平成28年度 四日市市教育委員会 夏季教職員研修カレンダー 教職員研修体系 1 基本研修(職能) 2 専門研修(ライフステージ別,教科等,領域等,重点教育課題) 3 特別研修(アカデミック・社会,夏季教育セミナー) 期 日 曜 時 間 NO 分 類 校 種 ステージ 7月19日 火 14:00~16:30 4501 乳幼児教育研修② 全 7月21日 木 9:00~12:00 1003 担当者研修 全 市立小 7月21日 木 13:30~16:30 1004 担当者研修 全 市立小 7月21日 木 13:30~16:30 2521 若手スキルアップ研修 7月21日 木 9:30~12:00 7月22日 金 7月22日 対 象 ライフステージ Ⅰ 基礎育成期(おおむね教職経験1~7年) Ⅱ 発展・充実期(おおむね教職経験8~14年) Ⅲ 深化・成熟期(おおむね教職経験15~25年) Ⅳ 円熟期(おおむね教職経験26年~) 研修会名 研修内容 講師 形式 会場 乳幼児教育研修② 講演「ことばの発達からみた幼児理解」 A 大垣女子短期大学 教授 少徳 仁 総合会館8階 視聴覚室 栄養教諭・学校栄養職員 調理員(全) 給食調理員衛生講習会 衛生講話 A 学校教育課 保健所 総合会館8階 視聴覚室 調理員(臨時職員) 給食パート職員夏季研修 学校給食の現状について A 教育総務課 学校教育課 総合会館7階 第1研修室 全 人権・同和教育研修 保・幼・小 全 ⅠⅡ 小・中 形式 A:講演・講義 B:参加・体験型 C:実技・演習型 講演・演習「人権ワークショップで考えよう」 AB C 人権楽習塾 大谷 眞砂子 総合会館7階 第1研修室 全 保・幼・小 全 乳幼児教育研修③ 実技 つながりあそび 「からだと心でダンス・ダンス」 C つながりあそびうた研究所 研修主任 町田 浩志 ヘルスプラザ 軽運動室 15:00~17:00 1605 担当者研修 全 市立 全 幼・小・中 幼稚園人権教育実践研修会 子どもが輝く保育とは ~人権の視点から~ A 常磐会短期大学 教授 ト田 真一郎 三泗教育会館 大会議室 金 14:00~16:30 4504 図書館教育 全 全 全 図書館教育(研究協議会共催) 講演・実技「本の可能性が広がる対話型読み聞かせ」 AC 株式会社ひとまち 野坂 匡樹 総合会館8階 第4会議室 7月22日 金 環境教育(兼県ブロック研修講 13:30~16:30 4606 座L0302) 全 全 全 定員40名 四日市公害講座① 見学をいかした新たな学習スタイルを探る AB 四日市公害と環境未来館 四日市公害と環境未来館 7月22日 金 9:00~12:00 全 定員20名 若手優先 初級ICT活用研修(小) 基礎から学ぶICT活用術 C 教育支援課 指導主事 楠小学校 学校・幼稚園用務員夏季研修会 公務員倫理・法令遵守等 A 教育総務課 他 4502 乳幼児教育研修 5523 情報化対応・ICT活用 7月22日 金 9:20~17:15 1002 担当者研修 7月22日 金 9:30~12:00 2512 7月22日 金 7月23日 7月24日 土 日 7月25日 7月26日 7月27日 中堅ステップアップ研修 ミドルリーダー教員研修 ⅠⅡ 市立小 全 市立 用務員(嘱託・臨時) 幼・小・中 総合会館7階 第1研修室 全 小・中 管理職 主任級教員等 学校経営・学校マネジメント研修 講演「カリキュラムマネジメント~学力向上へのアクションプ ラン~」 A 岐阜大学 准教授 田村 知子 総合会館8階 視聴覚室 14:00~16:30 5514 人権・同和教育 全 全 全 人権・同和教育研修 講演「みんなの学校が教えてくれたこと」 A 元大阪市立大空小学校 校長 木村 泰子 総合会館8階 視聴覚室 月 火 水 9:00~17:00 全 全 全(希望者) 応急手当普及員講習(3日間) 応急手当普及員講習【3日間連続講座】 C 消防本部職員 消防本部 2階 防災センター 7月25日 月 14:00~16:30 1207 担当者研修 全 市立保・ 安全担当者等 