介護予防・日常生活支援 総合事業の請求等について

2016/7/26
資料3
介護予防・日常生活支援
総合事業の請求等について
平成28年7月26日(火)
八戸市
介護保険課
予防給付費と事業費の関係について①
ポイント
総合事業への移行に関する経過措置
要支援認定の更新のお知らせ(毎月中旬)
• 移行日:平成28年10月1日
• 経過措置を設け、平成29年10月1日完全移行
• 要支援認定の有効期間が切れ次第、順次移行
• 認定有効期間内における総合事業への移行希望者の対応について
1
2016/7/26
移行イメージ図
H28/10/1
要支援認定期間
11/1
12/1
H29.10.1
H30/3/31
総合事業のサービス
月
9
総合事業のサービス
予防給付
八戸市
日以前から利用していた場合
30
10月1日以降
新規申請
総合事業のサービス
他市町村
総合事業の実施
を猶予する場合
予防給付
予防給付費と事業費の関係について②
ポイント
事業のみ利用する場合
予防給付と事業を合わせて利用する場合
予防給付のみ
予防給付と総合事業
総合事業のみ
非該当
全額自己負担
事業対象者
給付分は全額自己負担
介護予防ケアマネジメントも含
めた事業分は事業より支給
介護予防ケアマネジメントも含
めて、事業より支給
要支援認定 予防給付より支給
介護予防ケアマネジメントを含
めた給付分は予防給付より支給
事業分は、事業より支給
介護予防ケアマネジメントも含
めて、事業より支給
2
2016/7/26
予防給付費と事業費の関係について③
ポイント
住所地特例者
住所地特例施設とは?
他市町村の施設の住所
公印
八戸市の被保険者が、他市町村の施設に入
所・入居して、施設所在地に住所を変更し
た場合には、現住所(施設所在地)ではな
く、元の所在地(八戸市)の介護保険被保
険者となります。
<住所地特例施設>
介護保険施設、有料老人ホーム(サービス
付き高齢者向け住宅含む(賃貸借方式))、
軽費老人ホーム、養護老人ホーム
予防給付費と事業費の関係について④
ポイント
事業実施の状況
住所地特例者
保険者
住所地特例者の所在地
利用できるサービス
八戸市
-
総合事業
他市町村
八戸市
総合事業
他市町村
八戸市
総合事業
他市町村
-
介護予防給付
八戸市
他市町村(※)
介護予防給付
総合事業
介護予防給付
※
総合事業は、平成29年
3月末まで、市町村ご
とに事業実施の猶予を
認めていることから、
住所地特例対象者は保
険者市町村と、施設所
在地市町村で、利用で
きるサービスが異なる
ことがあります。
3
2016/7/26
予防給付費と事業費の関係について⑤
ポイント
他市町村の実施状況(予定)
三沢市
五戸町
十和田市
新郷村
平成28年4月
階上町
南部町
田子町
平成29年4月
久慈広域連合
(久慈市、洋野町
野田村、普代村)
平成28年10月
三戸町
おいらせ町
実施時期は予定であり、変更される場合がありますので、御注意ください。
サービスコードと事業費請求について①
• 訪問型サービス(A1、A2)及び通所型サービス(A5、A
6)のサービスコード単位表は、資料③を参照してください。
• 訪問型サービス(A2)及び通所型サービス(A6)のサービス
コードマスタ(CSV)は、ホームページに掲載します。
※取込みについては、各システム業者へ確認してください。
4
2016/7/26
サービスコードと事業費請求について②
• 請求ソフトが、総合事業に対応しているかどうか、各システム業者
へ確認してください。
• 総合事業への移行に当たって、経過措置を設けていますので、請求
時のサービスコード種類に注意してください。
• 他市町村において、総合事業を「実施していない」ことが想定され
ます。八戸市に所在する住所地特例施設に入居している利用者を除
き、他市町村の被保険者が利用する場合は、事業を実施しているか
どうか確認してください。
サービスコードと事業費請求について③
〇生活保護法における介護扶助について
従前の予防給付と同様の仕組みである指定事業所によるサービス
提供に限らず、全てのサービスについて給付対象。
〇原子爆弾被爆者に対する公費助成について
原子爆弾被爆者については、現在、訪問介護や通所介護等の自己
負担部分について、全額公費による助成事業が行われていますが、
総合事業の助成範囲は、サービス種類コードA1、A2、A5、A
6に限定。
5
2016/7/26
事業費の過誤申立依頼書について
