図書館障害者サービスのための音訳ボランティア (東村山

図書館障害者サービスのための音訳ボランティア
(東村山音訳の会会員)募集のご案内
1. 募集の趣旨
東村山市立図書館では、障害者サービスのひとつとして視覚障害等により文
字を読みにくいかたへの音訳情報の提供を行っており、資料の音訳化について
は、音訳ボランティアである東村山音訳の会(*)に全面的にお願いしています。
このたび新たな会員として、音訳ボランティアを担っていただけるかたを募
集します。
* 東村山音訳の会:
図書館の障害者サービスを支える音訳ボランティアとして
中央図書館開館の翌年に東村山朗読研究会として発足し、以来
42年にわたって活動している。平成25年に改称。
2. 音訳ボランティアの主な活動内容
対面朗読、声の市報「はと」の音訳、デイジー図書の作成 など
* 別紙「音訳ボランティアの具体的な活動内容」を参照ください。
3. 説明会の開催
活動内容の説明や音訳の実演などを行い、ご質問にもお答えします。
日時:9月2日(金)10時30分~(40分程度)
場所:中央図書館 2階集会室
* 申込み不要、説明会に参加しなくても応募できます。
4. 応募資格
パソコンの基本操作ができる18歳以上で、長期継続して活動できるかた
5. 募集人数
20人程度
6. 応募手続
(1) 申込受付期間
(2) 必要書類
(3) 申込方法
平成28年8月17日(水)~9月4日(日)
午前9時30分~午後5時
図書館音訳ボランティア(東村山音訳の会会員)申込書
各図書館に申込書を直接持参、または電子申請(市のホーム
ページの「電子申請」からアクセス)から申込情報を入力
7. 選考方法
(1) 書類審査結果・選考会開始時間の通知
応募者多数の場合は、申込書に基づいて書類審査を行い、9月7日(水)
までに審査結果を連絡します。選考会に参加いただく方には、9月9日(金)
の選考会開始時間もお知らせします。
電話・FAXまたはメールにてご連絡しますが、9月8日になっても連絡
がない場合は、富士見図書館までお問い合わせください。
(2) 選考会日程
平成28年9月9日(金)午前9時30分~12時30分の間の指定時間
(3) 選考会会場
市役所北庁舎第2会議室(中央図書館並び府中街道側の建物)
(4) 選考内容


実技
こちらで用意した文章の一部を音読していただきますので、必要に
応じてメガネや筆記用具をお持ちください。
面接
(5) 結果通知
郵送で、9月14日(水)までに通知します。
* 期日を過ぎても通知がない場合は、お問い合わせください。
8. 選考後の流れ
(1) 基礎講習会等の受講
音訳の基礎を学ぶための講習会全6回と活動に向けたオリエンテーショ
ンへの参加をお願いします。
基礎講習会:9月23日(金)、9月30日(金)、10月 7日(金)
10月12日(水)、10月20日(木)、10月26日(水)
オリエンテーション:11月16日(水)
いずれも、時間は10時~12時、場所は中央図書館2階集会室
(2)対面朗読の見学・実習
講習受講後に見学・実習を行い、実際の業務に携わっていただきます。
<問い合わせ先>
東村山市立富士見図書館
東村山市富士見町1-7-35
電話 042(395)7241
東村山市ホームページ http://www.city.higashimurayama.tokyo.jp
図書館メールアドレス [email protected]
音訳ボランティアの具体的な活動内容
<はじめに・・・>
○ 音訳ボランティアとは、文字を読むことが困難なかたに代わって、その
内容を音声化して情報を伝えるための活動です。
○ わかりやすく正確に読み上げるために、発音やアクセント、図の読み方
などを習得していただくための研修受講が必要です。
(勉強会は月に 1~2 回程度。中央図書館で午前 10 時~12 時に開催)
○ 情報を録音する場合には、パソコン等を使ってデジタル処理をしながら
吹き込むことになるため、機器の基本的な操作技術が必要となります。
○ 音訳する前の準備として、できるだけ正確に読むために下読みや固有名
詞等の読み方の下調べが必要となり、専門的な資料の場合には下調べに
かなりの時間が必要になる場合もあります。
<対面朗読>
:視覚障害等がある方に対面で図書等を読むサービス
○ 市内の公共施設で、1回に2時間、2人一組で分担して、指定された図
書等を音読します。27 年度には 238 回実施しました。
○ 事前に活動できる日程を伺って調整しながら、月に 3 回程度の頻度でお
願いしています。平日だけでなく、土日祝日の活動もあります。
<声の市報「はと」の音訳>
:「市報ひがしむらやま」「市議会だより」「福祉だより」を分担して音訳
○ 市の広報誌としてできるだけ早期に提供するために、発行日の 3 日前か
ら 2~3 日で音訳・校正を行う集中した作業(概ね6時間程度)になりま
す。(その後、図書館で編集したものを郵送により登録者に提供)
○ 年に4回程度の頻度でお願いしています。
<デイジー図書の作成>
:利用者が希望する本等をデジタル処理しながら録音・編集
○ 27 年度には、一般図書 3 タイトル、雑誌 1 タイトル(岩波書店の月刊誌
「図書」12 冊)の音訳資料を作成して、図書館から貸し出しました。
* 詳細につきましては、9月2日開催の説明会にご参加ください。
(説明会に参加しなくても、応募できます)
* ご不明な点は、富士見図書館にお問い合わせください。