Arnage Racing 第4戦レポート

SUPER GT Rd.4 SUGO 300km 2016/7/23~7/24
TEAM RELEASE
Arnage Racing
Arnage Racing : 2016 SUPER GT Race report
ペースがつかめないまま、駆動系のトラブルに見舞われ無念のリタイヤ。次戦の富士で、流れを取り戻す!
Rd.2 から 2 ヵ月月半、Rd.3 オートポリス大会が中止になってしまったために生じた 2 ヶ月半の長いインターバルが終わり、待ちかねた夏のレースシーズンがようやくや
ってきた。ガレージではこの期間を利用して、細部にわたってメンテナンスを行い、富士ラウンドで現れた電源系の不安を取り除くべくオルタネーターを新品に交換した。
菅生ラウンドに先立ち、チームは 7 月 8、9 日に鈴鹿サーキットで行われた公式テストに参した。テストデーは両日とも曇りと雨の芳しくない天候だったが、5 月初旬の
富士ラウンドから 2 ヵ月の空白を埋めるように、安岡選手、凜太郎選手、加納選手がそれぞれマシンの感触を確かめ、ドライビングの感覚を取り戻した。マシンの調子も
終始順調で、チームは多くのものを得た。テスト初日のドライ路面の間に夏の連戦に向けて新たなセットアップの方向性を見つけたこと、2 日目のウェットコンディショ
ンではレインタイヤのセッティングを確認できたこと、そして何より凜太郎選手がレインタイヤでの GT カーのドライビングを経験できたことは、特に大きな収穫だっ
た。
鈴鹿テストの後は、短いインターバルでの連戦となる。テストでの収穫を踏まえ、菅生ラウンドに向けての調整が行われ、これまでの 2 戦の良い流れを保てるよう作戦が
話し合われた。並みいる新型マシンに比べると戦闘力の劣る Mercedes Benz SLS AMG が少しでもレースを有利に戦えるように……
July 23rd Qualifying Day
天候:曇り 路面状況:ドライ 気温:Q1 時 21℃ / 路面温度:26℃ 入場者;8,200 人
真夏の四日市から一転、梅雨のまだ明けない宮城県のスポーツランド菅生は肌寒く、搬入日こそ太陽が顔をのぞかせていたが、予選の行われる土曜日になると空が厚い
雲に覆われる天候となった。午前 9 時 15 分から行われた公式練習も、気温は 20 度と低く、路面温度が上がりきらないままのスタートとなった。Arnage Racing は安岡
選手から早々とコースインして、途中凜太郎選手と交替しながら、翌日の決勝に向けてのセッティングを煮詰めていった。マシンは鈴鹿公式
テストから続いて好調だったが、予想通り他のマシンに比べて非力さは明白であった。午後になっても気温はなかなか上がらず、7 月中旬と
は思えないような肌寒さの中、14 時 30 分から予選が始まった。この菅生のコースを得意とする安岡選手が Q1 に出たが、Q1 においてもトッ
プ勢が軒並み 1 分 18 秒台をマークするなか、1 分 21 秒台に入れるのがやっと。明日の決勝に向けてタイヤ温存だけを考えて、当初の計画通
り安岡選手は 4 周でアタックを終了、結果は 1’21.448 で、出走 28 台中最後方のグリッドから、300 ㎞の菅生ラウンドの決勝を戦うことに
なった。
予選の結果は以下の通り
P1 #25
VivaC 86 MC 土屋武士 / 松井孝允 (1'17.493)
P2 #31
TOYOTA PRIUS apr GT 嵯峨宏紀 / 中山雄一 (1'17.995)
P3 #61
SUBARU BRZ R&D 井口卓人 / 山内英輝 (1'18.108)
P28#50
ODYSSEY SLS
安岡秀徒 / 久保凜太郎 (1’21.448)
Arnage Racing: All rights reserved
Arnage Racing : 2016 SUPER GT Race report
July 24th Race Day
曇り/ドライ 気温:20℃→23℃ / 路面温度:22℃→26℃ 入場者:29,500 人
決勝日になると空模様はさらに怪しく、時折厚い雲から細かい雨粒が落ちてきてコースを濡らす。午前 9 時からのフリー走行では
早々にウエット宣言が出され、チームは一旦ドライタイヤで凜太郎選手をコースに出したものの、すぐにマシンをピットに戻して
レインタイヤに交換した。ODYSSEY SLS は、鈴鹿公式テストで順調だったレインタイヤでの走行を再現するように、非常に好調
なところを見せ、18 位で朝のフリー走行を終えた。
午後になると雲は多いものの雨の気配はどうにか収束し、路面は概ねドライとなった。14 時の決勝スタートに向けて 8 分間のウォ
ームアップ走行が行われ、ここ菅生でもスタートを任された凜太郎選手が、一旦コースに出て 3Lap ほどを走行した。ところが、ウ
ォームアップ走行後、マシンをピットからグリッドに向けて出すタイミングで、電気系のトラブルが発生してエンジンがかからな
い。メカニックが慌ててマシンをチェック、エンジンは何とか無事に始動したが、規定時間内にコースにマシンを出すことができな
