北海道高等学校文化連盟 第40回全道高等学校写真展・研究大会 1 日

北海道高等学校文化連盟
第40回全道高等学校写真展・研究大会
(2)
1
付
領
(2) 研究大会
平成 28 年 10 月 19 日(水)~10 月 21 日(金) 帯広市民文化ホール
10:00
開
帯
広
市
民
文
化
ホ
ー
ル
会
ホ
ワ
イ
エ
会場 帯広市民文化ホール・とかちプラザ 他
10:30
15:00
16:00
16:45
(
場
要
平成 28 年 10 月 19 日(水)・10 月 20 日(木) とかちプラザ
(
受
開
施
(1) 写 真 展
第1日目:10 月 19 日(水)
9:00
実
日 程
式
帯
広
市
民
文
化
ホ
ー
ル
①
②
大
ホ
ー
ル
デジタルデータ印刷
(とかちプラザ ギャラリー)
撮
影
会
帯広市内散策コース(緑ヶ丘公園・帯広動物園など)
バスコース(真鍋庭園・幸福駅・岩内仙境)
)
)
※写真展(とかちプラザ)9:00~17:00
第2日目:10 月 20 日(木)
9:00
会場 帯広市民文化ホール・とかちプラザ
9:30
12:00
開
13:00
昼
作品講評
(とかちプラザ ギャラリー・大集会室)
場
14:30
16:00
食
講 演 会
(帯広市民文化ホール 大ホール)
撮影会写真提出
(とかちプラザ ギャラリー)
入賞作品講評
(帯広市民文化ホール 大ホール)
撮 影 会
作品展示
(帯広市民文化ホール ホワイエ)
※写真展(とかちプラザ)9:00~17:00
※デジタルデータ印刷 9:00~13:00(とかちプラザ ギャラリー)
第3日目:10 月 21 日(金)
会場 帯広市民文化ホール
9:00
11:30
9:30
11:00
撮
影
会
作
品
講
評
開
場
(
大
ホ
ー
ル
)
表閉(
大
彰会ホ
ー
式式ル
)
12:00
後
片
付
け
※支部専門委員への作品返却 10:00~(帯広市民文化ホール ホワイエ)
2
会 場
(1)
写真展・作品講評:
とかちプラザ 〒080-0014 帯広市西 4 条南 13 丁目 1 番地
℡0155-22-7890
開会式・講演会・入選作品講評・撮影会作品講評・表彰式・閉会式:
帯広市民文化ホール 〒080-0015 帯広市西 5 条南 11 丁目 48 番地
(2)
撮影会:
① 帯広市内散策コース(緑ヶ丘公園・帯広動物園など)
② バスコース(真鍋庭園・幸福駅・岩内仙境)
1
16:45
℡0155-23-8111
(
作
品
撤
去
)
3
作品作成方法および出品方法について
(1) 作品規定
A:各支部の写真展で選ばれた作品であること。
B:白黒またはカラーで、四つ切り印画紙の中に焼き込んだもの(四つ切りワイドは不可)で未発表
のものに限る。余白の大きさは問わない。
C:1枚の印画紙に何カット焼き込んでも良い。(1枚の印画紙に複数カット焼き込んだものは単写
真として扱い、共同制作は全国大会への審査対象にはならないが出品をさまたげるものではな
い)
D:デジタル出力の作品は四つ切りサイズ又はA4サイズの出品を認める。生徒自身が銀塩写真カメ
ラおよびデジタルカメラによって撮影した写真をデジタル出力により制作した作品とする。(他
人が撮影した作品や、著作権フリーの写真素材ソフトを直接的間接的に使用した作品の出品は認
めない)
E:組写真は4枚以内とする。(共同制作は全国大会への審査対象にはならないが出品をさまたげる
ものではない)
※過去に、サイズ等で作品規定を違反して審査対象外となった作品や、台紙の写真位置の縦横逆が
ありました。作品のとりまとめの段階で、各支部の専門委員で確認方よろしくお願いします。
(2) 出品規定
