室佐吉プロフィールと展示作品目録はこちらをご覧ください(PDF

出 品 目 録
1 窓辺の情景 2004 F80 第59回富山県展奨励賞
20 窓辺の光景「回顧」 2014 F100 第100回光風会展
2 窓辺の情景 2006 F80 第61回富山県展奨励賞
21 窓辺の情景「回想」 2014 F100 改組新第1回日展
3 窓辺の情景 2003 F80 第53回富山市展優秀賞
22 回 想 2015 F100 第101回光風会展
4 窓辺の情景 2005 F80 第91回光風会展(初)
23 回 想 2015 F100 改組新第2回日展
5 窓辺の情景「秋」 2006 F100 第38回日展(初)
24 五穀豊穣 2016 F100 第102回光風会展
6 窓辺の情景 2007 F100 第93回光風会展奨励賞
25 秋の山道 F40
7 窓辺の情景「想」 2007 F100 第39回日展
26 戸隠山と鏡が池 F12
8 窓辺の情景 2008 F100 第94回光風会展
27 国宝瑞龍寺 F50
9 窓辺の情景 2008 F100 第40回日展
28 春の山道 F20
10 窓辺の情景 2009 F100 第95回光風会展
29 安曇野深緑、有明山展望 F10
11 窓辺の情景 2009 F100 第41回日展
30 バ ラ F10
12 窓辺の情景 2010 F100 第96回光風会展
31 早 春 P10
13 窓辺の情景「回想」 2010 F100 第42回日展
32 新緑上高地 P10
14 窓辺の情景「追憶」 2011 F100 第97回光風会展
33 バラの花 F6
15 窓辺の情景「祭り」 2011 F100 第43回日展
34 桃とぶどう F6
16 窓辺の情景「郷愁」 2012 F100 第98回光風会展
35 秋色城址通 F4
17 郷 愁 2012 F100 第44回日展
36 桃 F4
18 窓辺の情景 2013 F100 第99回光風会展
37 バ ラ F4
19 窓辺の情景「秋祭り」2013 F100 第45回日展
38 桃 F4
■室 佐吉(むろ さきち)
略 歴
あいの風とやま鉄道
至 富山
大正12年 1923 富山県下新川郡入善町君島に生まれる
昭和13年 1938 入善小学校高等科卒業
昭和16年 1941 横須賀海軍工廠工員養成所卒業
昭和19年 1944 太平洋戦争に従軍(戦闘第167飛行隊附被命)
入善町民会館
うるおい館●
国道8号バイ 入善町役場
パ ●
ス
至富山
上野
昭和20年 1945 富山県警察官
昭和56年 1981 黒谷美術株式会社取締役総務部長
至黒部
平成 7年 1995 同社顧問(平成23年辞任)
黒部I.C.
役場前
平成 8年 1996 富山市民大学洋画コースで油絵を習う
平成 9年 1997 勲六等単光旭日章 受章
同 年 松の実会(市民大学OB会)に入会
平成15年 2003 第53回富山市展優秀賞受賞
奈月
宇
黒部 泉駅
温
平成16年 2004 第59回富山県展奨励賞受賞
平成17年 2005 第91回光風会展初入選(以後毎回入選)
平成18年 2006 第38回日展初入選(以後毎回入選)
平成19年 2007 第93回光風会展奨励賞受賞
平成20年 2008 富山県民会館にて個展 室佐吉洋画展を開催
至 新潟
入善駅
北
幹
陸新
線
入膳13区
入善高校西
至糸魚川
国道8号線
動車道
北陸自
朝日I.C.
入善スマートI.C.
(ETC専用)
入善町民会館への交通アクセス
電車 をご利用のお客様
◆あいの風富山鉄道・入善駅より徒歩10分
◆北陸新幹線の最寄駅は黒部宇奈月温泉駅です。
○入善新幹線ライナー※、タクシーをご利用ください。
※所要時間は約15分、料金は500円(1回)です。運行時間等の詳細は
入善町の HP 【http://www.town.nyuzen.toyama.jp/shoko/】をご覧ください。
平成26年 2014 光風会会員となる
自家用車をご利用のお客様
平成28年 2016 日展会友となる
◆北陸自動車道・入善スマートI.C.より車で5分※ETC車専用
◆北陸自動車道・黒部I.C.より車で20分/朝日I.C.より車で15分
現在 改組新日展会友
光風会会員
作家自宅
富山県洋画連盟会員
〒930-0121 富山市呉羽苑3918-144 076-434-2223