広島港湾空港技術調査事務所 お知らせ 記者発表資料 配 布 日 時 E 平成28年7月25日 14:00 ■同時発表先:合同庁舎記者クラブ、広島県政記者クラブ、中国地方建設記者 クラブ、港湾新聞社、日本海事新聞社、都市計画通信社 実りある学舎(まなびや)を開催します! 広島港湾空港技術調査事務所は、特別講演会「平成28年度 第1回 実りある 学舎~港湾施設の維持管理に関する技術開発~」を開催します。(参加費無料) 学識経験者や各分野のスペシャリストを講師に招き、最新の情報や気になる話 題などをテーマとした情報収集・発信の場と位置付け、技術力の向上や今後の効 率的な事業展開のために開催している特別講演会です。 記 1.日 時 平成28年9月15日(木)15:00~17:00(予定) 2.場 所 国土交通省 中国地方整備局 港湾空港部 会議室 広島市中区東白島町14-15 NTTクレド白島ビル13階 3.申込み方法 広島技調HP「お問い合わせフォーム」又はFAXにて 参加希望者の氏名・連絡先を記載の上、お申し込み下さい。 ※詳細は別紙「開催案内チラシ」をご参照下さい。 <問い合わせ先> 国土交通省 中国地方整備局 広島港湾空港技術調査事務所 調査課 TEL:082-545-7016 FAX:082-545-7019 広島技調HP:https://www.pa.cgr.mlit.go.jp/gicyo しげみつ 【担当】調 査 課 長 重光 【担当】調 査 係 ますもと 升本 たか み 孝美 ゆ う こ 裕子 ⼟⽊学会継続教育(CPD)プログラム認定 平成28年度 第1回 実りある学舎 港湾施設 の 維持管理 に関する技術開発 平成28年 9月15日(木) 国⽴研究開発法⼈ 海上・港湾・航空技術研究所 講師 港湾空港技術研究所 構造研究領域 構造研究グループ⻑ 定員 40名(参加費無料) 加藤 絵万 ⽒ 開演 15:00〜17:00(受付:14:30〜) 主催 中国地⽅整備局 広島港湾空港技術調査事務所 共催 公益社団法⼈ ⼟⽊学会中国⽀部 お申込⽅法 広島技調HP「お問い合わせフォーム(※)」に 必要事項をご記⼊のうえ、お申し込み下さい。 中国地方整備局 港湾空港部 (NTTクレド白島ビル) 城北通り KKR ホテル広島 ※広島技調HPにアクセス頂き、ページ右上の 「お問い合わせ」をクリックして頂くと 「お問い合わせフォーム」が開きます。 お問い合わせ先 広島港湾空港技術調査事務所 調査課 〒730-0051 広島市中区⼤⼿町3-13-18 松村ビル5F TEL:082-545-7016 / FAX:082-545-7019 白島通り 会場 中国地⽅整備局港湾空港部 会議室 (広島市中区東⽩島町14-15 NTTクレドビル13F) 白広 島電 駅 平成28年度 第1回 実りある学舎 〜実りある学舎とは〜 最新技術に関する情報収集や発信の場として、また学識経験者や各分野のスペシャ リストから知識を学び取り技術⼒の向上や効率的な事業展開につなげる場として、 「実りある学舎」という講演会を毎年開催しています。 参加費無料でどなたでも参加して頂けますので、この機会にぜひご参加下さい。 〜講演概要〜 ⻑期間にわたって社会に貢献することが期待される社会インフラは、通常、その供⽤ 期間中に、様々な外的要因によって構成要素に劣化や損傷などの変状が⽣じます。 我が国の社会インフラの多くは1960年代中盤に整備されており、港湾施設も1960年 代中盤から1970年代前半に集中的に整備されました。港湾施設のうち係留施設では、 今後の20年間で58%もの施設が建設後50年以上を経過する状況となることが予測され ています。インフラ整備に充当する予算がますます厳しくなるなか、これらの既存ス トックに対して戦略的に維持管理を進めていくことが強く求められています。 今年度1回⽬の「実りある学舎」では、港空研・加藤絵万⽒を講師にお迎えし、港湾 施設の維持管理のうち特に点検診断に着⽬して、点検診断の現状と点検技術の⾼度化に 向けた取り組みについて講演いだきます。 広島港湾空港技術調査事務所 (FAX:082-545-7019) ⾏ 【実りある学舎】参加申込⽤紙 ⽒ 名 住所または所属会社名 電話番号 ※個⼈情報は、本講演会の開催⽬的以外には使⽤しません。
© Copyright 2025 ExpyDoc