平戸図書館だより

P-5
2016年(平成28年)7月号
COLAS平戸だより
平戸図書館だより
2016.7月号vol.11
夏 の 行 事 お 盆。盂 蘭
盆(うらぼん)の略で
元々七月十五日に行わ
れる仏事です。盆行事
は地域やお寺などで行
う時期が違います。新
暦あるいは旧暦の七
月、ひ と 月 遅 れ の 八
月、平戸市内でも様々
ですが、八月盆が一番
多いようです。また、
多くの企業は八月に盆
休みとなるため、盆時
期は帰省客でにぎわい
ま す。そ の 頃 に は
毎週日曜日
★と き
9日(土)・28日(木)
午後2時から
★ところ
未来創造館COLAS平戸ホール
午後2時から
★ところ
「じゃんがら」、「須
古おどり」、「盆ごう
れい」などの民俗芸能
み んなde
んなdeシネマ(映画上映会)
deシネマ(映画上映会)
はなし会
★と き
行事が各地で開催され
ます。年々担い手が少
なくなり、帰省客の参
加により、続けること
ができている所もある
ようです。
一度市内の民俗芸能
を見て回ってはいかが
でしょうか。
お
おなはしの部屋
★タイトル 『紙屋悦子の青春』
あ
かちゃんおはなし会
★と き
(邦画111分)
13日(水)
午前10時30から
★ところ
ラ
おはなしの部屋
日頃疑問に思っていることを、図書館を使って調べ
イブラリーコンサート
★と き 30日(土)午後7時から
浅野寿子さんによる津軽三味線と
尺八の演奏
てみませんか?
募集
◆募集対象 平戸市在住者(小学生以上)
9/1~
~9/30
◆募集作品とテーマ
公共図書館・学校図書館を使って
調べまとめた作品。テーマは自由。
★ところ 平戸図書館
◎主催
ライブラリーコンサート実行委員会
◆応募数 一人一作品(未発表のもの)
◆審査
上位作品のうち2作品程度を全国審査会へ推薦
※すべて無料です。お気軽にお越しください。 ※コンクール開催に向けた「おたすけ講座」を開催します。詳しくはP7
そして、学校の七夕の短冊
『おこだでませんように』
くすのき しげのり/作 石井 聖岳/絵
小学館 2008
7月の七夕の時期になると「おはなし会」などで
よく読み継がれている絵本です。
小学1年生の主人公は、家でも学校でもお母さん
や先生にいつもいつもおこられてばかり。本当はほ
められたい。でも昨日もおこられた。そして今日も
きっとおこられる・・・。そんな子どもの心情が
切々と綴られ、どうしたらおこられないのか、ほめ
てもらえるのか・・・精一杯考え、悩みます。
に書いたのが、「おごだで
ませんように」でした。懸
命にこの一言の願いを書い
た主人公の健気さに心が揺
さぶられます。
その思いは先生やお母さんへ通じていきました主
人公と同世代の子どもの共感を呼ぶだけでなく、親
が日常の子どもとの関わり方を見直すメッセージが
こめられています。くすのきしげのりさんのあとが
きも涙を誘い、子どもを見守る大人へ向けた、すて
きな言葉で締めくくられています。(Y)
COLAS平戸だより
P-6
2016年(平成28年)7月号
一般書
猛暑対策“環境づくり”
夏バテで、食欲のない方におすすめ!! “体づくり”
◇「涼しい暮らしのアイデア帖
「涼しい暮らしのアイデア帖
~節電しながら夏を快適に~」
アスペクト 出版
◇『ひんやりヘルシー冷たいスープ』
◇『からだが変わる!
東條真千子/著
野菜パワージュース』
日東書院 出版
藤井香江/著
学研 出版
毎週登場する新刊、一部をご紹介します。
〈文 学 〉
・求愛
瀬戸内寂聴/著 集英社
・ギケイキ~千年の流転~
町田康/著 河出書房新社
・虹のふもと
堂場瞬一/著 講談社
・江戸へおかえりなさいませ
杉浦日向子/著 河出書房新社
・太陽がいっぱい
パトリシア・ハイスミス/著 河出文庫
“7月参議院選挙”まもなく!!