【午後】学校安全担当者研修会② 幼・小・中 (午前/午後の割り振りは後日連絡) 学校安全教育推進について (午後)上記以外の各校園対象 A 指導課、危機管理室 他 総合会館8階 第4会議室 7月25日 月 9:30~11:30 1219 担当者研修 全 市立小・中 スクールカウンセラー カウンセリング研修会 スクールカウンセラーとしての役割等について A 指導課 指導主事 総合会館7階 第3研修室 7月25日 月 9:00~16:30 2105 中堅ステップアップ研修 教育法規演習① 最新教育情報、管理職として必要な教育法規等① A 四日市市・三重郡各教委 総合会館8階 視聴覚室 7月25日 月 13:30~17:00 6502 企業連携研修 工場見学&出前授業体験 「合成ゴムができる瞬間を目撃!」 AB C JSR株式会社 職員 JSR株式会社 四日市工場 学校安全教育推進について (午前)湾岸部各校園対象 A 指導課、危機管理室 他 総合会館8階 第4会議室 反差別・人権研究所みえ 主任研究員 三輪 真裕美 総合会館7階 第3研修室 四日市市・三重郡各教委 総合会館8階 視聴覚室 1606 担当者研修 ⅢⅣ 小・中 教頭、教諭等 全 定員30名程(過去にJSR 企業連携講座 工場見学に参加していない教員) 全 小・中 全 市立保・ 安全担当者等 【午前】学校安全担当者研修会② 幼・小・中 (午前/午後の割り振りは後日連絡) 7月25日 月 9:00~11:30 1206 担当者研修 7月26日 火 9:30~16:30 1303 人権教育リーダー研修 ⅡⅢ 小・中 指定研究員 人権教育リーダー育成研修① 参加体験型の実践的研修 7月26日 火 9:00~16:30 2106 中堅ステップアップ研修 ⅢⅣ 小・中 教頭、教諭等 教育法規演習② 最新教育情報、管理職として必要な教育法規等② A 7月26日 火 13:30~16:30 2507 若手教員研修 中 中若手教員研修受講者必修 若手教員研修② 若手教員のための授業・学級づくり(中学校)② BC 元内部中学校 校長 佐藤 正倫 総合会館7階 第1研修室 小 小 環境教育担当者各校1名以上 環境教育①ESD講座(小学校) 持続可能な社会を目指して ~環境教育の考え方~ AB 環境教育ネクストステップ研究会 代表 寺田 卓二 四日市公害と環境未来館 講座室 A 指導課 教育支援課 総合会館7階 第1研修室 AC 南山短期大学英語科 教授 浅野 享三 勤労者・市民交流センター 大会議室 Ⅰ 7月26日 火 13:30~16:30 4601 環境教育 全 7月26日 火 9:30~12:00 全 市立小・中 全(不登校・教育相談担当者各校 不登校対策研修会① 1名以上が望ましい) 教育支援課共催 7月27日 水 13:30~16:30 3501 各教科研修 7月27日 水 9:30~11:30 7月27日 水 14:00~16:30 2510 ベテラン教員研修 7月27日 水 事務職研修 中堅ステップアップ研修 14:00~16:30 2513 ミドルリーダー教員研修(兼県ブ ロック研修講座L0304) 全 7月27日 水 13:00~16:30 3601 各教科研修 全 1220 担当者研修 5602 子どもの生活リズム向上 7月27日 水 9:00~12:00 5504 教師力向上・学級・授業づくり 7月27日 水 14:00~17:00 5526 情報化対応・道徳教育 7月28日 木 14:00~16:30 2524 中堅ステップアップ研修 不登校対策の方向性、QU調査の活用 全 小・中 全 中学校英語研修 (研究協議会共催) 講演・実技「効果的な英語スピーチの指導方法」 全 全 全(可能な限り各校園1名の参 加)、保護者 子どもの生活リズム向上研修会 講演「子どもの睡眠と健康」 ベテラン教員研修必修 ベテラン教員研修① 学校マネジメント研修「ベテラン教員の役割」 *兼ベテラン教員研修オリエンテーション 小・中 管理職 事務職員 主任級教員等 学校経営・学校マネジメント研修 講演「変わる学校、変わらない学校」 