キャプテン会議冊子 - 神奈川県中体連剣道専門部

平成28年度
第50回神奈川県中学校総合体育大会
第55回神奈川県中学校剣道大会
監督・キャプテン会議
大会スローガン
「燃え上がれ 秘める情熱 今ここに」
綾瀬市立綾北中学校 3年
Kanagawa
剣 道
~キャプテン会議
キャプテン会議および
会議および抽選会
および抽選会 次第~
次第~
司
会
岡田 渉
(愛川町立 愛川東中学校)
1.県専門部長あいさつ
大塚 陽介(横浜市立 潮田中学校)
2.大 会 運 営 に つ い て
杉山 秦士(海老名市立 柏ヶ谷中学校)
3.会 場 に つ い て
上田 将弘(大和市立 渋谷中学校)
4.質
5.抽
疑
応
選
答
会
多賀 大凱
大 会 次 第
1.入
場
選手・監督 8:50 正面出入口より
応援・一般 9:20 正面出入口より
2.受
付
8:50~9:30 (玄関エントランスホール)
3.竹刀検量
7:30~9:30 (2F外デッキ)※雨天:外デッキ+多目的室
4.審判・監督会議
9:30~9:50 (1F小体育室)
5.開 会 式
10:00~10:20
(1)開会の言葉
県央ブロック長
杉山
泰士 先生(海老名市立 柏ヶ谷中学校)
(2)優勝杯返還
男子:横浜市立 潮田中学校
女子:横浜市立 潮田中学校
(3)担当校長挨拶
土屋 雄一 校長先生(海老名市立 有馬中学校)
(4)県専門部長挨拶 大塚 陽介 先生(横浜市立 潮田中学校)
(5)審判長注意
岸村 正明 先生(横浜市立 生麦中学校)
(6)選手宣誓
男子:渡辺 大輝 選手(海老名市立 大谷中学校)
女子:猪股 実祐 選手(綾瀬市立 城山中学校)
(7)諸注意
6.競
県央ブロック
上田 将弘 先生(大和市立 渋谷中学校)
技
(1)午前の部 個人戦 10:30~12:00
(2)昼食・休憩
12:00~12:40
(3)午後の部 団体戦 12:40~16:30
※試合開始時間は目安です。試合の進行具合により、時間が前後する場合や、試合場の変
更もありますので、ご注意ください。
7.閉 会 式
(1)成績発表
県央ブロック 山田 雄介 先生(綾瀬市立 城山中学校)
(2)表
土屋 雄一 先生(海老名市立 有馬中学校)
彰
(3)審判長講評
岸村 正明 先生(横浜市立 生麦中学校)
(4)閉会の言葉
県央ブロック長
杉山 泰士 先生(海老名市立 柏ヶ谷中学校)
第55回
神奈川県中学校剣道大会運営について
大会運営を円滑に行うために、次の注意事項を守ってくださいますよう、各校で指導をお願い
します。
(1)海老名市運動公園総合体育館は、当日は施設によって、一般の方の利用もあります。剣道
大会で使用する施設以外への立ち入りは禁止とします。ロビーなど一般の方と共同で使う
場所もありますので、剣道を学ぶ者として恥ずかしくない行動を心がけてください。また、
観覧席とロビー以外は飲食禁止です。廊下も飲食禁止ですので、ご注意ください。出した
ごみは必ずお持ち帰りくださいますよう、お願いします。
(2)くつ袋を各自でご用意ください。また、雨天時には傘を入れる袋もご用意ください。
(3)監督・選手の入場は8:50開始、
応援の保護者・生徒の入場は、9:20開始を予定
しています。なお、入場前は①監督・選手、②応援保護者・生徒に分かれて整列していただ
きますので、係員の指示にしたがってくださいますよう、ご協力をお願いします。また、会
場外での更衣はご遠慮ください。
(4)竹刀検量について
竹刀検量は、7:30~9:30に2F 外デッキで行います。
※雨天の場合は、2F 外デッキと多目的室で行います。
長さ 114㎝以内
重さ 男子 440g 以上
女子 400g 以上
太さ 男子 25㎜以上
女子 24㎜以上
先革の長さ 50㎜以上
中結の位置 剣先から全長の約4分の1のところ
事前に各校で確認をしてください。なお、組み合わせて作った竹刀は、節の違いにより隙
間が空き、危険と見なされることがあります。また、竹刀には必ず学校名・名前を記入し、
学校ごとにまとめて検量を受けてください。
(5)入場後の動き
選手の更衣・・・・
男子:観覧席
女子:3F 剣道場
(荷物は観覧席に置くようにして下さい。整理整頓を心がけ、紛失物
が出ないようにしてください。また、貴重品を絶対に置かないよう
にお願いします。貴重品の管理は各校で徹底してください。
)
(6)応援生徒の入場制限は特にありませんが、座席が限られていますので、指定席となってお
ります。通路や階段に座ることがないように、マナーを守って応援をしてください。
(7)大会当日の総合体育館の駐車場は、ご利用できません。公共の交通機関をご利用ください
ますようお願いします。また、体育館前・体育館前道路の荷下ろしと選手の降車は渋滞の原
因になりますので、お控えくださいますようお願いします。
関東大会出場校の決定について
ベ ス ト 4 決 め で 敗 退 し た ベ ス ト 8 の チ ー ム( 4 校 )は 総 当 り 戦 を 行
い、上位2チームが関東大会に出場する。