注目の『18歳選挙権』も新たに導入されま
す。そこで、図書館内にもコーナーを設置し
て特集していますので、ご参考にされてみて
はいかがでしょうか?
〈実 用 書〉
書〉
早めに取りかかろう!!!
夏の自由研究お助け本
新コーナー
今年は何にする?
7月から登場
・人をつくる言葉
大村智/著
朝日新聞出版
・パナマ文書
徳間書店
・きみに贈る本
中央公論新社
・ご当地発のリトルプレス
パイインターナショナル
・グーグルサービスがぜんぶわかる本
洋泉社
・みんなの猫暮らし
翔泳社
COLAS平戸だより
P-7
2016年(平成28年)7月号
織姫と彦星が一年に一度会える日という七夕。
夜空にはたくさんの物語があります。
ずっとずっと昔から、人は同じよ
うに夜空をなが
7月3日(日)
午後3時~
七夕かざりをつくります。
7月7日(木)
『星と伝説
星と伝説』
星と伝説
午前10時~
『はじめてのほしぞらえほん
はじめてのほしぞらえほん』
はじめてのほしぞらえほん
文・デザイン/村田弘子
☆課題図書コーナー
読書感想文・感想画の課題図書をご用意し
ました。課題図書は希望者が多いため、1
人1冊1週間の貸出のルールをつくってい
図書館で涼しい夏をすごしませんか?
みなさんのご来館をお待ちしています。
ます。
☆調べる学習コンクール&おたすけ講座
今年から「図書館を使った調べる学習コンクー
ル」を開催します。
調べかたにはコツがあります。調べる学習のお
たすけ講座を小学生を対象に、7月30日(土)
午前10時30分から開きます。
みんなも調べ方をマスターして、全国大会をめ
☆自由研究・工作の本・アウトドア
長いお休みは、今まで試せなかったいろんな
ことに挑戦できるチャンスです。
図書館でわくわくするものを見つけて、作っ
たり研究したりサバイバルしてませんか?
COLAS平戸だより
2016年(平成28年)7月号
P-8
『めざせ!図書館の達人』シリーズ③
「読みたい本」が近くの図書館に所蔵して
所蔵している図書館が見つか
いない!そんな時、図書館には便利な仕組み
るとそこへ貸出依頼をし、図書館から本が送
があります。前回も簡単に触れた『相互貸
『相互貸
られてきます。本が届いたら、リクエスト者
借』(そうごたいしゃく)というものです。
借』
へ連絡をして貸出をします。返却されたら元
の図書館へ送り返します。送料は借受図書館
★「相互貸借」とは?
が負担します。個人では借りることができな
全国の図書館がお互いに貸し借りをして、
探している本を求める利用者(リクエスト
者)へ届けます。
い全国のどの図書館へも、この図書館間の協
力貸出により、地元の図書館を使って利用す
ることができるのです。まずは近くの図書
例えば、所蔵していない本のリクエストが
あると、どこの図書館が持っているか蔵書検
館・図書室を利用してみましょう。
ちなみに平戸市全体で平成27年度に市外
★5/28ライブラリーコンサート
「語りの世界へようこそ」と題し、いつもとは少し
趣向をかえて針尾郁子さんによる語りを2題。語りだ
けでストーリーと情景を展開させながら、聞き手をお
はなしの世界に引き込みました。間に、天桂寺副住職
堀田泰邦さんらに
★図書館で職場体験しました!
6/1~3
中部中2年生の職場体験学習
を受け入れました。図書館の利用の仕
方を改めて学ぶ機会となり、図書館と
末永くつきあっ
★6/15君川みち子氏「語りの入門講座」開催
日本の各地を訪れ昔話を集め一人語りを展開している君川
みち子氏をお迎えし、これから語りをはじめてみたい方向け
の講座を開きました。山形弁で語られるやわらかい語りに、
すっかり参加者は魅了されていました。また、語りを難しい
と敬遠せず、その地方の言葉で語る語りは誰にでもでき、是
非語って、語りを残してほしいと言われていたのが印象的で
(発行)平戸市立平戸図書館
平戸市岩の上町1458番地2
図書館キャラクター『本田モーのすけ』