• 事業費の過誤申立依頼書は、資料④を参照してください。
• 介護給付費の過誤申立依頼書の様式を変更するため、平
成28年10月以降の手続きでは、新様式を利用してくださ
い。
※新様式は、ホームページ掲載予定
要介護認定に係る有効期間の見直しについて
現行
申請区分等
原則の認定有効期間
改正案
認定可能な認定
有効期間の範囲
原則の認定有効期間
認定可能な認定
有効期間の範囲
新規申請
6か月
3か月
12か月
6か月
3か月
12か月
区分変更申請
6か月
3か月
12か月
6か月
3か月
12か月
前回要支援→今回要支援
12か月
3か月
12か月
12か月
3か月
24か月
新
前回要支援→今回要介護
6か月
3か月
12か月
12か月
3か月
24か月
申
前回要介護→今回要支援
6か月
3か月
12か月
12か月
3か月
24か月
請
前回要介護→今回要介護
12か月
3か月
24か月
12か月
3か月
24か月
更
※網かけ箇所が変更点
※平成28年10月1日以降の更新申請分から、要介護認定に係る有効期間の見直しが適用
6
2016/7/26
その他①
〇利用者の負担軽減に関する事項について
• 高額介護予防サービス費相当の事業
• 高額医療合算介護予防サービス費相当の事業
→指定された事業所を利用した場合
• 社会福祉法人等による生計困難者等に対する介護保険サービスに
係る利用者負担軽減制度
• 障害者ホームヘルプサービス利用者に対する支援措置事業
→現行相当サービスであって、給付と同じ自己負担割合が設定され
ているサービスを利用した場合
その他②
〇事故発生時の対応について
• 従来のとおり、事故が発生した場合は、市へ報告すること。
• 市内に所在する事業所は、市外の被保険者の事故についても報告す
ること。
〇苦情処理<対応窓口>について
• サービス事業者
• 地域包括支援センター
• 市町村
• 国民健康保険団体連合会(苦情処理委員会)
7
2016/7/26
その他③
〇指定事業所について
• みなし指定の訪問型サービス(A1)・通所型サービス(A5)では、指
定申請は必要ありません。
• 平成27年4月1日以降に指定を受けた介護予防訪問介護、介護予防
通所介護を利用している方を支援している場合、当該事業所(市
内・市外含む)が八戸市に指定申請をしているか、事業所へ確認し
てください。
※平成28年10月以降は事業所一覧へ掲載予定
訪問型サービス(A2)・通所型サービス(A6)
その他④
〇指定事業所について
• みなし指定の通所型サービス(A5)のサービスコードは、平成29年9
月までとなります。
• 平成29年10月から、通所型サービス事業所は、A6のサービスコー
ドを使用することとなります。
• 市外のみなし指定の通所型サービス(A5)事業所は、平成29年8月ま
でに通所型サービス(A6)の事業所指定を受ける必要があります。
8
A1 訪問型サービス(みなし)サービスコード表
サービスコード
種類
項目
A1
1111
訪問型サービスⅠ
A1
1113
訪問型サービスⅠ・初任
A1
1114
訪問型サービスⅠ・同一
A1
1115
訪問型サービスⅠ・初任・同一
A1
2111
訪問型サービスⅠ日割
A1
2113
訪問型サービスⅠ日割・初任
A1
2114
訪問型サービスⅠ日割・同一
A1
2115
訪問型サービスⅠ日割・初任・同一
A1
1211
訪問型サービスⅡ
A1
1213
訪問型サービスⅡ・初任
A1
1214
訪問型サービスⅡ・同一
A1
1215
訪問型サービスⅡ・初任・同一
A1
2211
訪問型サービスⅡ日割
A1
2213
訪問型サービスⅡ日割・初任
A1
2214
訪問型サービスⅡ日割・同一
A1
2215
訪問型サービスⅡ日割・初任・同一
A1
1321
訪問型サービスⅢ
A1
1323
訪問型サービスⅢ・初任
合成
単位数
算定項目
サービス内容略称
イ
訪問型サービス費
(みなし) (Ⅰ)
事業対象者
要支援1・2
(週1回程度)
1,168単位
事業対象者
要支援1・2
(週1回程度)
38単位
ロ 訪問型サービス費
(みなし) (Ⅱ)
事業対象者
要支援1・2
(週2回程度)
2,335単位
事業対象者
要支援1・2
(週2回程度)
77単位
ハ
訪問型サービス費
(みなし) (Ⅲ)
事業対象者
要支援2
(週2回を超える程度)
3,704単位
A1
1324
訪問型サービスⅢ・同一
A1
1325
訪問型サービスⅢ・初任・同一
A1
2321
訪問型サービスⅢ日割
A1
2323