A ~ D は当日、代表生徒による抽選で決定する。
試合は第2会場・第4会場を使って、下の表の順に行う。
各校3試合連続で試合をする。
関東大会出場校決定リーグ表
A
B
C
D
勝ち点
勝者数
本数
A
B
C
D
勝 ち 点 は 、 勝ち:1点、引き分け:0.5点
勝ち:1点 引き分け:0.5点、負け:0点
引き分け:0.5点 負け:0点と
負け:0点 す る 。
< 試 合 順 >
本部席
第3試合場
第1試合場
第 1 試合
なし
第 1 試合
なし
第 2 試合
準決勝②
第 2 試合
準決勝①
第 3 試合
なし
第 3 試合
順位決定戦
第4試合場
第2試合場
第 1 試合
C - D
第 1 試合
A - B
第 2 試合
B - D
第 2 試合
A - C
第 3 試合
B - C
第 3 試合
A - D
順位
平成28年度
神奈川県中学校体育連盟剣道専門部
大
会 注 意
事 項
(1)受付は、必ず当該校校長・教員である顧問の先生が行うこと。
※引率者のない学校については受け付けない。
(2)登録について
登録メンバーのオーダー変更は認めない。
メンバー変更は補員を起用する場合のみとし、その旨を監督が試合場主任に申し出る。
変更後は抜けた生徒の復帰は認めない。また、いかなる場合でもポジションの変更は認めない。
5人未満チ-ムについて、4人チ-ムは次鋒を、3人チ-ムは次鋒、副将を除く。
なお、当日選手が欠場のために3人以下となった場合、補欠は優先順位(大将、先
鋒、中堅、副将、次鋒)に従って補充する。
(3)代表戦の出場者は、登録メンバー7 人の中から選ぶことができる。
補員を選んだ場合、次の試合のその補員のポジションは補員のままである。
(4)試合について
【着装の徹底】剣道具の紐はきちんと締め、面紐は結び目から40㎝以内の長さとする
校名・校章等の刺繍(剣道着・袴)は、大きさ、色を含めて華美に
ならないよう配慮する。
面金を黒塗りにした面など、通常の配色でない面の使用を禁止する。
面紐・胴紐は、紺色系か白色がふさわしく華美にならないよう配慮する。
面乳革は、大きさ、色、模様を含めて華美にならないように配慮し、色
は黒色または紺色とする。
サポーター等(足袋、テーピング、コルセットを含む)の使用は、
医療上必要と認められた場合に限り使用を認める。
滑り止めのついているものは使えない。
(使用の際は、審判主任に事前に申し出る)
【
名
札
】様式は、次のものに統一する。
学校名や個人名のみ、また、道場名およびポジション名のものは不可。
〇〇中
同姓の場合は右下に名前を明記する。(区別ができるように)
〇
〇
〇
【竹刀の検定】
※化学繊維竹刀の使用を認める。
重量=男子 440g以上 女子 400g以上 長さ= 114 ㎝以内
太さ(先革部)=男子 25 ㎜以上
女子 24 ㎜以上
※破損したもの、破損箇所をテープ等で補強したものは使用しない。
※柄革は、滑り止め(ゴム等)や模様等のない無地のもので、白色とする。
※鍔の色は、白・革色とし、直径9cm 以下とする。
【
目
印 】
※紅白の目印は各校で用意する。
※幅5㎝、長さは70㎝。
【
整
列 】
①団体戦の整列は、審判員側に先鋒が位置する。整列時・開始時は、
先鋒・次鋒、終了時は大将のみが面・甲手をつけ、竹刀を持つ。
②正面への礼は、第1試合および決勝戦のみとする。
③待機場所への入退場は、必ず全員そろって礼をおこなう。
【
試合中 】
①控えの選手は、試合場から少し離れて座る。次の選手は立ってもよいが、
試合場のすみに控える。先鋒、大将戦の時は、正座をする。
②試合者は審判が移動し、所定の位置につくまで試合場に入ってはならない。
③試合者は、3歩で蹲踞できる位置まで試合場に入り、その位置で互いに
礼をする。礼は相互同時に行い、一方的にならないようにする。
④故障で足袋やテーピングをする場合は、その旨を監督が
試合場主任に申し出る。
⑤タイムを要求する場合は、間合いを切ったうえではっきりと主審に
申し出る。独断で試合を中断してはならない。
⑥ストップウォッチ等を試合場に持ち込まない。腕時計も着用しない。
⑦応援は拍手のみで行い、声を出しての指示や声援はしない。
⑧相手選手の人格を尊重し、勝敗のいかんを問わず常にさわやかな態度に
終始すること。
⑨個人戦・団体戦の代表者戦は延長は勝敗の決するまで無制限で行う。
ただし、熱中症対策のため、15分を目安に水分補給の時間を確保する。
⑩礼法については、1回戦より「神奈川関東方式」の礼法を行う。
⑪選手の交代時に、胴つきや入れ替わりに必要のない行為は行わない。
⑫その他、全日本剣道連盟「剣道試合・審判規則・細則」及び
(財)日本中学校体育連盟「剣道部申し合わせ事項」による。
(5)会場について
①試合前の練習等で外に出る場合は下履きを利用し、裸足での出入りは慎むこと。
②試合会場内へのビン・缶類、菓子類の持ち込みは禁止する。
③貴重品は、各学校個人の責任において管理する。
④昼食その他のごみは、各学校・各自で持ち帰る。