小中 全 体験的博物館講座 (博物館施設の活用) 体験的な学びを通して、教科にとらわれない博物館の活用を考 える(小・中学校教員対象) ⅢⅣ 全 全 小・中 全 小・中 ⅡⅢ 全 Ⅳ AB A 三重県立看護大学看護学部 教授 宮崎 つた子 BC A AC ソルナ・クリエイト㈱ 大川 郁子 総合会館7階 第3研修室 野村総合研究所 主任研究員 妹尾 貴俊 総合会館8階 視聴覚室 博物館職員 博物館 筑波大学附属小学校 教諭 青山 由紀 総合会館8階 視聴覚室 教師力向上・授業づくり 講演「(仮)読みの系統指導表で読む力を育てる授業づくり」 全 定員40名 ネットモラル①(5527とどちらか に各校1名の参加) 「情報モラル」実践講座 ~ 使ってみよう「事例で学ぶNetモラル」① ~ AB C 広島教科用図書販売株式会社 他 橋北中学校 全 メンタルヘルス 保護者対応 講演「職員室のメンタルへルス」 AB 近畿中央病院メンタルへルスケア・センター 副センター長 井上 麻紀 総合会館7階 第1研修室 実技「運動好きの子どもを育てる ~5分間運動と主運動を関連付けて~」 C 小学校体育科教育研究協議会 中央緑地 第2体育館 A 多文化共生リソースセンター東海 代表理事 土井 佳彦 総合会館8階 第4会議室 AB 環境教育ネクストステップ研究会 代表 寺田 卓二 四日市公害と環境未来館 総合会館8階 視聴覚室 A 7月28日 木 9:30~12:00 3502 各教科研修 全 小・中 全 小学校体育研修 (研究協議会共催) 7月28日 木 9:30~12:00 4505 国際理解教育 全 全 全 国際理解教育(研究協議会共催) 講演「多文化共生とは?~知ることからはじめよう~」 7月28日 木 13:30~16:30 4602 環境教育 全 中 中 環境教育担当者各校1名以上 環境教育①ESD講座(中学校) 持続可能な社会を目指して ~環境教育の考え方~ 7月28日 木 教師力向上・学級・授業づくり 13:30~17:00 5501 (兼県ブロック研修講座 L0305) AB 常磐西小学校 教諭 丹羽 晶子 筑波大学附属小学校 教諭 佐々木 昭弘 7月28日 木 9:00~12:00 7月29日 金 14:00~17:00 2606 6505 接遇研修 幼稚園 ステージ別研修 文化会館 第3ホール 全 小・中 全 教師力向上・授業づくり 研究発表・講演「(仮)明解!問題解決能力を育成する小学校 理科の指導法はこれ!!」 全 全 全 先生のための接遇講座 講演・実習「(仮)先生のための接遇講座」 BC 高田短期大学 キャリア育成学科 教授 杉浦 礼子 総合会館7階 第1研修室 Ⅱ 市立幼 主幹、園付主幹 幼稚園ステージ研修会Ⅱ① 幼稚園教育推進のための園内での 役割と責任について AB 保育幼稚園課 なやプラザ BC 楠中学校 校長 田中 繁 総合会館7階 第1研修室 教育支援課 指導主事 橋北中学校 総合会館7階 第3研修室 7月29日 金 14:00~16:30 2508 ミドルリーダー教員研修 ⅡⅢ 全 Ⅳ 7月29日 金 13:30~16:30 5524 情報化対応・ICT活用 ⅠⅡ 市立中 ミドルリーダー教員研修必修 ミドルリーダー教員研修① 学校マネジメント研修「ミドルリーダーの役割」 *兼ミドルリーダー教員研修オリエンテーション 全 定員20名 若手優先 初級ICT活用研修(中) 基礎から学ぶICT活用術 C 7月29日 金 13:30~16:30 6501 大学連携研修 全 小・中 全 大学連携(理科教育)講座 「電気と磁石を楽しく学ぼう!」 AC 三重大学 教育学部 准教授 國仲 寛人 7月29日 金 9:00~12:00 2505 若手教員研修 Ⅰ 小 小若手教員研修受講者必修 若手教員研修② 若手教員のための授業・学級づくり(小学校)② BC 中部西小学校 校長 市川 則文 総合会館7階 第1研修室 7月29日 金 9:30~11:30 4402 社会・総合的な学習の時間 全 小・中 全 久留倍官衙遺跡講座③ 久留倍官衙遺跡について③ A 社会教育課 総合会館7階 第3研修室 7月30日 7月31日 8月1日 土 日 月 8月2日 火 9:00~12:00 1104 担当者研修 全 市立小・中 介助員・支援員 小・中学校介助員研修会 介助員・特別支援教育支援員の役割と 特別支援教育について A 学校教育課 総合会館7階 第1研修室 8月2日 火 9:20~17:15 1005 担当者研修 全 市立小 調理員(正職員) 給食調理員夏季研修会 公務員倫理・法令遵守等 A 教育総務課 他 総合会館7階 第3研修室 8月3日 8月4日 8月18日 8月19日 水 木 木 金 9:00~12:00 4609 地場産業研修 Ⅰ 市立小 小 若手教員 各回定員10名 四日市萬古焼講座 ※定員を超えた場合は、要相談。 8月3日 水 13:30~17:00 3503 各教科研修 全 小・中 全 8月3日 水 9:30~16:30 8月3日 水 14:00~16:30 4506 人権教育 全 全 8月3日 水 9:00~12:00 5502 教師力向上・学級・授業づくり 全 小・中 8月4日 木 9:30~16:30 1304 人権教育リーダー研修 AB ばんこの里会館 石田講師 萬古陶磁器振興協同組合連合会組合員 ばんこの里会館 作曲家 若松 歓 海蔵小学校 多目的室 特別支援教育ネット代表 宇部フロンティア大学 臨床教授 小栗 正幸 総合会館7階 第1研修室 関西学院大学社会学部 准教授 貴戸 理恵 総合会館8階 視聴覚室 小学校音楽研修 (研究協議会共催) 講演・実技「多角度から楽譜を読もう!」 特別支援教育指導者養成講座② 講演「配慮が必要な子どもへの対応 ーワークショップ:考え方・手続き・そして実践ー 全 人権教育(研究協議会共催) 講演「不登校の子・いじめ被害にあった子の『その後』」 全 教師力向上・授業づくり 研究発表・講演「(仮)先取り! タブレットPCを活用した 中学校理科の指導はこれ!!」 AB 桜中学校 教諭 吉田 景子 静岡大学学術院教育学領域 准教授 益川 弘如 総合会館8階 視聴覚室 指定研究員 人権教育リーダー育成研修② 部落史教材づくり AC 部落問題学習ネタつくろう会 星野 勇悟 総合会館7階 第3研修室 AB 四日市公害と環境未来館 【集合解散場所】 四日市公害と環境未来館 特別支援教育 ⅠⅡ 2526 兼特別支援教育指導者養成連続 市立小・中 全 Ⅲ 講座 ⅡⅢ 小・中 萬古焼の作陶体験を行い、萬古焼についての魅力を知る! C AC A 全 全 全 定員40名 四日市公害講座② 四日市公害バス現地視察研修 ~第1コンビナート(磯津、塩浜小学校、ヘルスプラザなど)、 ポートビル 4401 社会・総合的な学習の時間 全 小・中 全(各校社会科担当1名以上) 久留倍官衙遺跡学習プログラム説 明会 久留倍官衙遺跡学習プログラムについて A 社会教育課 総合会館7階 第1研修室 4507 食教育 全 全 全 食教育(研究協議会共催) 実技「豆腐作りに挑戦 ~子どもに指導する時のポイントを学ぶ~」 A Agriロマン四日市サルビア 代表 岡本 萬里子 他 八郷小学校 家庭科室 教職経験2~10年次教諭 幼稚園ステージ研修会Ⅰ① 幼稚園教育の基本について①~指導計画の作成と保育の展開~ AB 保育幼稚園課 公立幼稚園長 なやプラザ 京都文教大学 臨床心理学部 准教授 大前 暁政 総合会館7階 第1研修室 8月4日 木 13:30~16:30 4607 環境教育 8月4日 木 9:30~11:30 8月4日 木 9:30~12:00 8月5日 金 14:00~17:00 2604 幼稚園 ステージ別研修 8月5日 金 9:00~12:00 2519 若手スキルアップ研修 8月5日 金 14:00~16:30 1216 担当者研修 8月5日 金 13:30~16:30 2401 初任者研修 8月8日 月 9:00~12:00 1607 担当者研修 8月8日 月 14:00~16:00 2514 管理職研修 Ⅰ 市立幼 ⅠⅡ 小・中 全 市立小・中 初任 市立小・中 全 全 ⅢⅣ 幼・小・中 