かった。 Arnage Racing はレギュレーションにより、スターティンググリッドにマシンを並べることが許されず、ピットスタートでレースを戦うことになった。
定刻 14 時、白バイ先導のパレードランの後セーフティーカーのフォーメーションラップと続き、300 ㎞のレースがスタート。ピ
ットレーン出口から、満を持して凜太郎選手が GT300 クラスの最後尾にマシンを付け、Arnage Racing もレースをスタートした。
コースの狭い菅生らしく、レースはスタート直後から 500 クラス、300 クラスのマシンがそれぞれ鎬を削るような場面が繰り広げ
られ、アクシデントが続発した。そして、これまでの 2 戦、そのようなスタート直後の混戦を巧みに切り抜けて早々のポジション
アップに成功してきた凜太郎選手が、ここ菅生でも最後尾からの追い上げをかけるはずだった。ところが、スタート当初から凛太
郎選手のペースがまったく上がらない。無線からは「ペースがつかめない!」と訴える凜太郎選手の声。タイヤカスを拾ってしま
い、思うようなリズムに乗れないのだ。しかも、凜太郎選手はウォームアップ走行の際の黄旗追い越しをとがめられ、9Lap 目に
ペナルティを消化するためピットレーンを通過。周回遅れとなったために青旗提示(後続の 300 クラスの車両をパスさせるようにという警告)を受けて、ますますペース
が落ちていく。苦しむ凜太郎選手を一刻も早く交替させたいチームは、ドライバーチェンジの用意をして、凜太郎選手が予定周回数の 23Lap をクリアするのを今か今か
と待っていた。ところが、昨年の菅生の悪夢の始まりを思い起こさせる展開が待っていた。チームがピットインのサインを出した、
まさにその 23Lap 目、最終コーナーでクラッシュが発生してセーフティーカーが導入されたのである。今シーズンからセーフテ
ィーカーが入ったタイミングでのピットインは禁止されており、Arnage Racing は安岡選手に怒涛の追い上げを託す好機を逸して
しまった。30Lap 目、ようやくレースが再開。前方のマシンのアクシデントなどで、凜太郎選手は最後尾の 27 位から 4 つほどポ
ジションアップして 23 位まで浮上してきていた。待ちかねたチームはようやく凜太郎選手を呼び戻す。Arnage Racing の十八番
であるタイヤ無交換作戦で、給油とドライバーチェンジのみのピット作業を終え、早々に安岡選手をコースに戻すシナリオが準備
されていた。ところが、ここで、レースの歯車を狂わせるアクシデントが、更に起きてしまう。予定よりも素早くドライバーチェ
Arnage Racing: All rights reserved
Arnage Racing : 2016 SUPER GT Race report
ンジを終わらせた安岡選手がエンジンオンのタイミングを間違えてしまい、給油が終わらないうちにエンジンをかけてしまったのである。このため、チームはピット作業
に手間取り、タイヤ無交換作戦で稼ぐはずのマージンを却って失ってしまうことになった。ようやく安岡選手がコースに車両を戻したときには、ODYSSEY SLS は見か
け上の順位が 22 位となっていた。それでも、74 周のレースはまだ中盤、40 周近く残されている。しかもその時点でピットインを済ませていないチームがまだまだ多く、
安岡選手がこのままペースをキープすればさらなるポジションアップを望み得た。安岡選手は追い上げを開始した。マシンは前半とは別物の
ように好調な走りを見せ、コースに復帰後安岡選手はすぐに、ベストラップとなる 01'22.431 をレコード、41Lap 目に 20 位まで順位を上げ
た。
しかし、狂った歯車を修復する間もなく、Arnage Racing のレースは突然終わりを迎えた。安岡選手に交替してわずか 15 周目の 47Lap 目、
「駆動がなくなりました」と安岡選手の落ち着いた声が無線から流れて、ODYSSEY SLS は、静かにコースサイドにマシンを止めた。安岡選
手がマシンから降り、Arnage Racing の菅生ラウンドはあっけなく終了した。
その後も、レースは荒れた展開が収まらなかった。残り 6Lap というタイミングに最終コーナーで起こったクラッシュのために赤旗中断とな
り、結局そのまま 74 周を待たずにレースは終了。終わってみれば両クラス併せて 6 台のマシンがリタイヤ、
「魔物がいる」と言われる菅生ら
しい幕引きとなった。
レース終了後、ピットに回収された ODYSSEY SLS はメカニックの手でチェックされ、駆動を失った原因が、左側のドライブシャフト折損
だと判明した。また、Arnage Racing は「給油中のエンジン始動」のペナルティを受け、決勝結果に 37 秒が加算されることになった。
P1#31
TOYOTA PRIUS apr GT 嵯峨宏紀 / 中山雄一
P2#25
VivaC 86 MC 土屋武士 / 松井孝允
P3 #61
SUBARU BRZ R&D 井口卓人 / 山内英輝