訪問型サービスⅢ日割・初任
A1
2324
訪問型サービスⅢ日割・同一
A1
2325
訪問型サービスⅢ日割・初任・同一
A1
4001
訪問型サービス初回加算
A1
4002
A1
6270
訪問型サービス生活機能向上加算 リ
ヌ
訪問型サービス処遇改善加算Ⅰ
A1
6271
A1
事業対象者
要支援2
(週2回を超える程度)
122単位
チ
1168
818
介護職員初任者研修課程を修了したサービス提供責任者を配置している場合×70%
介護職員初任者研修課程を修了したサービス提供責任者を配置している場合×70%
事業所と同一建物の利用者又はこれ以外
の同一建物の利用者20人以上にサービス
を行う場合 ×90%
1月につき
736
27
介護職員初任者研修課程を修了したサービス提供責任者を配置している場合×70%
事業所と同一建物の利用者又はこれ以外
の同一建物の利用者20人以上にサービス
を行う場合 ×90%
34
1日につき
24
2335
1635
介護職員初任者研修課程を修了したサービス提供責任者を配置している場合×70%
介護職員初任者研修課程を修了したサービス提供責任者を配置している場合×70%
事業所と同一建物の利用者又はこれ以外
の同一建物の利用者20人以上にサービス
を行う場合 ×90%
2102
1月につき
1472
77
54
介護職員初任者研修課程を修了したサービス提供責任者を配置している場合×70%
介護職員初任者研修課程を修了したサービス提供責任者を配置している場合×70%
事業所と同一建物の利用者又はこれ以外
の同一建物の利用者20人以上にサービス
を行う場合 ×90%
69
1日につき
49
3704
2593
介護職員初任者研修課程を修了したサービス提供責任者を配置している場合×70%
介護職員初任者研修課程を修了したサービス提供責任者を配置している場合×70%
事業所と同一建物の利用者又はこれ以外
の同一建物の利用者20人以上にサービス
を行う場合 ×90%
3334
1月につき
2334
122
85
介護職員初任者研修課程を修了したサービス提供責任者を配置している場合×70%
介護職員初任者研修課程を修了したサービス提供責任者を配置している場合×70%
事業所と同一建物の利用者又はこれ以外
の同一建物の利用者20人以上にサービス
を行う場合 ×90%
200単位加算
200
100単位加算
100
(1)介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
所定単位の 86/1000 加算
訪問型サービス処遇改善加算Ⅱ
(2)介護職員処遇改善加算(Ⅱ)
所定単位の 48/1000 加算
6273
訪問型サービス処遇改善加算Ⅲ
(3)介護職員処遇改善加算(Ⅲ)
(2)で算定した単位数の
90%
加算
A1
6275
訪問型サービス処遇改善加算Ⅳ
(4)介護職員処遇改善加算(Ⅳ)
(2)で算定した単位数の
80%
加算
A1
8000
訪問型サービス特別地域加算
A1
8001
A1
特別地域加算
1051
38
介護職員初任者研修課程を修了したサービス提供責任者を配置している場合×70%
初回加算
生活機能向上連携加算
介護職員処遇改善加算
算定
単位
110
1日につき
77
1月につき
所定単位の 15% 加算
1月につき
訪問型サービス特別地域加算日割
所定単位の 15% 加算
1日につき
8100
訪問型サービス小規模事業所加算 中山間地域等における小規模事業所加算
所定単位の 10% 加算
1月につき
A1
8101
訪問型サービス小規模事業所加算日割
所定単位の 10% 加算
1日につき
A1
8110
訪問型サービス中山間地域等提供加算 中山間地域等に居住する者へのサービス
所定単位の 5%
加算
1月につき
A1
8111
訪問型サービス中山間地域等加算日割
所定単位の 5%
加算
1日につき
提供加算
資料③
A2 訪問型サービス(独自)サービスコード表・・・現行相当
サービスコード
種類
項目
A2
1111
サービス内容略称
訪問型独自サービスⅠ
A2
1113
訪問型独自サービスⅠ・初任
A2
1114
訪問型独自サービスⅠ・同一
A2
1115
訪問型独自サービスⅠ・初任・同一
A2
2111
訪問型独自サービスⅠ日割
A2
2113
訪問型独自サービスⅠ日割・初任
A2
2114
訪問型独自サービスⅠ日割・同一
A2
2115
訪問型独自サービスⅠ日割・初任・同一
A2
1211
訪問型独自サービスⅡ
A2
