個 人 戦 規 定 1. 個人登録期間について 個人登録期間は原則として 4 年以内とする。また、医学部系の大学に関しては 6 年以内、 短大に関しては 2 年以内とする。 留学・休学等によって在籍年数が 1 年もしくはそれ以上延長される場合は学連にその旨を証明 できる書類を提出することによって、登録期間の延長を認める場合がある。 補足:大学院生の個人登録は認めない。 2. 各大会出場資格 (1) 春季中国四国学生テニス選手権大会 中国四国学生テニス連盟加盟者 (2) 夏季中国四国学生テニス選手権大会 中国四国学生テニス連盟加盟者 (3) 中国四国学生室内テニス選手権大会 シングルス ① 前年度、中国四国学生室内テニス選手権大会本戦出場者 ② 前年度、中国四国学生テニス新進トーナメント大会ベスト 8 進出者 ③ 今年度、春季中国四国学生テニス選手権大会ベスト 16(8)進出者 ④ 今年度、夏季中国四国学生テニス選手権大会ベスト 16(8)進出者 ※ ( )内は女子 ※①~④のいずれかの資格に当てはまれば有資格者とする。 ダブルス(この項目に当てはまる者は無資格者とペアを作っても新進には出場できな い) ① 前年度、中国四国学生室内テニス選手権大会本戦出場者ペア ② 前年度、中国四国学生テニス新進トーナメント大会ベスト 8 (4) 進出者 ③ 今年度、春季中国四国学生テニス選手権大会ベスト 8(4)進出ペア ④ 今年度、夏季中国四国学生テニス選手権大会ベスト 8(4)進出ペア ⑤ 前述①~④のいずれかの有資格者同士で作ったペア ※ ( )内は女子 ※但し、ペアを組む相手がいない選手については学連の判断により出場を認める場合 がある。 (4) 中国四国学生テニス新進トーナメント大会 1. 中国四国学生テニス連盟加盟者 2. 大学在籍年度数 3 年以内とする。尚、高専からの編入の場合は、登録年度数に 2 を加 えるものとし、それ以外の編入・転学はこれまでの登録年度数を引き継ぐ。 ※但し、次の者は、出場資格がない。 ・本年度室内テニス選手権大会本戦の出場資格を有する者(ダブルスに於いて一人でも室内有資 格者の場合は、新進の出場を認めない。 ) 8 3. 休学中の選手について 休学中の選手の大会出場は認めない。(大会出場は、大学所属の選手として扱うため) 4. 上記大会の戦績を参考資料として、他地域学連主催の大会への派遣選手が選定される。 5. 他の地域学生は、所属する地域の申し出により、本連盟幹事会によって選考、承認を得、本連盟 主催の上記の大会に出場できる。 9 (ランキング規定) ランキングポイント制を採用する。 (1) ランキングポイント制とは、過去 1 年間における当連盟主催の個人戦に於いて、大会ごとに一 定の成績を収めた選手に対して、その成績に応じてポイントを与えることにより選手の実績を 数字で示し、中国四国学生テニスランキングを決定しようとするものである。又、このランキ ングポイント制により算出された各選手の実績は、ランキング決定のほか当連盟主催の各個人 戦におけるシード選手及び予選免除者(本直選手)の選定を行う。 (2) ポイントは、春、夏、室内、新進に於いて算出する。 (3) ポイント詳細 中国四国学生ランキングポイント表 MS MD WS WD 成績 春 夏 室内 新進 W 256 256 256 32 F 192 192 192 24 4 128 128 128 16 8 64 64 64 8 16 32 32 32 4 32 16 16 成績 春 夏 室内 新進 W 128 128 128 16 F 96 96 96 12 4 64 64 64 8 8 32 32 32 4 16 16 16 32 成績 春 夏 室内 新進 W 128 128 128 16 F 96 96 96 12 4 64 64 64 8 8 32 32 32 4 16 16 16 16 2 32 成績 春 夏 室内 新進 W 64 64 64 8 F 48 48 48 6 4 32 32 32 4 8 16 16 16 2 16 32 64 8 8 予決 2 2 8 予進 予決 2 2 8 予進 予決 2 2 4 予進 予決 2 2 4 予進 4 予勝上 4 4 16 2 64 8 8 4 予勝上 4 4 16 2 64 8 8 8 8 64 2 2 予勝上 4 4 8 予勝上 4 4 8 ※室内予選のポイントは出場者数により変更がある。 (4) ポイント計算方法 各大会のポイントは上表の通りとする。例えば、春中四男子シングルスベスト 32 の選手は 本直選手の場合 16 ポイントを獲得し、予選勝ち上がり選手の場合、20 ポイントを獲得す る。決して、16+8=24 と加算されることはないが、予選勝ち上がりポイントは加算され る。 予選決勝を def で勝ち上がった場合は 8 ポイントとする。 予選を勝ち上がって def をした者は 6 ポイントとする。 予選勝ち抜き選手は本戦一回戦敗者の二分の一を予選勝ち上がりポイントとして加算す る。尚、本戦ポイントと、予選勝ち上がりポイントは別個のものとする。 10 def で次のラウンドに入った選手がそのラウンドで敗れた場合、前ラウンドの敗者と同じ ポイントを得る。但し、決勝は例外とする。 ラッキールーザーで本戦に出場した場合は、予選勝ち抜きポイントは与えられない。 (5) ボーナスポイント詳細 ボーナスポイント対象大会は春・夏・室内の中四国大会のみとする。 下表の通り、それぞれ該当するシード選手及びペアに勝った場合、ボーナスポイントを随 時加算する。但し、該当シード以上の者はボーナスポイントを得ることができない。 相手選手の def による勝利は、ボーナスポイントの対象とならないが、相手選手の ret に よる勝利はボーナスポイントの対象とする。 ボーナスポイント表 男子シングルス シードランク 男子ダブルス・女子シングルス 1~4 8 16 ノーシード 20 15 12 16 シード 15 12 8 シード 12 - 1・2 4 ノーシード 12 8 4 シード 8 - 対象選手 シードランク 1・2 4 8 ノーシード 15 12 8 - 16 シード 12 8 - - 8 シード 8 - - 対象選手 女子ダブルス シードランク 対象選手 (6) ランキング決定方法 前記のように各大会ごとにポイントを算出、合計したものをその選手のトータルポイントとす る。このトータルポイントの多いものから順位をつける。尚、同ポイントの場合、幹事会に於 いて厳正なる抽選を以って決定する。そして最終決定は、定例主将主務会議の承認を以って行 われる。 ※このランキングポイント制は昭和 61 年度より行う。 予決とは予選決勝進出を意味する。 予勝上とは予選決勝勝者を意味する。 11 中国四国学生テニス連盟適用ルールについて 本連盟が主催する大会は『JTA TENNIS RULE BOOK』に則り行います。 例外として、 『JTA TENNIS RULE BOOK』とは異なるルールを適用する項目がある。 これは本連盟独自のものであり、全日本学生テニス連盟が主催する大会に於いて必ずしも適用 されるとは限らない。また、団体戦と個人戦に於いて適用されるルールが異なる事がある。 〇団体戦に於いて採用するルールは後述の中国四国大学対抗テニスリーグ戦規定である。 〇個人戦に於いての例外は以下の通りである。 1. ウォームアップについて 試合におけるウォームアップは 3 分又は 5 分以内とする。時間は大会により異なり、学連がそ れを決定する。プレーを再開する場合、以下のウォームアップ時間を認める。 ウォームアップ時間 15 分以内の中断 15 分を越える中断 30 分を越える中断 3 分の試合 なし 3分 3分 5 分の試合 なし 3分 5分 2. 試合と試合の間の休憩時間について(レスト) 前に行った試合のセット数×15 分を次の試合までの休憩時間とする。注意する点として、前 の試合が途中で、30 分以上中断された場合には再開された後のセットの数のみ算出する。 3.試合中の怪我について(メディカルタイムアウト・MTO) 本連盟主催の大会は原則トレーナーを置かないため、トレーナーに代わり本人、ダブルスのパー トナー又は応急措置のできる者(資格不問)による手当を認める。 