全 学級・授業づくり研修 講演・演習「子どもをのばす学級経営と授業の技術」 AB C 外国人児童生徒教育 担当者 外国人児童生徒教育担当者研修会 外国人児童生徒への教育について A 指導課 大阪教育大学 准教授 臼井 智美 総合会館7階 第1研修室 初任者(選択) *第14回~17回に該当 新規採用者 久留倍官衙遺跡講座 久留倍官衙遺跡について AB 社会教育課 総合会館7階 第2研修室 応急手当普及員 講習後3年経過の者 応急手当普及員再講習 応急手当普及員講習後3年更新講習 C 消防本部職員 消防本部 2階 防災センター 小中学校長必修 幼稚園長 教育委員会事務局職員 校園長研修 講演「学校における合理的な配慮について」 A 兵庫教育大学教職大学院 教授 樋口 一宗 総合会館8階 視聴覚室 8月8日 月 9:30~12:00 3201 各教科研修 全 市立小 各校1名以上(小学校英語の研修 YEFとの小学校外国語活動研修 講座に参加してない人は優先して 会A 受講のこと) 8月8日 月 14:00~16:30 3505 各教科研修 全 小・中 全 8月8日 月 9:30~12:00 全 全 道徳教育推進教師等 各校1名以上 5513 道徳教育 小学校外国語活動ワークショップ BC 指導課 YEF 総合会館7階 第1研修室 中学校数学研修 (研究協議会共催) 講演「ペア、スタンドアップ、4人班でつくる数学授業」 AC 静岡市立竜爪中学校 教諭 武藤 寿彰 総合会館8階 第4会議室 道徳教育 講演「いま求められる本物の道徳授業Ⅱ」 AB 山形県朝日町立宮宿小学校 教頭 佐藤 幸司 総合会館8階 視聴覚室 期 日 NO 曜 時 間 8月8日 月 9:30~12:00 3602 各教科研修 分 類 全 小 小 天文教育研修 (プラネタリウムの学習投映) 最新のプラネタリウムで学習投映を体験しよう! (小学校教員対象) BC 博物館職員 博物館・プラネタリウム 8月8日 月 13:30~16:30 3603 各教科研修 全 中 中 天文教育研修 (プラネタリウムの学習投映) 最新のプラネタリウムで学習投映を体験しよう! (中学校教員対象) BC 8月8日 月 14:00~16:30 4509 幼年教育 全 全 全 幼年教育研修(研究協議会共催) 講演「幼児観の確立をめざして ~いきいきとした幼児の姿をめざして~」 特別支援教育研修 (研究協議会共催) 8月8日 月 14:00~16:30 4510 特別支援教育 8月8日 月 9:00~12:30 4610 総合的な学習の時間 校 種 ステージ 対 象 研修会名 研修内容 講演「通常学級における発達障がい児への支援」 講師 形式 会場 博物館職員 博物館・プラネタリウム A 愛知教育大学非常勤講師 鈴木 照美 三泗教育会館 大会議室 A プール学院大学 准教授 松久 眞実 勤労者・市民交流センター 多目的ホール 全 全 全 全 全 ステージⅠの人は、H28~31の4年 アウトドアセミナー① 間で受講することが望ましい 自然教室を行う上での心構え ~野外炊事~ BC 少年自然の家職員 少年自然の家 全 ステージⅠの人は、H28~31の4年 アウトドアセミナー② 間で受講することが望ましい 自然教室での危機管理・対応について ~カヤック体験~ BC 少年自然の家職員 少年自然の家 A 立命館大学大学院応用人間科学研究科 教授 児童精神科医 宮口 幸治 勤労者・市民交流センター 東館3階 大会議室 C 立命館大学大学院応用人間科学研究科 教授 児童精神科医 宮口 幸治 勤労者・市民交流センター 東館3階 大会議室 月 13:30~17:00 4611 総合的な学習の時間 8月8日 月 特別支援教育(兼県ブロック研 ⅠⅡ 10:00~12:00 5520 全 修講座L0301) Ⅲ 全 特別支援教育講座② 講演・演習「教室で困っている子どもの背景と支援①~理解編 と認知面への具体的支援(認知機能強化トレーニング)~」 8月8日 月 13:30~16:30 5521 特別支援教育(兼県ブロック研 ⅠⅡ 全 修講座L0301) Ⅲ 