リタイヤ #50
ODYSSEY SLS 安岡秀徒 / 久保凜太郎
<チーム代表 伊藤宗治>
多くのスポンサー様やファンの皆様に応援していただいたにもかかわらず、レースの途中で駆動系のトラブルに見舞われ、リタイヤという結果になってしまいました。い
ろいろ作戦を練ったにもかかわらず、すべてが裏目に出てしまうというレースでした。しかし、まだまだシーズンはこれからですので、もう一度チームが一丸となって
Arnage Racing らしいレースできるよう、いろいろなことを見直して頑張りたいと思います。今後とも Arnage Racing の応援を宜しくお願いいたします。
Arnage Racing: All rights reserved
Arnage Racing : 2016 SUPER GT Race report
<ドライバー 安岡秀徒>
お疲れ様でした、といってもすごく短かったのであんまり疲れてないんですけど…(苦笑)
今回のレース、いろいろ残念なことがあったんですけど、週末を通していわゆるペースがなくて、仕方がないから作戦で上を目指そうっていうことだったんですけど、車
が壊れてしまって完走できなかったことが、まず残念。加えて、レースの流れとしてミスなくやらなきゃいけないところで、ウォームアップの凜ちゃんのペナルティあり、
レース中の接触もあったみたいだし、途中でドライビングの不調を訴えていたりして。その上に僕も、給油が終わる前にエンジンかけてしまって、それもペナルティの対
象なので、それも残念なことでした。一番プレッシャーのかからないようなポジションで、気楽にレースをすればいいところだっ
たのに、今回はタイヤ無交換作戦に燃え過ぎて(笑)、気負っちゃったんでしょうかね…僕個人としては、この大好きな菅生で、気
持ちよく走れる車にならなくて、それも残念。とはいっても、一つずつレースが消化していってしまうわけで、チームとしての山
場の鈴鹿がもう次の次まで来ちゃってる中で、その準備段階として、凛ちゃんと僕のコンビがもうちょっと機能するようになって
こないと、困るなあっていうのが正直なところですね。だから富士がその前のラストチャンスで、まあ今年二回目のサーキットで、
きっともっとうまくできるはずなので、まあ今回は、
(前のレースから)間も空いて、きっと早く走りたい、レースをしたいってい
う気持ちが強すぎたんじゃないかなと思いますので、次は大丈夫です。次も頑張ります。応援ありがとうございました。
<ドライバー 久保凜太郎>
菅生はずっと自分の好きなサーキットで、何に乗っても調子がいいサーキットでした。ただ練習走行を走り出してみて、車のバランスを整えていくうちに、クルマ的に非
常に苦手なサーキットだとわかりました。タイヤとのマッチングとかの部分でもあんまりうまくいかなかったし、加えてピットスタートがあって、自分のウォームアップ
の黄旗追い越しでドライブスルーがあって…その黄旗追い越しの時くらいから、多分変なスイッチが入って、やるぞ~~っていう感じが空回りしていく方向になり、いざ
スタートしてみたら、まったくうまく走れませんでした。抜かれるときに譲りすぎる、しかもラインを外してタイヤカスを拾って、自分が一番損して、集団から抜けたの
に全然ペースが上げられない感じでした。そんな中でタイヤ温存もしなきゃ…、あれもこれも…みたいな、もう、いろいろ頭の中ぐちゃぐちゃの状態で、気が付いたらド
ラチェンって言われて、ああもう、そんなに走ったのかっていうような。だから、あんまり実感がなくてどうだったか、あんまり覚えてない。だから、落ち着いて、タイ
ヤ無交換だからとか、何かをしっかり考えて組み上げられたレースではなかったんです。ただ、自分のスティントの後半で、タ
イヤカスが取れたらちょっとグリップが上がってきていたし、そのあとに乗った安岡さんがタイヤは残ってたって言ってたから、
無交換に向けて、気を付ける部分は、なんとなくイメージはできた。だから次の富士で無交換だろうと思っているので、それに
向けては前回の富士よりは、うまく走れるんじゃないかとは思っています。次は頑張りたいと思います。
次戦は 8 月 6 日、7 日に富士スピードウェイで開催予定の第 5 戦富士ラウンドとなります。引き続き、応援のほど宜しくお
願いいたします。
Arnage Racing: All rights reserved
Arnage Racing : 2016 SUPER GT Race report
〒510-0064
三重県四日市市新正 4 丁目 15-18
Tel:059-351-6264 Fax:059-351-6054
総括 松本和美 [email protected]
Official website: http://www.arnage-racing.jp/
チーム blog:http://ameblo.jp/arnage-racing/
Facebook ファンページ http://www.facebook.com/arnage.racing
Arnage Racing: All rights reserved