1213
訪問型独自サービスⅡ・初任
A2
1214
訪問型独自サービスⅡ・同一
A2
1215
訪問型独自サービスⅡ・初任・同一
A2
2211
訪問型独自サービスⅡ日割
A2
2213
訪問型独自サービスⅡ日割・初任
A2
2214
訪問型独自サービスⅡ日割・同一
A2
2215
訪問型独自サービスⅡ日割・初任・同一
A2
1321
訪問型独自サービスⅢ
A2
1323
訪問型独自サービスⅢ・初任
合成
単位数
1168
算定項目
イ
訪問型サービス費
(独自) (Ⅰ)
事業対象者
要支援1・2
818
介護職員初任者研修課程を修了したサービス提供責任者を配置している場合×70%
(週1回程度)
1,168単位
介護職員初任者研修課程を修了したサービス提供責任者を配置している場合×70%
事業所と同一建物の利用者又はこれ以外
の同一建物の利用者20人以上にサービス
を行う場合 ×90%
事業対象者
要支援1・2
介護職員初任者研修課程を修了したサービス提供責任者を配置している場合×70%
事業所と同一建物の利用者又はこれ以外
の同一建物の利用者20人以上にサービス
を行う場合 ×90%
事業対象者
要支援1・2
介護職員初任者研修課程を修了したサービス提供責任者を配置している場合×70%
事業所と同一建物の利用者又はこれ以外
の同一建物の利用者20人以上にサービス
を行う場合 ×90%
事業対象者
要支援1・2
介護職員初任者研修課程を修了したサービス提供責任者を配置している場合×70%
事業所と同一建物の利用者又はこれ以外
の同一建物の利用者20人以上にサービス
を行う場合 ×90%
事業対象者
要支援2
1325
訪問型独自サービスⅢ・初任・同一
2321
訪問型独自サービスⅢ日割
A2
2323
訪問型独自サービスⅢ日割・初任
A2
2324
訪問型独自サービスⅢ日割・同一
A2
2325
訪問型独自サービスⅢ日割・初任・同一
A2
4001
訪問型独自サービス初回加算
チ
初回加算
介護職員初任者研修課程を修了したサービス提供責任者を配置している場合×70%
事業所と同一建物の利用者又はこれ以外
の同一建物の利用者20人以上にサービス
を行う場合 ×90%
事業対象者
要支援2
(週2回を超える程度)
122単位
介護職員初任者研修課程を修了したサービス提供責任者を配置している場合×70%
A2
4002
訪問型独自サービス生活機能向上加算
リ
生活機能向上連携加算
6270
訪問型独自サービス処遇改善加算Ⅰ ヌ
介護職員処遇改善加算
A2
6271
A2
A2
1月につき
3334
2334
122
85
介護職員初任者研修課程を修了したサービス提供責任者を配置している場合×70%
A2
49
2593
介護職員初任者研修課程を修了したサービス提供責任者を配置している場合×70%
A2
1日につき
69
3704
(週2回を超える程度)
3,704単位
A2
1472
77
(週2回程度)
77単位
訪問型独自サービスⅢ・同一
1月につき
2102
54
介護職員初任者研修課程を修了したサービス提供責任者を配置している場合×70%
1324
24
1635
介護職員初任者研修課程を修了したサービス提供責任者を配置している場合×70%
A2
1日につき
34
2335
(週2回程度)
2,335単位
訪問型サービス費
(独自) (Ⅲ)
736
38
(週1回程度)
38単位
ハ
1月につき
1051
27
介護職員初任者研修課程を修了したサービス提供責任者を配置している場合×70%
ロ 訪問型サービス費
(独自) (Ⅱ)
算定
単位
事業所と同一建物の利用者又はこれ以外
の同一建物の利用者20人以上にサービス
を行う場合 ×90%
1日につき
110
77
200単位加算
200
100単位加算
100
(1)介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
所定単位の 86/1000 加算
訪問型独自サービス処遇改善加算Ⅱ
(2)介護職員処遇改善加算(Ⅱ)
所定単位の 48/1000 加算
6273
訪問型独自サービス処遇改善加算Ⅲ
(3)介護職員処遇改善加算(Ⅲ)
(2)で算定した単位数の
90%
加算
6275
訪問型独自サービス処遇改善加算Ⅳ
(4)介護職員処遇改善加算(Ⅳ)
(2)で算定した単位数の
80%
加算
A2
8000
訪問型独自サービス特別地域加算 特別地域加算
所定単位の 15% 加算
1月につき
A2
8001
訪問型独自サービス特別地域加算日割
