1 第6691号 2016年(平成28年)7月29日㈮ 083 925 化振興財団。 148 6︶ と︵ 公 財 ︶ 山 口 市 文 − 前 売 券︵ 全 席 自 由 ︶ は、 一 般 1 千 円、 歳 以 18 相 馬 高 生 徒 たち が 問 う 映 像 作 品 − ︵ 平 れ ん が、 山 口 井 筒 屋、 文 14 ︶ 年 2 月、 山 口 南 ロ ー 栄 堂 大 学 前 店、 サ ン パ ー 26 コンテスト優勝作品︶等 ︶ 年 に は 高 校 生 品 解 説 も さ れ る。 主 催 る。当日券︵残席がある たちとの新たな交流が始 ﹂ と 思 う よ う な、 イテムが手に入る場所︶ ぴったりだ。 ︵K︶ して、ポケストップ︵ア ケモンGOは、山口人に このゲームは、家の外 維持・促進のことを考え に出ないと進まない。そ たら、歩くことを促すポ われの日常をゲームの舞 さらに言えば、ここ山 台に変えてしまうのだ。 口は超クルマ社会。健康 を利用することで、われ くつも遭遇した。 付属するGPSやカメラ いる︶建物・史跡等にい とは全く違う。スマホに ︵ ポ ケ ス ト ッ プ に な っ て で楽しむそれらのゲーム 何 ンGOは、画面の中だけ 4のわたしでも﹁ここは いていた。だが、ポケモ きだと思う。まだレベル ホゲームには嫌悪感を抱 そ、このゲームをやるべ わたし自身、ゲームは まったりもする。 好 き だ が、 ﹁ ガ チ ャ﹂ な ﹁ 都 会 と 違 い、 山 口 に どで射幸心をあおるスマ は何もない﹂と言う人こ ひと言だ。 想 は、﹁ 素 晴 ら し い ﹂ の たり、遭遇する現実の人 する個人的な感 こで街の魅力を再発見し このゲームに対 ろにも訪れるように。そ 週間がたった。 なら行かないようなとこ ら、ちょうど1 ポケモンを探しに、通常 ﹁ ポ ケ モ ン G やジム︵他プレーヤーの O﹂が日本で配 ポケモンとの対戦場所︶、 分 か れる。 絶 っ て し ま う。 残 さ れ た 6 日︵ 土 ︶に Y C A M︵ 中 ビ ス︵ 1 人 5 0 0 円、 本 時 信開始されてか 自分がつかまえていない て 思 い 悩 み、 こ れ ま で 抱 時 間 は、 午 前 え 込 ん で き た 自 分 た ち の ら 正 午 ま で と、 午 後 1 時 分 ま で。 相 馬 高校放送局が昨年までに 被災体験を打ち明け始め から2時 ︵平 品 は 大 き な 反 響 を 呼 び、 た 渡 部 義 弘 さ ん に よ る 作 る と の 考 え か ら。 こ の 作 て、 当 時 同 局 の 顧 問 だ っ た い こ と ﹂ は 刻 々 と 変 わ け て 上 映 さ れ る。 す べ ︵ 仮 ︶ と し た の は﹁ 伝 え 品 も、 午 前 と 午 後 と に 分 分 の 演 劇 作 品。 題 名 を の﹁ ド キ ュ メ ン ト ﹂ 8 作 ち寄ってつくられた約 ち の 被 災 体 験・ 思 い を 持 回 N H K 杯 全 国 高 校 放 送 福 島 県 立 相 馬 高 校 放 送 制 作 し た﹁ 緊 急 時 避 難 準 局 に よ る﹁ 今 伝 え た い 備 不 要 区 域 よ り ﹂﹁ 相 馬 こ と︵ 仮 ︶ ﹂ は、 生 徒 た 高 校 か ら 未 来 へ ﹂︵ 第 る⋮。 