(ア)写真の貼り方
① 白ボール紙( 80 × 110 cm )を6等分した台紙( 40 × 36.6 cm )の上に写真を貼る。
写真はメンディングテープを用いて台紙(図中「ハリシロ」部)に貼る。
40cm
A
ハリシロ
ハリシロ
写真
(銀
塩 四切)
(デジタル 四切/A4)
C
ハリシロ
36.6cm
D
ハリシロ
B
出品票
組写真展示
位置指定図
② 写真が縦位置写真でも横位置写真でも、台紙は横位置で使用する。
③ 写真が縦位置写真でも横位置写真でも、写真は台紙の中央に貼る。
④ 台紙と写真との天地左右の間隔(余白)は均等とする。(A=B、C=D)
2
(イ)出品票の貼り方
① 出品票は台紙の裏及び写真の裏(表面から見て左側)にメンディングテープを用いて貼る。
② 出品票の貼付は作品と同じ向きにする。
③ 出品票への記入は楷書で記入し、記入漏れがないように注意する。
④ 共同制作の場合は、全ての出品票に制作者全員の名前を記入すること。
※出品票は、北海道帯広南商業高等学校ホームページからダウンロードしてください。
台紙(裏面)
写真(裏面)
組写真展示
位置指定図
出品票
出品票
(ウ)組写真の出品方法・審査および展示方法
① 出品票の横に組写真展示位置指定図を貼る。ただし、審査時は指定図の通り並べ審査するが、
写真展では会場の都合上、指定通り展示できない場合がある。
② 組写真展示位置指定図は、下図の例にならって各校で作成すること。
③ 組写真展示位置指定図は、組写真の全ての作品と全てのキャビネ(2L)の裏にメンディング
テープを用いて貼り、その写真が該当する番号を○で囲むこと。
例) (3枚組の2枚目)
1
2
○
(3枚組の3枚目)
3
(4枚組の1枚目)
1
1
○
2
2
3
4
3
○
(エ)キャビネ(2L)の作成・提出について
① 全道出品作品のキャビネ(2L)は支部ごとに出品番号順にまとめ、封筒に入れて作品と一緒
に送付する。
② キャビネ(2L)の写真にも上記(ウ)のとおり出品票を貼ること。(組写真の場合は展示位
置指定図も貼ること)
③ 入選作品以上のキャビネ(2L)は保存のため返却しない。
※キャビネ(2L)はスライド作成や収録の原稿として使用されることがあります。出品作品と
同じようにプリントしてください。
天
キャビネ(2L)→
3
組写真展示
位置指定図
出品票
地
(3) 出品点数
総数378点
4
石
狩
116点
、
道
南
27点
、
後
志
23点
空
知
21点
、
上
川
49点
、
道
北
19点
オホーツク
21点
、
釧
根
26点
、
十
勝
41点
苫小牧
20点
、
室
蘭
15点
各支部以内とする
出品・参加申込(各学校)
出品・参加申込書は学校ごとに、FAX と e-mail の添付ファイルの両方で、下
記へ送信してください。書式は絶対に変更しないでください。出品・参加申込
書ファイルは、北海道帯広南商業高等学校ホームページからダウンロードしてください。
※見学旅行等で参加できない場合は「出品・参加申込書」の備考欄にその
旨を記入してください。
宛
先
F A X
e-mail
期
日
5
〒080-2471 帯広市西 21 条南 5 丁目 36 番地
北海道帯広南商業高等学校 高文連全道写真大会事務局
0155-34-5875
[email protected]
平成 28 年 9 月 23 日(金)必着
作品出品料・大会参加料(各学校)
作品出品料・大会参加料は学校ごとに、下記の口座へ振り込んでください。
金融機関名
口 座 名
振 込 先
納付期日
十勝信用組合緑ケ丘支店
高文連全道写真大会事務局(コウブンレンゼンドウシャシンタイカイジムキョク)