所定単位の 15% 加算
1日につき
A2
8100
訪問型独自サービス小規模事業所加算
所定単位の 10% 加算
1月につき
A2
8101
訪問型独自サービス小規模事業所加算日割
所定単位の 10% 加算
1日につき
所定単位の 5%
加算
1月につき
所定単位の 5%
加算
1日につき
A2
8110
訪問型独自サービス中山間地域等提供加算
A2
8111
訪問型独自サービス中山間地域等加算日割
中山間地域等における小規模事業所加算
中山間地域等に居住する者へのサービス
提供加算
1月につき
資料③
A5 通所型サービス(みなし)サービスコード表・・・平成29年9月30日まで使用するサービスコード
サービスコード
種類
項目
A5
1111
A5
1112
A5
1121
A5
1122
A5
8110
A5
8111
A5
6109
A5
6105
A5
6106
A5
5010
A5
5002
A5
5003
A5
5004
A5
5006
A5
5007
A5
5008
A5
5009
A5
5005
A5
6107
A5
6108
A5
6101
A5
6102
A5
6103
A5
6104
A5
6110
A5
6111
A5
6113
A5
6115
サービス内容略称
通所型サービス1
通所型サービス1日割
通所型サービス2
通所型サービス2日割
通所型サービス中山間地域等提供加算
通所型サービス中山間地域等加算日割
通所型サービス若年性認知症受入加算
算定項目
イ通所型
サービス費
(みなし)
事業対象者・要支援2
中山間地域等に居住する者へのサービス
提供加算
若年性認知症利用者受入加算
通所型サービス同一建物減算1
事業所と同一建物に居住する者又は同一建物から
利用する者に通所型サービス(みなし)を行う場合
通所型サービス同一建物減算2
通所型生活向上グループ活動加算 ロ 生活機能向上グループ活動加算
通所型サービス運動器機能向上加算 ハ 運動器機能向上加算
二 栄養改善加算
通所型サービス栄養改善加算
通所型サービス口腔機能向上加算 ホ 口腔機能向上加算
通所型複数サービス実施加算Ⅰ1 ヘ 選択的サービス (1)選択的サービス複数実施加算(Ⅰ)
複数実施加算
通所型複数サービス実施加算Ⅰ2
通所型複数サービス実施加算Ⅰ3
(2)選択的サービス複数実施加算(Ⅱ)
通所型複数サービス実施加算Ⅱ
ト 事業所評価加算
通所型サービス事業所評価加算
通所型サービス提供体制加算Ⅰ11 チ サービス提供体
(1)サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ
制強化加算
通所型サービス提供体制加算Ⅰ12
通所型サービス提供体制加算Ⅰ21
(2)サービス提供体制強化加算(Ⅰ)ロ
通所型サービス提供体制加算Ⅰ22
通所型サービス提供体制加算Ⅱ1
通所型サービス提供体制加算Ⅱ2
リ 介護職員処遇改
通所型サービス処遇改善加算Ⅰ
善加算
通所型サービス処遇改善加算Ⅱ
通所型サービス処遇改善加算Ⅲ
通所型サービス処遇改善加算Ⅳ
定員超過の場合
A5
8001 通所型サービス1・定超
A5
8002 通所型サービス1日割・定超
A5
8011 通所型サービス2・定超
A5
8012 通所型サービス2日割・定超
イ 通所型
サービス費
(みなし)
(3)サービス提供体制強化加算(Ⅱ)
(1)介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
(2)介護職員処遇改善加算(Ⅱ)
(3)介護職員処遇改善加算(Ⅲ)
(4)介護職員処遇改善加算(Ⅳ)
事業対象者・要支援1
事業対象者・要支援2
イ 通所型
サービス費
(みなし)
事業対象者・要支援1
事業対象者・要支援2
240 単位加算
事業対象者・要支援1
376 単位減算
事業対象者・要支援2
752 単位減算
100 単位加算
225 単位加算
150 単位加算
150 単位加算
運動器機能向上及び栄養改善
480 単位加算
運動器機能向上及び口腔機能向上
480 単位加算
栄養改善及び口腔機能向上
480 単位加算
運動器機能向上、栄養改善及び口腔機能向上
700 単位加算
120 単位加算
事業対象者・要支援1
72 単位加算
事業対象者・要支援2
144 単位加算
事業対象者・要支援1
48 単位加算
事業対象者・要支援2
96 単位加算
事業対象者・要支援1
24 単位加算
事業対象者・要支援2
48 単位加算
所定単位数の 40/1000 加算
