、卒業後の進路等)・・ 40分
2. 入学試験 ・ 留学制度等について ・・・・・・・・・・・ 15分
3. 学生による修学状況、留学経験等の紹介・・・・・・・・・・ 15分
4. 在
学
生
と
の
懇
談 ・・・・・・・・・・・・・・ 30分
(注.各項目ごとに随時質疑応答に対応する)