⑤その他、各会場による使用の仕方に従うこと。剣道を学ぶ者として恥ずかしくない行動を心掛けること。
(6)審判員、監督、顧問服装
・Y シャツ(半袖・白無地)→ボタンダウンは認めない。
・ネクタイ(えんじ色)→全剣連の通達通り着用しない。(6 月~9 月)
・ズボン (グレー無地)
・靴下
(紺色)
オーダーミスに対する措置について(追加)
(1)試合開始前(そのポジションの試合開始の宣告の前)に発覚した場合は正規のオーダーに改
めさせ、特に罰則は与えない。
ただし、公印を押した申込用紙が大会要項・注意事項・申し合わせに則っていない
ことが発覚した場合は、変更は認めず原則失格とする。
(2)試合中あるいは試合後に発覚した場合は次のように措置する。
例えば、次鋒戦の最中に先鋒と次鋒と副将のオーダーミスに気がついた。
①その試合場の審判主任へ異議を申しでる
②先鋒と次鋒と副将のオーダーミス。
※先鋒、次鋒すべて、相手に二本を与えて負けとする。
※先鋒、次鋒とも既得本数は認めない。
※副将は正しいオーダーに変えて試合ができる。(先鋒・次鋒戦で出ていない場合)
尚、試合後の発覚とはそのチームの団体戦が終了し、そのチームの次の団体戦が開
始するまでに発覚した場合をいう。(決勝戦の後は閉会式開始宣告まで)
(3)トーナメント戦においては次のように措置する。
※試合中に発覚した場合は、その時点で措置する。
※試合後に発覚した場合は、直前のその試合に対して措置する。
個人戦(違う者が出ていた)なら既取得権を剥奪し、その試合は即負け。試合後に発
覚した場合は、全ての試合を負けとするが、以前の対戦相手の順位は繰り上げない。
(4)リーグ戦においては次のように措置する。
(例えば、A・B・C3チームのリーグ戦におけるA対Bの対戦で、Aチームが先鋒と
次鋒のオーダーミスに次鋒戦で気がついた場合)
※Bチームに対しては、先鋒、次鋒とも相手に2本を与えて負けとし、ともに既得本数は認めない。
※Cチームに対しては、A対Cの対戦がオーダーミス発覚の前後であっても先鋒、次鋒とも
相手に2本を与えて負けとし、ともに既得本数は認めない。
(5)オーダーミスのあったチームが勝ちあがった場合は次のように措置する。
例えば、先鋒と次鋒のオーダーミス
※ミスのあった2選手の以後の出場は認めない。
※トーナメント戦においては補欠の出場は認める。リーグ戦最中は補欠の出場は認めない。
試合放棄に
試合放棄に対する措置
する措置について
措置について(
について(追加)
追加)
・大会において試合放棄が行われた場合、原則として以下の措置をとる。
試合放棄とは事故や負傷などによる棄権ではなく、運営や判定に対する不満により、試
合を一方的に放棄した場合をいう。
(1)試合放棄の事実確認及び事情聴取
審判長または審判主任は、監督及び選手に対して試合放棄の事実を直接確認し、その事
情聴取にあたる。
(2)競技場の取り扱い
剣道試合・審判規則第31条(棄権)、細則28条にのっとり以下の通り処理する。
①試合を放棄した者は負けとし、その後の試合に出場することができない。
②個人戦においては、相手に2本を与えて負けとする。既得本数は認めない。
③団体戦においては、相手チームに5勝10本を与えて負けとし、既得本数は認めない。
(リーグ戦においてはそのリーグすべての試合を、相手チームに5勝10本を与えて負
けとし、既得本数、既得権は認めない。)
補足:
補足:団体戦においては、チームとして試合放棄した場合とチーム内の1選手
が試合を放棄した場合があり得るが、ともに上記③のとおり処置する。
(3)試合放棄した個人または団体(監督も含め)に対する事後の指導措置
中体連剣道部長は、副部長・競技力向上委員長と協議し当該者に対し指導を講ずる。
不正竹刀に
不正竹刀に対する措置
する措置について
追加)
措置について(
について(追加)
(1)剣道試合・審判規則、剣道試合・審判細則、中体連申し合わせ事項、本紙面の注意
事項に則っていない竹刀は、不正竹刀とする
(2)不正用具の使用者は負けとし、相手に 2 本を与え、既得本数および既得権を認めな
い。
(3)上記措置は使用発見以前の試合までさかのぼらない。
(4)使用が発見された者は、その後の試合を継続することができない。ただし、団体戦
における補欠の出場は認める。
・生徒は、剣道を学ぶものとして恥ずかしくない行動を心がけること。
・顧問(監督)は、自校の生徒はもとより会場に来ている他校の生徒に対しても場面
に応じた指導を行うようお願いします。
< 会 場 図 >
更衣について
更衣について
男子:観覧席での更衣になります。
女子:3F 剣道場になります。案内係の指示に従って移動して下さい。
トイレについて
1Fは大体育室両サイドにあります。2F
2Fは観覧席の四つ角にそれぞれ4箇所あります。
1F
2F
試合場への降り方について
試合場へは、観覧席階段で降りてください。正面側両サイドの階段が降り専用、入り口側両
サイドが登り専用となっておりますので、ご注意下さい。昼食時、閉会式後等、変更になる場