所定単位数の 22/1000 加算
(2)で算定した単位数の 90% 加算
(2)で算定した単位数の 80% 加算
1,647
54
3,377
111
単位
単位
単位
単位
1,647
54
3,377
111
単位
単位
単位
単位
定員超過の場合
× 70%
看護・介護職員
が欠員の場合
× 70%
算定
単位
1月につき
1日につき
1月につき
1日につき
1月につき
1日につき
240
-376
-752
100
225
150
150
480
480
480
700
1月につき
120
72
144
48
96
24
48
1153
38
2364
78
1月につき
1日につき
1月につき
1日につき
1153
38
2364
78
1月につき
1日につき
1月につき
1日につき
資料③
看護・介護職員が欠員の場合
A5
9001 通所型サービス1・人欠
A5
9002 通所型サービス1日割・人欠
A5
9011 通所型サービス2・人欠
A5
9012 通所型サービス2日割・人欠
1,647 単位
54 単位
3,377 単位
111 単位
所定単位の 5% 加算
所定単位の 5% 加算
事業対象者・要支援1
合成
単位数
1647
54
3377
111
A6 通所型サービス(独自)サービスコード表・・・現行相当
サービスコード
種類
項目
A6
1111
サービス内容略称
通所型独自サービス1
算定項目
イ 通所型
サービス費
(独自)
1,647
事業対象者・要支援1(週1回程度)
54
合成
算定
単位数
単位
単位
1647 1月につき
単位
54 1日につき
A6
1112
通所型独自サービス1日割
A6
1221
通所型独自サービス/22
A6
1222
通所型独自サービス/22日割
A6
1121
通所型独自サービス2
A6
1122
通所型独自サービス2日割
A6
8110
通所型独自サービス中山間地域等提供加算
A6
8111
通所型独自サービス中山間地域等加算日割
A6
6109
通所型独自サービス若年性認知症受入加算
A6
6105
通所型独自サービス同一建物減算1
A6
6126
通所型独自サービス同一建物減算/22
A6
6106
通所型独自サービス同一建物減算2
A6
5010
通所型独自生活向上グループ活動加算 ロ 生活機能向上グループ活動加算
A6
5002
A6
A6
A6
A6
A6
5008
通所型独自複数サービス実施加算Ⅰ3
A6
5009
通所型独自複数サービス実施加算Ⅱ
A6
5005
通所型独自サービス事業所評価加算 ト 事業所評価加算
A6
6107
通所型独自サービス提供体制加算Ⅰ11 チ サービス提供体
A6
6128
通所型独自サービス提供体制加算Ⅰ/212
A6
6108
通所型独自サービス提供体制加算Ⅰ12
A6
6101
通所型独自サービス提供体制加算Ⅰ21
A6
6122
通所型独自サービス提供体制加算Ⅰ/222
A6
6102
A6
6103
A6
6124
通所型独自サービス提供体制加算Ⅱ/22
A6
6104
通所型独自サービス提供体制加算Ⅱ2
A6
6110
A6
6111
通所型独自サービス処遇改善加算Ⅰ リ 介護職員処遇改 (1)介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
善加算
(2)介護職員処遇改善加算(Ⅱ)
通所型独自サービス処遇改善加算Ⅱ
A6
6113
通所型独自サービス処遇改善加算Ⅲ
(3)介護職員処遇改善加算(Ⅲ)
(2)で算定した単位数の 90% 加算
A6
6115
通所型独自サービス処遇改善加算Ⅳ
(4)介護職員処遇改善加算(Ⅳ)
(2)で算定した単位数の 80% 加算
事業対象者・要支援2(週1回程度)
事業対象者・要支援2(週2回程度)
中山間地域等に居住する者へのサービス
提供加算
1,647
単位
54
単位
54 1日につき
3,377
単位
3377 1月につき
1647 1月につき
111
単位
111 1日につき
所定単位の 5%
加算
1月につき
所定単位の 5%
加算
若年性認知症利用者受入加算
1日につき
240
単位加算
240
事業対象者・要支援1(週1回程度)
376
単位減算
-376
事業対象者・要支援2(週1回程度)
376
単位減算
-376
事業対象者・要支援2(週2回程度)
752
単位減算
-752
100
単位加算
100
通所型独自サービス運動器機能向上加算 ハ 運動器機能向上加算
225
単位加算