全 特別支援教育講座③ 演習・演習「教室で困っている子どもの背景と支援② ~社会 面と身体面への具体的支援(認知ソーシャルトレーニング・認 知作業トレーニング)~」 8月10日 水 14:00~16:30 1604 担当者研修 市立保・幼 5歳児担当 保幼合同研修会 質の高い就学前教育 AB C 保育幼稚園課 勤労者・市民交流センター 東館3階 大会議室 8月11日 8月12日 8月13日 8月14日 8月15日 木 金 土 日 月 8月16日 火 9:00~12:00 教頭必修 教頭研修 「学校づくりを人権尊重の視点で」 AB 人権・同和教育課 総合会館7階 第1研修室 8月16日 火 13:30~16:30 2515 管理職研修 教頭研修 講演「(仮)学校づくりのための組織マネジメント」 AB C 岐阜聖徳学園大学 教授 玉置 崇 総合会館7階 第1研修室 B 四日市CST(理数系教員) 常磐小学校 理科室 8月8日 2303 管理職研修 全 全 市立保・幼 ⅢⅣ 小・中 ⅢⅣ 市立小・中 小・中学校 教頭必修 8月16日 火 14:00~17:00 5506 教師力向上・学級・授業づくり 全 小・中 全 教師力向上・授業づくり 実技・演習「小学校教員のための理科講座 ―小学校理科指導の基礎・基本1・2・3―」 8月16日 火 9:00~12:00 教師力向上研修(兼県ブロック 研修講座L0303) 全 全 全 教師力向上・学級づくり研修 講演「でこぼこをいかすⅡ ~コミニュケーション力を育む年間指導~」 A 元公立小学校 教諭 菊池 省三 総合会館8階 視聴覚室 8月17日 水 午前 6601 教育講演会 全 全 教職員の20% 保護者 三泗教育講演会 未定 A 日本サインシンガーソングライター 渡辺えりこ 文化会館 第2ホール 8月17日 水 午後 6602 研究大会 全 全 教職員の40% 保護者 三泗課題別・問題別教育研究大会 各研究協議会ごとに設定 各研究協議会で設定 各研究協議会ごとに設定 8月18日 8月19日 木 金 全 全 三滝中学校職員 2回(連続2日) コミュニケーション 人間関係調整力・自己開発研修 ライオンズクエスト 「『思春期のライフスキル教育』プログラム」 青少年育成支援フォーラムJIYD 三滝中学校 全 管理職、研修担当者及び 市立・三重 研修担当者兼学びの一体化担当者 学びの一体化担当者等小中2名、 郡保幼小中 等特別研修会② 幼1名以上 総合会館8階 視聴覚室 8月18日 木 9:00~17:00 5515 4613 生徒指導 担当者研修 14:00~16:30 1203 (兼中堅ステップアップ研修 ミドルリーダー教員研修) BC 校区で子どもたちをよりよく育てるために ~校区が一体となった研修の改善と活性化について~ A 指導課 早稲田大学 教育・総合科学学術院 教授 小林 宏己 人権教育と学力保障 A 大阪教育大学 非常勤講師 土田 光子 文化会館 第3ホール 全 小・中 学校規模により各校1~3人 (人権教育担当者を除く) 全 市立小 各校1名以上(小学校英語の研修 YEFとの小学校外国語活動研修 講座に参加してない人は優先して 会B 受講のこと) 小学校外国語活動ワークショップ(講座№3201と同じ) BC 指導課 YEF 総合会館7階 第1研修室 13:30~16:30 4603 環境教育 全 全 全 定員40名 環境教育② 新ごみ処理施設「四日市市クリーンセンター」バス視察研修 AB 四日市市クリーンセンター職員 四日市公害と環境未来館 四日市市クリーンセンター 13:30~16:00 3504 各教科研修 全 全 全 中学校音楽研修 (研究協議会共催) 講演・実技「子どもの心を育む合唱指導Ⅵ」 AC 調布市立第七中学校 教諭 山崎 朋子 港中学校 音楽室 講演「(仮)デートDV予防教育 〜生徒を被害者にも加害者にもしないために~」 オフィスなかむら代表・NPO法人SEAN 理事 中村 彰 総合会館7階 第3研修室 8月18日 木 14:00~16:30 1306 人権・同和教育研修 8月18日 