合があるので、本部のアナウンスに注意して下さい。
観覧席の使用方法について
観覧席では、はだしになります。荷物は、防具を出した後、防具袋にまとめて、イスの下へ入
れるようにして下さい。竹刀については、横に倒して学校でまとめて置くようにして下さい。
→男子
→女子
● → 生徒配置
―――― →土足
→はだし
★ → 教員配置
※大会荷物置き場
女子トイレ
顧問更衣室(女)
男子トイレ
顧問更衣室(男)
※雨天時の検量場所
顧問打ち合わせ会場
顧問打ち合わせ会場
↓
練習試合会場
練習試合会場
降り専用階段
専用階段
登り専用階段
専用階段
第二試合場
第三試合場
第四試合場
大会本部
第一試合場
来賓室
救護室
男子は2階に上がっ
検量生徒 外( )
て観覧席に入る
降り専用階段
専用階段
登り専用階段
専用階段
※筆耕部屋
昼食場所
女子トイレ
検量場所(
検量場所(2階外デッキ
2階外デッキ)
デッキ)
男子トイレ
2階デッキへ
審判顧問控室
外階段を上る
男子(一日目)
女子(二日目)
女子は3F
受 付
剣道場へ
WC
WC
女子はこの階段から2
階には入らないように
降り専用階段
専用階段
する→1階から入場
登り専用階段
専用階段
ドア前で
靴を脱いで入場
男子
降り専用階段
専用階段
登り専用階段
専用階段
1階より
WC
WC
検量場所:2 階外デッキ
はだしのまま
1階まで降りる
女子
更衣室
(剣道場、柔道場)
海老名総合体育館 会場フロア配置図
↑
ひ
な
壇
救護
仕切り
(防球仕切り)
アナウンス
←センターライン
9m
9m
PC・記録
9m
6m
審判員×8席
第三試合場
。
持
ち
物
は
全
て
防
具
袋
に
入
れ
る
1.5m 1.5m
| × |
記録
計時
会場主任
| × |
1.4m
プロジェクター(スコア用)
スクリーン
結果運び・呼び出し
緑畳 緑畳
赤畳 赤畳
緑畳 緑畳
赤畳 赤畳
←地域指導者
緑畳 緑畳
赤畳 赤畳
緑畳 緑畳
審判主任
←地域指導者
赤畳 赤畳
8m
8m
第四試合場
第二試合場
| × |
| × |
、
防
具
袋
は
椅
子
の
下
に
置
き
第一試合場
緑畳 緑畳
赤畳 赤畳
緑畳 緑畳
赤畳 赤畳
緑畳 緑畳
赤畳 赤畳
緑畳 緑畳
赤畳 赤畳
。
竹
刀
袋
は
全
て
横
に
置
く
選手控え会場
2階も1階もここから素足
①試合は個人戦より行います。
②決勝戦は本部の指示により行います。
③昼食は観客席で取って下さい。
④女子の更衣は、3F剣道場です。
⑤指示を聞く場合は練習などを中断し、全員その場で正座して話しを聞き返事をするようにしましょう。
⑥選手・応援生徒はマナー(剣道具の置き方・応援時)等を守り、気持ちの良い試大会にしましょう。
⑦貴重品の管理は各校で徹底してください。
⑧土足エリアと素足エリアがあります。気をつけてください。
⑨部旗を貼るときにはガムテープを使わないでください。
⑩フロアでの飲食は水分補給のみ可。 ⑪試合中の大体育室での練習は音のでない練習に限ること。
⑫昼食休憩時以外はロビー・ホワイエにいないこと。 ⑬トイレのスリッパなど細かいことまで気を配れる選手になりましょう。
⑭体調の悪いときは無理をしないようにしましょう。特に感染症・熱中症には十分注意して下さい。
平成28年度 第55回神奈川県中学校剣道大会
男 子 個 人 戦
1
,
小川 夢希也
(戸塚、横浜市)
25
,
伊藤 和樹
(横浜、横浜市)
2
,
田中 織芽
(六角橋、横浜市)
26
,
更級 虎汰朗
(戸塚、横浜市)
3
,
27
,
篠﨑 祐希
(寒川東、寒川町)
28
,
太田 柾
(稲田、川崎市)
稲岡 辰将
(東海大相模、相模原市)
4
第
一
試
合
場
,
吉田 壮汰
(旭、相模原市)
宮垣 翔伍
5
,
29
,
田中 祥丸
(東鴨居、横浜市)
(関東学院、横浜市)
6
,
岡崎 大翔
(六会、藤沢市)
30
,
沓掛 哲平
(旭、相模原市)
7
,
野里 隼聖
(白山、小田原市)
31
,
井上 聖啓
(井田、川崎市)
8
,
32
,
山田 隼也
木村 環
(桐光学園、川崎市)
9
10
,
,
11
,
12
,
(柏ヶ谷、海老名市)
上條 勝生
(湘洋、藤沢市)
33
大窪 哲生
塙 翔
(横浜、横浜市)
34
吉田 将吾
(二宮、二宮町)
35
,
安井 正忠
(湘洋、藤沢市)
36
,
薄 裕斗
(浜岳、平塚市)
大隈 康兵
(鶴巻、秦野市)
,
(保土ケ谷、横浜市)
大坪 稜典
,
(桐蔭学園、横浜市)
大島 俊介
(柏ヶ谷、海老名市)
13
,
大埜 成夢
(横浜、横浜市)
37
,
14
,
天野 郁弥
(浜岳、平塚市)
38
,
太田 空輝
(戸塚、横浜市)
39
,
髙橋 優毅
(藤ヶ岡、藤沢市)
40
,
佐藤 尚樹
(城南、小田原市)
15
,
16
,
武石 融知
(東海大相模、相模原市)
津城 玲志
第
二
試
合
場
(久里浜、横須賀市)
三橋 凜太郎
17
,
41
,
小嶋 新大
(向丘、川崎市)
42
,
遠藤 航介
(六角橋、横浜市)