12 平成 28 年度 中国四国学生テニス連盟 役 会 長 西 村 顧 問 高 尾 監 査 員 覚 (島根大学硬式庭球部) 義 信 (愛媛県テニス協会常任理事) 関 矢 寛 史 (広島大学硬式庭球部) 武 田 守 弘 幹 幹 事 長 久 岡 副幹事長 吉 永 (福山平成大学硬式庭球部) 事 零 (広 一 貴 (広島市立大学) 小 池 直 哉 (広島市立大学) 松 本 梨 沙 (広島修道大学) 会計補佐 佐々木 澄 玲 (広島市立大学) 幹 向 田 平 (広島修道大学) 歩 (広島修道大学) 充 資 (広島経済大学) 須賀沼 大 幹 (広 横 田 涼 (広島修道大学) 藤 歩 (広島市立大学) 会 計 事 昌 岩 田 山 根 準 幹 事 村 島 島 大 大 学) 学) 益 田 裕 一 (広島経済大学) 中 野 純 一 (岡 山 大 学) 河 﨑 実 涼 橋 本 健 史 (山 口 大 学) 澤 田 美 咲 (山 口 大 学) 井ノ口 大 貴 (松 山 大 学) 門 屋 織 (松 山 大 学) 優 (香 沙 岡 上 13 (岡 山 川 大 大 学) 学) 大 学 名 統 一 略 称 大 学 広 広島 広 島 名 島 略 大 称 大 学 名 学 岡 大 理 広 大 岡 広 島 経 済 大 学 広 経 岡 山 理 科 大 学 岡 広 島 修 道 大 学 修 大 吉 備 国 際 大 学 吉備国 広 島 工 業 大 学 広 工 川 崎 医 療 福 祉 大 学 川医福 近 畿 大 学 工 学 部 近 大 倉 敷 芸 術 科 学 大 学 倉 県 立 広 島 大 学 県広大 岡 岡県大 広 島 国 際 大 学 広 ノートルダム清心女子大学 清 心 広 島 市 立 大 学 広市大 愛 媛 大 学 愛 大 安 田 女 子 大 学 安 田 松 山 大 学 松 大 尾 道 市 立 大 学 尾 道 学 聖カタ 福 山 平 成 大 学 平 成 徳島文理大学(香川校) 徳文香 山 国 愛 媛 聖 香川 香 大 称 学 岡 山 略 山 カ 県 タ 立 リ ナ 大 大 学 芸 川 福 山 大 学 福 大 香 川 大 学 香 大 山 口 大 学 山 大 徳 島 大 学 徳 島 学 下市大 山 口 下 関 市 立 大 島 根 島 根 大 学 島 大 鳥 取 鳥 取 大 学 鳥 大 徳 高 島 徳島文理大学(徳島校) 徳文徳 鳴 学 鳴 教 教 育 大 四 国 大 学 四 大 高 知 大 学 高 大 学 高 工 知 高 14 門 知 工 科 大 平成 28 年度中国四国学生テニス連盟年間事業計画 春季中国四国学生テニス選手権大会 (予選) 5 月 15 日(日)~5 月 18 日(水)予備日 19 日(木) 会場 広島大学、広島修道大学など (本戦) 5 月 20 日(金)~5 月 25 日(水)予備日 26 日(木)・27 日(金) 会場 広域公園テニスコート 全日本大学対抗テニス王座決定試合中国四国地区大会 日程 8 月 29 日(月)~8 月 31(水)予備日 1 日(木)、2(金)(男女 1 部校、5 部校) 10 月 8 日(土)~10 月 10 日(月)予備日 15 日(土)(男女 2~4 部校) 会場 愛媛県総合運動公園テニスコート(男女 1 部校) 広島大学、広島修道大学、広島経済大学など(男女 2~4 部校、5 部校) 夏季中国四国学生テニス選手権大会 (予選) 9 月 7 日(水)~9 月 10 日(土)予備日 11 日(日) 会場 広島大学、広島修道大学など (本戦) 9 月 12 日(月)~9 月 17 日(土)予備日 18 日(日) 会場 広域公園テニスコート 中国四国学生室内テニス選手権大会 日程(予選) (本戦) 12 月 23 日(金)~12 月 25 日(日) 1 月 7 日(土)~1 月 10 日(火) 会場 広域公園テニスコート 中国四国学生テニス新進トーナメント大会 日程 2 月 18 日(土)~2 月 25 日(土)予備日 26 日(日) 会場 広島大学、広島修道大学など 15 平成 28 年度全日本学生テニス連盟年間事業計画(予定) 平成 28 年度全日本学生テニス選手権大会 日程 予選 8 月 9 日(火)~ 8 月 23 日(水) 予備日込み、中日は未定。 会場:岐阜メモリアルセンター 平成 28 年度全日本大学対抗テニス王座決定試合 日程 10 月 12 日(水)~ 10 月 18 日(火) 予備日込み、中日は未定。 会場:有明テニスの森公園 (中国四国地区枠 男女1校ずつ) 平成 28 年度全日本学生室内テニス選手権大会 日程 未定 会場:江坂テニスセンター (中国四国地区枠 男女各種目1本ずつ) 16 全日本学生テニス連盟及び中国四国学生テニス連盟登録について 中国四国学生テニス連盟に加盟している大学又は、加盟を希望する大学は、中国四国学生テニス連 盟規約(第 28 条)より、以下の加盟費及び登録費を、所定の期日までに支払っていただきます。 また、同じく必要書類をメール・郵送していただきます。 ◆ 大学加盟手続きについて(大学単位 男女別) 1 誓約書 日付、部印のないものは無効 2 大学加盟費 全日本学生テニス連盟加盟費 5,000 円 中国四国学生テニス連盟加盟費 5,000 円 (男女別) 計 10,000 円 ◆ 選手登録手続きについて(個人単位) 1 選手登録用紙 登録者の氏名、学生(新学年)を明記 (日付のないものは無効) 2 選手登録費 全日本学生テニス連盟選手登録費 1,000 円 中国四国学生テニス連盟選手登録費 2,000 円 強化費 200 円 計 3,200 円 ◆ 登録期日について 郵 送 誓約書 平成 28 年 4 月 11 日(月)~4 月 25 日(月) メール 選手登録用紙 平成 28 年 4 月 11 日(月)~4 月 25 日(月) 振込み 大学加盟費、選手登録費 平成 28 年 4 月 11 日(月)~4 月 25 日(月) ※登録期間後、新たに加盟を希望する大学又は個人がいれば学連までご連絡下さい。 ◆ 郵送・振込み先について 郵 送 先 〒733-0011 広島県広島市西区横川町 3 丁目 8-10 第 2 はんどうビル 301 号室 中国四国学生テニス連盟 (082)233-3457 振込み先 広島己斐郵便局 口座番号 01320-6-55706 ※振込用紙の備考欄に、大学名、男子・女子、登録費の内訳を記入して下さい。 17 エントリー方法及び締め切り日について 各大会のエントリーは、巻末のエントリー申し込み兼部内順位用紙及び選手名記入用紙に必要事項 を記入のうえ、エントリー費と共に、締め切り日必着で学連宛([email protected])のメー ルに添付して送信をお願い致します。 ◆ 選手名記入用紙記入例 ※国際希望とは、ダブルスで他大学の選手とのペア希望、もしくは自校内での端数により、出場 を希望すること。 ◆ エントリー申し込み兼部内順位用紙記入例 シングルス・ダブルス共に、厳密に部内順位を記入して下さい。 ※他大学の選手名は、(他大学との国際希望欄)にのみ記入し、それ以外の欄には記入しない。 また、お金の振込みは各大学で行なうこと。 ※部内順位用紙に記入もれがあった場合、エントリー用紙に名前を書いても無効 となります。 ※国際希望の選手は、希望国際である・なしにかかわらずエントリー申し込み兼部内順位用紙上 側に「選手名(国際ペア)」と記入し、かつ下側のペア希望欄にも同様に記入する。 ◆ エントリー費とエントリー期間について エントリー費 大 会 春中四 王 座 男 S・Dとも 子 3,500 円 女 S・Dとも 子 3,500 円 1 部 40,000 円 1 部 35,000 円 2~5 部 35,000 円 2~5 部 30,000 円 エントリー期間 H28.4.11(月)~4.25(月) H28. 7.18(月)~ 7.25(月) 夏中四 S・Dとも 3,500 円 S・Dとも 3,500 円 H28.7.18(月)~7.25(月) 室 内 S・Dとも 4,300 円 S・Dとも 4,300 円 H28.12.5(月)~ 12.12(月) 新 進 S・Dとも 3,500 円 S・Dとも 3,500 円 H29.1.23(月)~1.30(月) .1.23(月)~1.30(月) 18 (月) ※室内のエントリー費は、振込みといたします。 ※末日必着 ◆ 大会参加用紙郵送先 〒733-0011 広島県広島市西区横川町 3 丁目 8-10 第 2 はんどうビル 301 号室 中国四国学生テニス連盟 (082)233-3457 ◆ エントリー費振込み先 広島己斐郵便局 口座番号 01320-6-55706 ※振込み用紙に、男子・女子、別とし、備考欄に大会名・大学名・代表者の名前・電話番号を記 入して下さい。 <例> 備考欄 ◎新進大会エントリー費 (○○大学) 男子シングルス ダブルス ○○人×3,500 円=□□円 △△ペア×3,500 円=××円 ※国際は 0.5 ペアと数える。 女子も同様に記入。 ◎新規登録費 (○○大学) ○○人×3,200 円=△△円 総計 ○○○円 ◆ 全日本大学対抗テニス王座決定試合中国四国地区大会エントリーについて ◎『大会参加用紙』 エントリー費 男子 1 部 40,000 円、2~5 部 35,000 円 女子 1 部 35,000 円、2~5 部 30,000 円 郵送・振込み共に平成 28 年 7 月 25 日(月)までにお願いします。 19
© Copyright 2025 ExpyDoc