225
5003
通所型独自サービス栄養改善加算 二 栄養改善加算
150
単位加算
150
5004
150
単位加算
150
5006
通所型独自サービス口腔機能向上加算 ホ 口腔機能向上加算
通所型独自複数サービス実施加算Ⅰ1 ヘ 選択的サービス (1)選択的サービス複数実施加算(Ⅰ) 運動器機能向上及び栄養改善
5007
通所型独自複数サービス実施加算Ⅰ2
事業所と同一建物に居住する者又は同一建物から
利用する者に通所型サービス(独自)を行う場合
480
単位加算
480
運動器機能向上及び口腔機能向上
480
単位加算
480
栄養改善及び口腔機能向上
480
単位加算
480
700
単位加算
700
120
単位加算
120
72
単位加算
72
(1)サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ 事業対象者・要支援2(週1回程度)
72
単位加算
72
事業対象者・要支援2(週2回程度)
144
単位加算
144
複数実施加算
(2)選択的サービス複数実施加算(Ⅱ) 運動器機能向上、栄養改善及び口腔機能向上
制強化加算
事業対象者・要支援1(週1回程度)
事業対象者・要支援1(週1回程度)
48
単位加算
48
(2)サービス提供体制強化加算(Ⅰ)ロ 事業対象者・要支援2(週1回程度)
48
単位加算
48
通所型独自サービス提供体制加算Ⅰ22
事業対象者・要支援2(週2回程度)
96
単位加算
96
通所型独自サービス提供体制加算Ⅱ1
事業対象者・要支援1(週1回程度)
24
単位加算
24
(3)サービス提供体制強化加算(Ⅱ) 事業対象者・要支援2(週1回程度)
24
単位加算
24
48 単位加算
所定単位数の 40/1000 加算
48
事業対象者・要支援2(週2回程度)
1月につき
所定単位数の 22/1000 加算
資料③
定員超過の場合
A6
8001
A6
8002
A6
8014
イ 通所型
サービス費
通所型独自サービス1日割・定超
(独自)
通所型独自サービス/22・定超
A6
8015
通所型独自サービス/22日割・定超
A6
8011
通所型独自サービス2・定超
A6
8012
通所型独自サービス2日割・定超
通所型独自サービス1・定超
事業対象者・要支援1(週1回程度)
事業対象者・要支援2(週1回程度)
事業対象者・要支援2(週2回程度)
1,647 単位
1153 1月につき
54 単位
1,647 単位
54 単位
38 1日につき
定員超過の場合
× 70%
1153 1月につき
38 1日につき
3,377 単位
2364 1月につき
111 単位
78 1日につき
1,647 単位
1153 1月につき
看護・介護職員が欠員の場合
A6
9001
A6
9002
A6
9014
イ 通所型
サービス費
通所型独自サービス1日割・人欠
(独自)
通所型独自サービス/22・人欠
A6
9015
通所型独自サービス/22日割・人欠
A6
9011
通所型独自サービス2・人欠
A6
9012
通所型独自サービス2日割・人欠
通所型独自サービス1・人欠
事業対象者・要支援1(週1回程度)
事業対象者・要支援2(週1回程度)
事業対象者・要支援2(週2回程度)
54 単位
1,647 単位
54 単位
3,377 単位
111 単位
看護・介護職員
が欠員の場合
× 70%
38 1日につき
1153 1月につき
38 1日につき
2364 1月につき
78 1日につき
+赤字部分・・・・平成29年10月1日から使用するサービスコード(八戸市独自コード)
資料③
AF 介護予防ケアマネジメントサービスコード表
サービスコード
種類
項目
AF
2111
サービス内容略称
算定項目
介護予防ケアマネジメント
イ 介護予防ケアマネジメント
ロ 初回加算
要支援1・2
AF
4001
介護予防ケア初回加算
AF
6131
介護予防ケア小規模多機能連携加算 ハ 介護予防小規模多機能型居宅介護事業所連携加算
430 単位
合成
単位数
430
算定
単位
300 単位加算
300 1月につき
300 単位加算
300
資料③
平成
年
月
日
介護給付費、介護予防・日常生活支援総合事業費 過誤申立依頼書
八戸市介護保険課 行
下記の介護給付費(事業費)について、過誤を申し立てます。
事業者番号
事業者名
※様式番号、申立理由番号は別紙を参照してください。
※再請求を行う前月末までに提出してください。
サービス種類
所在地