(桐蔭学園、横浜市)
藤井 雅人
18
,
(鶴が台、茅ヶ崎市)
19
,
齋藤 幸大
(臨港、川崎市)
43
,
石坂 晃大
(神明、横須賀市)
20
,
土方 祥
(旭、相模原市)
44
,
五十嵐 輝
(東高津、川崎市)
21
,
松本 海人
(井田、川崎市)
45
,
富永 実里
(横浜、横浜市)
22
,
横田 慎之介
(六角橋、横浜市)
46
,
長島 武蔵
(戸塚、横浜市)
23
,
保田 好篤
(大谷、海老名市)
47
,
隈井 優至
(柏ヶ谷、海老名市)
中山 陽太
24
,
48
(保土ケ谷、横浜市)
第
三
試
合
場
,
飯嶋 紘輝 (潮田、横浜市)
第
四
試
合
場
平成28年度 第55回神奈川県中学校剣道大会
男 子 団 体
1
横浜
,
(横浜市、横浜)
潮田
25 ,
(横浜市、横浜)
2
蒔田
,
(横浜市、横浜)
関東学院
26 ,
(横浜市、横浜)
3
鶴巻
,
(秦野市、中)
引地台
27 ,
(大和市、県央)
柏ヶ谷
,
(海老名市、県央)
向丘
28 ,
(川崎市、川崎)
5
玉縄
,
(鎌倉市、湘南)
新田
29 ,
(横浜市、横浜)
6
東海大相模
,
(相模原市、相模原)
東
30 ,
7
湯河原
,
(湯河原町、県西)
六会
31 ,
(藤沢市、湘南)
8
中野島
,
(川崎市、川崎)
金沢
32 ,
(横浜市、横浜)
9
湘洋
,
(藤沢市、湘南)
大津
33 ,
(横須賀市、横須賀)
4
第
一
試
合
場
(秦野市、中)
臨港
10 ,
(川崎市、川崎)
浜
34 ,
東鴨居
11 ,
(横浜市、横浜)
中島
35 ,
(茅ヶ崎市、湘南)
六角橋
12 ,
旭
36 ,
(相模原市、相模原)
(横浜市、横浜)
浜岳
13 ,
第
二
試
合
場
戦
第
三
試
合
場
(横浜市、横浜)
桐蔭学園
37 ,
(平塚市、中)
(横浜市、横浜)
共和
14 ,
(相模原市、相模原)
川和
38 ,
(横浜市、横浜)
笹下
15 ,
(横浜市、横浜)
橘
39 ,
井田
16 ,
(川崎市、川崎)
二宮
40 ,
矢向
17 ,
(横浜市、横浜)
上鶴間
41 ,
(相模原市、相模原)
都田
18 ,
(横浜市、横浜)
桐光学園
42 ,
(川崎市、川崎)
久里浜
19 ,
(横須賀市、横須賀)
大谷
43 ,
(海老名市、県央)
稲田
20 ,
(川崎市、川崎)
鴨宮
44 ,
(小田原市、県西)
光丘
21 ,
(大和市、県央)
相模丘
45 ,
(相模原市、相模原)
東山田
22 ,
(横浜市、横浜)
寒川東
46 ,
(寒川町、湘南)
鎌倉学園
23 ,
(鎌倉市、湘南)
山内
47 ,
(横浜市、横浜)
戸塚
24 ,
(横浜市、横浜)
保土ケ谷
48 ,
(横浜市、横浜)
(川崎市、川崎)
(二宮町、中)
第
四
試
合
場
平成28年度 第55回神奈川県中学校剣道大会
女 子 個 人 戦
1
,
杉本 咲妃
(潮田、横浜市)
25
,
北川 知佳
(富士見、川崎市)
2
,
鈴木 はな
(円蔵、茅ヶ崎市)
26
,
中洞 千那
(川中島、川崎市)
3
,
27
,
井東 玲
(泉が丘、横浜市)
山下 桜子
(南が丘、横浜市)
28
,
拜田 和佳
(山王、伊勢原市)
伊藤 七海
(桐蔭学園、横浜市)
4
第
一
試
合
場
,
5
,
杉山 夢月
(六会、藤沢市)
29
,
6
,
望月 千夏子
(中野島、川崎市)
30
,
セゼルスキー 夢
(久里浜、横須賀市)
富永 菜月
7
,
鈴木 叶恵
31
,
(愛川中原、愛川町)
8
9
,
,
(鶴が台、茅ヶ崎市)
堀井 桃夏
(中沢、伊勢原市)
32
村上 美凪
小川 千裕
(共和、相模原市)
33
,
(相模丘、相模原市)
金子 未羽
,
(保土ヶ谷、横浜市)
10
,
ムウェテ 敦希
(湘光、大井町)
34
,
三上 真理乃
(大和、大和市)
11
,
佐々木 初
(川中島、川崎市)
35
,
伊藤 和美
(都田、横浜市)
12
,
垣井 くるみ
(都田、横浜市)
36
,
中村 美悠
(潮田、横浜市)
13
,
井上 あすか
(湘洋、藤沢市)
37
,
両角 咲羅
(都田、横浜市)
14
,
38
,
海老原 千尋
北川 空
(保土ケ谷、横浜市)
第
二
試
合
場
尼岡 由衣
(六角橋、横浜市)
(日本大学、横浜市)
15
,
板原 凛花
(愛川東、愛川町)
39
,
大平 莉子
(湘洋、藤沢市)
16
,
三好 結万
(橘、川崎市)
40
,
柴 心海
(旭、相模原市)
17
,
串田 凜
(六角橋、横浜市)
41
,
坂口 華
(稲田、川崎市)
18
,
勝目 好羽
(旭、相模原市)
42
,
宮内 美月
(鴨宮、小田原市)
19
,
澤田 百花
(金旭、平塚市)
43
,
阿部 真奈
(潮田、横浜市)
20
,
森山 香凜
(潮田、横浜市)
44
,
白沢 円香
(東鴨居、横浜市)
21
,
奥村 まりな
(神明、横須賀市)
45
,
阿部 可波
(御成、鎌倉市)
22
,
酒井 紫
(都田、横浜市)
46
,
渡橋 美帆
