第27回有明海沿岸ジュニアサッカー大会大会規約 1.登 録 1試合の出場選手は1チーム16名以内とし、原則としてプログラム登録者と する。ただし、当日及び試合ごとに登録変更をする場合は、それぞれの試合前に 各会場大会本部に申し出をすること。 なお、ベンチ入りのメンバー数の規制はしないが、上記出場選手との区別が 出来るように配慮をすること。 2.交 代 選手の交代は、登録された16名(当日並びに毎試合変更可)の選手であれ ば、交代により退いた選手であっても再び出場することが出来る。 選手交代はインプレー中の自由な交代とし、ベンチ側中央より、ピッチ内の 選手が退出した後に、交代選手が入場をする。 なお、ゴールキーパーの交代については、アウトオブプレーとなってから、 審判の承諾を得て交代を行なう。 3.警告・退場 警告2枚累積で次の1試合出場停止し、退場は、自動的に最低、次の1試合 を出場停止する。(その後の処遇は大会役員で協議し決定する。) 基本的に警告、退場は2日目の各順位グループリーグには持ち越さない。 4.競技方法 1日目予選リーグは36チームを6グループに分け各グループ毎に2パート に分け三角リーグ戦を行い、勝利チーム「勝点3点」「引き分け勝点1点」 とし、勝点で順位を決定する。 勝点が同点の場合は、①得失点差・②総得点数・③同チーム対戦成績の順で 決定し、あてはまらない場合は大会本部にて審議決定する。 予選リーグでの結果、各パートの1位・2位・3位同士により順位決定戦を行い、 1位~6位を決定する。 2日目の組み合わせは、試合結果により懇親会の際に「抽選会」を行う。 競技方法は1日目と同様とする。 1・2日目ともに試合時間は、30分の15分ハーフ(ハーフタイム5分) 順位決定戦について、同点の場合はPK方式(3名)にて勝敗を決定する。 但し決勝リーグの1位グループの1位2位順位決定戦は5分ハーフの延長戦 を行う。延長戦が同点の場合はPK方式(3名)にて勝敗を決定する。 上記以外の規則は、2016年日本サッカー協会競技規則に準じる。 5.審 判 審判3人制 ※各チーム主審1名=審判服着用、副審1・2は地元高校サッカー部(予定)とする。 ※審判の判定を信頼し、 STAFFはもちろん保護者のクレーム等の無いよう不平不満を 表さず、リスペクト&フェアプレーの精神で、決定に従うようお願いします。 6.そ の 他 フィールド 縦 68メートル 12メートル ゴールエリア ペナルティーマーク 横 50メートル 4メートル 8メートル ペナルティーエリア ペナルティーアーク センターサークル 7メートル 7メートル ゴールの大きさは5メートルゴール使用 ※会場の都合により、上記のサイズに変更が生じる場合があります。 ※給水タイムは、試合時間内に入れ、アディショナルタイムは設けない。
© Copyright 2025 ExpyDoc