※複数月ある場合は、利用者ごとに並べてください。
電話番号
※被保険者番号がHから始まる場合には介護保険の対象ではありません。
担当者氏名
八戸市生活福祉課にお問い合わせください。
※記入例を参考にし、作成してください。
被保険者番号
被保険者氏名
サービス提供月
年
被保険者番号
被保険者氏名
サービス提供月
年
被保険者番号
被保険者氏名
被保険者氏名
被保険者氏名
被保険者氏名
被保険者氏名
月
サービス提供月
年
被保険者番号
月
サービス提供月
年
被保険者番号
月
サービス提供月
年
被保険者番号
月
サービス提供月
年
被保険者番号
月
月
サービス提供月
月
年
申立理由
番号
当初請求
単位
再請求
単位
過誤申立の理由
様式番号
申立理由
番号
当初請求
単位
再請求
単位
過誤申立の理由
様式番号
申立理由
番号
当初請求
単位
再請求
単位
過誤申立の理由
様式番号
申立理由
番号
当初請求
単位
再請求
単位
過誤申立の理由
様式番号
申立理由
番号
当初請求
単位
再請求
単位
過誤申立の理由
様式番号
申立理由
番号
当初請求
単位
再請求
単位
過誤申立の理由
月
審査月
年
様式番号
月
審査月
年
過誤申立の理由
月
審査月
年
再請求
単位
月
審査月
年
当初請求
単位
月
審査月
年
申立理由
番号
月
審査月
年
様式番号
月
資料④
年
審査月
資料④
別紙
様式番号(介護給付費、介護予防・日常生活支援総合事業費
様式番号
10 様式第二
過誤申立書情報)
様式名称
居宅サービス介護給付費明細書(訪問介護・訪問入浴介護・訪問看護・訪問リハ・
居宅療養管理指導・通所介護・通所リハ・福祉用具貸与・定期巡回・随時対応型訪
問介護看護・夜間対応型訪問介護・認知症対応型通所介護・小規模多機能型居宅介
護(短期利用以外)・複合型サービス(看護小規模多機能型居宅介護・短期利用以
外)・地域密着型通所介護・小規模多機能型居宅介護(短期利用)・複合型サービ
ス(看護小規模多機能型居宅介護・短期利用)・地域密着型通所介護)
11 様式第二の二
介護予防サービス介護給付費明細書(介護予防訪問介護・介護予防訪問入浴介護・
介護予防訪問看護・介護予防訪問リハ・介護予防居宅療養管理指導・介護予防通所
介護・介護予防通所リハ・介護予防福祉用具貸与・介護予防認知症対応型通所介護
・介護予防小規模多機能型居宅介護)
10 様式第二の三
介護予防・日常生活支援総合事業費請求明細書(訪問型サービス・通所型サービス
・その他の生活支援サービス)
21 様式第三
居宅サービス介護給付費明細書(短期入所生活介護)
24 様式第三の二
介護予防サービス介護給付費明細書(介護予防短期入所生活介護)
22 様式第四
居宅サービス介護給付費明細書(介護老人保健施設における短期入所療養介護)
25 様式第四の二
介護予防サービス介護給付費明細書(介護老人保健施設における短期入所療養介護)
23 様式第五
居宅サービス介護給付費明細書(病院又は診療所における短期入所療養介護)
26 様式第五の二
介護予防サービス介護給付費明細書(病院又は診療所における短期入所療養介護)
30 様式第六
居宅サービス介護給付費明細書(認知症対応型共同生活介護・特定施設入居者生活
介護)
31 様式第六の二
介護予防サービス介護給付費明細書(介護予防認知症対応型共同生活介護)
32 様式第六の三
居宅サービス介護給付費明細書(特定施設入居者生活介護・地域密着型特定施設入
居者介護)
33 様式第六の四
介護予防サービス介護給付費明細書(介護予防特定施設入居者生活介護)
34 様式第六の五
居宅サービス介護給付費明細書(認知症対応型共同生活介護(短期利用型))
35 様式第六の六
介護予防サービス介護給付費明細書(介護予防認知症対応型共同生活介護(短期利
用型))
36 様式第六の七
居宅サービス・地域密着型サービス介護給付費明細書(特定施設入居者生活介護(
短期利用型)・地域密着型特定施設入居者生活介護(短期利用型))
40 様式第七
居宅介護支援介護給付費明細書
41 様式第七の二
介護予防支援介護給付費明細書(介護予防支援)
20 様式第七の三
介護予防・日常生活支援総合事業費請求明細書(介護予防ケアマネジメント)
50 様式第八
施設サービス等介護給付費明細書(介護老人福祉サービス・地域密着型介護老人福祉
施設)
60 様式第九
施設サービス等介護給付費明細書(介護老人保健サービス)
70 様式第十
施設サービス等介護給付費明細書(介護療養型医療サービス)