小笠原家 開善寺 - 北九州市立小倉城庭園

小笠原貞宗像
南北朝時代
南北朝時代
江戸時代︵一八六二︶
長野県飯田市・開善寺
長野県飯田市・開善寺
福岡県北九州市・開善寺
長野県飯田市・開善寺
長野県飯田市・開善寺
前期
前期
後期
前期
後期
通期
小笠原忠幹花押
小笠原忠嘉花押
小笠原忠固花押
小笠原忠苗花押
藩印・瓦拓
小笠原忠幹書
小笠原忠幹書
小笠原忠苗像
笠懸日記
蘭山正隆筆
円相図
翠巌従真賛
蘭山正隆像
古月禅材墨跡
大宙智昇像
即非如一賛
達摩図
隠元隆琦墨跡﹁獅子吼﹂
摩利支天像
涅槃図
伝佐竹逢平筆
涅槃
泰秀宗韓墨蹟
蛮宿元種墨蹟
球山宗温像
江戸時代
江戸時代
室町時代
室町時代
桃山時代
室町時代
南北朝時代
江戸時代
江戸時代
江戸時代
江戸時代
江戸時代
江戸時代
江戸時代
江戸時代
江戸時代
江戸時代
江戸時代
江戸時代
江戸時代
江戸時代
江戸時代
南津宗策賛
伝宮本武蔵筆 江戸時代
政黄牛図
雲居希鷹賛
南津宗策像
室町時代
江戸時代
江戸時代
室町時代
江戸時代
室町時代︵一五四八︶
江戸時代
江戸時代︵一六三九︶
長野県飯田市・開善寺
長野県飯田市・開善寺
長野県飯田市・開善寺
福岡県北九州市・開善寺
長野県飯田市・開善寺
福岡県北九州市・開善寺
長野県飯田市・開善寺
長野県飯田市・開善寺
長野県飯田市・開善寺
長野県飯田市・開善寺
小倉城
小倉城
小倉城
小倉城
小倉城
小倉城
小倉城
長野県飯田市・開善寺
長野県飯田市・開善寺
福岡県北九州市・開善寺
福岡県北九州市・開善寺
福岡県北九州市・開善寺
福岡県北九州市・開善寺
長野県飯田市・開善寺
長野県飯田市・開善寺
長野県飯田市・開善寺
福岡県北九州市・開善寺
福岡県北九州市・開善寺
福岡県北九州市・開善寺
長野県飯田市・開善寺
長野県飯田市・開善寺
長野県飯田市・開善寺
長野県飯田市・開善寺
後期
後期
後期
前期
前期
前期
後期
後期
後期
前期
前期
後期
通期
通期
通期
通期
通期
後期
前期
通期
通期
後期
前期
前期
後期
前期
後期
前期
後期
通期
後期
前期
前期
後期
後期
北九州市立 小 倉 城 庭 園 企 画 展
清拙正澄像
南北朝時代
長野県飯田市・開善寺
伝蘭渓道隆賛
布袋図
江戸時代
長野県飯田市・開善寺
▼
摩利支天像
大鑑小清規
勅修百丈清規
伝百丈懐海像
室町時代︵一四一六︶
室町ー江戸時代
江戸時代
江戸時代
小倉城
長野県飯田市・開善寺
長野県飯田市・開善寺
長野県飯田市・開善寺
後期
通期
通期
九月四日︵日︶
雲版
江戸時代
小笠原氏と開善寺
第二章
小笠原忠真書
開善寺の開創
第一章
小笠原家
小倉城自燃150年
清拙正澄賛
布袋図
室町
伝等禅筆
江戸時代
長野県飯田市・開善寺
前期
茶器
柿本人麻呂図
羅漢図
杖図
出山釈迦図
達磨図
開善寺の名宝
第四章
開善寺と小倉
第三章
伝清拙正澄墨蹟﹁逍遥﹂
室町時代︵一四九九︶
後期
伝狩野探幽筆
伝曽我直庵筆
鷹図
伝雪村周継筆
司録・司命図
白隠慧鶴筆
江戸時代
と開善寺
天与清啓墨跡﹁無﹂
長野県飯田市・開善寺
通期
寒山拾得図
白隠慧鶴筆
江戸時代
七月九日︵土︶
平成二十八年
大翁清淳像
南北朝ー室町
長野県飯田市・開善寺
通期
観音菩薩図
仙厓義梵筆
福岡県北九州市・開善寺
前期
通期
遂翁元蘆筆
桃山時代
長野県飯田市・開善寺
長野県飯田市・開善寺
福禄寿図
鉄山宗鈍賛
木村徳悦筆
速伝宗販像
桃山時代
桃山時代
片岡山飢人図
速伝宗販墨蹟﹁崑梯道号﹂
8月8日(月)は、展示替のた
め企画展示室は休室します。