木 9:30~12:00 8月18日 木 8月18日 木 3202 各教科研修 小・中人権教育実践研修会 全 全 全 「男女」共生教育 (研究協議会共催) 全 市立中 中学校英語担当者 英語研修会 及び日程調整② English Workshop and Schedule Modification AB 指導課 YEF 総合会館7階 第1研修室 13:30~16:30 4605 環境教育 全 全 全 定員20名 自然環境教育 学校でできる自然体験~田畑や校庭の活用 AB 四日市自然保護推進委員会 内部小学校 視聴覚室 金 9:30~12:00 全 小・中 全 各校1名以上 教師力向上・授業づくり 実践発表・講演 「(仮)これでスッキリ! 問題解決の授業づくり!!」 A H27年度ガイドブック活用推進協力校職員 早稲田大学 教育・総合科学学術院 教授 小林 宏巳 総合会館8階 視聴覚室 8月19日 金 13:30~16:30 5519 教育相談講座 全 全 全 YESnet研修 講演「思春期の子どもの特徴と注意が必要なサイン」 A 総合心療センターひなが 服部 春樹 堀口 幸恵 勤労者・市民交流センター 東館3階 大会議室 8月19日 金 14:00~17:00 5527 情報化対応・道徳教育 全 小・中 全 定員40名 ネットモラル②(5526とどちらか に各校1名の参加) 「情報モラル」実践講座 ~ 使ってみよう「事例で学ぶNetモラル」② ~ AB C 広島教科用図書販売株式会社 他 橋北中学校 8月20日 8月21日 土 日 8月22日 月 9:30~16:30 1305 人権教育リーダー研修 指定研究員 人権教育リーダー育成研修③ 部落問題学習教材づくり AC 大阪教育大学 教授 森 実 総合会館8階 第4会議室 8月22日 月 9:00~12:00 1608 担当者研修 応急手当普及員 講習後3年経過の者 応急手当普及員再講習 応急手当普及員講習後3年更新講習 C 消防本部職員 消防本部 2階 防災センター 講演「(仮)教材研究をして、指導案を作成しよう」 AB 筑波大学附属小学校 教諭 盛山 隆雄 総合会館7階 第3研修室 8月18日 木 14:00~16:30 4511 「男女」共生教育 8月19日 金 13:00~16:30 1213 8月19日 金 8月19日 担当者研修 (兼県研修講座K1205) 5503 教師力向上・学級・授業づくり ⅡⅢ 小・中 全 全 A 8月22日 月 13:30~16:30 3507 各教科研修 全 小・中 全 小学校算数研修 (研究協議会共催) 8月22日 月 9:30~12:00 全 小・中 全 教師力向上・授業づくり 講演「(仮)確かな学力を育成する算数科授業づくりの極意」 A 筑波大学附属小学校 教諭 盛山 隆雄 総合会館8階 視聴覚室 8月22日 月 14:00~16:30 5517 教師力向上研修 全 全 各校1名以上 キャリア教育 講演「志教育~これからの教育を考える~」 A 成基コミュニティグループ 代表 佐々木 喜一 総合会館8階 視聴覚室 8月22日 月 14:00~16:30 5518 教育相談講座 全 全 全 教育相談講座(兼不登校対策研修 会②) 講演「不登校児童・生徒への支援ー保護者と共にー」 愛知文教女子短期大学 教授 水谷 久康 総合会館7階 第1研修室 8月22日 月 14:00~17:00 5525 情報化対応・ICT活用 全 市立小・中 全 定員40名 ICT活用実践研修 校務用PC活用講座 「デイジーピクチャーで画像加工」 「DocuWorksで校務の効率化」(予定) C 株式会社 市川ソフトラボラトリー 教育支援課 指導主事 橋北中学校 三重県教育委員会事務局 生徒指導課 スクールソーシャルワーカー 酒井 隆 楠交流会館 大集会室 5505 教師力向上・学級・授業づくり 14:00~17:00 4508 養護教育 8月23日 火 8月23日 火 全 養護教育(研究協議会共催) 講演「愛着形成に躓きを持つ子どもとどう向き合うか」 A 全 市立小 調理員(正職員・再任用職員) 