(相模、座間市)
23
,
藤原 珠樹
(富士見、川崎市)
47
,
中丸 佑妃
(戸塚、横浜市)
48
24
,
第
三
試
合
場
林 千波
(東海大相模、相模原市)
,
飯田 実佑
(浜岳、平塚市)
第
四
試
合
場
平成28年度 第55回神奈川県中学校剣道大会
女 子 団 体 戦
1
,
2
,
潮田
(横浜市、横浜)
25
,
都田
(横浜市、横浜)
26
,
田島
(川崎市、川崎)
橘
(川崎市、川崎)
第
一
試
合
場
3
,
新田
(横浜市、横浜)
27
,
南が丘
(横浜市、横浜)
4
,
玉縄
(鎌倉市、湘南)
28
,
大正
(横浜市、横浜)
港
5
,
29
,
成瀬
(伊勢原市、中)
30
,
第一
(茅ケ崎市、湘南)
31
,
城山
(綾瀬市、県央)
稲田
(川崎市、川崎)
(横浜市、横浜)
久里浜
6
,
(横須賀市、横須賀)
浜岳
7
,
(平塚市、中)
8
,
永田
(横浜市、横浜)
32
,
9
,
六会
(藤沢市、湘南)
33
,
大沢
(相模原市、相模原)
10
,
宮前平
(川崎市、川崎)
34
,
11
,
光丘
(大和市、県央)
35
,
(横浜市、横浜)
36
,
湘洋
(藤沢市、湘南)
37
,
富士見
(川崎市、川崎)
谷本
(横浜市、横浜)
38
,
,
(相模原市、相模原)
神明
13
,
(横須賀市、横須賀)
14
第
二
試
合
場
,
東海大相模
(相模原市、相模原)
15
,
西中原
(川崎市、川崎)
39
,
16
,
金沢
(横浜市、横浜)
40
,
柏ヶ谷
(海老名市、県央)
41
17
,
,
山内
(横浜市、横浜)
二宮
(二宮町、中)
大野南
,
(相模原市、相模原)
相模丘
18
湘光
(大井町、県西)
浜
旭
12
第
三
試
合
場
42
,
十日市場
(横浜市、横浜)
(相模原市、相模原)
19
,
鴨宮
(小田原市、県西)
43
,
川中島
(川崎市、川崎)
20
,
横浜吉田
(横浜市、横浜)
44
,
大和
(大和市、県央)
21
,
御成
(鎌倉市、湘南)
45
,
西本郷
(横浜市、横浜)
22
,
東鴨居
(横浜市、横浜)
46
,
田奈
(横浜市、横浜)
23
,
伊勢原
(伊勢原市、中)
47
,
滝の沢
(藤沢市、湘南)
24
,
戸塚
(横浜市、横浜)
48
,
六角橋
(横浜市、横浜)
第
四
試
合
場
平成28年度 第55回神奈川県中学校剣道大会
男子団体
管理番号
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
学校名
六角橋
保土ケ谷
潮田
横浜
都田
戸塚
桐蔭学園
金沢
新田
東鴨居
関東学院
東山田
浜
矢向
川和
笹下
蒔田
山内
桐光学園
中野島
井田
向丘
橘
稲田
臨港
久里浜
大津
六会
鎌倉学園
玉縄
寒川東
中島
湘洋
浜岳
東
二宮
鶴巻
旭
東海大相模
共和
相模丘
上鶴間
大谷
柏ヶ谷
光丘
引地台
湯河原
鴨宮
市町村名
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
川崎市
川崎市
川崎市
川崎市
川崎市
川崎市
川崎市
横須賀市
横須賀市
藤沢市
鎌倉市
鎌倉市
寒川町
茅ヶ崎市
藤沢市
平塚市
秦野市
二宮町
秦野市
相模原市
相模原市
相模原市
相模原市
相模原市
海老名市
海老名市
大和市
大和市
湯河原町
小田原市
女子団体
ブロック
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
川崎
川崎
川崎
川崎
川崎
川崎
川崎
横須賀
横須賀
湘南
湘南
湘南
湘南
湘南
湘南
中
中
中
中
相模原
相模原
相模原
相模原
相模原
県央
県央
県央
県央
県西
県西
順位
1位
2位
3位
3位
5位
5位
5位
5位
9位
9位
9位
9位
9位
9位
9位
9位
17位
17位
1位
2位
3位
3位
5位
6位
7位
1位
2位
1位
2位
3位
4位
4位
4位
1位
2位
3位
3位
1位
2位
3位
3位
5位
1位
2位
3位
3位
1位
2位
管理番号
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
学校名
潮田
都田
六角橋
戸塚
新田
東鴨居
十日市場
大正
谷本
横浜吉田
浜
田奈
南が丘
港
永田
山内
西本郷
金沢
富士見
川中島
宮前平
西中原
稲田
田島
橘
神明
久里浜
湘洋
第一
御成
玉縄
六会
滝の沢
浜岳
二宮
成瀬
伊勢原
旭
相模丘
大沢
大野南
東海大相模
城山
柏ヶ谷
光丘
大和
鴨宮
湘光
市町村名
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
川崎市
川崎市
川崎市
川崎市
川崎市
川崎市
川崎市
横須賀市
横須賀市
藤沢市
茅ケ崎市
鎌倉市
鎌倉市
藤沢市
藤沢市
平塚市
二宮町
伊勢原市
伊勢原市
相模原市
相模原市
相模原市
相模原市
相模原市
