平成28年 輸送の安全に関する重点施策の計画

平成28年 輸送の安全に関する重点施策の計画
社内取り組み計画
1月 デイ・ライト運動取組の実施(11~20日)
「事故情報」掲出による再発防止(随時)
経営会議~事故データ報告
特定保健指導(協会けんぽ)
2月 デイ・ライト運動取組の実施(11~20日)
「事故情報」掲出による再発防止(随時)
経営会議~事故データ報告
社員教育計画
外部運動講習等計画
年頭 社長訓示「社報」
整備検査員研修(整備振興会)
(交通事故の防止、規則規律の遵守、接客等)
事故、苦情等惹起運転者に対する指導(随時)
乗務員適性診断受診および指導(1月分)
整備検査員研修報告会(整備士)
冬型事故防止のため実体験による研修
対象~事故惹起運転者、新人運転者など
事故、苦情等惹起運転者に対する指導(随時)
乗務員適性診断受診および指導(2月分)
事故、苦情等惹起運転者に対する指導(随時) 整備主任者技術研修(日野)
乗務員適性診断受診および指導(3月分)
整備主任者技術研修報告会(整備士)
3月 デイ・ライト運動取組の実施(11~20日)
「事故情報」掲出による再発防止(随時)
経営会議~事故データ報告
現場長会議の開催
採用運転手の無呼吸症候群(SAS検査)
4月 春の全国交通安全運動への参加
乗務員適性診断受診および指導(4月分)
~乗務員に対する点呼指示徹底
新規採用乗務員教育(春季採用)
デイ・ライト運動取組の実施(11~20日)
事故、苦情等惹起運転者に対する指導(随時)
春の健康診断~安全運行への健康管理
従業員講習会(運行主任・運転手)
「事故情報」掲出による再発防止(随時)
整備人材養成初級講習
経営会議~事故データ報告
労災事故防止講習(技工)
採用運転手の無呼吸症候群(SAS検査)
労災事故防止講習(整備工場)
5月 デイ・ライト運動取組の実施(11~20日)
事故、苦情等惹起運転者に対する指導(随時)
「事故情報」掲出による再発防止(随時)
乗務員適性診断受診および指導(5月分)
経営会議~事故データ報告
従業員講習会(運行主任・運転手)
防火訓練
採用運転手の無呼吸症候群(SAS検査)
6月 デイ・ライト運動取組の実施(11~20日)
事故、苦情等惹起運転者に対する指導(随時)
「事故情報」掲出による再発防止(随時)
乗務員適性診断受診および指導(6月分)
経営会議~事故データ報告
従業員講習会(運行主任・運転手)
特定保健指導(協会けんぽ)
7月 夏の交通安全運動への参加
夏期 社長訓示「社報」
~乗務員に対する点呼指示徹底
(交通事故防止、飲酒運転防止、接客等)
デイ・ライト運動取組の実施(11~20日)
事故、苦情等惹起運転者に対する指導(随時)
車内事故防止キャンペーンの実施
乗務員適性診断受診および指導(7月分)
「事故情報」掲出による再発防止(随時)
従業員講習会(運行主任・運転手)
セーフティラリー北海道2016への参加
整備主任者技術研修報告会(整備士)
経営会議~事故データ報告
現場長会議の開催
8月 デイ・ライト運動取組の実施(11~20日)
事故、苦情等惹起運転者に対する指導(随時)
経営会議~事故データ報告
乗務員適性診断受診および指導(8月分)
「事故情報」掲出による再発防止(随時)
従業員講習会(運行主任・運転手)
9月 秋の全国交通安全運動への参加
新規採用乗務員教育(秋季採用)
~乗務員に対する点呼指示徹底
~併:乗務員適正診断初任診断
デイ・ライト運動取組の実施(11~20日)
事故、苦情等惹起運転者に対する指導(随時)