普通預金 店番号:002 口座番号:1092783
(帯広南商業高校 帯広市西 21 条南 5 丁目 36 番地 ℡0155-34-5852)
平成 28 年 9 月 23 日(金)
※振込人氏名は個人名ではなく、必ず学校名で振り込んでください。
その際の名称は例の通り略称でお願いします。
(例) 北海道十勝高等学校 →
十勝高校(トカチコウコウ)
※金融機関の振込利用控をもって作品出品料・大会参加料の領収書とさせていただきます。
6
作品搬入方法(各支部専門委員)
各支部専門委員は、出品目録を作成し、e-mail の添付ファイルで、下記へ送信して
ください。書式は絶対に変更しないでください。出品目録ファイルは、北海道
帯広南商業高等学校のホームページよりダウンロードしてください。
作品搬入については、台紙や写真に傷がつかないように段ボール箱等に作品をまとめて入れ、緩
衝材等を利用してしっかりと荷造りをし、キャビネ(2L)の入った封筒と出品目
録を同封の上、下記へ送付してください。
宛
先
電
話
F A X
e-mail
期
日
〒080-2471 帯広市西 21 条南 5 丁目 36 番地 北海道帯広南商業高等学校
高文連全道写真大会事務局
0155-34-5852
0155-34-5875
[email protected]
平成 28 年 9 月 23 日(金)必着
4
7
作品返却
大会 3 日目の 10 月 21 日(金)午前 10:00 より、帯広市民文化ホールのホワイエで各支部専門委員
の確認のもとに支部単位で返却します。なお、支部への送付に宅配便を希望する場合は、当番校へ
ご連絡ください。
8
審査
審査日
審査員
9
9 月 30 日(金) 午前 9 時より、北海道帯広南商業高等学校 第1・第2簿記室で行う。
審査委員会(専門委員会にて選出) ◎:審査委員長 ○:審査委員
◎ 稲津 雄二(釧 路 北 陽 高 校)
○ 森
伸一(富良野緑峰高校)
○ 村崎 淳一(札 幌 南 陵 高 校)
○ 和田 博之(名 寄 産 業 高 校)
○ 秋山 秀司(北 海 高 校)
表彰
最優秀賞
優 秀 賞
入
選
佳
作
10
1 点(賞状・盾)
4 点(賞状・盾)
応募総数の 1 割以内(賞状・メダル)
応募総数の 3 割以内(賞状)
全国総合文化祭推薦基準について
(ア) 翌年 3 月に卒業する生徒は除く。
(イ) 総文祭出品作品は一人一作品とする。全道大会の最優秀賞、優秀賞作品は自動的に総文祭に出
品されるが、同一の生徒が最優秀賞、優秀賞を受賞した場合は最優秀賞の作品を総文祭に出品
する。
(ウ) 原則として(イ)を全国推薦作品とする(3 年生は除く)。全国作品は合計 10 作品となる。
(エ) 共同制作作品は除く。
11
講演
講師
矢部 志朗(やべ しろう)氏
自然写真家 音更町在住 ※ 15(p.7)参照
演題 「小さな森の物語より 」
12
作品講評
写真展会場で、第 2 日目の 10 月 20 日(木)に下記の 10 名が分担して行う。
山本 敏雄
森
伸一
和田 博之
村崎 淳一
秋山 秀司
高須美津也
芳沢 文明
鈴木 克幸
荻津
賢
河原 勇滋
13
(札 幌 月 寒 高 校)
(富 良 野 緑 峰 高 校)
(名 寄 産 業 高 校)
(札 幌 南 陵 高 校)
(北
海
高
校)
(旭 川 商 業 高 校)
(室 蘭 栄 高 校)
(札 幌 稲 雲 高 校)
(函 館 中 部 高 校)
(岩見沢高等養護学校)
入選作品講評・撮影会作品講評
入選作品講評は、審査委員長 稲津 雄二 氏(釧路北陽高校)が行う。
撮影会作品講評は、矢部 志朗 氏 が行う。
※ 15(p.7)参照
5
14
写真撮影会要領
(1) 日時