45 と し て 初 め て﹁ 日 本 ジ ャ は、 認 定 N P O 法 人 こ ど 125 35 ー ナ リ ス ト 会 議 特 別 賞 ﹂ も ス テ ー シ ョ ン 山 口︵ ☎ っ た と い わ れ る が、 先 代 の 宮 原 住 職 に 案 内 さ れ た 場 で、 磨 崖 仏 が 見 え な い と い う と、 後 に輪郭に色が入った。 ㍉ F 1/ 秒︶ 下 部 に あ る 羅 漢 群 は 撮 っ て い な い が、 上 部 の 磨 崖 仏 と 山 中 の 雰 囲 気 を 表 現 す る。 ︵マミヤRZ6×7 8 25 市内最古といわれ風格があ る 龍 蔵 寺 は、6 9 8︵ 文 武 2︶ 年役小角が紀州熊野権現を勧 請 し た と も、 役 行 者 が 英 彦 山 より飛来してこの磨崖窟で秘 法 を 修 し た と も 伝 わ る。 以 来 多くの行者が修行し羅漢を作 110 1659 15 磨崖仏︵山口市吉敷龍蔵寺︶ 60 10 2 人 は、 そ の 原 因 に つ い 園 町 7︶ で 開 催 さ れ る。 日 中 に 要 予 約 ︶ も 受 け ら 一 番 明 る く 振 る 舞 っ て い ﹁ 今 伝 え た い こ と 場合︶は各200円高。 た 望 美 が、 突 然 自 ら 命 を ︵ 仮 ︶﹂ の 上 映 会 が、 8 月 午 前 の 部 の み、 託 児 サ ー 知 ら な か っ た。 あ る 日、 会が開かれた。 お互いの被災状況をよく タリークラブによる上映 クあじすなどで購入でき っ た 望 美、 麻 希、 桜 は、 高 校 に 入 学 し て 仲 良 く な れ、 山 口 市 で も 東 日 本 大 震 災 か ら 1 年 を 受 賞。 全 国 各 地 で 上 下 5 0 0 円 で、 Y C A 後。 震 災 後 に 福 島 県 内 の 演・ D V D 上 映 会 も 催 さ M、 市 民 会 館、 C・ S 赤 ﹁今 伝えたいこと︵仮︶﹂上映会 8月6日 13 日 ︵金︶ 時∼ 時 分 30 参加ください! 日時 8月 15 場所 山口県教育会館 ︵山口市大手町2の ︶ ー ラ ム 2 0 1 6﹂ を 開 催 し ま す。 夏 休 み の 一 日、 親 子 で ぜ ひ ご 戦 争・ 原 爆 被 爆 体 験 を 次 世 代 へ 継 承 す る﹁ や ま ぐ ち ピ ー ス フ ォ オバマ大統領が広島を訪問した今年、﹁核兵器をなくしたい﹂ という思いを、首長と一緒に山口から発信し、取り組みを広げ、 参加者大募集中! 継承∼次世代へつなぐ平和への思い∼ 8月 日︵金︶ ﹁やまぐちピースフォーラム2016﹂ 内容 13 め 付 け ら れ る よ う な、 哀 し い 気 持 ち に な り ま す。 こ れ か ら 代︶ は、 命 を 大 事 に、 1 日 1 日 を 過ごそうを思います。︵ 山 口 県 生 活 協 同 組 合 連 合 会・ 生 活 協 主催 山口県ピースアクション実行委員会 構成団体 山 口 県 原 爆 被 害 者 団 体 協 議 会・︵ 一 同組合コープやまぐち 協力団体 後援 山口市・山口市教育委員会 財︶山口県原爆被爆者支援センターゆだ苑 お問い合わせ・お申し込みは 日から 日までの 日 間 は、﹁ 夏 の 交 通 安 全 物損事故は増加 交通安全運動中の 40 た。 件︶およ 人︶は減 ︵1309件︶は増加し ︵2人︶と物損事故件数 少 し た が、 逆 に 死 者 数 び 負 傷 者 数︵ 身 事 故 件 数︵ 期間中の交通事故発生 状 況 は、 昨 年 と 比 べ て 人 県民運動﹂だった。 11 も の を 読 ん で、 い つ も 心 が 締 ︵ 代︶ と思いました。 ●私はよく、はだしのゲンや原爆のことが書かれている こととして思うのではなく、関心を持って捉えなければ ●世界で起こっていることを、遠くの国で起こっている 前回参加者の感想 第三部 平和ミニコンサート 体が参加予定︶ になって核兵器をなくすためにできることを考えます。︵七自治 に 最 も 身 近 な 首 長 の 皆 さ ん に 参 加 し て い た だ き、 み ん な が 一 緒 組 み を 行 っ て い る﹁ 平 和 首 長 会 議 ﹂ に 加 盟 し て い ま す。 私 た ち 第二部 山口県版平和首長会議 山 口 県 内 の 全 自 治 体 首 長 は、 核 兵 器 を な く す た め に 様 々 な 取 り できること等についてわかりやすくお話しいただきます。 第一部 長崎大学核兵器廃絶研究センター センター長 鈴木達治郎氏による講演 核 兵 器 を め ぐ る 情 勢 と 次 世 代 へ の ア プ ロ ー チ、 自 治 体 と 市 民 が 18 19 1636 10 19 コープやまぐち 0120∼27∼5520 20 50 42 10 2016年(平成28年)7月29日㈮ 2 サンデー山口 1行記事 8月9日から第36回全日本少年バレーボール小学生大会に県代表として出場する山口ジュニアバレーボールクラブがきょう、渡辺純忠市長に出場報告。 日 955 4 月 9 時まで。 ウオーク﹂や粗品プレゼ 日、 数 日 会 場 に は、 カ レ ー、 弁 ン ト︵ 先 着 1 0 0 人 ︶ 間 続 い た 当、 長 門 峡 ナ シ、 ト マ も。 問 い 合 わ せ は、 同 協 て 、 長 門 ー ル 、 か き 氷 な ど の 販 売 0115︶へ。 峡 の 渓 谷 ブ ー ス、 ヨ ー ヨ ー 釣 り コ 遊 歩 道 が ーナー等が並ぶ。 − 巴会総会、湯田で 野田学園高同窓会 8月7日 め と な 手 2 人 も 登 場 す る。 豪 華 午 前 時から午後2時ま 約3カ月 う夢語太鼓等による演奏 野田学園高同窓会巴会 間 通 行 止 や ダ ン ス が 披 露。 プ ロ 歌 の 総 会 が 、8 月 7 日︵日︶ 土砂崩れ 一 方 舞 台 で は、 自 衛 隊 に。 以 降 山 口 駐 屯 地 音 楽 隊、 あ と − 雨 に よ っ ト、 乳 製 品、 鳥 串、 生 ビ 会︵ ☎083 記念「夏祭り」、道の駅で ながった。 事 付 ︶ で、 先 着 組 限 定 式 典、 記 念 撮 影 に 続 い 通 行 止 め は、 今 月 日 だ。 じ ゃ ん け ん 大 会 も あ て 懇 親 会。 特 別 会 員 や 新 ︵ 日 ︶に、 よ う や く 解 除。 る。 理 事 紹 介、 学 園 広 報 D V 大 幅 な 観 光 客 の 減 少 に つ ン ト リ ー 料 は 1 千 円︵ 食 参加した。 ツ ジ の 見 ご ろ の 時 期 に、 け は、 午 前 9 時 か ら。 エ る。 昨 年 は、 1 3 5 人 が ル デ ン ウ イ ー ク や キ シ ツ 大 会 の エ ン ト リ ー 受 け 付 ︵ 湯 田 温 泉 2︶ で 開 か れ り、 ゴ ー 賞 品 の も ら え る カ ラ オ ケ で、 ホ テ ル ニ ュ ー タ ナ カ 11 長門峡遊歩道が復旧 31 25 ズ の も と、 長 門 峡 観 光 協 は、 鮎 つ り・ 塩 焼 き が 1 抽 選 会 な ど が あ る。 