綾瀬市
海老名市
大和市
大和市
小田原市
大井町
ブロック
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
川崎
川崎
川崎
川崎
川崎
川崎
川崎
横須賀
横須賀
湘南
湘南
湘南
湘南
湘南
湘南
中
中
中
中
相模原
相模原
相模原
相模原
相模原
県央
県央
県央
県央
県西
県西
順位
1位
2位
3位
3位
5位
5位
5位
5位
9位
9位
9位
9位
9位
9位
9位
9位
17位
17位
1位
2位
3位
3位
5位
6位
7位
1位
2位
1位
2位
3位
4位
4位
4位
1位
2位
3位
3位
1位
2位
3位
3位
5位
1位
2位
3位
3位
1位
2位
平成28年度 第55回神奈川県中学校剣道大会
男子個人
管理番号
氏名
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
小川 夢希也
遠藤 航介
大埜 成夢
三橋 凜太郎
富永 実里
田中 織芽
中山 陽太
田中 祥丸
横田 慎之介
大坪 稜典
更級 虎汰朗
宮垣 翔伍
長島 武蔵
伊藤 和樹
太田 空輝
飯嶋 紘輝 大窪 哲生
塙 翔
井上 聖啓
齋藤 幸大
山田 隼也
小嶋 新大
五十嵐 輝
松本 海人
太田 柾
石坂 晃大
津城 玲志
藤井 雅人
篠﨑 祐希
髙橋 優毅
岡崎 大翔
上條 勝生
安井 正忠
薄 裕斗
大隈 康兵
吉田 将吾
天野 郁弥
沓掛 哲平
土方 祥
稲岡 辰将
吉田 壮汰
武石 融知
大島 俊介
保田 好篤
隈井 優至
木村 環
野里 隼聖
佐藤 尚樹
学校
戸塚
六角橋
横浜
桐蔭学園
横浜
六角橋
保土ケ谷
東鴨居
六角橋
桐蔭学園
戸塚
関東学院
戸塚
横浜
戸塚
潮田
保土ケ谷
横浜
井田
臨港
桐光学園
向丘
東高津
井田
稲田
神明
久里浜
鶴が台
寒川東
藤ヶ岡
六会
湘洋
湘洋
浜岳
鶴巻
二宮
浜岳
旭
旭
東海大相模
旭
東海大相模
柏ヶ谷
大谷
柏ヶ谷
柏ヶ谷
白山
城南
市町村名
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
川崎市
川崎市
川崎市
川崎市
川崎市
川崎市
川崎市
横須賀市
横須賀市
茅ヶ崎市
寒川町
藤沢市
藤沢市
藤沢市
藤沢市
平塚市
秦野市
二宮町
平塚市
相模原市
相模原市
相模原市
相模原市
相模原市
海老名市
海老名市
海老名市
海老名市
小田原市
小田原市
女子個人
ブロック
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
川崎
川崎
川崎
川崎
川崎
川崎
川崎
横須賀
横須賀
湘南
湘南
湘南
湘南
湘南
湘南
中
中
中
中
相模原
相模原
相模原
相模原
相模原
県央
県央
県央
県央
県西
県西
順位
1位
2位
3位
3位
5位
5位
5位
5位
9位
9位
9位
9位
9位
9位
9位
9位
17位
17位
1位
2位
3位
3位
5位
6位
7位
1位
2位
1位
2位
3位
4位
4位
4位
1位
2位
3位
3位
1位
2位
3位
3位
5位
1位
2位
3位
3位
1位
2位
管理番号
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
氏名
阿部 真奈
両角 咲羅
杉本 咲妃
中村 美悠
串田 凜
尼岡 由衣
井東 玲
中丸 佑妃
伊藤 七海
伊藤 和美
海老原 千尋
山下 桜子
垣井 くるみ
北川 空
金子 未羽
白沢 円香
森山 香凜
酒井 紫
北川 知佳
望月 千夏子
坂口 華
藤原 珠樹
佐々木 初
三好 結万
中洞 千那
セゼルスキー 夢
奥村 まりな
井上 あすか
鈴木 叶恵
大平 莉子
鈴木 はな
杉山 夢月
阿部 可波
澤田 百花
飯田 実佑
拜田 和佳
堀井 桃夏
勝目 好羽
村上 美凪
林 千波
小川 千裕
柴 心海
富永 菜月
渡橋 美帆
三上 真理乃
板原 凛花
宮内 美月
ムウェテ 敦希
学校
潮田
都田
潮田
潮田
六角橋
六角橋
泉が丘
戸塚
桐蔭学園
都田
保土ケ谷
南が丘
都田
日本大学
保土ヶ谷
東鴨居
潮田
都田
富士見
中野島
稲田
富士見
川中島
橘
川中島
久里浜
神明
湘洋
鶴が台
湘洋
円蔵
六会
御成
金旭
浜岳
山王
中沢
旭
相模丘
東海大相模
共和
旭
愛川中原
相模
大和
愛川東
鴨宮
湘光
市町村名
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
横浜市
川崎市
川崎市
川崎市
川崎市
川崎市
川崎市
川崎市
横須賀市
横須賀市
藤沢市
茅ヶ崎市
藤沢市
茅ヶ崎市
藤沢市
鎌倉市
平塚市
平塚市
伊勢原市
伊勢原市
相模原市
相模原市
相模原市
相模原市
相模原市
愛川町
座間市
大和市
愛川町
小田原市
大井町
ブロック
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
横浜
川崎
川崎
川崎
川崎