平成 28 年 10 月 19 日(水) 10:30~16:00
(2) 場所
①帯広市内散策コース(緑ヶ丘公園・帯広動物園など)
※帯広動物園入園料は、高校生 210 円・大人 420 円です。
②バスコース(10:40~15:45 真鍋庭園・幸福駅・岩内仙境)
※別紙の「宿泊・弁当・撮影会バスの申込みについて」に従って、直接旅行代理店まで申し
込みをしてください。料金は 2,000 円(真鍋庭園入場料金 600 円込み)です。
(3) 本部・緊急連絡先
とかちプラザ(帯広市西 4 条南 13 丁目 1 番地 ℡0155-22-7890)
(4) デジタルデータのプリント
カードスロット内蔵のインクジェットプリンタ 3 台を、とかちプラザ・ギャラリーに 19 日(水)は
15:00~16:45 の間、20 日(木)は 9:00~13:00 の間設置しますので、各校の責任でプリントしてく
ださい。プリントは各校1枚のみです。万が一、データが消滅したりメディアが破損しても当番
校では責任を負いかねますのでご了承ください。写真店でのプリントを希望する学校は、即時仕
上がり可能な店を当日配布の資料にて紹介しますので、各校でプリントしてください。
(5) 撮影会作品提出
10 月 20 日(木) 12:00~13:00 とかちプラザ・ギャラリー
①写真裏面に支部名・学校名を記入したシールを貼付して提出してください。
②撮影会作品返却は、各支部専門委員を通じて行います。
③撮影会作品講評では、時間の都合により提出作品の全てを講評できない場合もあります。
(6) その他
①公共の場所では、撮影態度に十分に気をつけ一般の人たちの迷惑にならないようにしてくださ
い。私有地、農地などに許可なく入らないでください。
②常に安全を心がけ、事故にあわないよう注意してください。
③人物を撮影する場合には、必ず相手の許可を得てください。
④緊急時には本部のとかちプラザ(℡0155-22-7890)に連絡してください。
⑤昼食は各自の都合に合わせて適宜取ってください。
6
15
講演会講師について
講師 矢 部 志 朗(やべ
しろう)氏
演題 「小さな森の物語より」
自然写真家。1946年音更町生まれ。農水省北海道農政事務所を退職後、小動物と森
との共存にこだわり、それらをテーマに野鳥・風景・花など北海道全域の自然を撮り続け
る。ここ数年は、アラスカ・カナダ・アフリカ等に出向き、動物・風景・環境に関する撮
影にも精力的に取り組み発信している。各種写真雑誌、カレンダー等でも活躍。
著書
写真集「エゾリス」講談社
写真集「小さな森の物語」北海道新聞社(26年9月発刊)
写真集「北の国のシマリス」パイ インターナショナル(27年4月発刊)
(社)日本写真家協会会員
日本自然科学写真協会会員
北海道新聞帯広文化センター講師
カメラのキタムラ帯広写真塾講師
7
16
会場案内
撮影会バス乗車場所
写真展会場(1日目~2日目)
1日目の撮影会本部・デジタルデータ印刷場所
2日目午前の会場(作品講評・昼食場所)
1日目午前の会場(受付・開会式)
2日目午後の会場(講演会・入賞作品講評・撮影会作品展示)
3日目の会場(撮影会作品講評・表彰式・閉会式)
8
17
施設案内
<帯広市民文化ホール>
会場
受付・
撮影会作品展示場所
9
来賓・受賞者座席
参加生徒・引率者座席
参加生徒・引率者
荷物置場
10
<とかちプラザ>
1階
会場
本部(デジタルデータ印刷)
3階
※昼食場所…3階 会議室 304(石狩)
会議室 305(釧根・室蘭・苫小牧)
研修室 306(道南・後志・空知)
研修室 307(上川・道北・オホーツク)
※専門部控室…3階 和室 302
※当番校控室…4階 講習室 402・403
11