夏季研修ブロック発表及び研修会 ブロック別研修発表等 A 学校教育課 8月23日 火 13:30~16:30 4604 環境教育 全 全 全 定員24名 家庭科教員及び栄養教員 推奨 環境教育③ フードマイレージ講座~食卓から考える環境問題 火 キャリア教育(兼中堅ステップアップ 13:50~16:30 5201 研修) 全 市立 各校園1名以上 幼・小・中 8月23日 キャリア教育担当者研修会 8月23日 火 14:00~17:00 4508 養護教育 全 全 全 養護教育(研究協議会共催) 8月23日 火 8月24日 水 8月25日 木 9:00~17:00 1006 担当者研修 10:00~12:00 5522 特別支援教育 終日 6603 研究大会 14:00~16:00 5601 情報化対応 2301 初任者研修 新規採用者等研修 8月25日 木 9:00~11:30 8月25日 木 14:00~16:30 2302 転入者研修 8月25日 木 14:00~16:30 4608 環境教育 8月25日 木 13:30~16:30 5516 教師力向上研修 8月26日 金 9:00~12:00 8月26日 金 13:30~16:30 2520 若手スキルアップ研修 8月27日 8月28日 土 日 月 火 8月29日 8月30日 9:00~17:00 6503 企業連携研修 4612 生徒指導 全 全 AC 総合会館7階 第1研修室 四日市公害と環境未来館 四日市公害と環境未来館 講演「キャリア教育で学校を変える」 A 産業能率大学 教授 鈴木 建生 総合会館8階 視聴覚室 講演「愛着形成に躓きを持つ子どもとどう向き合うか」 A 三重県教育委員会事務局 生徒指導課 スクールソーシャルワーカー 酒井 隆 楠交流会館 大集会室 A 明蓬館高等学校 共有コーディネーター 南雲 明彦 四日市文化会館・じばさん三重 各研究協議会で設定 各研究協議会ごとに設定 子どもネット会議所 代表 井島 伸枝 あさけプラザ ホール 全 全 全 保護者 特別支援教育講座④ 講演「ボク、学習障害と生きてます (第44回 東海四県言語・聴覚・発達 ~共に向き合い、希望で生きる~」 障害児教育研究大会共催) 全 全 教科別・専門別協議会の全会員 三泗教科別・専門別教育研究大会 各研究協議会ごとに設定 全 全 全(可能な限り各校園1名の参 加)、保護者 青少年ネット被害・ 非行防止研修会 講演「(仮)青少年を取巻くネット・携帯電話の環境・実情」 AC A 初任者必修*第14回~17回に該当 初任 幼・小・中 1年目常勤講師は参加することが 人権教育初任者研修 望ましい 人権・同和教育入門 AB 人権・同和教育課 人権プラザ天白 四日市市転入教職員(四日市に初 人権教育転入者研修 めて転入した人は必修) 人権・同和教育入門 AB 人権・同和教育課 人権プラザ天白 四日市公害のあらましを学ぶ講座 ~未来館見学と語り部 野田 之一氏 講話 AB 四日市公害と環境未来館 四日市公害と環境未来館 講座室 全 幼・小・中 全 全:初任者*第14回~17回に該当 市立小・中 初任者・1年目常勤講師は参加す 四日市公害講座(初任者) ることが望ましい ⅡⅢ 全 Ⅳ 全 小・中 ⅠⅡ 小・中 全 全 全 学校経営・学級経営 演習「よくわかる学級ファシリテーションⅣ」 AB 東京学芸大学教職大学院 准教授 岩瀬 直樹 総合会館7階 第1研修室 全 定員40名 企業連携講座 「水がきれいになるしくみ」 AB C 株式会社東産業 職員 神前コミュニティプラント 株式会社 東産業 全 学級・授業づくり研修 講演・演習 「(仮)アクティブラーニング時代の学級・授業づくり」 AB C 北海道上士幌町立上士幌中学校 教諭 石川 晋 総合会館7階 第1研修室 笹川中学校職員 2回(連続2日) コミュニケーション 人間関係調整力・自己開発研修 ライオンズクエスト 「『思春期のライフスキル教育』プログラム」 BC 青少年育成支援フォーラムJIYD 笹川中学校
© Copyright 2025 ExpyDoc