オリジナル3Dグラフィックス表示回路をフルカラー DVI表示できる D Nan E0o-So グラ フィ C で ッ 表示 クス ! 画面表示機能のない評価ボード DE0-Nano-SoC や ZedBoard への DVI 表示回路の実装 石丸 顕二 Kenji Ishimaru Cyclone V SoC 評価ボードとして DE0-Nano-SoC(Terasic 社)は安価なので入門用として最適です.しかし DE0-Nano-SoC には グラフィックス表示機能がありません.そこでここでは,HDMI コネクタを搭載した DE0 拡張ボードを DE0-Nano-SoC に接続して, フルカラー・グラフィックス表示機能を実装してみます.また同じ回路を ZedBoard(Avnet 社 /Digilent 社)にも実装してみます. 表 1 ZedBoard と DE0-Nano-SoC のビデオ表示機能 DVI表示 ボード名 ZedBoard DE0-Nano-SoC なし 描画結果をアナログ RGB 端子から出力しました.こ こではそのシステムを,写真 1 に示すようにフルカ ラー DVI 表示に対応させます. DE0-Nano-SoC 1 (a)DE0-Nano-SoC のフルカラー DVI 表示例 ZedBoard DVI表示 (b)ZedBoard のフルカラー DVI 表示例 写真 1 フルカラー DVI 表示機能を実装した様子 本書前号(FPGA マガジン No.13)では,評価ボード DE0-Nano-SoC(Terasic 社 )と ZedBoard(Avnet 社 / Digilent 社)に 3D グラフィックス・システムを実装し, 128 標準で搭載されているビデオ表示機能 VGA コネクタ(RGB 各 4 ビット /4096 色) HDMI コネクタ(ADV7511/YCbCr 4:2:2) DE0-Nano-SoC と ZedBoard の表示機能 表 1 に,DE0-Nano-SoC と ZedBoard に 標 準 で 搭 載 されているビデオ表示機能を示します. ● ZedBoard は標準で画面表示機能はあるが… ZedBoard には,VGA コネクタと HDMI コネクタが 標準で搭載されています.しかし,VGA コネクタか らのアナログ RGB 信号は,RGB 各 4 ビットの色表示 しかできません(最大 4096 色) .また,HDMI コネク タには HDMI エンコーダ ADV7511 の出力が接続され ていますが,その入力信号はフォーマットが YCbCr 4:2:2 に固定されています.このため,HDMI コネ クタでもフルカラー表示が行えません. ● DE0-Nano-SoC には画面表示機能なし もう一方の DE0-Nano-SoC の場合は,ビデオ表示用 のコネクタ類は一切搭載されていません. ● グラフィックス表示システムの構成 まず,前号の 3D グラフィックス表示回路を簡単に 紹介します.DE0-Nano-SoC には Altera 社の Cyclone V SoC が, ま た ZedBoard に は Xilinx 社 の Zynq が そ れぞれ搭載されています.どちらの FPGA も,内部 は ARM Cortex-A9 のデュアル・コアを内蔵した CPU コア部分と,ユーザの論理回路を格納できる FPGA 部分で構成されています. これらのブロックは,名称こそ異なりますが Zynq と Cyclone V SoC で機能はほとんど同じです.ここで は,ARM Cortex-A9 のデュアル・コアを内蔵したブ 画面表示機能のない評価ボード DE0-Nano-SoC や ZedBoard への DVI 表示回路の実装
© Copyright 2024 ExpyDoc