「事故情報」掲出による再発防止(随時)
乗務員適性診断受診および指導(9月分)
経営会議~事故データ報告
従業員講習会(運行主任・運転手)
採用運転手の無呼吸症候群(PSG検査)
整備指定事業者講習会報告会(整備士)
10月 秋の健康診断の実施~安全運行への健康管理 車内人身事故防止注意喚起「社報」
デイ・ライト運動取組の実施(11~20日)
乗務員適性診断受診および指導(10月分)
「事故情報」掲出による再発防止(随時)
従業員講習会(運行主任・運転手)
経営会議~事故データ報告
事故、苦情等惹起運転者に対する指導(随時)
採用運転手の無呼吸症候群(SAS検査)
整備主任者技術研修報告会(整備士)
11月 冬の全国交通安全運動への参加
乗務員適性診断受診および指導(11月分)
~乗務員に対する点呼指示徹底
事故、苦情等惹起運転者に対する指導(随時)
デイ・ライト運動取組の実施(11~20日)
従業員講習会(運行主任・運転手)
「事故情報」掲出による再発防止(随時)
経営会議~事故データ報告
現場長会議の開催
採用運転手の無呼吸症候群(SAS検査)
12月 年末年始の輸送総点検
冬期 社長訓示「社報」
(各営業所、工場、案内窓口巡視)
(交通事故防止、飲酒運転撲滅、接客等、
デイ・ライト運動取組の実施(11~20日)
エコドライブの推進、規則規律の遵守)
優良運手表彰~褒賞および安全意識向上
乗務員適性診断受診および指導(12月分)
「事故情報」掲出による再発防止(随時)
事故、苦情等惹起運転者に対する指導(随時)
経営会議~事故データ報告
従業員講習会(運行主任・運転手)
特定保健指導(協会けんぽ)
・適性診断~運転手、運行主任を対象に免許更新の年月に受診(NASVA)指導教育に活用。
・デイライト運動の実施~安全意識の高揚、貰い事故の防止。
・従業員講習~運行管理者、運転手ほか。
重 ・健康状態の把握~乗務前点呼における乗務判断
点
・飲酒運転の撲滅~厳正な点呼の実施。
実
施 ・防火訓練の実施 ・車内事故防止~社内喚起、利用者向け注意喚起。
・冬道安全運転講習~事故惹起者、新人運転手など。
・人間ドッグ受診費用一部負担(共済組合)
・特定保健指導~定期健康診断の結果により健康管理指導を行う。(協会けんぽ)
春の全国交通安全運動市民集会(交通安全協会)
安全輸送実務者会議(北海道バス協会)
踏切事故防止キャンペーン(啓発活動)
ゴールデンウィーク期間における安全対策の徹底
(北海道バス協会)
車両点検整備強化旬間(北海道バス協会)
シートベルト着用強化月間(北海道バス協会)
運行管理者基礎講習
夏の交通安全運動市民集会(交通安全協会)
バス車内事故防止キャンペーン(啓発活動)
運行管理者一般講習(今年度対象者)
整備検査員教習(整備振興会)
脱輪事故防止の徹底
秋の全国交通安全運動市民集会(交通安全協会)
飲酒運転防止週間(北海道バス協会)
自動車点検整備推進運動9月~10月
(北海道バス協会)
運行管理業務向上研修会(北海道バス協会)
指定自動車整備事業者講習(整備振興会)
車両・装備部品等総点検(北海道バス協会)
冬道安全運転研修会(北海道バス協会)
踏切事故防止キャンペーン(啓発活動)
整備主任者技術研修(整備振興会)
初冬期の事故防止(北海道バス協会)
冬の全国交通安全運動市民集会(交通安全協会)
保安環境対策委員会(北海道バス協会)
冬期間の事故防止の徹底(北海道バス協会)
年末年始の輸送安全総点検(北海道運輸局)
「内部監査実施計画」
平成28年11月を目途に実施する。