最 後 篠 目 川 河 川 敷 に 設 け ら D 披 露、 P S 4 や ホ ー ム そ こ で、 ﹁なんとか元気 に ﹂ と の キ ャ ッ チ フ レ ー れ る﹁ 鮎 コ ー ナ ー﹂ で ベ ー カ リ ー な ど が 当 た る 31 ま た 、 小 学 生 以 下 が 対 象 する。 31 ほ か に も、﹁ て く て く 時から午後3 922 5000︶へ。 − 東 分 ︶ お よ び 周 辺 で 、 時 ら開催される。 間は午前 社中9社が 10 年 以 内 に 午 後 5 時︵ 1 時 間 の 休 憩 を実証している。 10 い た め に も、 創 業 前 に、 起 業 の ための基礎 やノウハウ の 取 得、 し 日、 受講料は 5 千 円。 申 けられる。 リットも受 記面でのメ 資や法人登 業 ﹂ 修 了 扱 い と な り、 融 ﹁ 廃 業 組 ﹂にな らないために⋮ 短期集中﹁創業塾﹂ 月 2 日・ 9 日・ 10 22 − − 大 島 町 で 開 業。 S N S な が 締 め 切 り で、 定 員 は 16 25 阿 知 須 支 所︵ 阿 知 須 4 2 た 販 売 促 進 や 販 路 拡 大 を 20 18 日 の 全 5 回、 県 央 商 工 会 ど イ ン タ ー ネ ッ ト を 使 っ 人︵先着︶ 。 10 短 期 集 中 講 座 の﹁ 創 業 ン プ ル シ ス テ ム 代 表。 自 ︵☎0836 65 21 身 も ︵ 平 ︶ 年 に 周 防 2 9 ︶ へ 。 9 月 2 日︵金︶ 塾 ﹂ が、 9 月 日・ ン立案等が求められる。 講 師 は、 県 中 小 企 業 診 し 込 み・ 問 い 合 わ せ は、 っかりしたビジネスプラ 断協会理事の伊藤勝彦シ 主 催 の 山 口 県 央 商 工 会 9 ・ 10月 だったこと﹂。そうならな も参加可能。 ﹁特定創業支援事 が、 ﹁経営ノウハウが未熟 で な く、 創 業 間 も な い 人 る と、 すべてのカリキュラム 廃 業 す る と い う。 そ の 最 あ り ︶ ま で の 集 中 講 義。 大の理由とされているの 創業に意欲のある人だけ および個別相談を受講す 10 中 小 企 業 白 書 に よ る 3 3︶ で 開 か れ る。 す べ 得 意 と し、 人 口 減 少 地 域 と、 起 業 し た 会 社 の 内 、 て 日 曜 日 の 午 前 時 か ら で も 事 業 が 成 り 立 つ こ と 10 − 日 に 開 催 す る。 会 場 は、 の 鮎 つ か み 取 り 大 会 は、 会 費 は 2 千 円。 問 い 合 道 の 駅 長 門 峡︵ 阿 東 生 雲 参 加 無 料 で 午 後 1 時 半 か わせは同校︵ ☎083 ﹁ 長 門 峡 夏 祭 り ﹂ を、 会 が、 遊 歩 道 復 旧 記 念 匹 4 0 0 円 で 楽 し め る。 に、 校 歌 を 斉 唱 し て 閉 会 サンデー山口 3 2016年(平成28年)7月29日㈮ 1行記事 きょう午前10時から、緑のカーテン“ゴーヤ”収穫イベントが維新百年記念公園スポーツ文化センター前庭で。おおとり保育園の園児約30人が収穫。 2016年(平成28年)7月29日㈮ 4 サンデー山口 ︵ 山口版 ︶ は、朝日・毎日・読売・中国・日経への新聞折り込み ︵ 山口市内全域 ︶、各所への紙面設置、インターネット上での公開 ︵ サンデー山口 ︶ 等の方法によって、みなさまにお届けしています。 http://sunyama.soreccha.jp/
© Copyright 2025 ExpyDoc