川崎
川崎
川崎
横須賀
横須賀
湘南
湘南
湘南
湘南
湘南
湘南
中
中
中
中
相模原
相模原
相模原
相模原
相模原
県央
県央
県央
県央
県西
県西
順位
1位
2位
3位
3位
5位
5位
5位
5位
9位
9位
9位
9位
9位
9位
9位
9位
17位
17位
1位
2位
3位
3位
5位
6位
7位
1位
2位
1位
2位
3位
4位
4位
4位
1位
2位
3位
3位
1位
2位
3位
3位
5位
1位
2位
3位
3位
1位
2位
ヶ
個人
戦
のみ
参加
選手
柏
横
浜
蒔
田
鶴
巻
玉
縄
谷
東
海
大
相
模
湯
河
原
中
野
島
湘
洋
臨
港
東
鴨
居
六
角
橋
浜
岳
共
和
笹
下
井
田
矢
向
都
田
久
里
浜
光
丘
→
→
第2試合場
第3試合場
第4試合場
保
土
ケ
谷
←
山
内
←
寒
川
東
←
相
模
丘
←
鴨
宮
←
大
谷
←
※朝早すぎる集合による場所取り問題を解消するため、今年度からトーナメント連動型指定席になりました。
各学校1回戦が近くで見られるようになっています。ご理解・ご協力頂けると幸いです。
桐
光
学
園
←
上
鶴
間
←
二
宮
←
橘
←
川
和
←
桐
蔭
学
園
←
旭
←
中
島
←
浜
←
大
津
←
金
沢
←
六
会
←
東
←
新
田
←
向
丘
→
第1試合場
階段
←
←
←
←
←
←
潮
田
引
地
台
戸
塚
個人
戦
のみ
参加
選手
※最前列
は1試合
ごとの交
代応援席
です。個
人戦のみ
に出場す
る人は、
階段近く
の席を利
用してくだ
さい
階段
関
東
学
院
鎌
倉
学
園
階段
本部
個人
戦
のみ
参加
選手
→
→
男
子
座
席
→
→
→
→
→
→
→
→
→
→
→
→
→
→
→
→
→
→
→
→
→
階段
稲
田
東
山
田
個人
戦
のみ
参加
選手
潮
田
橘
新
田
玉
縄
港
久
里
浜
浜
岳
永
田
六
会
宮
前
平
光
丘
旭
神
明
谷
本
西
中
原
ヶ
個人
戦
のみ
参加
選手
柏
金
沢
谷
相
模
丘
鴨
宮
御
成
→
→
第2試合場
第3試合場
第4試合場
六
角
橋
←
滝
の
沢
←
田
奈
←
西
本
郷
←
大
和
←
川
中
島
←
※朝早すぎる集合による場所取り問題を解消するため、今年度からトーナメント連動型指定席になりました。
各学校1回戦が近くで見られるようになっています。ご理解・ご協力頂けると幸いです。
十
日
市
場
←
大
野
南
←
二
宮
←
山
内
←
東
海
大
相
模
←
富
士
見
←
湘
洋
←
浜
←
湘
光
←
大
沢
←
稲
田
←
城
山
←
第
一
←
成
瀬
←
大
正
→
第1試合場
階段
←
←
田
島
←
←
←
←
都
田
戸
塚
個人
戦
のみ
参加
選手
※最前列
は1試合
ごとの交
代応援席
です。個
人戦のみ
に出場す
る人は、
階段近く
の席を利
用してくだ
さい
階段
南
が
丘
伊
勢
原
階段
本部
個人
戦
のみ
参加
選手
東
鴨
居
→
→
女
子
座
席
→
→
→
→
→
→
→
→
→
→
→
→
→
→
→
→
→
→
→
→
→
階段
横
浜
吉
田
個人
戦
のみ
参加
選手
平成 28 年
7月 27 日
各校剣道部顧問様
神奈川県中体連剣道専門部
部長
大
塚
陽 介
個人戦の監督について
今総体では多い学校では、4人の個人選手が出場しています。顧問の先生が4名
いる場合は問題ないのですが、顧問の先生や地域指導の先生が選手に対して不足す
る場合には、監督のいない中、選手は試合をすることになります。
監督にはいろいろな権限が認められている以上、いない状態で闘うのは、試合の
公平さの点から考えますと問題があると思われます。また、監督を待ち試合を進行
していくのは、試合進行が大幅に遅くなると思われます。
よって、生徒にとってとても大事な大会をより厳粛かつ円滑に行うために、今総
体より下記のようにしたいと思います。
記
①所属ブロックのブロック長が監督としてベンチにはいる
②所属ブロックのブロック長が指名した人が監督としてベンチにはいる。
※ブロック長が不在の場合は、代理の者が行う。
以上
<海老名総合体育館までの交通案内>
住所 :海老名市社家4032
海老名市社家4032番地
4032番地の
番地の1
電話 :046-
046-235-
235-7204
<電車をご
電車をご利用
をご利用の
利用の場合>
場合>
ご来場の際は、JR 相模線「厚木駅」小田急小田原線「厚木駅」(各駅停車)より、徒歩 15 分
となります。駅を出て、左手の方向に進みます。道なりに歩いておりますと、メグミルクの工場
が左手前方に見えますので、そちらを左手に見ながらお進み下さい。右手前方に海老名総合体育
館があります。
注意:本厚木駅ではありませんのでご注意下さい。
お願い :ご来場の
来場の際には、
には、公共の
公共の交通機関のご
交通機関のご利用
のご利用をお
利用をお願
をお願い致します。
します。