平成 28 年度 山口県看護協会 教育研修のお知らせ 1) 9 月の研修の募集を開始します。 [ 募集期間 : 8 月 1 日(月)~20 日(土)まで ] 研修内容の詳細は、教育研修計画の冊子でご確認下さい。 開催日時 (定員) 9/8(木) 10:00~16:00 (200 名) 研修テーマ・講師 受 講 料 【学習段階】 ページ数 : 「 平成 28 年度 教育研修計画 冊子 」 のもの 3 ページ 看護実践能力養成研修〔看護研究〕 統計学に挑戦しよう! 京都大学大学院医学研究科 廣江 貴則 非会員:9,000 円 9/9(金) 10:00~16:00 (200 名) 3 ページ 看護実践能力養成研修〔看護研究〕 アンケート作成方法を学ぼう! 京都大学大学院医学研究科 廣江 貴則 非会員:9,000 円 9/17(土) 10:00~16:00 (200 名) 4 ページ 看護実践能力養成研修〔看護管理〕 医療構造の変化への対応 ~医療機能分化をふまえた看護体制づくり~ ホスピタルマネジメント研究所 所長 谷田 一久 災害支援ナースフォロ ーアップ研修との合同 企画。災害支援ナース 申し込みは別紙で。 9/23(金) 10:00~16:00 (200 名) 6 ページ 看護実践能力養成研修〔看護共通〕 みんなで考え取り組む災害看護 東京医療保健大学大学院看護学研究科 准教授 石井 美恵子 9/26(月) 13:30~16:30 (200 名) 7 ページ 〔トピックス〕 オープン・ダイアログ(開かれた対話)とは何か 筑波大学医学医療系社会精神保健学 9/28(水) 10:00~15:00 (200 名) 会 員:3,000 円 【Ⅱ~Ⅳ】 会 員:3,000 円 【Ⅱ~Ⅳ】 会 員:3,000 円 非会員:9,000 円 【Ⅲ・Ⅳ】 会 員:3,000 円 非会員:9,000 円 【Ⅱ~Ⅳ】 会 員:2,000 円 教授 齋藤 環 4 ページ 看護実践能力養成研修〔看護管理〕 看護管理者に必要なリーダーシップ 非会員:4,000 円 会 員:2,000 円 非会員:6,000 円 NPO 法人日本看護キャリア開発センター 代表 下山 節子 【Ⅲ・Ⅳ】 2) 今後の研修ラインナップ! (「10 月」の研修のお知らせ) 開催日時 (定員) 10/5(水) 13:00~16:00 (200 名) 研修テーマ・講師 6 ページ 「脳卒中高次脳機能障害の病態生理とケア」 寺岡記念病院脳神経外科 部長 渡辺 高志 10/8(土) 10:00~16:00 (200 名) 3 ページ 中止 9 ページ インターネット配信研修 「事例から学ぶ一般病院での認知症ケア」 10/21 (金) 10:00~16:00 (200 名) 5 ページ 「患者のやる気を引き出す糖尿病療養支援」 10/24(月) 10:00~16:00 (300 名) 6 ページ 「 報告が上手になる バ イタル / フ ィジ カルア セ スメントのコツ( 胸痛編) 」 10/25(火) 10:00~16:00 (300 名) 6 ページ 10 月 19 日(水) 「医療安全Ⅳ :管理者のためのリスクマネジメント」 九州大学大学院医療研究院 准教授 鮎沢 純子 防府消化器病センター 糖尿病看護認定看護師 中山 法子 近森病院 診療看護師 青柳 智和 「報告が上手になるバイタル/フィジカルアセスメントのコツ(呼吸困難編)」 近森病院 診療看護師 青柳 智和 ≪インターネット配信研修≫ 申込方法、8 月逓送便 同封の募集要項参照 必ず、所定の申込用紙で、期間内に お願いします。 10/13,14 (木・金) 9:30~16:30 (200 名) 認知症高齢者の看護実践に必要な知識」 ( 「認知症ケア加算 2」対象研修) 7 月開催と同じ研修 申込期間・:8 月 1 日~8 月 31 日 会員:6,156 円 非会員:9,288 円 【Ⅰ~Ⅲ】 いずれも 管理職 対象 の研修です。 3) 新規研修のお知らせ ≪新たな研修を予定しています≫ 「看護補助者の活用推進のための看護管理者研修」と 山口県の委託事業「看護職員認知症対応力向上研修」 (認知症ケア加算2の対象となる)を 今年中に開催する予定にしています。詳細が決まり次第、お知らせをします。 4) 研修日程、変更のお知らせ 【研修日決定】 ○ 3 ページ 医療安全Ⅱ「医療従事者の安全を支えるノンテクニカルスキル」 ○ 7 ページ 「はじめよう フットケア」 11 月 10 日(木) 平成 29 年 2 月 2 日(木) 【研修日変更】 ○ 4 ページ 「看護管理者に必要な経営感覚を身につけよう」 12 月 7 日(水)→ 12 月 14 日(水)へ変更 ○ 5 ページ 「在宅シリーズ: 在宅療養を支える訪問看護の実際と地域連携の推進」 平成 29 年 2 月 18 日(土)→ 平成 29 年 2 月 4 日(土)へ変更 ~ 今年度の 他職種 の方の 受講可能な研修 は終了 しました ~ 【 研修会参加申し込み方法 】 FAX,メール,郵送 のいずれか ○ 研修の際は、 「平成 28 年度、山口県看護協 会会員証」をご持参下さい ○ 室温調節に、上着やひざ掛け等 を持参されると便利です。 郵送 : 〒747-0062 防府市上右田 2686 山口県看護協会 教育研修係 宛 FAX : 0835-24-1230 メール: [email protected] 【問合せ先】 山口県看護協会 教育研修係 TEL :0835-24-5853 FAX :0835-24-1230 E-mail [email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc